X



必殺シリーズ総合187(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:21:13.91ID:E2h5MB70
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615541495/
必殺シリーズ総合185 ※ワッチョイIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
必殺シリーズ総合171 ※ワッチョイ避難所として再利用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1561638227/
必殺シリーズ総合172 ※付番ミス(実質186)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/
0151名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:39:04.34ID:rYo9jXqW
灘陽子か
いろいろなドラマで森口瑤子を見かけるけど
羽田美智子なのか、どっちだっけ?とわからないときがたまにあるわ
0152名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:59:05.54ID:57MpL5ju
>>146
その前の「チー坊」の時代から有名だったろ…。

因みに杉田は武田鉄矢は大嫌いで、一時干されていたのを復帰する際に
頼ったのは石立鉄男だったりする
(当時半引退状態だった石立に頼みに行ったら、「俺が一緒に出ればお前も出られるんだな?」と
念押しして出演している)。
0155名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:59:18.44ID:Y5jkF2ZI
仕事人Wの2話を見てたら、攫われたお民ちゃんがお堂に投げ出される場面で
捲れた裾を慌てて押さえてちょっとドキッとしてしまった
ロリじゃない人にとってもお民ちゃん可愛いよね
0156名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:17:41.66ID:3uPKsZ2a
デビュー時にどんな棒でも経験積めばいい役者になるんだ
ということが森口瑤子や村上弘明でよくわかるな
0157名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:28:42.87ID:fEj+ZpLE
「おしどり右京」「斬り抜ける」の音楽担当した鈴木淳
今月亡くなってたのか
影同心の主題歌もこの人だったし、必殺とは間接的な関わりのある人
0161名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:58:44.51ID:YLbe6ZhE
神田沙也加は世代が違うでしょうに

お笑いブームの頃にまだシリーズが続いてたらどんなの作ったかな
オンエアバトルみたいな催物があって 島帰りの漫才師がずっと待っててくれた相方と涙の再結成
主水の応援のもと大会に出場 裏側の不正を目撃してしまい・・・
まあこんな感じか
0163名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:07:18.89ID:rYo9jXqW
世代が違うって?
剛力彩芽が出てるのだから、一度くらい神田沙也加が出ていてもおかしくはなかった
0165名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:23:53.64ID:HUJm8jDp
>>156
水谷豐は相変わらず棒のままだけどな。
0166名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:24:37.78ID:HUJm8jDp
>>147
白木真理も高齢だから…。
0167名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:49:11.91ID:Rjs5PnST
>>166
白木 万 理
0168名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/20(月) 05:40:57.19ID:SyXIs7s8
>>166
なんでここで白木?
そもそも近藤洋介と草笛光子の方が4つも年上なんですが
ちなみに山崎勉も1つ上
中村嘉葎雄が1つ下で、中村玉緒は2つ下
0175名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:45:15.13ID:KWXPUaFi
月日の流れる早さに笑った
必殺が始まったのが49年前の1972年

その49年前の1923年は
1月にオートジャイロ 初飛行
8月に日英同盟 失効
9月に関東大震災
11月にドイツでミュンヘン一揆
で完全に歴史の世界
0177名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:16:18.95ID:u+9q0Eq4
特命係の亀山ァと村上弘明が同世代だからね
老け見え若見えはどの時代に知ったのかも大きいと思う
0179名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:07:23.06ID:NWpO4nEC
>>168
白木は必殺以外は見ないから、もう…。
0180名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:25:12.44ID:TFr1JEJF
現レギュラーだと工藤夕貴(50)より年上なのは生瀬勝久(61)、キムラ緑子(60)、東山紀之(55)の3人なんだな

※和久井映見(51)は同学年
0181名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:01:45.48ID:YEUMuFZy
映画秘宝に櫻井洋三Pのインタビュー!!!
0183名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:07:12.04ID:8JLQbJPx
東山も若く見えてもう55歳か
そう長くはやれないな

主水と鉄が「男三十過ぎていい格好しようなんざぁ、落ち目になった証拠よ」と言ってたが
今思うと、昔の役者は皆若い頃から重厚な役のできる者が多かったな
0185名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:06:17.63ID:EIbmtSJT
櫻井Pの話めちゃくちゃ面白かった。本出せば売れるのに。ただ流石に鮎川いずみ愛人
にしてた話は出なかったなw
0186名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:40:09.08ID:zIft9fw3
買ったぞ!
まだ最初の京都殺人案内しか読んでないが、すでにぶっちゃけてて面白い
89歳なのか、これは楽しみだわ
0187名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:41:19.58ID:ncx95G87
まさか櫻井Pのインタビューとは

どうなってんの、2021年も終わりなのに
0189名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:31:38.78ID:NZ38VQDb
山田会長が山内P、仲川Pの本を出したのも映画秘宝だったかな。懐かしい
0190名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:39:38.66ID:MFM2Jh/8
山田会長を思い出そうとすると本人よりも電話に出るおばちゃんの声が思い出される遠い日の思い出
0191名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 08:47:40.79ID:EmZN/HVH
よく考えたら逆に今まで何故桜井洋三だけ表に出なかったんだろう
0192名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:53:39.76ID:oROl23Kq
>>183
仕置人の時の沖雅也が20歳で
享年32とか現在の感覚では信じられないレベル

今は男も女も幼くなったよね(外見中身ともに)
0193名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:05:45.70ID:hIv5nG6a
神田正輝なんかは新人の頃の原型が残ってる方と思ってたけど
今度の件もあって、一気に老け込むだろうな…
0195名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:39:32.75ID:WwFlx5XO
>>191
山内Pと仲川Pは朝日放送の人だが櫻井Pは松竹の人だからかな。やはり必殺は朝日放送のものという意識は強かったし。
そういえば『昭和39年の俺たち』の杉山英理子さんインタビューによると杉山さんと都筑一興監督の仲を取り持ったのは櫻井Pだったな。
0197名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:03:42.97ID:RpPainPw
4ページだけど文字びっちり
ネタバレだから詳しく書かないけど、続きを予感させる終わり方なのに連載じゃないのかなあ…

めちゃくちゃ続きが気になるんだが
0199名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:48:34.90ID:KQVaxM3Q
桜井洋三って生きてたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況