時代劇研究家・春日太一を語ろう15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:23:43.26ID:WsYb0LJJ
第26回尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞・大衆文化部門受賞『あかんやつら』(選考委員は縄田一男・末國善己・春日太一、つまり授賞・受賞をひとりが同時に果たす快挙!)など数々の著作でおなじみ、今や洋画にも一家言を持つ映画史・時代劇研究家にして、とどまるところを知らない守備範囲の広さを誇る春日太一氏。

絶縁・確執・トラブル乗り越えて、出版・ラジオ・テレビなどのメディアに加えて、大量の有料配信で映画と時代劇の楽しさを精力的に伝えるとともに、ポリコレ棒ブーメラン男から「ぴあ」水先案内の文章が問われるアップデーターにして、ツイッターの告知アカウントの管理運営をスタッフに依頼している聖地巡礼マンの行状をみんなで語っていくスレです。

前スレ
時代劇研究家・春日太一を語ろう14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1617466456/
0002名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:27:23.47ID:WsYb0LJJ
twitter(旧)
https://twitter.com/tkasuga1977

twitter(新)
https://twitter.com/kasugataichi77

公式ブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/tkasuga1977

YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWNddRixDPwvFheyBDdI8gA

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%A4%AA%E4%B8%80

木曜邦画劇場
https://bunshun.jp/category/mokuyo-hoga-gekijo

ぴあ水先案内
https://lp.p.pia.jp/shared/pil-s/pil-s-21-01_5c3b3d14-fd68-4000-ac8a-92571e6ad612.html

観光地Tシャツのすすめ
https://crea.bunshun.jp/list/feature/crea201909-kasugat

某(春日太一氏の博士論文を読む会)
https://twitter.com/filmianpro

「座頭市 THE LAST」から、映画世代論
http://togetter.com/li/22795

馬の骨 4:53:00頃
https://youtu.be/KimLKI0Vx4c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:30:28.52ID:WsYb0LJJ
【馬の骨語録】

[訃報]
>大切な人の御訃報が流れた日はTwitterを覗かない方がいいんだろうな。TLに流れてくる追悼ツイートの言葉の軽さに、虚しさを覚えてしまう。

>最近フォロワーが増えたので改めてお断りさせていただきますが「自分が他人からやられて嫌なことは、自分も他人に対してしない」
という考えの下、基本的に追悼ツイートはしない方針でおります。
悪しからず。

>日下部さんをはじめ、ここ数年に亡くなった「仁義なき戦い」に関わる方々への想い、来週の週刊文春に書きました。
先月は殺陣師の上野隆三さん。訃報ばかりでつらいです。

[彼女]
>こういうプライベートのことをわざわざ宣言するのはいかがものかとも思いつつ。
ただ、実はリア充なのに非リア充ぶったりするのも嫌ですし、モテないポジションで来たのもあるので、やはりちゃんと言うべきかなとも。

……ついに彼女、できました。

>「一般女性」ですので、それ以上の詮索はご無用に願います。

[配信]
>ちょっと配信イベントやり過ぎました……という反省はあります。
今週末に告知する2本を含め、3月から7月までの5ヶ月で28。これはいくらなんでも多かったなあと。
全てご覧になった方は六万くらい使われてるわけで。
ですので、8月はロフト系の配信はゼロ、9月も2くらいに絞ります。

[映画研究]
>旧作時代劇についての取材・検証=研究が私の本業ですので、基本的に新作時代劇を語るのは私の仕事ではありません。が、リクエストコーナーのある単独配信イベントでリクエストしてもらえたら、その時は語りますよ。
0004名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:33:33.96ID:WsYb0LJJ
[肩書き]
>ただ、仕事モードで「評論家」と言われる時は「俺は評論やってないんだけど・・・」というのがあって。
>ある本の帯を頼まれて「時代劇評論家」とクレジットされた時は「こちらのの仕事を知らない人の販促を手伝いたくない」と降ろしてもらうという最悪の応対をするくらい、こだわってたり。

[映画]
>話は時代劇からずれますが、映画を年間200本観ている人は、日本人の平均、つまり年間、1、2本くらいしか見ない人の感覚には戻れないんですよ。
だから、ぼくは、仕事関係でどうしても必要な場合以外、今は映画をあまり観ないようにしているんです。
>ぼくは年に1本しか映画を観ないひとたちに、映画面白いな、時代劇観てみようかなって思ってもらうように文章を書いています。ですから、彼らの感覚を少しでも体で理解できるよう、この仕事(時代劇研究家)をはじめてから、仕事でどうしても必要なときをのぞいて、個人として映画館で観る場合は、前年の統計からわかった平均年間映画観覧の数だけしか見ないようにしています。
>すると、だいたいいつも1回か2回になります。結果、選ぶのは、13年の場合なら『風立ちぬ』や『かぐや姫の物語』なんですよ。なぜそれを選ぶかというと、友達と話題を合わせるためなんですよね。

[映画コメント]
とにかく狂った映画。素晴らしい。大好きだ。
今から約25年前、高校時代に観た。なにがなんだか分からなかったが、その分からなさに変な心地よさがあった。しばらくして、あの心地よさの正体が分かった。深酒して酔っぱらい、頭がぐるんぐるんになった時、「あ、これは『ラストムービー』を観た感覚に似てるな」と思った。
そして今回の再会。また心地よい悪酔いに浸れた。酒の味を知ってからだから、以前よりも格別な体験ができた。
――春日太一(時代劇・映画史研究家)
0005名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:36:40.56ID:WsYb0LJJ
[失態]
>申し訳ございません。
>いま「いいね」欄を確認したところ、そのタイミングで「いいね」をした記憶はないので、昨夜確認作業をしている際に誤って改めて「いいね」してしまったのだと思われます。
>私の完全な失態です。
ご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。

>2019年に「いいね」したのは確実に記憶があります。その点は北守さんに理由を説明し、謝罪しました。
>が、それが2021年にまた「いいね」で上に上がってきていまして。その理由が自分でもよく分からない、ということです。
>あえて改めて「いいね」する内容ではないので、誤操作としか思えない…と。
0009名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:03:02.67ID:P6i8Mt50
否定的なレビューをする人が、かなり読み込んで誠実なレビューをしてるから(一部を除き)、ファンだからって安易に褒め称えるレビューがし辛いんじゃないかな。
0010名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:02.65ID:ZgdwjGZi
>>6
春の日の太い一本グソかと思ったw
0012名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:22:57.58ID:GZNcF84U
大森望
昨日の感染確認が47人で、泉岳寺クラスターとか言われてるという話をしてたら、19歳長男も、
もうすぐ16歳の長女もぽかん。「ほら、四十七士。赤穂浪士の」と言っても通じず、
「忠臣蔵だってば。討ち入り」に、「なにそれ」「知らん」と返されて茫然。十代には
大石内蔵助も殿中でござるも通じない。

春日太一
「子供が忠臣蔵を知らなくてビックリ」みたいなツイートが拡散されてるけど。この人、
そもそも子供が忠臣蔵を見たり馴染んだりするような環境を家に作っていたのだろうか。
親が普段から観てないとしたら、子供も知らなくて当然のこと。
知らないの若者が悪いのではない。伝えない上の世代が悪い。

大森望
子供はほぼテレビを見ないし本も読まないので、家庭環境的にはそれ以前の問題ですね。
忠臣蔵については、知らないのが悪いとも、伝えないのが悪いとも思いませんが。

ゆうき まさみ
発端は大森望さんのツイートだと思うんだけど、大森さんは子供が忠臣蔵を全く知らないことに
ビックリしただけで、嘆いたわけではないと思うんだよね。知らないうちにそういうことに
なっていてビックリするって当たり前にある話だから、「あ〜、そうなのか〜」くらいの
感覚だったのではないかと思う。
0013名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:23:23.55ID:GZNcF84U
勝川俊雄
長嶋さんが、「アンチ巨人は巨人ファンの一種」というようなことを言っていたらしいけど、本質をとらえているとおもう。さすが、天才。

春日太一
ずいぶん使い古さた、つまらない言い回しするんだなあ……。

勝川俊雄
自分の文章にどれぐらい自信があれば、見ず知らずの他人に、いきなり「つまらない」とリプを飛ばせるようになるのだろう?

春日太一
自信はないですよ、別に。漁業や今回の感染症関連のツイートで「なるほど!」と目が覚める勉強をさせていてきただけに、
いきなり昭和の読売オジサンの典型みたいなツイートが出てきて驚いた次第です。

勝川俊雄
昭和生まれの立派なおじさんですがそれが何か。
貴方は驚くたびに、本人にリプを飛ばすのですか?

春日太一
私も昭和生まれのオジサンですが、読売オジサンではないので。
尊敬している人が「おや?」という発言をしたら、そのことは指摘するようにしています。

勝川俊雄
尊敬しているから、「つまらない」と指摘したって、全く意味がわかりませんけど…
これ以上の会話はお互いに無意味だと思うので、この辺で終わりにしましょう。

春日太一
まあ、自分がいかに長嶋が嫌いなのかだけはよく分かった
0014名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:23:45.95ID:GZNcF84U
澤田 学
actvila.jp/special/plast/
#ぷらすと の次回のお題は七人の侍か。
こんな事を言うのは失礼なのは承知で敢えて言うがこの大ネタを立川吉笑氏の
今さら聞けないシリーズの一環でやるか。 勿体なさすぎるよ。
天明氏も考えあるとは思うが中井圭氏、春日太一氏、早織女史の面子で見たい回だね。

春日太一
長く付き合ってきた仕事相手に舐めたことされると、がっかり感はひとしお。
なんとか対応はしてくれたけど、切れる前に配慮してくださいな。

エゴサのおかげで知った情報により最悪の事態をまぬがれるというケースが
年に一度か二度あるので、頻繁なエゴサはマジ大事だと痛感する夜。

仕事相手はそれなりに絞ってきたつもりだけど、それだけにその数少ない
信頼してる人たちから舐めたマネされるのはマジきつい。久しぶりにガッツリ傷ついてます。

この世はブルータスだらけや。
0015名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:25:10.21ID:GZNcF84U
『ぷらすと』で春日太一が笹木香利を邪険に扱う回
下のツイートでのやり取りも含めると春日の性格の悪さが際立つ
https://www.youtube.com/watch?v=E6X_DMaznBM

春日太一
最近続々とアップされてる「ぷらすと」アーカイブ、共演者みててもといろいろ思い出します。
「アニメ語りは初めてだから是非とも一緒に」と頼んだイデオン回の国井さん、聞き手に
回りたいと思った「仁義」回の杉作さん。一方「忠臣蔵」「木下恵介」回みたいに
「なんでこの人が横にいるんだ」というのも

chien
ほんとそれ。忠臣蔵はアトロクとすっぴんで聴けたからまだいいが、木下恵介については
春日さん単独でやり直して欲しいぐらい。映画だけでなくアワーについても。
ただ、視聴者としては池波回の冒頭も若干ピリッとしてたような印象がある。

春日太一
若干というか、思いきりピリッとしてますよ(笑)
「分からないふり」がなぜ大事か理解できる
回だったり。

chien
はい。正直、前から楽しみにしていた回だったので「あなたの話はいいから!」と、
観る側としてもかなりイライラしていたのは事実です。

春日太一
そういうことなんですよね。何より視聴者が困る。だから内田理央の「気づかい」は必要
だったわけです。
0016名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:25:38.19ID:GZNcF84U
春日太一
女性の方が圧倒的に損失あるよなあ、と思わされるのは、例えば私も出ている「ぷらすと」がいい例で。レギュラー司会は100%が男で、アシスタントは「ガールズ」と名付けられた女性。その問題に私もここ数年でようやく気づいて、自分の出演回は女性司会も選択肢に入れてもらった。性別でなく能力を基準に

人間観察に長けた早織、才人の福永マリカ、予習復習を欠かさない森郁月とか、どう考えても実力十分だからいつまでもアシスタントのポジションに固定されているのはおかしい……と思うようになったんですよね。
でも、それも視聴者に指摘されるまで私も気づかなかったから、そこは恥じています。

ただ、スタッフ自身から自主的な動きがなかったり、そこに言及したり要望を出してる人が穂かに見当たらなかったりしたのは寂しくもありますけどね。私も気づいたのがこの2、3年くらいのことなので偉そうなことは言えませんが。

「ちゃんと意見の言えるアシスタント」というのは番組の基本方針として当初からあったとは思いますよ。ただ、番組はそこからさらに意識をアップデートする必要があると感じた次第です。その役割を「ガールズ」と女性限定にしたことと、レギュラー司会が男性のみなことは改善すべきだよなあ、という。

女性でも男性でも、どちらでもいいと思うんです。逆に最初から「女性がアシスタントするのはダメ」としてしまっても、心からそういう仕事をやりたいと志向している女性の選択肢を奪うことにもなるので。
なので、基準から「性別」ではなく「人」で選ぶ……ということなのかなと。

「ぷらすと」における男性優位性の問題、昨日からいろいろ反応いただけてありがたいです。
なかなか意識をアップデートできなかった要因の一つは、「スタッフが全員おじさん」だったというのも
大きかったのかなあと。多様性を標榜する番組でありながら、自分たちは多様性が足りなかったという。
0017名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:25:59.93ID:GZNcF84U
春日太一
大切な人の御訃報が流れた日はTwitterを覗かない方がいいんだろうな。
TLに流れてくる追悼ツイートの言葉の軽さに、虚しさを覚えてしまう。

Twitter上では誰に対しても追悼も合掌もしません。必要な時は、
しかるべき場でしかるべきようにします。何度もツイートして
きたことですが、また改めて書かせていただきます。

最近フォロワーが増えたので改めてお断りさせていただきますが
「自分が他人からやられて嫌なことは、自分も他人に対してしない」
という考えの下、基本的に追悼ツイートはしない方針でおります。
悪しからず。

「もし近いうちに自分が死んだら、何の接点もなかった奴がいかにも
な感じの追悼ツイートするかもしれないなあ」とか思うと胸糞悪く
なってきた。長生きしたいね。

フォロワーさんの増加が夏くらいから凄い感じなので、このアカウント
の方針を改めてお伝えしますと・・・。基本的に告知と息抜きのために
やっています。鋭い作品評も映画とか時代劇の耳より最新情報も一切ない
です。あと、新作の感想・評は原則的につぶやきません。
あと追悼ツイートはしません。
0018名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:26:22.21ID:GZNcF84U
春日太一
こういうプライベートのことをわざわざ宣言するのはいかがものかとも思いつつ。
ただ、実はリア充なのに非リア充ぶったりするのも嫌ですし、モテないポジションで来たのも
あるので、やはりちゃんと言うべきかなとも。

……ついに彼女、できました。

「一般女性」ですので、それ以上の詮索はご無用に願います。


神田ナントカにいちいちイジられるの、本気で鬱陶しい。それに乗るリスナーも本気で鬱陶しい。
なので、片っ端からブロック。


人をイジって笑いにして許されるのは、それをすることのリスクを抱えた立場にいる人だけだよ。
あるいは、それのプロであるお笑いの人。
自分は確固たる本業に守られた状況にいる者が人をイジって笑いにするのは本当にダサい。
それを楽しむ奴もダサい。

あのクズの話だけを聞いて勘違いしてるバカもいるようだから改めて説明しますが。
私が「彼女できた」宣言をしたのは、別に学生的なウキウキ感によるものではなく。
これまでメディアやイベントで「モテない」を自称してきたので、そういう私を応援してくれた
人に嘘はつきたくないから報告したまで。

「その程度のことで怒るか」というのも散見するけど。「どの程度」かは人それぞれ。
自分にはOKでも他人にはNGなことがある。
「その程度のことで」はセクハラやパワハラの温床にもなるので、一般社会人においても注意が必要。
0019名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:26:43.92ID:GZNcF84U
春日太一
目障りなツイートやリプライしてるアカウントはサクサクとブロックしてます。特に野次馬系。
「人間が小さい」という批判もありますが、害虫を受け入れる大きさなんて持ち合わせたくも
ないので小さくて結構。
関わりたくない人とは、関わらないし関わってきてほしくもない。 

他人の嗜好を公でバカにする人間は最低だと思うので西岡研介をブロックした。

小谷野敦、さすがにキツイな。ブロックしよう。もう勝手に言ってくれ……。

馬鹿と阿呆の絡み合いが見たくもないのにリツイートでタイムラインに流れてきたので、
既にブロックしてる片方に続いてもう片方もブロック。穏やかにスイーツを食べる。

前に酷い目にあわされ続けた作家(しかも自分にはその自覚がない)がTwitterを復活させてるのを
目にしてしまい、すかさずブロック。

夕方の政治系クソリッパーはもちろんブロックしましたよ  
0020名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:05.42ID:GZNcF84U
春日太一
津々浦々のクソリプをピックアップしてそのクソ度を「芸術性」として採点する会を催してみたい。

アイコン、アカウント名、ヘッダーに「政治主張(どっち寄りかによらず)」か野球好き
(どこファンかによらず)」のアピールが強いアカウントからのリツイートが急に増えたら、
自分にとってはそれがクソリプ警報。
たいてい、どこかのまとめサイトに転載されてるかリンク張られてるかだから。

クソリプで大事なのは
・悪気はないのに相手の気持ちを萎えさせる
・リアクションのとりようがない
この2ポイントなので罵詈雑言とか誹謗中傷はクソリプとはいえません。
皆様それをふまえて豊かなクソリプライフを。
#クソリプ品評会

「多くの人が温かい気持ちになっている所に重箱の隅をついてきて水をさす専門家」系クソリプ。
芸術度85/100

絶妙な上から目線具合、文意に影響のない誤字の指摘、そして分析という名の妄想。こちらが
「そろそろクソリプ来るかなあ」と思っていたところに来たタイミングも完璧。
#クソリプ品評会

久しぶりに鮮やかなクソリプを発見。
「これぞクソリプの見本!」と唸りたくなる内容。
一撃で愉快な気分に水を差す攻撃性、クソリプ度100点。
※あ、私に来たリプライじゃないです。
#クソリプ品評会
0021名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:38.70ID:GZNcF84U
春日太一
今日は久々に樋口毅宏さんとメールできて、少し嬉しかった////

それにしても、昨夜のトークイベントは我が血族の話がメインになるとは思わなかった。
聞き手としての樋口毅宏さんの凄味を感じた。

私も実は博士さんや樋口毅宏さんの姿勢に感化されたというのがあります。
「自分が命削って書いたものを自分で届けないでどうするんだ」 と…

相変わらず、つまんねえ話してるなあ・・・。
【日刊SPA!】作家・樋口毅宏が引退表明!? 「作家なんて男子一生の仕事じゃない」

本人は面白いと思ってるんだろうけど、全て誰かの焼直しみたいな話しかないんだよなあ、樋口毅宏。

嫌いじゃないですよ。たぶん好きだと思います。
ただ、いろいろあって物凄く失望してるという
感じです。文章とかトークは仲良かった頃からあまり認めてないです。

樋口さんの件に関しては、落ち込んでいるのは俺ですよ。一度は「友になるかもしれない」と
心許そうとした人間ですから。前の二人とは関係性が違います。
0022名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:28:00.99ID:GZNcF84U
春日太一
樋口毅宏とはTwitter上も普段も一時期は仲良くしていましたし、彼経由で私のことを知った方も
少なからずおられるでしょうから、今回は戸惑われる方もいると思います。
ですから、彼への不信感や失望をいかに募らせたかはTwitterできちんと説明する必要があると
思っています。続く

(承前)
ただ、ただいま取材旅行中であること、自分の心のモヤモヤがまだ整理しきれていないこと、
そのことばかりは祭の燃料的な消化のされ方になるのは嫌だなということ・・・そういう事情が
ありますので、少し時間をください。
近いうちに樋口毅宏への感情がどう変化したか、丁寧に説明します。

(承前)一つだけ言えるのは、相沢さんや大谷さんと今回の樋口毅宏の件は、私の感情が
全く異なるということ。
前の二人は「前々からムカついてたから、炎上してるついでに言ってやろう」という感じでした。
今回は違う。
彼との縁は切れましたが、まだどこかで「いつか許せる日が来るかも」続く

(承前)
そういう部分も、それまでは心のどこかにありました。
それが今回のインタビュー記事で「決定的な失望」を与えられた感じです。
ですから、怒りとかそういうのではないです。心底からガッカリしている。
これ以上失望することはないと思えるくらい失望してきましたが、まだ底があった。
0023名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:28:17.13ID:GZNcF84U
春日太一
というわけで、樋口毅宏との顛末についてのことは近いうちにまとめてツイートする予定です
が(というほど大した内容じゃないので期待しないでください)、それまでにも折に触れて
ツイートしようと思ってます。
いろいろモヤモヤした部分を整理するためです。
お目汚し、あらかじめ御容赦ください。

ここんとこいろいろツイートした相手こと樋口大谷相沢の共通点は「自分が何かやらかした時に
自分が出てこないで誰かが代わりに謝って、本人はシラッとしてる」だと急に思いついたけど、
樋口毅宏は自ら謝った上で同じやらかしを繰り返すから他二人とはちょっと違うわな。
善悪の優劣の問題ではなく。

昨日で丸39年生きてきたことになるけど。
こんな短い半生でも一つ分かったことがある。
それは「一日はたやすく終わらない」ということ。
それもこれも、つまらん輩どもに迂闊に心許した自分が悪いんだけど。でも、そこにどんな
本心があろうと「好き」と言われると嬉しくなるから。不慣れな分。
0024名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:28:37.14ID:GZNcF84U
春日太一
「自分は絶対的に正義の側にいる」と《無意識に》思い込んでいる人たちが「これは悪だ」と
決めつけた際に寄ってたかって攻めてくる恐ろしさは、子供の頃にから見てきました。
彼らは人の命なんて、なんとも思っていません。
・まず逃げる
・近い人、信頼できる人に弱音を吐く
真っ向から受け止めないで

仕事も人間関係も。
三十代前半は広げるだけ広げた。後半は絞込みに入った。
四十代は心から信頼信用できる人だけと付き合いたい。
言いたいことある人間は勝手に言えばいいし、去りたい人間は勝手に去ればいい。
ようやく開き直れた。

正直な話、時代劇との距離のとり方が最近全く分からなくなっている。
「老人から時代劇を取り戻せ」を旨に生きてきた身としては、昨夜の近藤さんのツイートには
深くうなずけるところがあった。ただ、自分は「今」の役者も作り手も全く信用していない。
だから、つい絡んでしまった。
0026名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:05:40.73ID:ryvrfqky
性格に難ありレベルじゃなくヤバ系の人だと思う
0028名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:14:04.39ID:Vu7UdBn+
大先生風に例えると「凄まじい」なw

自己愛性パーソナリティ障害から来る絶縁を繰り返す似非人権派でネトウヨのミソジニストか
0029名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:35:58.84ID:QyneeYrz
この先生の異常性は広く知られるべきだ。
ファンも知らないだけか、薄々気づいてるけど著作や配信を楽しみたいから気づかないようにしてるんだろうな。

あらためて見て、胸糞悪いわ。
0030名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:39:23.20ID:grRgF3k1
写真集売れてなさそうだな。当然だが。
大先生はこの企画で、各地方ごと定期的なユルーい新刊を出して、シリーズ化を目論んでるんだろうが、ま無理だわな。
せめて普段からInstagramで旧跡での自撮り写真をアップしてて、反響が大きいから書籍になりました、とかやるべきだろ。

研究なんかしてねーし、ファミレス行っただの、洋画の「凄まじい」感想文でお茶を濁してんだから。
とりあえず秘宝関係者への過去の暴言謝罪しろよ。話はそれからだ。
0031名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:22:28.34ID:rSyWquXr
正義のブーメランが刺さってるな
0034名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:00:38.86ID:on1i24eC
>>32
玉袋筋太郎
サンキュータツオ
松崎健夫
プチ鹿島
坂本頼光
入江悠(日芸後輩)
呉座勇一(海上高校後輩)
片岡一郎(日芸後輩)

このあたりかな。
0035名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:01:15.74ID:7K+EYJXq
有吉との絡みをやけにPRしたがる吉田豪だな。
0036名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:03:46.30ID:7K+EYJXq
吉田光雄さんがリツイート

特になし
@LoveIsNotLoving
·
7時間
「有吉さんと吉田豪さんて共演した事あったのか、
と初めて知った」というツイートも無理からぬ話。
意図してかどうかはわからないが少しずつシフトしてそういう方面との絡み減ったからなー有吉。

そりゃ、有吉は意図して距離を置いてんだろ。
猿岩石のときにマスコミの掌返しを経験してるから
吉田豪の本質は嗅ぎ分けてるよ。
0037名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:40:42.31ID:V14LZ/gC
有吉が大先生の旧アカウントをフォローしてたのが謎
まあ新アカウントはフォローしてないんだけどなブヘヘヘヘ
0038名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:37:31.35ID:SPk41Io8
>>37
何年か前、今日のサンドリ最高だったって先生が呟いたら、有吉が直々に著書拝読してますってリプ返してたよ
何読んだかは知らないけど
0039名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:38:53.02ID:7K+EYJXq
>>38
>>36

大先生まで視野に入っている有吉なんだから
吉田豪に距離をとってるのは意識してだよな。
0040名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:43:25.33ID:xPazuosW
実績ある有名人たちも何人かは吉田豪に距離を置いてるというかインタビュー拒否を明言してるが
吉田豪を評価しつつ「つい変な事を喋って(喋らされて)しまわないか」という恐怖があるという。
前線で活躍してる者にとって、「レジェンド(=過去の人)」やマイナー勢や負け組(彼らはとにかく誰かに「本当の話」を聞いてほしい)などとは違って失うものの方が大きい。
0041名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:57:35.00ID:xPazuosW
吉田豪は表面的には小沢昭一や高平哲郎で心の中は根本敬みたいなものなので、「あなたホントに私のことに詳しいね」なんて浮かれていると
気がついたら他人を嘲笑したりヤバい話を危険無しに消費したがる輩のイケニエのようになってしまう。
そんな事は平気と思えるような立場だったり精神的にタフな人間でも、数年後はどうなっているのか(そのとき吉田豪がどう対処するのか)わからない。
もちろん吉田豪本人にそのような疑いを向けてみても「ボクはインタビュアーなので、答えは読者に委ねたい」ととぼけるだろう。
こうした事を理解し、まるでそれが必要悪(サブカルの嗜み?)であるかの如く解釈して長年つるんでいた「はず」の水道橋博士のような者でさえ
サドの小説で言う「次のターゲット」にされたと思い込んで半狂乱になった。
0042名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:17:25.34ID:TBxfBQpO
心から信頼信用できる人は誰も新刊の事つぶやいてないな。皆んな冷たい
0043名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:35:56.96ID:Qvle3e3D
一時期宇垣美里にもニヤニヤしてたよな
ああいうスクールカースト上位の人間に
相手にされない学生生活を送ってきたんだろうから嬉しかったのかな
0044名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:48:25.37ID:TBxfBQpO
色んなタレントを会えば推してたよな。ちょろい
0045名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:58:39.39ID:iNRCsdXq
インタビューや対談した相手は基本過剰に持ち上げてたよね。凄いスゴいって。
まあ、スゴい人にインタビューしたり対談できたりする俺凄いってこと
なんだけどね、彼が言いたいのは。ちょろいというか薄っぺらい。
0046名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:14:01.93ID:u0F0EPAW
自分は特別である。自分は最も優れた人々とのみ関係を持つべきであると信じてる。

自己愛性パーソナリティ障害の症状。
0047名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:18:47.08ID:0ul6BD0G
>>45
奥山へのインタビュー本は、一方的に語らせているだけで、客観的視点がなくて面白くなかった。
じゃあなんで、あんな状況になったのか、モヤモヤが残ったままだった。
0048名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:50.37ID:0ul6BD0G
全スレ
>>996
理系であれば、査読付き論文の投稿数とかの客観的評価があるので、博士論文の内容は重視されない場合がある。小保方騒動でコピペ博士が問題になったように。
大先生のような分野は逆で、博士論文の内容と、それを支持する教授陣との連携が大切だと思う。簡単じゃない。
0049名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:10:27.80ID:rSyWquXr
インタビュー相手を笠に着る権威主義者だよな
呉座の件でネトウヨがバレたのも納得

だーりおは俺の嫁というネタで盛り上がってたぷらすとのホモソーシャルノリも辛かった
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:50:38.91ID:u0F0EPAW
真っ当な論文で博士号を取得(って表現で良いのかな?)したのに、なぜ現在の仕事では暑苦しいか薄っぺらい文章しか書けないのかが不思議だ。
0051名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:18.57ID:7AX5/m6u
>>2にある某さんのツイートを最初からたどると、春日の博論の内容が知れておもしろいよ。
https://twitter.com/filmianpro

・インタビュー取材に重きを置きすぎる
・一人の証言を根拠に、無批判に論を展開
・既存資料を出典なし?に流用
・論文というよりノンフィクション的手法の文章は読ませる
・その後の著者の数々はこの博論で扱った要素を小出しにしている

結局、これが原点であり全てなんだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:41:55.53ID:+yAQfhIq
前々スレかな。
一緒に仕事した女性タレントを、めかけるように絶賛するのがきもい。
とあって、やっぱりそう思っている人が多いんだな。

だーりおはもちろんアトロクの女子アナへもなんか気持ち悪かった。
褒め方がなんか違うんだよね。文字通り、愛人をめかける感じというのかな。
0053名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:48:58.21ID:+yAQfhIq
今回の騒動で彼のこれまでの言動の違和感が溶けて、
納得することが多いんだよね。w

五社 英雄の評価も表現がどうのとかは後付けで、
単にああいう世界が好きだっただけじゃねえのか?
という気がしてきた。ww
0054名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:52:41.17ID:Qvle3e3D
評論ってしていないので
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:15:20.22ID:eQcCGjKo
こいつのスタンスは評論とか研究じゃなく「寄生」だろ
0056名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:44:28.07ID:7K+EYJXq
>>55
実際、大先生の著作って基本
時代劇の四方山話と大物俳優の思い出話だろ。
そりゃネタ切れするから
連載、配信とどんだけ使い回すかだよな。
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:55:56.66ID:E0RLyG7T
>>23
この人の人間関係って0か1かみたいな感じだね
ここは嫌いだけどここは良いみたいな感じで総合的評価で人間関係築くのが普通だと思うけど、この人は嫌と思う所が有ると許せずに「裏切られた」「舐められた」と受け取って敵扱いすると
まあ、小学生みたいに単純な人間だ
単細胞生物だな
0058名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:53:27.22ID:P2Xp9L3O
凄まじくとてつもなく途方もない春日太一の苦み、しばし噛みしめたい
0060名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:15:07.76ID:Qvle3e3D
関わるべき人ではなかった
だってよ
0061名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:09:16.75ID:k4Su1aX4
サブカルのお友達から見放されてしまった…
0062名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:33:46.55ID:KB3knYeQ
吉田豪のツイッター画像さんまだけど彼の本質はミーハーなんだよね
さんまとかサブカルでも何でもない
0063名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:47:06.83ID:lhntJUPu
春日太一さんがリツイート
ジュンク堂池袋本店
【今週の地図・ガイド書ランキング】
1位『時代劇聖地巡礼』(ミシマ社)
2位『東京カフェ 2021』(朝日新聞出版)
3位『帰宅支援マップ 首都圏版 12版』(昭文社)
4位『&TRAVEL 東京 ハンディ版 2022』(朝日新聞出版)
5位『東京都区分地図 新宿区 5版』(昭文社)

いやいや!
地図と売り上げ競ってんのかよ!wwwwww
0064名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:07:23.21ID:uEM0He24
吉田豪がニコ生で鍵垢に変えることについて、地下アイドル気分の構ってちゃんだとさ
0065名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:16:40.71ID:WBfik5p8
>>60
またアンチが捏造してる
0066名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:29:53.88ID:1uJ+vqVY
>>65

去年末、春日先生がTwitterで「忠臣蔵の事を知らない若者を嘆くオッサンのツイートは毎年の風物詩」みたいなこと言ってたけど、検索してみたら2、3件くらいしかなかったよ。
全然、風物詩じゃない。
これ捏造だよね。

捏造も困るけど、自分がまるで「時代劇関係者代表」みたいに嘆いてるのがまたウザくてさ。

こう言う先生はどうしたら良いんだ?
0067名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:36:54.40ID:hLNMhMWK
>>63
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿骨先生のジョークでも秀逸wwwwwwwwwww
地図なんて1日1冊も売れないだろwwwwwwwwww
0068名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:45:17.32ID:gIvBcvBN
ぴあの連載、読書感想文で「あらすじは書かない」って小学生の頃に教わらなかったのかねえ
0070名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:27:11.18ID:1XS9A7Co
吉田豪のN国はナシで百田はアリってサブカルしぐさはまじでダサい。
0071名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:28:57.56ID:AxnsPOj9
春日太一
【連載更新】
「恐怖の報酬」

0:53にツィートを更新する春日氏のWeB担当スタッフ、仕事熱心だなあ()
0073名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:39:16.99ID:AxnsPOj9
コミュニケーションツールとして現代人の必需品のようになっているSNS。
が、その誰もが簡単に繋がれる利便性は、結果として人間の恐ろしさや浅ましさがストレートに
ぶつかり合う温床を作り上げてしまった。
本作に描かれる男たちは、その闇が最悪な形で露呈しているといえる。
が、これは決して他人事ではない。もちろんケースはかなり違うけれども、それでも誰もが
こうしたSNSの闇に取り込まれる危険性はある。本作の男たちほど酷くないかもしれないが、
SNSでは誰もが加害者になりうる。私自身とて例外ではなく、気づかぬうちに誰かを傷つけて
いたりもする。だが、SNSの世界にはまり込むとそれが闇だと感じなくなる。そこは私も含め
誰もが意識しなければならないことだ。

これも呉座事件でネトウヨバレしてSNS自粛中の春日氏の文章だと思うと味わい深い()
0074名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:58:20.53ID:Se5dHHMF
もしかして大先生て自分の事を
SNSで理不尽に叩かれてる可哀想な俺って思っているのかな
自業自得としか思えないんだけど
0077名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:00:13.93ID:cmU4UnA2
> 人間の恐ろしさや浅ましさがストレートにぶつかり合う温床
> 誰もがこうしたSNSの闇に取り込まれる危険性はある
> SNSの世界にはまり込むとそれが闇だと感じなくなる

ツイ廃の大先生が書くと説得力あるな
0078名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:38:38.53ID:2U0sIGWU
この程度の文章しか書けないのに博士号を持ってるのはおかしい。
初心者向けに目線を下げた文書を心がけてるつもりなんだろうが、初心者向けの文章と薄っぺらい文章は違う。

博士号に見合った論文だったのか疑わしい。

そもそも撮影所の人間のインタビューを纏めただけで取れる博士号って何なの?
0079名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:39:12.18ID:iUhF2j3G
Twitterで町山がアカデミー賞の予想を答え合わせしてるけどさすがに細かい賞まで高確率で当ててくるな
今夜大先生もアカデミー賞関連の有料配信するみたいだけど果たして何ができる(言える)かねー
0080名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:49:29.24ID:mhI3nLNi
>いよいよ今夜!

【有料配信】
「松崎健夫のアカデミー賞講座with春日太一」

アカデミー授賞式の結果を受けて最速で徹底解説

それぞれの受賞結果が何を意味するのか、背後に流れる映画界の潮流と合わせて松崎健夫さんに詳しく説明していただきます

↑なら松崎だけでいいんじゃん。馬の骨は何の役? 相槌係か。
0081名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:53:57.14ID:NGQsQnm7
出しゃばって話の腰を折りまくる役だよ
0082名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:59:10.19ID:K1cFl2fv
>>78
前にも書いたけど、博士論文は読み物ではない。調査研究結果をまとめたもの。
その内容が独自性があると主査副査となる教授等が認めれば博士号が与えられる。
なので、大先生の現在の活動内容の質とは異なって当然。
0083名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:44:35.83ID:RBqNZ6/H
情報量なら松崎98に対し馬骨2くらいだろうな
候補作見てるかどうかも怪しい
観てても壮絶なとか凄まじいとかの池沼感想だし
マッドマックスの時も世間の盛り上がりに乗じてすごいすごい言ってるだけだった
0084名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:20:47.78ID:PyrqgYr1
>>80
こんなのにお金出す人いるんだ
どういう層なんだろう
ほぼ素人トークでしょ?
0085名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:01:55.71ID:aDYmxzyf
マジで大先生がその場にいる理由が不明だけど
ぴあのコラムのようなふわっとした感想を言えるのがせいぜいじゃ
0086名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:09:51.86ID:adat3+8H
アンチ乙としか
春日さんも宇多丸くらいは洋画の知識あるでしょ
0087名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:31:57.50ID:PyrqgYr1
知識も比べ物にならんし、そもそもトークスキル無いし
ラジオで調子に乗ってしゃべってるけど声がデカくて早口で捲し立てる方式でまるでプロレスリングサイドトーク
どこか売りポイントあるっけ
0088名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:51:49.99ID:1XS9A7Co
どう考えても宇多丸以下
0089名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:03:08.39ID:njhW1A3P
>>80
アカデミー賞映画解説ってアメリカの歴史、文化、宗教、哲学、言語全部わかってないと無理だよな
日本人だと町山さんぐらいしか無理
0090名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:46:33.32ID:eqNJuwDi
写真集増刷らしいじゃん。初版1,000部くらい?
0091名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:57:09.40ID:eBVGASif
まあ、町山への対抗意識からアカデミー賞の解説なんだろうし、ほかに知り合いもいないから手持ちの駒で松崎を担ぎ出したんだろうし。

いちいちやることが子供っぽく、朝墓なんだよね。傍で見ている方が恥ずかしくなる。
0092名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:13:39.62ID:YWaroJqO
春日さんてすごい不器用そうに見えるんだけど
本人的にはわりと全能感に溢れてるのかもね

そういやマスパセとか呼ばれてるマスク拒否おじさん
あの人見るたびに春日さん連想しちゃう
0093名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:14:25.69ID:cmU4UnA2
数年前まで映画館での鑑賞本数2〜3本だもんな
なんで今ごろ洋画に手を出してんだ?
0094名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:15:43.96ID:cmU4UnA2
あの薄い洋画レビューも町山への対抗心なのか
0095名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:39:27.05ID:RBqNZ6/H
>>93
まじかwだからあんな形容詞のみのサンシャイン池崎みたいな池沼文しか書けないのか
鑑賞数が少ない以前に地頭が悪いんだけど
0097名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:55:57.88ID:X/6FBDB6
大先生のツイートに繰り返しイイねをしてる新聞記者がいるけど、過去ツイートとか知らないんだろうな。
新聞記者なんだから人間性もきちんと吟味して欲しいもんだ。

旧アカからイイねをし続けてる配信常連客も大先生の人間性には目をつぶってるのだろうか。
目をつぶるだけの価値ある仕事とは思えないが。
0098名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:09:55.56ID:YDgrjdhl
>>97
馬脚先生のファンなんだから座頭市なんでしょ
香取シンゴ版みたいに
0099名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:33:28.62ID:K1cFl2fv
>>80
松崎健夫が参加した今日のWOWOWの配信で十分。
アカデミー賞出席経験のあるアンミカの旦那もいて充実してた。
大先生と語るとしたら、松崎が思いっきり言えなかったNetflixは映画ではない関係の話題だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています