X



必殺シリーズ総合184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:31:35.26ID:AbVHGwXV
1972年9月2日土曜日22時0分から続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次のスレッドは
>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607076002/
必殺シリーズ総合183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1611253806/
0200名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:26.64ID:Nzq17pDX
そういう、後期仕事人を見て育った世代の人たちが
のちに再放送等で仕置人とかを初めて見る機会があると驚いたんじゃないかな?
あまりにも後期仕事人と違ってて
0201名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:33:08.10ID:ZU3zZ8yv
リアルタイムで初めて観たのは自分もVだった
小さかったのに姉に付き合わされて観てた、22:00だから眠かった
0203名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:03:35.64ID:ChDdccAX
現代版か何かで宴会生中継の方に顔を出して
ひかる一平「僕が出てないから良い出来ですね」
藤田まこと「どうです、この謙虚さ!」
みたいなやりとりは
どういう顔して観ればいいのか迷った
0204名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:19:49.66ID:becG/iRl
大晦日に現代版をライブ視聴していた藤田まことら現代版の出演者の所に、ひかる一平が顔出して>>203に書いてあるような会話あったのは覚えている。
ちなみに現代版の前半の最後の辺りで暴走族達に娘がπ乙丸出しでレイプされていた場面を見ながら「なかなかいいオッパイですな」と藤田まこと?だったかが言っていて、この発言あるから現代版のソフト版に本放送時のライブシーンがカットされたのではないかと俺は考えている。
0206名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:13:37.02ID:r9oOqx2r
>>204
新装現代版でフィルム部分だけ使ってVTR部分はカットしたからもとの完成品はもう無いんじゃないか
0208名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:28:13.16ID:ZgSjfM0o
末期仕事人で主水がセコ突きしかしなくなったのは体力的なせいと言われてるけどガセだと思うわ。
映画や激闘編で立ち回りしてたし剣客商売でも動いていたし。
バラエティー番組として秀や勇次のコーナーが終わってトリに主水が捨て台詞でセコ突きで締めるのが受けたからそればっかやったのが真相だと思う。
0209名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:28:16.05ID:RFVti6Xd
必殺だと頭オカシイ御三卿がちょくちょく出て来るけど
今日のBS、田安のバカ殿の
普通に謀叛人なスケールが大きいんだか小さいんだか分からない
デタラメっぷりが面白い
0210名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 02:02:32.54ID:5xbq5SRH
うらごろしの動画をYouTubeに上げる人は
ローマ字をタイトルに入れたら良いのに

そしたら(時代的にBGMがシティポップっぽいから)アレ、絶対海外ウケするぞ!
0213名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 05:49:50.33ID:bXWE4xAJ
既出だとは思うけど、BS朝日の仕事人3の後番組は新必殺仕事人。
・・・逆だろう。
0217名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:07:06.77ID:FGzESKpl
>>216
書き込もうとしたら先に・・・
仕事人出陣の応援は甲子園で初めて聞いた。
0220名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:24:28.67ID:RbfliK56
必殺の後期が時代のせいにされるけど中期もワンパターンでそんなに面白くない
からくり人は脚本家を弄ったのもあって面白かったけど
0221名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:43:28.26ID:OPDr/B7B
要は脚本家しだいだ

安倍徹郎や野上龍雄が脚本書いてるかいは見入ってしまうが
逆に吉田剛が脚本書いてるときは、ほとんどつまらない

後期仕事人がつまらないのは、多く書くになった吉田剛や石森史郎の脚本がつまらないせいだよ
0222名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:45:13.27ID:OPDr/B7B
今回の必殺はつまらなかったなあと見終わってエンディングのスタッフ見rwると
毎回のように、脚本吉田剛だ
0223名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:41:57.59ID:wA0P/ZmQ
選手がファンなのかもしれないけど年齢的に無いか
トランペットは吹いてて気持ちいいのかも
0225名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:47:01.21ID:OPDr/B7B
曲演奏の生徒たち「中村主水?誰それ?」
やらせている教師がひとり喜んでやってたりして
0229影法師
垢版 |
2021/03/23(火) 17:04:51.02ID:d/EuL9GO
>>188>>189
ある程度時代劇の場数を踏んでから必殺にくれば
あるいは違った展開になってたかもしれないな。
とにかくセリフを覚えずに撮影に入ったり間違えても周りがフォローしてくれるだろうと
思ったとか、演技以前に仕事への向き合い方がなっちゃなかったって言ってるしな。
0231名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:47:57.76ID:k8NJKcE6
>>221-222
単なる自分の好き嫌いじゃないのか?
吉田剛、激闘編や風雲龍虎だとまともな話を書いてるじゃん
定期的に吉田剛を下げてる奴がいるけどちゃんと見てるのか

安倍徹も旋風編「コールガールの仇をうつ」の元遊女の問わず語りみたいな
さすがベテラン脚本家というくだりを書いているけれど
「ワープロをうつ」みたいな平凡な出来の回もある
0232名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:41:35.00ID:mVbkoVZa
旋風編じたいがもうどうしようもなく末期だ
出門英の芝居では裏稼業の何の深みもなし
0234名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:46:18.66ID:XDJkY/qs
ジャニ殺がダメなのは何よりも時代のせい

昭和時代は実写フィクション物のすごく良い物かいくらでも沢山作れた
もうあんな好条件が揃った時代はやってこない
0238名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:53:08.98ID:epxSssXS
総合
0241名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:09:24.24ID:rIWiRGez
基地の外な御方が必殺スレだけを上げまくってるな
タダでさえ馬鹿みたいに必殺系のスレが乱立してて肩身が狭いと言うのに…
ここ数ヶ月、気味の悪い仕事人スレを立てまくってるのと同じ奴なんだろうか?
0244名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:08:54.33ID:ZS85ICoR
必殺サントラの旧仕置人ライナーノーツに、藤岡弘、さん主演かつ平尾さん劇伴担当の東宝「エスパイ」に似た曲があると書かれていた
主水が野分の藤造を恐れる心理描写、に使われた曲がそれで、そっくりな劇伴がたしかに「エスパイ」で掛かっていた
おれはこんなこと10年以上前に忘れていたのだが、たった今この映画を観ていて、ボーッと「野分の藤造って居たなぁ。誰だったっけ?」と思い出したと云うわけだ
だからどうした、と言われればそれまでだけど
0245S.J
垢版 |
2021/03/24(水) 18:19:40.05ID:vtcvOlN3
テレ玉、4/12より必殺アワー無限ループ(たしか)7周め突入…
0246名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:55:02.60ID:JaXJepad
小五郎のはループに入れてくれんの?権利問題?
せめて主水が出てるとこまでは昔からの必殺シリーズとして括れんものか
0247名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:44.59ID:EgTNxMVD
幾ら見てもらえる番組に悩んでるとはいえあまりにもおかしい
さらば浪人→大忠臣蔵と来たんだから、丹下左膳(高橋幸治)、木枯らし紋次郎、
長崎犯科帖、狼無頼控、無用ノ介、十手無用、影同心、隠し目付参上、お耳役秘帖
どれでもいいから差し替えてほしい
0248S.J
垢版 |
2021/03/24(水) 19:56:11.69ID:jw3Qv+8E
>>246
2007放送が決定して放送までの約2週間、テレ朝10:30から番宣として仕事人傑作選と銘打って、激闘編あたりの主水シリーズだったか旋風編だけだったかを再放送していた。
そのときテレ玉では、順番からすると仕事人Xのはずだったが、Xだけでなく激闘編まで飛ばされた過去があった。

『大人の事情』というものを感じずにはいられなかった
0251名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:15:32.76ID:EgTNxMVD
昔はUマチックというVHS以前に登場した規格のVTR機器があり、これを関東の地方民放で
持ち回りで放送していた
実際そのテープの保管されている状態を見た
今はデータとして受け渡ししてるんだろうけど
0254名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:17:20.64ID:QQBvdXbn
テレビ埼玉は、仕事人激突の後番組が仕掛人か…
また遠い道のりだなw
仕掛人、現在は放送禁止エピソードはもう無いのかな?
0258名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:46:58.23ID:y6q+L+YH
テレ玉前回飛ばした話
女の恨みはらします
地獄へ送れ狂った血

地獄花、殺しの掟もKBS京都や名古屋テレビの再放送で飛ばした事がある
0262名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:25:28.97ID:++5METli
>>247
十手無用はやって欲しいな
今度こそはちゃんと録画しないと
0264sage
垢版 |
2021/03/25(木) 21:12:08.63ID:Zvb5mtcK
そう言えば
「業苦」の脚本・監督が桜井康裕・長谷一夫だと誤解しているファンが一部に居るが、これは某必殺関連本の誤植が原因、と判明している
しかし、2話のホン屋は田上雄先生ではなく、中村勝行先生である・・・との都市伝説は出所が分からない。ウィキでそうなっているが、おれは個人的に中村説を見たことがない
ここんとこの詳細を教えて!エロい人w
0265S.J
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:00.57ID:MUqEspxa
>>254
>>258に加え、ここ二回は仕置人『はみだし者に情けなし』が飛ばされてる。
『女の恨みはらします』は、前回のターンの際にとばされてるんだが、番組表に掲載までしておいて飛ばされてた記憶。
0266名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:17:04.41ID:P2ESK7lW
かなり強引かも知れんけど
今朝の朝ドラ「おちょやん」であの社長に引導渡したると言われると
元締的な引導を想像してしまう
0267名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:50:29.42ID:K3gmLKA2
>>266
あの当時の興行主などは基本香具師の元締(反社)に近い存在だからあながち的はずれな想像でもない
0268名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:59:17.25ID:wGJsh+MY
>>227
馬鹿?ルパン三世はどうなるんだ?人殺しは駄目でアニメは良いってか。
0270名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:38:13.92ID:9qXKvx4x
>>266
まあ、ちょっと金田龍之介か田崎潤か、な悪役ヅラだがw歌舞伎界が誇る必殺家系だからな
一度元締役に迎えてみては、とはオレも思ってたわ
0271S.J
垢版 |
2021/03/26(金) 10:41:58.09ID:FTv0Ok7s
テレ玉、今日の激突『阿片戦争回』
夢次に主水と、キセル吹かしながら仕置してたの観て
これからのドラマは、時代劇でしか喫煙シーンがみられなくなるのかと感じた。

ただ、時代劇そのものもいろんな要素で地上波レギュラー枠ではほぼなくなったし、ましてや、助け人の平さんみたいなスモーカーキャラも出てくることは無いだろうなぁ。
0272名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:18:31.05ID:wGJsh+MY
>>269
いい年こいてアニメ絶賛痛い!
0274名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:43:15.65ID:E2zuaS20
ルパンもファーストシリーズではルパンや次元が銃で人殺しの場面は平気であったが
今のルパンや次元が銃殺する場面ってあまりないよ
あっても血が出たり等の直接的な描写を避けてる
0275名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:38:21.96ID:D7i+IodK
いまはルパンもコナンとコラボするようなファミリーアニメだが、
そのぶん深夜や劇場版で初期や原作を思わせるハードなシリーズもやってる。

必殺もいまの仕事人とは別に劇場版やCSなどで、別メンバーで
ハードな作品やる手もあるけど、実写だし権利関係あるしで難しいか。
0277名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:13:04.66ID:R3DbybZG
>>274
ファーストシリーズじゃ、コードネーム「お子様ランチ」を手ずから射殺しているもんなぁ<ルパン
0278名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:42.29ID:m2lOb+ht
またアニメの話してる

必殺俳優って声優としても色々仕事してる人多いよね
石坂浩二、近藤洋介、新克利、小松政夫
市原悦子と津坂匡章はホルスで共演してるし
0279名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:44:31.58ID:E2zuaS20
石坂浩二は近年ポケモンで声優初めてやった程度で、基本的に声優とは無縁だろ
ウルトラQでナレーションだったことで、声の仕事というイメージがあるのか?
0281名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:52:15.28ID:FlLBgvpo
必殺も新作はアニメでやればいいんだよ
今時の最低最悪クソ実写ドラマじゃ逆立ちしても
絶対良い物なんか作れない
0282名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:54:18.01ID:m2lOb+ht
>>279
ウルトラQしか知らんの?
石坂浩二はシルクロードとか渡る世間とかナレーション仕事を山ほどしてるよ

>>280
「家なき子」のヴィタリスは是非見るべき
ちなみに近藤洋介の嫁さんは初代ワカメ役の山本嘉子
0285名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:00:25.83ID:E2zuaS20
>>282
>必殺俳優って声優としても色々仕事してる人多いよね
>石坂浩二……

という書き込みを見て、石坂浩二は基本ナレーションの仕事はあっても
ポケモンで初めて声優やっただけで声優ではないという話をしたの
0286名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:16:31.09ID:D7i+IodK
元々、俳優と声優なんて同じ仕事だからなあ。
元祖ルパンの山田康雄は、演技は全身でやるもの、声優は俳優の仕事の一部にすぎない。
というのが持論だったし。
声優と俳優の双方で有名なのは、必殺にも何度が出てる田島令子、あと戸田恵子、磯部勉あたりか。
シャアの池田秀一も仕留人に出てたな。
0287名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:23:12.28ID:E2zuaS20
池田秀一も芸歴長くてもう70過ぎのおじいさんで
コナンで赤井とかの声やってるけど
さすがに声が老けて聞こえることが多い
0288名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:19:52.64ID:2vNtvIB/
まぁ今でもヅカ受験に落ちてから声優でブレイクした三森すずことか
舞台経験を積んでからプレスコで成功した小原好美とか、声だけじゃない人はいますがな
0289名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:39.19ID:FEfuogHq
>>286
池田秀一は助け人の5話「御生命大切」で弓恵子演じる腰元に筆卸ろしされる、羨ましい若侍役が印象深い。
0290名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:23:06.27ID:m2lOb+ht
>>289
一方、助け人と同じ頃の大忠臣蔵では上杉の若殿を演じているが、こっちはすごくシャアだった
上杉家を救うためには祖父の吉良など赤穂浪士に討たれても構わぬという
まるで富野キャラのような若殿だった
0292名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:14:47.77ID:oFtltHgA
と言うか、今は声優って独立した職業名なんだなw
ギャラは安いし仕事も不安定なのによくやるわ
0293名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:42:51.14ID:ap6owfxC
売れない限り不安定で食えないのは普通の役者も同じ。
ブレイクした役者がちょっと前までバイトで食ってたとかよくある話。
0294名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:18:14.77ID:a+gYiD5c
小倉唯→バレエ経験を活かして初音ミクのモーションアクターを担当
小岩井ことり→敢えて声は録らず散髪や耳掻きのASMRを独自に収録

この辺の人は仕事が無ければ作るの勢いだね
必殺に例えるなら...実際に大工仕事が出来た山村聰とか?
0295名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:45:31.61ID:BmbAFRVt
シャアの中の人は声が出なくなったなと数年前に思ったが、
アムロの中の人もかなりくたびれてきてんだな
ハサウェイの予告に出てたがきつかった
0296名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:37:55.73ID:L/wqG0tj
>>293
三田村邦彦は仕事人でブレイクするまで役者と鳶職のバイトの二足のわらじ状態で
当時は鳶職のが収入多かったから役者あきらめるかどうか真剣に悩んだんだったか
そして売れる前は鳶職の仲間ともよく飲んでたが売れるようになると
スケジュールが合わなくなりそうすると向こうもこっちを避けだして疎遠になったと言ってたな
まあ当然といえば当然なんだが
0297名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:09:48.12ID:a+gYiD5c
近年だと内山昂輝や黒沢ともよも、子役時代に大河に出てから声優業メインに移ってる
0300名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:46:30.11ID:tvsmI2VO
今の若い声優はアイドル的な存在だもんな
皆イケボで声が似たり寄ったりだからファンでもない限り聞き分けできない
昔の俳優は声が個性的で印象的な人が多かったから余計そう感じる
声優としての技術は今の方が上なんだろうけど根本的に声質に個性がないのが多い
そのせいか今でも大ベテランの声優たちは仕事がある若い声優は歳取ってから需要あるか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています