必殺見ただけじゃ確かに歴史の勉強にはならないがw
話の元ネタな何なのかを調べたりするのは勉強になるだろうw

で、マジレスすると春画集めは金持ちの秘めやかな道楽で、
道楽が高じて自分専用に作らせたり少数を同好の士に頒布したりする例は
あったらしい。

そう言う秘めやかなコレクションが今でもコレクターの間で高値で取引されて
いたりもする。

技術的に見ても、高級な役者絵でも精々八色刷りのところ、十六色刷りの
春画もあるから木版画の印刷技術としてもある種の極北に行ってるからな。