X



必殺仕業人7

0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:00:00.56ID:MooMrPfV
必殺仕業人
1976年1月16日〜1976年7月23日


俳優

中村主水…藤田まこと(1933年4月13日〜2010年2月17日)
赤井剣之介…中村敦夫
やいとや又右衛門…大出俊
捨三…渡辺篤史
お歌…中尾ミエ

中村せん…菅井きん(1926年2月28日〜2018年8月10日)
中村りつ…白木万理

出戻り銀次…鶴田忍


【あんた】必殺仕業人スレ6【この結果をどう思う】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1506554679/1001-1002
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:39:24.76ID:lCXoB/VZ
奇しくも、新仕置人第一話で主水に切られてましたね(゜Д゜)
0051名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/03(土) 02:57:49.71ID:hq87hULQ
第十一話面白かった
こういうコミカルな回もあるんだな
阿藤快さんはこの頃から芝居も役柄も全く変わってない
バカっぽい殺され方も阿藤さんらしい
南州太郎さんも変わってない
この頃から「おじゃましっす」ってやってたのかな
異色の回ですな
0053名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:40:33.74ID:tUXTbuy5
このシリーズ最初はとっつきにくかったけどハマると面白いな
0054名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:27:20.41ID:5vC/cy5X
夜鷹なんて言葉初めて知ったわ
江戸時代のいわゆる街娼のことなんだな
時代劇は勉強になるな
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:19:10.25ID:BRF7XUIf
今日の回好きなんだよね、横山リエが役に合ってて
昔から仕業人が一番好きだ

>>36
それは楽しみ!このまま録画予約だ
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:39:08.90ID:bDHgu6bY
>>56
kwsk
0058名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:03:07.78ID:BRF7XUIf
>> 57
「俳優人生」という本で仕業人に割かれているのはわずか6ページで
中村さんにはあまり思い入れのない作品だったのかも
昔地球発22時のキャスターまでやってた人なので著書も各章ちくちく
皮肉をちりばめている
仕業人では殺しのアイデアがパッとしなかったとかね
>もう一人、何とかという無名女優が、意味不明の役で毎回出ていたが
私には何のためかさっぱりわからなかった。スタッフの話では、
と続く。これは岸じゅん子のことだと思うんだわ
0059名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:08:56.36ID:MKvYe6lr
>>58
うらごろしについても書いてある?
0060名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:31:35.49ID:k5GpWgqP
>>58
それ、敦夫さん仕業人とうらごろし記憶違いしてると思うんだよなあ
0063名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:35:54.18ID:0CNAVqwg
>>60
あーそうかもしんない
鮎川さんはうらごろしが初レギュラーだもんね
意味不明の役という点も納得だわ
0065名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:58:30.01ID:iZ0EZYR+
>>54
旧必殺は東映と違って、お江戸の裏社会みたいのがわかるからなあ
処刑の仕方 罪人の連行役が部落とか
0066名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:00:19.62ID:o9ckvT0F
岸じゅん子とはほとんど顔合わせてないと思うし、俺もおねむと混同と思ってた
最初意味ありげで本当に意味なかったからな
一応商売人的なオチ設定を作るつもりがいつの間にか忘れられたんだと思う

おねむも正ちゃん以外とはあんまり絡みがないから名前はよく知らないが( と言うか他の三人がBIGネーム過ぎて記憶が薄くて) 、たまにロケカット撮りに行くと何故かいつもいたなあ、って感じだったんじゃないかな
0067名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:16.23ID:CRXD1wdU
>>59
うらごろしも6ページあった
市原さんをべた褒め、中村市原火野和田でよく麻雀をしたとか書いてる
レギュラーのおねむへの言及なし
>>64
商売人苦手でほとんど見てないので知らなかった
0072名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:23:22.25ID:LoNWf8U5
仮面ライダー2号が痩せたままならやいと屋やっていた
ってこと?

じゃあスカイライダーが花屋や鍛冶屋やる前に
仮面ライダーが必殺のレギュラーになれたという
ことか。
0073名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:17:38.61ID:Q7tdL2j+
V3をディスってんね
0074名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:34:11.90ID:DOHG+TLf
2号は香港映画の雑魚にしか見えない
0075名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:35:45.16ID:moAvj7+v
>>72
島帰りの龍エ……
0079名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:03:33.14ID:7MQRQeef
録画貯まっちゃってたのを見た
中尾彬が若い
長塚京三も若い
市原悦子はいい演技するね
清水紘治さんは今とあんまり変わらない
0080名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:01:12.81ID:NACp3xpD
たまたま国学院大のことを調べてたら卒業生に岸じゅんこがいたんでビックリしたわ
0081名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:22:58.16ID:6GAGYVNw
心中未遂の島田順司さんははぐれ刑事の川辺課長かあ
みなさん芸歴長いなあ
0083名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:32:50.74ID:zLBw5W0g
女の人がエロ本集めが趣味ってすごいな
当時は普通の趣味だったのかな
0085名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:22:05.46ID:eAYvEnFy
必殺見ただけじゃ確かに歴史の勉強にはならないがw
話の元ネタな何なのかを調べたりするのは勉強になるだろうw

で、マジレスすると春画集めは金持ちの秘めやかな道楽で、
道楽が高じて自分専用に作らせたり少数を同好の士に頒布したりする例は
あったらしい。

そう言う秘めやかなコレクションが今でもコレクターの間で高値で取引されて
いたりもする。

技術的に見ても、高級な役者絵でも精々八色刷りのところ、十六色刷りの
春画もあるから木版画の印刷技術としてもある種の極北に行ってるからな。
0087名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:48:51.19ID:R98HUKjL
>>85
勉強になりました!
ありがとうございました!
必殺シリーズは勉強になりますね!
0088名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:07:24.25ID:7VAYxavP
今日の替え玉回は楽しかった
0090名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/28(水) 04:05:17.68ID:bioEU1Z1
録画したやつがたまっちゃってて1週間遅れで見てる
奥方が女郎屋でバイトしてた話ってあれ夫婦ともに殺されるほど悪いことしたかなあ
峯岸徹ば若い時かっこいいな
0091名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:14:26.35ID:8GX/quYp
仕業人の後半は本気で嫌い
剣之介を脇役に追いやったな
やいとやも子供を守ったり人間味が出てきたのに最終回は損な役回りさせやがって
前半は大好きよ
0092名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:58:07.61ID:9Y5jw2GA
前半後半で分けるほど作風変わったっけ?
確かに最終回はいただけない内容だわ、すごく雑に終わってしまった
このあとは仕置屋稼業だからまだまだ楽しめる
0099名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:57:04.73ID:6mjb3rIh
>>98
1位鉄(仕置人バージョン)
2位主水(仕置人バージョン)です(笑)

仕置屋稼業を市松の成長物語と見ると、1話と最終回の演技が感慨深い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況