X



【BS時代劇】雲霧仁左衛門Part3 中井貴一版】

0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:12:21.52ID:T/xEULsf
立てた
0491名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:00.28ID:DSnf1VGm
GyaO!で配信予定なのか
配信されたら見てみるかなー
お前らは?
0492名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:00.78ID:DSnf1VGm
訂正
>>491に書いたGyaO!配信予定は中井貴一バージョンじゃなく他の俳優出演バージョンだった!
無駄にスレが複数あるから間違えた

こっちの演者バージョンが配信予定だね

【天知・山崎】雲霧仁左衛門【仲代・松方・萬屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1344741879/
0494名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:55:20.08ID:NxisVw3v
書き捨てゴメンです
所詮盗人なのに、なんで偉そうなのか良く分からないです
仕事が成功してもスカッと感に欠ける気がして
國村隼好きだから、肩入れしてしまう
0495名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/09/01(木) 06:37:13.90ID:UfBuSBJh
モノ全て表裏、どちらについても100%全力思考行動
平和なんて戯言よという寺子屋手習。
0496名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:59.81ID:gNKgwSGt
ここ先に見ていて、話題になっていたシーズン5の丸太の乗り物にのってゆ〜っくり逃げてるとこ見て吹いたわ
0500名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:01:28.43ID:/7cgg6r8
このスレ住人は観たことある作品?
3って
ニワカだが過去に観た記憶が
0502名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:14:58.72ID:JmA/Va15
そうでしたか
どうもでした
また数回過去シリーズを観れるってことか
3が人気高いとかなのかなぁ
0505名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:15:24.44ID:Dh2SEfGv
3はクセが強いよ カメラワークとか
脚本の破綻のなさとか総合評価するとやっぱ2か1だと思う

でも自分も3と4好き
次々に仲間を失って翳りを深めていくお頭がかわいそうで放っとけなくてw
お頭とお千代は後になればなるほど色気増してくるし
0506名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:17:38.63ID:ASNIO/YC
重厚で楽しい雲霧仁左衛門
0507名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:36:32.32ID:M9EmpF6e
今日の朝の放送をチラッと見たけど
アジトのなのかな?そこに敵が攻めてきてワイワイしてた
アクションがモッサリしすぎだろう
殺陣の段取りだけどうにか覚えましたって感じ
0509名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:51:49.20ID:jYT5/UWa
NHK公式より
BS時代劇「雲霧仁左衛門6」
【放送予定】
2023年8月25日(金)放送スタート
<BSプレミアム/BS4K> 毎週金曜 よる7:30〜8:13 (全8回)
今回の舞台は、京都。
雲霧が狙うのは、公儀が将軍上洛のために投入する莫大な「御用金」!

願いはひとつ、おかしな京言葉が出てきませんようにw
0510名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:28:58.58ID:jYT5/UWa
放送開始のところを見ていて気になったのが
配役で七化けのお千代役の
内山理名さんの名前が見つからなかったこと
どうしたのかな?
0514名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:10:58.12ID:+j23/xHE
シーズン5ってコロナの影響で放送が遅れたらしいが
新作放送されたのはごく最近だろ
もうつぎのシーズン6放送すんのか
0515名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:12:46.97ID:vLWVks1W
>>513
雲霧一党に入れてもらった恩を感じているのと
お頭のやり方での盗み働きが面白くてたまらないから
じゃないのかな?
0516名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:09:46.22ID:NS6fJgZt
シーズン5の3で伝次郎が七松の刀を取り上げるシーンの池か沼みたいなところのロケ地知ってる人いたら教えて下さい
0517名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:54:56.60ID:Zp/JwPKN
最後の仕事とかシリーズごとに何回も言ってんのにまたやんの、この泥棒物語
悪党の悪事描写が描写が生生しいのと主人公の犯罪者一家持ち上げのせいであんまし好きじゃない
中井貴一も嫌いな芸人だしだいぶ前にやってたちかえもんのような陽気な作風好きな自分には
雲霧のネガティブで殺伐した世界観を何度もやられんのきつい

飯時に家族が回すから見たくないのに見る羽目になるのがな
0518名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/06(日) 22:25:00.86ID:xS7Ny+oW
>>517
全文に同意できるわけではないけれど
このシリーズ自体を見たくない人が5の劇物攻撃を
飯時に強制的に見せられてたという点は可哀想
0521名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:49:10.00ID:4W0JDaQg
火盗改方が京に出張なんてありうるのだろうか
鬼平の父親は火盗改方のあと京都西町奉行になっているが
0522名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:46:51.77ID:KbhmLQhc
>>520
そうかもしれませんね
6の公式サイトが出来ていましたがキャスト紹介でお千代
の名前は無く、雲霧一党としては胡蝶(中田クルミ)で芸者姿
の写真があるだけでした。
0523名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:47:47.77ID:LkPxIp4A
徳山秀栄在任中の火盗改が、日本左衛門捕縛のために老中命令で駿河に出張してるみたいね
あんまり例は無いだろうな
0524名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:11:16.44ID:KbhmLQhc
第1シリーズで雲霧一党が名古屋の豪商・松屋善兵衛に狙いをつけ
火盗改も雲霧一党を追って名古屋に出張していたよ。
0526名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/14(月) 02:00:52.86ID:6bytrfWs
NHKはDV疑惑が報道された人に山川みたいなキャラやらすなよ
普通に嫌悪感が3倍増しくらいになるんだが
0527名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/19(土) 06:52:07.31ID:YNbYM+kJ
明朝中止かいな
0529名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:16:13.55ID:d33EY23r
最近、国村隼の出てるCMがウザすぎ
Youtubeでこれが出るとすぐ画面を切り替える
0532名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:15:56.24ID:Ab28MPi/
ナレーター癖があるしゃべりが耳に付く
0535名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:48:24.96ID:qlNcMstj
七化けは江戸にいることになっている
0536名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:54:41.02ID:DmU4FrI5
>>534
徳川記念財団のサイトより
江戸時代になり徳川家は定期的に上洛を行っていましたが
寛永11年(1634)7月の3代将軍・家光が行った上洛を最後に、
将軍の上洛は中絶します。その背景の一つには、日光の重要性が高まり、
上洛よりも日光社参を積極的に行ったことが挙げられます。
上洛が再開するのは、14代将軍・家茂が行った、文久3年(1863)のことです。
ということでした。吉宗将軍の時代は上洛の中断中ですね。
まあそこは物語ということで
0540名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:15:52.58ID:VgcsAzvc
お梅(の中の人)はほんと仲間由紀恵に似てるなと今朝しみじみ思った
そりゃ去年の朝ドラで仲間由紀恵の若い頃の役に選ばれるよね

どうでもいいけどseason1からずっと出てるのってお頭と熊五郎だけかな?富の市はseason2が初出だったっけ?
0542名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:37:00.57ID:28W3Izou
美青ちゃんはあまちゃんの頃はかわいいだけだったけど
最近は陰のある女専門の役者さんって印象ですね
0543名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:21:41.59ID:4XbUNxoA
これ好きなら、WOWOWでマツケンがやってたふたがしら
も面白いと思うのでは?
早乙女太一が両方出てるし
0544名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:12:38.05ID:vP4qIeNp
まだ1回目だけど、パート6はちょっと面白くなりそうな気がしたな
舞台が京の都っていうのもいい感じだし
冒頭に出て来たそば屋の屋台で「雲」っていうのは誰が考えたんだろうね?w
けど、最後に阿部式部と対面するシーンでお頭は顔出し過ぎなんじゃねーか?
頭巾ぐらい被っとかないとすぐに人相書きが作られてしまいそうなレベルだったが
0545名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:26:19.82ID:f+aGr3jy
放送直後なのにスレの過疎ぶりひでえなw
泥棒稼業で配下の稼ぎ確保した後に仇討ちやって終わるはずの原作を人気枠だからって
いつまでもダラダラと稼業編しつこく引き延ばしてるからマンネリで徐々に人が離れてんのか…
0546名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:26:33.92ID:f+aGr3jy
放送直後なのにスレの過疎ぶりひでえなw
泥棒稼業で配下の稼ぎ確保した後に仇討ちやって終わるはずの原作を人気枠だからって
いつまでもダラダラと稼業編しつこく引き延ばしてるからマンネリで徐々に人が離れてんのか…
0547名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:31:16.26ID:zSdNk4CF
オリジナルの話でも池波原案なんだから
最初の京都でのおつとめくらいは蔵に入るまで盗みにまったく
気がつかずお金が煙のように消えている演出にしてほしかった
なあ、それに第1回目から雲霧と式部の再会はなしで
盗みの様子を式部が知って「これはもしや雲霧」
とかつぶやくところで続くとなってほしかった。
0548名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:40:41.55ID:LNarplZk
>>538
同意w

前シーズンはどうもノリが合わずに途中脱落組
今回は面白そうだから期待してる
0550名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:13:23.71ID:8R3beb+C
ちと質問、さえって瀧山のとこに帰って行ったけど大丈夫なのか?とおもった
0551名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/28(月) 14:08:50.49ID:F4ccfvFr
だよね
家光以降は幕末の家茂まで将軍の上洛は無かった
でもまあネタ的に上洛はおいしい素材なんで
面白ければOKだな

OPで雲霧が寝転がってる山の斜面、
(五山送り火の)左大文字の火床かな
こういう風に時代劇に使われるのって
初めて見たかも
0554名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:57:50.47ID:1XbnkGkh
ホホホと高笑いで上から目線で
なんでもかんでもお宝(金)第一のお公家さん
時代劇の公家描写の定番だけどやはり面白い
0555名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:54:26.03ID:m5wA9eWU
別の時代劇で銀の延べ棒をごっそり貯めていた元盗賊の
大店の主もいたけど、おかねなら
いぶし銀より山吹色のほうがいいねぇ
0556名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:59:31.31ID:bUS6Nfku
江戸は小判、上方、西日本は銀で決済。一両は60匁が幕府の取り決めだが銀が強くてなかなかそうはいかんかったらしい。
0558名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:43:30.46ID:dn97CkY3
寺島進、火盗の邪魔するかと思いきや協力するとかいい奴だったか
壺の下から穴開ける道具はなんか笑った
0559名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:44:22.77ID:3Dl69IYl
>>0558
エアコン工事の職人が壁に穴をあける際に使う道具かと思った
0560名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:31.36ID:kO8tAKzk
小判ザクザク落ちてるのルパン三世みたい
0561名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:32:28.10ID:4k2tOC7O
鬼子と百足は少なくとも熊五郎に面が割れてるのだから始末するわけにはいかんのかな

なんて事を今朝見ていて思った
0562名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:40:28.16ID:fkJIyIDo
第2回
逆に蔵の錠前を塞いで外から開けられなくするっていうパターンね。なるほど〜
「く」、「も」
「ひゃぁぁぁーーーーー!やられたぁーー!!」

今週も安定の様式美ですなぁw
0563名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:32:23.86ID:QIDRL9W3
小物といえど初回で中将さんの蔵をらくらく破り
次はちょっとは権力ありげの大納言さんちの蔵なので
一回半くらいは時間をかけるかなぁと思ったけど
やはりとっとと終了

あと6回ってやはり所司代との対決?になるのかなぁ
今津屋の去就もじっくりやるんだろうね
0564名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:36:41.63ID:mqWxoqlj
江戸時代の公家って、貧乏なんだから金とんなよ。可哀そうに・・・
石橋凌の奥さんは相変わらず美しいけど、八嶋にいじめられてかわいそう。

>>561
てか、クマゴロウって2〜3シーズン前にタイーホされて式部配下
全員に面が割れてるよな?
もう引退するしかなくね?この時代だと整形できないしw
0565名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:17:46.68ID:7L+Ilhsr
DAIGOは普通に雲霧一党かぁ

麿に見られた胡蝶が亀菊と入れ替わったシーン、字幕がなければ何が起きたかわからなかった
0566名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:34:13.37ID:PtLfRIft
スポットCMみたいなので
「雲霧仁左衛門シックス」と言ってて面食らった
今まで漫然と再放送とかで見てたけどワンツースリーフォーファイブだったっけ?
0567名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:56:00.28ID:dnfm40h3
今日の話は面白かった。
小頭がお腹ちゃぽちゃぽで闘茶に勝って総取りになるとよかった
けど雲霧なんだから盗みの場面はやっぱり必要なのね
0568名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:12:09.61ID:5cCwAYgE
>>564
江戸時代の公家のおおよそは貧乏だったけど
やはり武家伝奏のような江戸とつながりのある職や
娘を大大名家に嫁がせてるようなとこは援助もあって
貧乏でない家もありはする
0579名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:33:32.39ID:KkRrbvHp
朝のX実況で「鬼子光秀」と言ってるヤツがちらほらいて草
0581名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:36:04.18ID:LUyVD/+z
これは松竹撮影所で撮影ですか?
NHKの枠を超えるような演出を期待。
0582名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:25:13.09ID:t4q4bbgQ
安部式部が火盗改めを更迭されないのはお約束なんだろうなww
0584名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:25:23.69ID:XF3nzM5F
>>581
はい、京都松竹撮影所ですよ(松竹撮影所のサイトより)
0585名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:17:44.12ID:/WQcrgya
ああいう経緯であるなら
今津屋から根こそぎ奪う、なんてのはお頭の本意ではないのかな
0590名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:54:37.17ID:uuo4HSJy
>>588
アレほしいなw
ちょっとゴロゴロ音出過ぎだけど

今津屋と縁があったことでちょっと面白くなってきたかな
0591名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:18.18ID:outzlUWu
原作から離れたオリジナルでかなり気合の入った凝った脚本にはなってるが
なんかいろいろ詰め込み過ぎて雑にもなってるな
厳重に警戒してる最中に蔵の前に怪しげな屋台とかスカスカすぎるだろ
盗賊が正面から来るわけもないのにw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況