>>145
ほんと!
時代劇なのに「○○である」って話すときに、
「R」の発音するんだよね「○○であぁるぅう」みたいな
語尾が不自然に強調される。
「おれ、他人と違うだろw」って自己アピールと自己承認欲求が強いんだろうな

ちなみにwikiより↓
黒田 崇矢(くろだ たかや)
生年月日 1965年4月17日(56歳)
【人物・エピソード】
「売れてキャリアがあり挨拶もせず偉そうにしてる人がいない現場は少ない。」
「ある大きな事務所にいた時、気持ちよく挨拶が出来ない奴が多すぎた。」
と語るなど、礼儀や挨拶については大事にするように言及している。

また
「自分さえ良い思いができればいい、自分の言った言葉にいっさい責任を取らない人間が多い。」
など、自分の行動やその結果などに責任を負うべきという信念もある。


いやいや、お前こそ
・偉そうに
・オレオレと出しゃばって
・自分で自分に酔って
・壊した雲切の世界観の責任も取らず
じゃねぇかよ!

どんな顔してるんだろうと顔検索すると
・ドン小西とか、日本ハムの新庄とか、京本政樹系の
 「俺、お洒落なんだよねw」って勘違い甚だしいイッちゃってるファッション
・ちょい悪おやじというか、ヤカラ(チンピラ)風でもある
・服装見ても自分が大好きで、目立ちたい奴ってバレバレ