X



●時代劇●クレジットの序列九十六●大河ドラマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん (ワントンキン MM1a-BxFB [153.236.12.138])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:49:22.48ID:Rp5/frRuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

【必読】
・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです、>>2のテレビドラマ板のほうのスレでお願いします。
・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛けましょう。
愚痴はここに吐き出してください→http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1477763872/

前スレ
●時代劇●クレジットの序列九十五●大河ドラマ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1520648909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-NniZ [182.251.254.35])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:55.52ID:wT10qfIoa
先代幸四郎は助演出演が2回ともゲスト出演だしな
先代橋之助は『元就』以降の助演出演は『繚乱』のゲスト出演と『功名』の石田三成か
『功名』の時は役柄、役者格ともにトメても良かったけど、
さすがに秀吉、家康不在回なんてのがなかったからやむなしか
0189名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2ec-luqG [221.184.80.133])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:52.94ID:tTxKHq6t0
八千草薫については
「花の生涯」の直弼正室がどの程度の役かわからないけど
「徳川家康」…華陽院(於大の母)
「独眼竜政宗」…北政所
「八代将軍吉宗」…宣楊院(徳川宗春の母)
「利家とまつ」…たえ(おねの母)
とあまりトメにふさわしい役で出てないしな。

メンツ的に可能性があったとすれば、「独眼竜政宗」で津川を抑えた場合くらいか。
でも内容的にはやはり津川トメの方が妥当だしな。
0190名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b09-VZ/W [202.229.19.58])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:42:57.64ID:2ZK7Tkk80
大滝は『政宗』だったら1、2回くらいはトメても良かったと思うが、ずっと北大路、岩下と被ってたしな
(他の共演者がショボかったとしても大河の大トメはカンベンしてほしいが)

よしんば勝新も北大路も岩下も津川もいなかったとしても
三浦か西郷が先頭Gから飛んできて大滝のトメを阻止したがろうが
0191名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f4e-IAHX [180.6.179.208])
垢版 |
2018/04/28(土) 01:05:41.55ID:eVwqOIkM0
大河二回主演しても酒呑童子じゃさすがに大トメには出来んよなw
0192名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6c-so8B [110.135.178.183])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:49:07.58ID:X69cJEUo0
7月18日発売予定の西郷どん完全版第壱集 出演者紹介順

【出演】
鈴木亮平 瑛太 黒木 華 桜庭ななみ 北村有起哉 高橋光臣 渡部豪太 堀井新太 塚地武雅
北川景子 松田翔太 沢村一樹 藤 真利子 徳井 優 青木崇高 小柳ルミ子 藤木直人
鹿賀丈史 南野陽子 佐野史郎 伊武雅刀 平田 満 風間杜夫 松坂慶子 渡辺 謙 ほか
0195名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-DDl3 [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:56.20ID:VTV/gVrIa
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
0196名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f31-a+a5 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/04/29(日) 03:31:47.13ID:AMcfBwcQ0
平田満は風間、松坂がいる頃は並んでたけど12回とか南野陽子よりも名前前だったよね。現状トメG最下位と判断できちゃう
0198名乗る程の者ではござらん (ワントンキン MMd2-QA+T [153.159.49.157])
垢版 |
2018/04/29(日) 09:35:31.61ID:0NPBK49+M
西郷どん(17)「西郷入水」
2018年5月6日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分)
【原作】林真理子,【出演】鈴木亮平,瑛太,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,徳井優,塚地武雅,水野久美,
北川景子,戸田菜穂,小柳ルミ子,美村里江,青木崇高,鹿賀丈史,南野陽子,尾上菊之助,佐野史郎,渡辺謙,【脚本】中園ミホ,【語り】西田敏行
0208名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db65-VZ/W [122.255.196.182])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:19:18.57ID:EfL78CmW0
>>205
伊武はデスラーのイメージが付いて回るから
戸田恵子と同じくアニメのせいで大物という感じがしないんだよな

佐野は冬彦さんで格が上がって90年代までは良い位置にいたが
現在は脇の脇に落ち着いた感じ
近年の漫画実写で良いポジションにありつけんものか
0211名乗る程の者ではござらん (ガラプー KK73-QdhX [08E1Gpi])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:15:46.45ID:gkkeL1o+K
やっぱり背中バックは映えるな
清盛の菊バックだわ
0214名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd42-3nDC [49.98.168.226])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:51.22ID:cKP6b5myd
島原の乱を中心に大河ドラマ作るとしたら?松平信綱を主人公に
0219名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b63-UXCp [58.93.28.163])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:24:04.63ID:eM1YuZPc0
実質幻影か
0221名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f31-a+a5 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:57.02ID:AMcfBwcQ0
え?あれ新撮りでしょ?
0223名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Spbf-OUKG [126.247.141.189])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:43:10.78ID:tprXPGfvp
0224名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6c-so8B [110.135.178.183])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:09.13ID:fUag6Hx40
今朝放送の「西郷どん 舞台は南国へそして激動の幕末へ!」予告編クレ

  上段・下段
   鈴木亮平
瑛 太・錦戸 亮
二階堂ふみ・風間俊介
桜庭ななみ・北村有起哉
高橋光臣・渡部豪太
堀井新太・増田修一朗
町田啓太・塚地武雅
    /
松田翔太・美村里江
近藤春菜・津田寛治
高橋 努・谷田 歩
斎藤嘉樹・大島蓉子
近藤芳正・国広富之
青木崇高・内田有紀
    /
鹿賀丈史・小柳ルミ子
平田 満・藤 真利子
秋山菜津子・木内みどり
柄本 明・石橋蓮司 ほか
0229名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 83f7-luqG [114.167.47.220])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:01:10.10ID:7IQNAO5B0
内田有紀はどうなる?
0231名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db65-VZ/W [122.255.196.182])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:20:47.99ID:CYK+R4bu0
超豪華キャストだと思ってたが
渡辺謙や松坂慶子が抜けるとそんなに豪勢には見えなくなってきた
伊武雅刀とか普通の連ドラでもよくてトメ前だし
大物でもないお笑い芸人がピンというのもな

華やかさ重視で派手なキャストというのは分かるが
0236名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b787-O+WI [60.95.53.157])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:51:18.89ID:ReX8zhaL0
>>235
中Gトップやトメの北川景子、沢村一樹、藤木直人に配慮するために、ベテランじゃないそれなりの俳優はあえてトメGではなく中Gトップやトメに入れるんだろう
でも今のところ先頭G・中GからのトメG移動がないから、小柳や藤あたりが移動しないと中G<トメGに見えてしまうけど
0237大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 83f7-luqG [114.167.47.220])
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:30.61ID:LlZ0SXoH0
本来は中G<トメGであってほしい
0238名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b09-NniZ [202.229.19.58])
垢版 |
2018/05/01(火) 01:28:53.30ID:cxctt83s0
石川県民として、『黄金』『家康』ファンとして、柄本>鹿賀になったら許さない
どうしても鹿賀出演時に柄本にトメさせたいのなら
他の回で鹿賀出演時にトメG固定要員以外にトメさせて
鹿賀はトメGトップ固定の特別枠であることを明確にしろ
0243名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-3nDC [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:51.61ID:no80A0fQd
伊達政宗の大河ドラマをまた新たに作るとしたら、役柄でいったらクレジットどうなるだろう?
0245名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-3nDC [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:36:47.22ID:no80A0fQd
避難所とは?
0249名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b787-O+WI [60.95.53.157])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:03.26ID:h3uo13Kn0
何人も大物俳優使わなくても、風林火山の緒形拳みたいに一人でも大物が入るだけでも全然見栄えが違う
サニー&竜が退場した後もトメに緒形がいるからそこまでショぼくは感じなかった
せめて久光役に大物使って欲しかった。翔ぶが如くの2部はかなりショぼかったけど、英樹がいた回はまだマシだったし
0251名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4509-DWYR [202.229.19.58])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:47.14ID:XA6vkRZq0
>>248
その中なら唐沢の久光がみたいな。曲者感満々な
唐沢ならエンケンも柄本もデコピンではねとばせるから準大トメに相応しい

>>250
それも違うでしょ
青木の無駄遣いというより島津久光役の無駄遣い
せっかく大物俳優を配することのできる役なのに
0252名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa4d-ixk9 [106.181.75.139])
垢版 |
2018/05/03(木) 07:16:07.20ID:4hFy6Gyra
久光、西郷どんでは出番的にも唐沢級使うようなポジションじゃないよ
0256名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa4d-ixk9 [106.181.75.139])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:29:02.04ID:4hFy6Gyra
なんで高橋克典をそこまで過大評価したがる奴がいるのか分からん
これまで大河出たことない、最近は主演なくなってきてトメも時々あるくらい
そんなポジションなのに。
0258名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 926c-Pnb6 [27.138.137.79])
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:33.57ID:ZsUz9c6D0
>>256
俺は全く大物だとは思っていないが
それこそ今のエンケンよりも下だと思うくらい
上川とはさすがに上川>>克典

そもそも西郷隆盛が主人公なのに久光を重要な
登場人物にしない脚本がおかしい
松坂よりもクレ順が上でもおかしくない役者を配するべきだった
0262名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 11:59:22.90ID:C2Op9JMOd
秀吉って、トメたのは渡さんと仲代さんと真田さんだけかな?
0264名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 59d4-SLfw [118.240.227.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:09:15.26ID:gI4N04jm0
最近だと清盛だけど6年前になるのか、2020年大河でそろそろ来ないかな

主人公の側近という立場上、2話から最終回までほぼ出づっぱりだったわけだし
梅雀退場後は1回だけ伊東の白河院がトメるけどあとは最終回までずっとトメ

ただ、後半になると基本トメG要員はエンケン・上川の2人、多くて4人とかだったけどね
0266名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f6db-fyFP [119.244.98.117])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:03.70ID:mJRS8+3V0
鹿児島出身の榎木孝明とか、国生さゆりが出たらどのくらいのポジションにクレジットされるの?
0267名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f6db-fyFP [119.244.98.117])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:45:18.09ID:mJRS8+3V0
あと長渕剛も役者やってたから出るとしたら
玉置浩二、吉川晃司、GACTみたいなポジションだろうか。
0268名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:15.64ID:C2Op9JMOd
秀吉でトメてほしかったのは市原悦子ぐらいかな?
0269名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4509-HSUF [202.229.19.58])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:14:02.56ID:XA6vkRZq0
高橋克典に関してはどっちが正しいってわけじゃないけど、
全盛期(00年代前半頃)を目の当たりにした30代以上の人は高く評価して
それより若い10〜20代の人はあまりピンとこないから低く評価してるって感じ
代表作のひとつが『特命係長』ってのもイロモノ感を増しているかも

俺は今年33歳でちょうどドラマを見始めてクレジットにも興味を持ち始めた頃に
『金太郎』や『特命係長』が始まって、まさに全盛期直面世代だから高く評価しているクチかな

別にこういうのって高橋克典に限った話じゃないけど
0271名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 89e5-HSUF [220.209.134.14])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:22:04.08ID:uNWRkkfe0
>>266
翔ぶが如くで国生は西郷清だったな。あれから大河は出てないけど出ても中Gのどこかだな。
0274名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:09.52ID:C2Op9JMOd
話変わるんだけど、大河ドラマで島原の乱とかはやったことないよね?
0276名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:30:00.69ID:C2Op9JMOd
そうなんですね
やっぱ島原の乱辺りは難しいかなぁ
0277名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4509-HSUF [202.229.19.58])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:50:59.15ID:XA6vkRZq0
『春日局』のトメなし回といえば、第35回は山下真司トメじゃダメだったのか?
当時なら『スクールウォーズ』のヒットも記憶に新しい、主演級の頃だろ

大原→山下→江口→若村→唐沢→(連名)→中条→吟→(連名)→(トメなし)

あるいは中条でもダメだったのか?
ヒット曲もあって『必殺』シリーズもあったろうに
中条がトメたら終盤のトメなし回がほとんどなくなるんだけどな
0278名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d2ec-XJxX [221.184.80.133])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:23:35.29ID:+lpeW8Ru0
言われてみれば同じ橋田作品で
「春日局」の3年前の「いのち」で伊武やピン子(「渡鬼」や「おんなは一生懸命」以前)がトメてるんだから
山下や中条がトメなかったのは不思議だな。
今現在はともかく放送当時の役者格なら伊武、ピン子と変わらないか、
山下、中条の方がむしろ上かもしれない位なのに。
0279名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4509-DWYR [202.229.19.58])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:58:54.98ID:XA6vkRZq0
中条きよしは中村雅俊やベンジャミンがトメてる時はトメ前なのにな
誰かに負けてトメられないならまだしも自分が出ていてトメなしにされるって
俳優としてクレジット的にこれ以上の屈辱ってないんじゃないか?

やっぱり俺を含む一部のクレヲタが騒いでるだけで、
ごく一部のクレゴネ俳優、プロダクションを除けば当事者は意外と気にしてないものなんだな
0280名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 926c-Pnb6 [27.138.137.79])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:25.46ID:ZsUz9c6D0
やはりナベケンが抜けると物足りないな
大トメが草刈→小林薫ときてナベケンだったからものすごくありがたみを感じてたんだが

そういえば義経は渡、英樹、貴一、平幹、丹波
、マツケン、松坂など大河大トメ級がこれでもかってほど出てた超豪華キャストだったなぁ
渡の退場後の暴走とマツケンがわざわざトメにまわるようなことがなければ最高だった
0282名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e131-zZCa [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/04(金) 04:59:20.83ID:R+jUUIIv0
久光に伊藤英明とかどうよ?しっくりこないかな。
0283名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:05:50.94ID:Shru7LGpd
新撰組!って、比較的色んな人にトメが回ってきてた気がするんだけど、それって珍しい?
0284名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa31-Pnb6 [182.251.252.36])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:49:00.61ID:SNWHfuj+a
組!って翌年の義経を豪華にするために相当ショボキャストだったからな
大トメクラスの大物は石坂のみでしかも白い巨塔の好演を経ての病み上がり
浩市はそのころはまだまだ大したことなかったし、伊東や邦衛や野際は大物かと言われると微妙だし
0286名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:21:17.61ID:Shru7LGpd
確かに義経はかなり豪華でしたよね
0287名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d2ec-XJxX [221.184.80.133])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:04:48.93ID:dLMnhsKU0
「新選組!」の第一弾のキャスト発表時(香取、浩市、江口、主要隊士が発表)
のスポーツ新聞記事では
”他に石坂浩二、真田広之が出演予定”とあったんだけどな。
真田が出なくて残念だった。

ただ、メインキャストが20〜30代で
大物使うような役も限られてたんだよな。
近藤周助、八木源之丞、勝海舟、後ワンポイントで登場する有馬藤太くらいだろう。
0288名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:33.59ID:Shru7LGpd
真田広之はもう大河ドラマは出ないのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況