X



【NHK土曜時代ドラマ】そろばん侍 風の市兵衛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:53:02.25ID:CB9PxL6h
経済ドラマ+悪を裁く痛快な殺陣!
清貧を旨とする無欲の侍が、得意のそろばんで武家、大店など様々な家を渡り、風のようにしなやかな剣で獅子身中の虫を退治していく新感覚時代劇!!

【放送予定】
2018年5月19日(土)スタート<連続9回予定>
総合 毎週土曜 午後6時5分から6時43分
【原作】
辻堂魁

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/291465.html
0002名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:48.88ID:CB9PxL6h
【主な登場人物】
唐木市兵衛… 向井理
渋井鬼三次… 原田泰造
返弥陀ノ介… 加治将樹
青… 山本千尋
佐波… 橋本マナミ
矢藤太… 渡辺いっけい
片岡信正… 筒井道隆
0003名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:00:11.29ID:oFRDbMqp
風の市兵衛シリーズ

風の市兵衛 2010年3月 (祥伝社文庫)
雷神 風の市兵衛 2 2010年7月 (祥伝社文庫)
帰り船 風の市兵衛 3 2010年10月 (祥伝社文庫)
月夜行 風の市兵衛 4 2011年2月 (祥伝社文庫)
0004名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:31.30ID:oFRDbMqp
風の市兵衛シリーズ

風の市兵衛 2010年3月
雷神    2010年7月
帰り船   2010年10月
月夜行   2011年2月
天空の鷹  2011年10月
風立ちぬ(上) 2012年5月
風立ちぬ(下) 2012年5月
五分の魂  2012年10月
風塵(上)  2013年6月
風塵(下)  2013年6月
春雷抄   2013年10月
乱雲の城  2014年3月
遠雷    2014年7月
科野秘帖  2014年12月
夕影    2015年6月
秋しぐれ  2015年10月
うつけ者の値打ち 2016年4月
待つ春や  2016年10月
架け橋   2017年8月
遠き潮騒  2017年8月
暁天の志 風ノ市兵衛2 2018年2月
0005名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:46.20ID:tyccvZk9
>>1-2

スレタイにむかいり入れるの無理だった?
0006名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:53:02.01ID:CwK3tf/R
>>5
字数的には入れられたはずだが、向井理のアンチが寄って来て荒らされるのが嫌だから見送った。
テレビドラマ板の君が心に棲みついたスレは本スレとは別に隔離スレとして向井理専用があるくらいだし。
0007名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:15:30.50ID:1BvEFbr+
オープンセットはこの枠の去年の三作と同様にワープステーション江戸と予想する。
制作統括がエンタープライズの人だから、自社の運営する施設を使用するだろう。
0008名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:57:03.52ID:ySWDBUEW
>>6
アンチなんてのが居るのか…なるほど…
0015名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:40:31.29ID:zSfG/Zbc
村川絵梨ってまだ女優やつてたのね、朝ドラヒロインで岡本綾子と一緒に消えたと思ってたよ。
0016名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:52:23.64ID:qm+67sK5
>>15
地域発ドラマとか、細々とNHKにも出てたよ
0019名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:22:18.16ID:t1lawbAL
向井理の時代劇は、“つんつるてん”衣装と、肩幅に対して小顔すぎてチョンマゲとアンバランスな“木偶の棒”のイメージ。
0020名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/12(木) 05:35:25.48ID:7PPWSOHy
5/19スタートか、まだまだ先だな!!
0021名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:44:02.68ID:ZsyElw/a
5月も半ばを過ぎると福岡では19時過ぎまで日が暮れない、西日が眩しい時間帯のドラマって…。
0022名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:34:26.71ID:lp7+iPjc
>>11
原作の第1巻がドラマの第1部であるならば、
村川絵梨…市兵衛の派遣先である旗本家の未亡人
鈴木福 …旗本の遺児で現在の当主
でんでん…旗本家に仕える侍
0023名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:46.04ID:6XJR5VtU
市兵衛 風の剣の遣い手、無茶苦茶強い
向井理 殺陣下手くそ、舞台で酷評

原作は剣のシーンが多いがどうするのだろう。
極力減らして、どうしても必要な場合は演出を工夫して対応するのかな。
0025名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:46.38ID:7HaB/64Z
う〜ん。
原作面白いから楽しみにしてるんだけど、向井理の殺陣ってそんなにひどいのか…。
吉原裏同心の小出恵介と比べたらマシだと思いたい。
頼むから鍛錬してくれ。

>>24
アリクイの威嚇www
向井理を見たら、アリクイが頭に浮かんでしまいそうだ。
0026名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:17:46.54ID:VK0waE6S
向井の致命的な欠点は酷い猫背で、そのためアクションシーンが滑稽に見えてしまう。
また、時代劇には不釣り合いなほど顔が小さすぎて背が高いため、カツラが似合わず衣装がツンツルテンになってしまう。
『江』の徳川秀忠とか、『信長協奏曲』の池田恒興とか…。
0030名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:01:39.40ID:TsuqilkC
プレサイト公開
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/soroban/index.html

第1部「春の風」(第1、2、3回・5月19日、5月26日、6月2日放送予定)
ゲスト:村川絵梨、鈴木福、でんでん、鶴見辰吾

第2部「雷神」(第4、5、6回・6月16日、6月23日、6月30日放送予定)※6月9日は放送休止
ゲスト:高橋克実、小芝風花、山中崇、阪田マサノブ

第3部「帰り船」(第7、8、最終回・7月7日、7月14日、7月21日放送予定)
ゲスト:前田亜季、川口覚、渡辺徹、木下ほうか
0031名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:17:25.71ID:TsuqilkC
第3部は古河藩が登場 渡辺徹は古河市出身だ。
前田亜季、川口覚は役のイメージに合う。ピッタリのキャスティング。
0035名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:23:40.09ID:oc9VeIQe
昨日2、3分の割と長いプレマップを見たが、ちょっと期待できないな
ファニーなんじゃなくてシリアスなのか?
0036名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:57:51.82ID:12JTs1aS
>風のようにしなやかな剣で獅子身中の虫を退治していく

そろばん侍のくせになんで剣で退治していくんだよw
0037名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:35:19.14ID:q6PT4h27
>>36
原作は知らんが、そろばんの知恵だけで解決してもらいたいよな
殺陣は相棒の同心とかを達人という設定にすればいいだけなのに
0041名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:18:21.85ID:9gGNpKHX
侍を消滅させてはならないという意気込みを感じる…
0045名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:34.02ID:XbtZHG06
会見動画から得られた風の剣の情報
・猛烈な風が吹く
・回転する
・ジャンプする

ギャグだな。期待出来ない。
0046名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:28.99ID:J3wFVcyT
おぞましいカビ特集のあさイチに番宣で向井理と村川絵梨をゲスト出演させるNHKの不手際…
鳥肌悪寒で直視に堪えないクソ内容でそろばん侍どころではなかった。
0047名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:36:52.44ID:zuf7oiSO
顕微鏡写真やシャーレの中のカビは至って美しいものだったよ
0048名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:41:45.25ID:bEJ5vZoz
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0049名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:02.87ID:4+PDBcle
原作大好きなんだけど、剣術のところはギャグみたいにされそうで怖い。

NHKは時々やらかすからな。
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:42:38.78ID:gFusU+iP
土曜時代劇の枠だと
一路にしろ忠臣蔵の恋にしろ結構シリアス傾向な気がする

土曜時代ドラマでもみをつくし料理帖もシリアスというか若干面白味に欠けるドラマだった
アシガールだけが異彩
0051名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:08:20.69ID:BWzX1/F2
会見動画で中国人三人娘の中に新体操経験者がいると話していたけど、
多分、花井瑠美だな。
アクション映画の出演経験ありで、本人のツイで久々にドラマで女優復活とある。
0052名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:01:03.75ID:JQhTmEN8
>>50
一路や忠臣蔵の恋とは枠が違うよね

みをつくしも最後に料理コーナーとかやってたし
悦ちゃんなんて昭和だったし
時代劇の既成概念にとらわれないのが
この枠の趣旨では?
0053名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:55.50ID:VXMawOWI
>>52
土曜の夕方って、同じだよね…
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:53:02.51ID:tpCLXM8w
土曜時代劇と土曜時代ドラマの肩書きが違うだけで何が違うのかよく判らない
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:07.51ID:1+kIKizC
一路はBS時代劇を35分版に短縮して土曜時代劇枠で放送した

これは
割と知られていない
割と知られている


どっちだ?
0058宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:29.97ID:I5GUZkI3
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・清水(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0060名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:35.25ID:zpMMdDKo
>>51
番組表に出演者の情報が出た。花井の名前は無い。
出演者の中で楠本千奈,松田リマの2人が新体操経験者。
山本千尋とこの2人が清国人3姉妹(義姉妹)役と思われる。
0062名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:48:47.37ID:kNqyPQj8
初回の前日なのにこの有様…
名探偵コナンから五分遅れの裏だもんね、ハンデあり過ぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況