X



【BS時代劇】鳴門秘帖【山本耕史】
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:56:33.60ID:dOfqLoeB
山本耕史さん主演「鳴門秘帖」制作開始!

「鳴門秘帖」(なるとひちょう)は、国民的作家・吉川英治の原作で、何回も映画化・ドラマ化されてきた名作です。
NHKでは、40年前に田村正和の主演で放送され大好評を博しました。
幕府転覆計画を記したとされる鳴門秘帖を手に入れるため、阿波二十五万石への侵入を試みる虚無僧姿の美剣士・法月弦之丞(のりづきげんのじょう)と女スリの見返りお綱。江戸から大阪、そして阿波へ。
二人に次々と襲いかかる刺客たち。
ロードムービー感覚のスパイアクションと、波乱のラブストーリーが展開される、新しい装いをこらした「鳴門秘帖」に、どうぞご期待下さい。

BS時代劇『鳴門秘帖』
【放送予定】
2018年4月から
BSプレミアム 毎週金曜 よる8時から8時43分(連続10回)
【原作】
吉川英治
【脚本】
尾西兼一
【出演】
山本耕史 野々すみ花 早見あかり 袴田吉彦 渡辺大 
武田真治 篠井英介 田村亮 萬田久子 中村嘉葎雄 ほか
【語り】
神田松之丞
【演出】
西谷真一 酒井信行
【制作統括】
八島賢(C.A.L)、銭谷雅義(NHKエンタープライズ)
土屋勝裕(NHK)
【収録】
2018年1月から4月
0637名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:53.39ID:oDv8/J2A
>>635
京都へ行くよりも、茨城で撮影したほうが予算面でも良いのだろうね
そろばん侍もオール茨城ロケ

ワープステーション江戸も金掛けて、オープンセットを新設するみたい
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15275967476029
0640名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:40:58.72ID:vLqpaNbZ
>>638
ダンスは出来るがスポーツは苦手
前に出た作品では監督に走る姿が変と言われたw
0642名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:14.94ID:DVmog3GC
バック転ぐらいは出来るだろ
0643名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:55.72ID:XNoOnPBz
>>642
無理
0648名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:24:37.09ID:gsfht02c
>>647
遅いわ!
俺は40年前から知ってたぞ
0652名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:02:53.03ID:QwcceMEt
千絵殿覚醒
実況では殺陣が酷いって言われてたけど仮に甲賀の娘だからとそれなりの訓練を受けてたとしても
実践は初めての箱入り娘に設定だからあれでも十分すぎる戦いだったのではと
フォローしつつ訓練をしまくってるはずの忍びの皆さんがヘボ過ぎるというかw

イカ頭巾はガソリンでも飲んでいたのか?w
0654名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:09:53.41ID:ggc0RKbF
実家が焼けそうになって必死に消そうとする孫兵衛笑った
次回で最終回だけど、周馬は千絵とお綱の二人で倒すのか・・?
杉良版だと孫兵衛と一緒に弦之丞に斬られてたが
麻呂も最後は死なずに退場なのかな
0656名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:31:10.66ID:ciJt85TR
>>652
何か強かったね 切り返しといい体術といい、飛び道具避ける時の瞬発力といい強い別式女化してたね
0660名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:45.93ID:occsLg0Y
                                       .
講談師・神田松之丞による第4話〜第6話振り返りダイジェスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=pAmwiSwVsLU
0661名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:07:57.80ID:occsLg0Y
                                          .
講談師・神田松之丞による第1話〜第3話振り返りダイジェスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=smkpDf7Gxhw
0662名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:23:39.73ID:Ks0RDZPC
これはやっぱり立派な人情モノだな
千絵も良かった
孫兵衛も
みんなキャラが立ってる
敵味方関係なくキャラに愛着が湧くのが昔懐かし痛快時代劇
0663名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:58:55.51ID:Yc5zAvMI
千絵様は最初から女剣士として登場していればお前らにあんなにdisられずに済んだのになw
江戸では天堂たちとチャンチャンバラバラしてればよかったのに
0664名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:13:27.85ID:5+iJRLxr
>>655
あのって言うくらい有名じゃないでしょ
文アルで無印コモンキャラで不人気すぎてグッズもガチャも出ない文アルが発掘しなかったら誰も知らない作家でしょ
0665名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:43:23.37ID:wJnMX22W
>>663
設定的には強いんだね、そういえば源之丞って小太刀しか使ったの見たことないけど太刀も使えるんだよね?
0668名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:45.84ID:5+iJRLxr
文アルは新潮社とコラボするくらい人気のゲームだよ
吉川英治は不人気だし誰も知らないからマイナーな声優当てられてるしBSでしかドラマ作ってもらえない不人気作家
0669名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:44.70ID:dAdPy8iU
>>668
大河ドラマの太平記は吉川原作
あの横山の三国志もバガボンドも吉川が原作
今の人にとってはあまり馴染みの少ない存在かもしれんが昭和の代表作家と言ったらまず吉川英治だから
まあよく調べた方がいいよ
せっかくドラマになってるのにその作者をよく知らずに批判するのは悲しすぎるぞ
0672名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:05:57.50ID:dAdPy8iU
>>670
江戸川乱歩とか司馬遼太郎の方が知名度高いよなぁ
あと直木賞知ってても直木三十五を知らない人は多いだろうよ
0674名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:57:40.29ID:5+iJRLxr
>>673
吉川記念館は文アルにケンカ売った失礼な所だから早く潰れてほしい!
吉川は文豪じゃないのに出してあげたんだから感謝こそすれ批判するなんて身の程知らず!
0675名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:15:06.72ID:dAdPy8iU
文アルって何か調べたら腐向けのアプリでワロタ
過去の文学者達を腐女のおもちゃにされるとか最悪やな
0676名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:09:33.54ID:ALMToWuX
OPのBGMがなんかに似てるなぁと思っていたが
ヨシヒコで「もう魔王なんてどうだっていい!」とか言い出す時のBGMだw
(22:40から)
https://youtube.com/watch?v=8DIbhrZ4tZQ
0677名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:49:08.16ID:LJvire/r
お十夜孫兵衛の名前はいつもお十夜頭巾をかぶっているからと初めて知った。
あれがお十夜頭巾て言うんですね。
鞍馬天狗もお十夜頭巾なんだ。

来週で最終回か
残念だなぁ
0679名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:20:55.93ID:plpUXPf5
どのキャラの名前も昔っぽいというか昭和ぽいな
子供の頃だったら意味も分からず
音の面白さで覚えていた
サンミキョウだのオジュウヤだの
0680名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:27:05.26ID:3JNhfFXk
文アルとかいうのなら某サービス終了しそうなゲーム系のスレでも名前が上がる程度には実績ないゲームだから知らなくても仕方ないな
なんか書き込み方があからさまな釣りっぽいのが気になるけど
0682名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:39.49ID:NS6vrPow
>>681
は?
0683名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:19:32.02ID:Tbesr0fz
ちょっと調べたら記念館がゲーム好意的で無かったからとユーザーで総叩きした棘まとめが出てきたんだが
0684名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:34:17.03ID:bibkUxN7
BSで大河の後にこれ見てるけど
こちらの方が面白い
弦之丞裏山

お綱と千絵さまと3Pしてええ
0686名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:20:23.21ID:LJvire/r
>>678
本当だ、宗十郎頭巾でググると鞍馬天狗が出てくる。
じゃあお十夜頭巾は何だ?
吉川英治の創作?
でもキリシタンの母親が出てきたり、甲賀者が出たり、猟奇的な感じもするので原作者は山田風太郎っぽい感じもしますね。
0687名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:34:17.69ID:rUajOvYT
文アルって調べてみたら記念館に喧嘩売ったゲームなんだな
元ネタがないと生まれてすらいなかったゲームのくせに喧嘩売るとかアホじゃね
つか腐れ御用達ゲームの知名度とか知らねえよ
0691名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 04:17:47.56ID:HC1B+tbY
>>690
1話見返したら十数年前弦之丞13歳、千絵6歳となってたからお綱はその間だろうな。
親父が「このままじゃ嫁の貰い手が無い」とボヤいたり
大きくなってからも武田が「じゃじゃ馬」と称したり基本的に強かった模様

「十数年」を12-3年と仮定したら弦之丞25-6、千絵18-9になるけど
弦之丞は十年江戸を離れてたっつー話で
お守り渡して「待ってます」ってやりとりの千絵は既に早見あかりだったが10歳足らずだった事に...w
0692名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:58:38.24ID:vpDJzISA
孫兵衛の実家でお綱さん白装束だったのに着物に着替えてたのは孫ちゃんが着物用意してたのかな?用意周到な孫ちゃん可愛いぞ!
0695名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:10:45.64ID:aAIzwa/m
つか着物って洗濯するの?
もしかして昔の人は着物ってほとんど着っぱなしだったとか
0697名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:08:44.80ID:xe0U6mIH
>>695
洗い張りって方法があるらしい
全部分解して竹ひごでピンと張って干す
もちろん洗剤はない
ただそのままざぶっと洗って干すのもあったみたいだけど
0698名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:03:35.30ID:HC1B+tbY
>>696
お綱は戦うといっても銃だけど
千絵は剣を持たずとも忍者くんを圧倒してたから比較にならない
0701名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:19:58.03ID:MdLQrbKj
>>695
洗い張りもしてたし、竈の灰で作った灰汁でもみ洗いしていた
洗浄力はお察しなので重労働だったそうだよ
0702名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:46:19.84ID:aAIzwa/m
>>697
>>701
ありがと
分解ってことは着物をバラバラにして洗濯後また縫い合わせるってこと?
洗濯するのも大変だねえw
そんなに大変じゃたまにしか洗濯できないだろうからほとんど着っぱなしか
男性は臭くてもいいけど女性は嫌だねえ
0703名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:51.26ID:J73QGEZm
綱と千絵の着物をクンカクンカしたい
0705名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:49.30ID:VN4/zjwW
>>652
そりゃ同族経営の会社で、今は元常務が社長になってるかもしれんけど、前社長の令嬢相手に
本気で戦うわけにはいかんでしょ
0708名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:14:09.42ID:B6YYNMR+
>>698
思ったけど千絵は江戸出た後、男装の剣士の服装と装備で後追いかけてればよかったと思う
0710名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:50:57.67ID:jX3qtABX
全員が円陣状態の真ん中に秘帖が落ちて睨み合う場面は続夕陽のガンマンの決闘シーンみたいで笑った
0712名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:20:44.68ID:UNsTp1gV
>>710
ゴレンジャーハリケーンの後の椅子取りゲームだろ
0713名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:56:29.02ID:AfICtZeZ
>>710
ハンカチ落としに見えた
0715名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:17:05.05ID:rMll/RxT
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


国会前デモやってるときに、安倍と食事する芸能人www
0717名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:45:25.19ID:nhCmv9fS
うーむ、なんとも物足りない最期であった
0719名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:46:24.29ID:AfICtZeZ
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´   __ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙ミ:::::{,'ィt或アチ l:l,
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´  l:l:f
        ヽ`ー};:l    ) ) ,r':::::::::ヽ  ) )  リ_)
         `"^l:l   ( ( ,/゙ー、::::::;r'ヽ( (  l
           ゙i     )ノ    `'"   丶 )  ,'
             ゙l、  ( (,ィ─==─ヽ ( ,}/
            ',ヽ, ) )ヾ┼┼┼,シ' ) )ヽ
             } 丶( `゙==='′ /ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、    d⌒) ./| _ノ  __ノ
0720名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:07.26ID:yhkRykqA
麻呂、最後まで生き残るかなと思ったらあんな最後とは・・w
龍耳軒も陰腹斬ってたし、だいぶ設定変わってるんだな
孫兵衛は割と最期も綺麗に扱われていたというか
0721名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:56:02.80ID:CTOV0AsQ
お十夜さん金や女に飽きるの早すぐる(´・ω・`)
もうちょっと置いてから弦之丞の前に現れてくれやい
0725名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:53:33.53ID:wiZ6CMBt
面白くなるなる詐欺だったな
放送前から期待して途中色々あっても信じてただけに最終回ですべてぶち壊し
なんだよ歌舞伎の出来損ないどころか夢芝居みたいな孫兵衞との斬り合いと最期は
ブルーレイで録画してきたけど全消去する事に決めた
山本にとってはキャリアに何も寄与しない黒歴史
野々すみ花以外には何にも残らなかった
0726名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:08:41.50ID:nhCmv9fS
二人とも最後は言え捨てて、町人になって巡礼の旅をしてるって事でFA?
0727名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:10:39.65ID:OFzhvQcU
最終回ずっこけた
今回が1番コントっぽかった
余韻も何もありゃしない

絵を見るに明らかに低予算の10話じゃ描き切れなかったかな
0728名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:11:09.46ID:cAsjCGlw
鳴門秘帖=ラプラスの箱
0729名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:17:38.40ID:cAsjCGlw
故お米の唐突な女豹のポーズw
0731名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:43:19.37ID:wiZ6CMBt
1シーンごとに予算はかけている
ただそれが複数のチームで撮ったかのようにバラバラで自然な流れに繋がらない
結局ちぐはぐな寄せ集めシーン&とって付けた感が否めない
0732名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:44:48.95ID:hGUeXZdW
2人でタッグを組み、突き飛ばした男を撃つ
一歩間違えれば同士討ち、危ない演出だったw
0733名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:50:33.17ID:02+0fiZj
なんだか前回くらいから神田松之丞が良く見えてきた
もう終わりかと思うと寂しい
0734名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:45.16ID:DZ84XNHh
こういうシーンをやりたいというのが先行して大筋が疎かになった印象
山本の時代劇演技はやはり良いと思ったし野々すみかとお米の方の武田は収穫だった
サックスの武田はあんなに芝居下手だったか?
0735名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:39:16.88ID:DuPLI3Xd
女性陣は綺麗に映ってた
野々すみ花さん武田玲奈さんは艶やかで美しい
早見あかりさんは前半の千絵様より男装に変身後の方が魅力が立っていました
0736名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:02:45.87ID:mxbqJJXY
演出がどういう方向性にしたいのかよくわからなかった
役者は下町の人情時代ものっぽい芝居なのに
全体は特撮っぽくてちゃちなCGやセットでアンバランス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況