X



必殺シリーズ総合 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:40:03.91ID:n1vHcsQD
それ影同心
柳田茂左衛門(金子信雄)の技やね

TV局の事情でTBS→テレ朝に仕事屋が局移動した時の後番組
制作会社が東映で必殺を強く意識してるけどなんで直接的な関わりはないね
0369名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:17.81ID:U2n4Rdxm
お前らって今でも金曜夜10時になると必殺シリーズの事を思い出したりするの?
0370名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:25:25.25ID:P8B3flcc
>>361
ソースある?2ちゃんで見たとかなしな。
0371名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:25:52.30ID:sechn4ZZ
>>368
ライダーの枠で始めた戦隊は今に続くシリーズに育ったのに影同心はダメだったな
>>369
ビデオの普及で昔ほど何曜日何時はこの番組って意識がなくなってるような
0372名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:26:56.84ID:mPQQu0dI
土曜夜10時になると思い出す
0373名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:06:51.45ID:WMpu7dNq
>>371
そもそもTBSは仕置人殺人事件の時など「必殺」を潰そうとまでしたくせに、いざ必殺が去るとなると青木民男プロデューサーに「必殺を徹底的に真似した番組をやれ」と命じたからね。青木Pも「嫌でたまらなかった」と言ってたらしいし。TBSって節操が無さ過ぎるよなあ
0374名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:28:48.20ID:/O691myn
必殺シリーズは今現在再放送を欠かさず見て尚且つ動画サイトで視聴するくらい好きな程度
そんなにコアじゃない
0375名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:06:14.61ID:ks2qPqyj
>>373
やっぱ仕留人のヒットと仕事屋の30%超えが
効いたんだと思う。それと地方局に対する
露骨な差別ね。これはテレ朝も一緒だろう
0377名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:22:46.76ID:No6yei1L
77年からの杉良の新五捕物帳が25%前後取ってたらしいのみると
必殺シリーズの25%って実は大したことないのかな?なんて思ったりする
0378名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:15:40.60ID:Piulpynb
BSで新仕置見ていたらやたらピー音が多いなと思って
CSで見たとき、その箇所が按摩だった時はびっくりしたな
そこまで
0382名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:58:15.06ID:BAoDn11H
>>372
「仕置人」放送当時の雰囲気を味わってみたくて録画しておいた再放送を土曜夜10時に再生した事があったよ
0383影法師
垢版 |
2018/01/27(土) 06:35:43.83ID:K4xD+sI3
>>377
70年代初頭から中盤にかけての夜10時代は
今と違って準深夜帯という位置付けを考えれば
25%は満足する数字だと思うよ。
0384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:00:31.53ID:RZR/IGjQ
東野黄門は放送コードに引っかかるセリフが多くて度々カットされ、今では里見黄門しか流れなくなった
達磨丸ごとぼかしも呆れたよ 地方局
0385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:47:58.17ID:M2l82N+i
>>384
西村晃は?
0387名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:20:34.19ID:EBMStoUc
時代が違うからしゃあないやん
そのうち、種無しカボチャとかもピーになるんじゃじゃない
0388名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:05.25ID:GIdLvgCq
由美かおるの入浴シーンもカットされるな
スレチだからこのへんで
0389名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:50:17.24ID:aHVKwhjg
鬼平や木枯し紋次郎見てても音声カットされるようなのはなかったから
初期の必殺は放送禁止用語が多いんだな
0390名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:55:32.32ID:a7DBrbaT
順ちゃん久しぶりに見たな、ちょい役
0391名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:10.79ID:zSt9NqEb
アンナチュラルだな
井浦新の髪型、太った稲垣吾郎かマッチさんと見間違えた
この人いつまでもファッションリーダー気分なんだよな
0392名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:22:11.87ID:NUTtPQPk
昨日の新必殺仕置人で最後なんで主水あんなに危なかったんだろ?
相手が強いのか?
0393名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:27:54.99ID:2UYgoG43
>>392
頼むからさ、ちゃんとサブタイトル書いてくれよ。
ここはレギュラー週一放送時のスレじゃないんだ。
0394名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:41:08.44ID:qn8zQwJq
>>379
あと当時の視聴率は平均なのか?単回でたまたま高かったのか?わからないものも多い
横溝正史シリーズも視聴率一覧出てるけど最初は40%以上取ったとか言われてたから凄い人気だったのかな?と思ってたけど40%以上取ったのは瞬間視聴率で全体で見るとそれほど高いわけじゃないんだよな
20%以上取ってるのも数える程度だし、15%切る回も少なくない
平均だと15〜6%くらいなんだよな
平均だけで見るなら有名作品の少ない2のが視聴率は高いくらい
当時も皆が皆、20%以上取ってたわけじゃないんだよね
太陽も全盛期も取るときは凄いけど毎週ではなかった
15%前後の回も普通にある
0397名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:25:56.45ID:dcV+A3Po
火野正平って、ただのがり痩せ兄ちゃんじゃなかったんだね。
新仕置「奸計無用」の入浴シーンで陸上選手並みの細マッチョな体つきだった。
見事なパシリは伊達ではないんだなw
0398名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:35:06.94ID:k4pWPgP9
還暦過ぎても自転車乗って頑張ってるしな
0399名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:12.66ID:SQClyDSq
順ちゃんずいぶん昔に薄ら禿に役作りしてたが大丈夫なんだろうか>毛髪

初期の必殺シリーズに出てた演者はいい感じに爺婆になったな
加代はちょっと衝撃的な老けかただった
0402影法師
垢版 |
2018/01/27(土) 19:36:17.64ID:PLClyOLy
>>392
一応、前半に神田隆の鉄駕籠を襲った者を
撃退するシーンがあるよ。
4人がかりで襲われて主水の顔に傷がついてるが引きの画なんでよくわからない。
中村家に帰って初めてダメージの深刻さが
わかるという・・・
高坂演出なんだけどなんかしっくりこないな。
0403名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:17:20.84ID:qn8zQwJq
>>401
かとうかずこが水中シーンで濡れた髪を整えるのでやたら時間かけていたと暴露していたもんな
風雲の時点でおでこの生え際がちょっとヤバかったからな
それより今の村上は顔がなんか変形してるように感じるのが不穏
0407名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:56:20.36ID:qn8zQwJq
でも引退しちゃったけど、鮎川いずみは時代劇ならまだ誤魔化しは効きそう
かとうかずこはおばさん臭くなって体型が崩れちゃったし
鮎川は髷やメイクして誤魔化せば加代はやれそうだけど、お玉のほうが難しそう
老いた加代ってのもそれはそれで面白そう
0408名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:18:10.48ID:rIbRe2gd
>>406
えっ…
鮎川さんはハングマンのアイリスのイメージがいつまでもあったからちょっとショック
0409名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:29:59.20ID:7tQEpF8D
>>401
今朝の旅先サラダに政が出てたが、
顔の老け具合もさることながら
髪の毛がヤバかった。
0415名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:37:46.78ID:9h2Dg7q7
お玉を演ってる頃のかとうかずこって何歳だったんだ?

旋風〜風雲竜虎とお玉に見慣れてくると、いかに加代が厚塗りだったか気付く。
0416名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:06:04.90ID:n+mDZuSv
鮎川でもなくかとうでもなく
若い時の二宮さよ子か水原まきに
一度仕事人のポジションでレギュラーで出て欲しかった
0418名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:54:29.53ID:NMCob9JJ
>>415
ギリ20代だった筈。
それでも蝶丸に中年婆アなんて言われてたけど・・・。
0419S .J
垢版 |
2018/01/28(日) 07:09:25.62ID:pyZe/a55
>>416
二宮さんは剣劇人の頃ではそのポジションなんだけど、その時は年齢的に遅かったってこと?
0420S .J
垢版 |
2018/01/28(日) 08:05:24.30ID:pyZe/a55
遅レスで申し訳ないです
>>57
調べてみたけれど、記録が見つからなかった。
2010年、その時間帯に週2で商売人をやってたことは確認しました。
>>66
2015年の秋頃に週1で放送してたようですね。
>>67
テレ東の『時代劇アワー』ですね。仕掛人から仕切人までの非主水シリーズを順番にやってましたね。
基本的にCM入りのタイミングは3回だったのですが『渡し人』は4回あり、へんなタイミングでCM入りしていました。
当時録画したのを持っているので、暇なときに引っ張り出して確認したいとおもいます。
あと、エンドテロップの山内と制作の表示タイミングで“朝日放送”を消すために画面が暗転して表示していたり、暗転せずにその文字だけ消していたりする時もあったのを覚えています。

皆さん、情報ありがとうございました。
0421名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:20:02.59ID:knErVDfJ
まあ自分の年齢鑑みると演者が爺婆になってもしょうがない
引退しても出演作品リスト見られるようになってるのはありがたい
0422名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:46:29.82ID:wB/KssmC
鉄、貢、主水、正八、おきんで組んで欲しかった。
正反対の鉄と貢のぶつかり合い。
0423名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:12.85ID:tMMA8EC4
新仕置のキャスティングはあれでいいけど、無印仕置が綺麗にまとまりすぎたな
鉄が別人のようだったからよく似た他人にすればよかったかも
0424名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:19:32.02ID:hpXYlxD9
正直、最終回まで完走したことのある必殺って、今のところ新仕置しかない。
仕留人はなりませぬタイムがウザいが貢先生の行く末が気になり連続視聴してたのに、
中途打ち切りのBSw
0427名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:40:54.13ID:bykyvKQe
>>422
鉄と貢なら主水はかなり脇に追いやられるな
てかそれ血風編と被ってるぞ
あれも最初はぶつかり合ってた
0432名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:18:16.35ID:tMMA8EC4
実働部隊は3、4人で十分だね
仕事人V以降の最大5人とか仕置シーンブツ切りやっつけ感がある
味わいが浅い
0433名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:00:04.40ID:39wm30rq
>>432
初期の助け人、仕事屋見ると2人で充分という気になる。
旧仕置人も、鉄と錠が実働部隊な訳だし。
0434名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:27:35.21ID:k8YNP6sz
梅安と左内も時に対立とかもあったけど良いコンビだった
0435名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:39:58.73ID:GKmCiju2
>>410
いくつになっても
フサフサはいるやろ。
0436名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:52.69ID:knErVDfJ
メインが二人でレギュラー脇役がいる感じの方がわかりやすいね
新仕置のおていはうざくない
0437名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:22.59ID:csNx3/Ah
>>435
今はなんか禿げのが逆に少ない気がする
わからないうちにズラ被ったり、植毛しちゃうやつもいるとは思うけど
昔に比べて中高年も体型崩れる人も少なくなってきたし
0439名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:02.41ID:SRRKQGOP
実働部隊、初期は基本2人だね。
梅安&左内
鉄&錠
文さん&平さん
半ちゃん&政吉
0443名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:32:49.74ID:k8YNP6sz
剣之介加入前の主水とやいとやのコンビはどんな感じだったんだろうね
0445名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:40:43.74ID:wB/KssmC
>>440
小遣い稼ぎに奉行所の情報を提供する程度のちょい悪小役人でもよかったと思う
0447名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:00:37.71ID:5utseqra
政を叩くために旅サラダとか見てるなんて気持ち悪い

還暦すぎてあの容姿なら十分じゃないのか
0448名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:13:05.43ID:eYnaavy2
このスレはどういうわけか昔から政に厳しい
名前が出れば批判される
村上弘明という俳優がこのスレに合わないんだろう
0450名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:42.06ID:WhfMpRJF
>>445
それでたまに仕置に参加する形でもよかったかもね
だが藤田まことと中村主水の相性が良すぎて結局メインの一人になったろうな
0452名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:40:41.84ID:0i4PkEyM
>>448
そうかな?
自分は総合スレだと政はあまり悪く言われない印象がある
冬の時代と言われた時期に時代劇に多く出演していたせいか割に好意的な感じがするけどね
昔から京本のほうが叩かれてるように思う
最近は三田村にアンチが執着してる印象
0456名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:36:48.26ID:vksHUAiD
必殺時代の村上さんは良くも悪くも真面目実直キャラで
叩きどころもないけと特に評価する点もないって感じだった。

逆に思い切ってコミカルな役やったら化けるんじゃないかと思ってたけど
ここんとこ刑事もので乙女キャラとか将軍とかやるようになったな。
0458名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:59.92ID:HUyGG2Rq
仕事人の新作はもうダメな気がする
テレ朝よりテレ東の方がまだましだったなあ制作局
0460名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:42:13.34ID:QbYpb3zH
村上なんか恵まれてるほうだよ
製作数が減ったといえいまだに2サス主役やらせてもらえるし
主役じゃないけどATARUとか映画じゃ万能鑑定士Qとか最近の話題作にもよく出てる
ハゲたってダンディなヅラのおっさん俳優として需要ある草刈正雄路線でイケる
あのスタイルの良さはやっぱ強みだ
0461名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:57:45.66ID:EIOexpyA
>>447
別に叩いてないよ。
いつも見てる旅サラダに
たまたま政が旅人やったから見てて、
以前よりは髪が少なくなったと
感じただけです。
政は好きなキャラやし。
0462名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:21:02.05ID:Crfzp4hj
秀人気は自分の中でよくわからない現象
錠ほどかっこいいわけでもやいとやや松つぁんほど人情味あって仕事の割り切りできないし
キャラの設定が失敗した惜しいキャラ

必殺シリーズで後年ブレイクしたのは本田博太郎だなあ
二枚目でいくかと思ったら気づいたら怪優になって成功してる
0464名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:39:51.46ID:8GF3oxlf
>>463
それも有りだったかも。
ただ、その設定だと解散無用の「そう、あんたの思った通りだよ」の格好良い殺陣がまぼろしとなってしまう。
0465名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:11:17.47ID:6KblcNFA
今週のダウンタウンDXに村上の息子が出る
父親の紹介で必殺の映像が使われたりするのかな
0466名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:03:58.10ID:3V2Jlm/8
テレ玉 今日から剣劇。

まだションベン臭いけど、「なにすんだよ、テメー」とか必死に抵抗して嫌がるお七を、
圧倒的な力で犯したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況