X



必殺シリーズ総合 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:09:08.25ID:wOYiSBXy
長門さんは殺陣も芝居も申し分ないから却下
被害者役で出演された時、殺陣の必要のない町人役立ったし
0167名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:50:10.51ID:0J8LCgqw
花笠お竜や狼・無頼控で仕事師っぽいのやってたんでなぁ長門勇
イメージ被り避けたのかもね
0169名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:40:07.24ID:bu+56pDw
山田浅右衛門の殺し方はかっこよすぎるわ
0170名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:19:26.04ID:NGBoPCcF
>>168
影2の吾平は最高!
0177名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:29.48ID:byGmE5DS
長門さんほど器用な役者はいまい
芝居ができて愛嬌があるから滝田栄と真逆の存在だな
0178名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:55:03.17ID:deNNSAAJ
かげろうの影太郎
0179名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:44:45.80ID:wOYiSBXy
無印仕事人見てると秀人気はよくわからない
インフルエンザみたいなものか?
錠ほど荒々しくもなく、巳代松程知恵もない
激突!は滝田さんより伊吹さんのほうが良かったのでは?
0182名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:05:59.66ID:wOYiSBXy
左門さんの技パクった俎鯉太郎か
ベテラン被害者の田島令子さんって死なない話記憶にない
0183名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:15:39.75ID:wSv+x/5C
今日、なかなか好評の助け人「狂乱大決着」を初視聴。逃がし屋のプロなはずの桃助が戸浦六宏さんの仕掛けた罠にあっさり陥ちたところだけは「?」だったけど、確かに好編で見応えがあったな。これが仕舞人の原型になったのかな。教えて!エロい人w
0184名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:46:33.72ID:okUrwAtO
田中徳三監督は三隅・工藤の陰に隠れがちだけれど
ストーリー性のあるよい脚本だとすごくいい仕事をする
エログロや殺しの美学、というのは苦手みたいだけれどね
0185名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:17:47.34ID:+tlBv+nO
新仕置ちょっとダレてきた
無印仕事人本当によく最後まで視聴できたな
左門さんと美鈴ちゃんが可愛かったからなあ
0186名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:23.41ID:bXh/32Kh
昨今、角界の不祥事が取り沙汰されるなか軍配無用が放送されるまで間があるのは惜しい
0188名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:11:19.39ID:1opfahrm
>>185
新仕置は仲良し5人組が楽しめないと鑑賞に耐えられない愚作なのよw
オレ的には帰りマン的存在 一番好きだけど観ようとは思えない内容のツマラナサ
0189名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:39:40.46ID:tA3Vr1yS
新仕置って仲良しかな?
鉄も虎の会の掟に縛られてしまい裏切りにも過敏になっていて、腹の探り合い的な関係にも感じる
0191名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:07:20.12ID:/fJIvfaI
だいたい同じ脚本家、監督でずっと主水中心のチーム編成でドラマやってたら
内容がダレるのは当然
でも仕事人好きな奴はそういうのを超越してる
必殺というフォーマットなら何観ても面白いんだろうな
0194名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:14:38.48ID:gEA9m3Xd
鉄と主水揃えるとフォーマット的に
仲良し5人組なフォーマットにせざる得ないと思う。見た目や雰囲気が違うだけで錠と松は性格も似てるしね。新仕置チームに市松ややいとやや勇次なんかの居場所はなさそう
0195名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:45:52.08ID:xYVQtXhx
錠と松っあんの仕置人コンビ見てみたかったなあ。
どちらも心優しき、でも外に向けては動と静のコンビ。
0196名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:52:04.62ID:x2OzgWyI
そういや槍使いって必殺じゃいなかったか
まあ弓と並んでもっとも暗殺には適さない武器だなあ
0199実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:27.21ID:5UWRW3eB
>>196
槍はともかく。
弓は最強の暗殺術ってゴルゴでやってたよ。
スペースシャトルが出てきて荒唐無稽になるから
ゴルゴマニアにはあんまり人気のないエピソードらしいけど。
個人的に好きなエピソードだな。
ていうか。弓のねえちゃんセンセイが好きw

必殺シリーズでは悪党の武器で登場するが、極めて卑劣な道具として描かれるので
レギュラー仕置人には絶対使わせないね。
これは暗黙の掟と言えるだろう。
0201名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:53:52.34ID:w7jwaGXJ
殺しの時のイントロのトランペットって仕事人Vが一番かっこいいと思うの
0202名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:55:54.92ID:m58ZxfZA
長崎犯科帳では良順がボウガン使ってたな
ボウガンの存在が一般に知られてないんで一種のアリバイトリックみたいな扱いだったが
0205影法師
垢版 |
2018/01/22(月) 19:06:37.97ID:ZZU2QKd/
槍での暗殺だと香車の東吉だけど
これが地味で見栄えしないんだよな。
同じ輝彦なら松坊主のほうが見せてくれる。
ただ正面きっての大立ち回りだから
あれを暗殺と呼べるかどうかだね。
0207名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:29.69ID:fuFPdBAk
>>206
サンクス。
勇次の糸なんかもだけど、実写映像だと物理的に不可能でも
インパクトある画を作れたらOKだけど、画的ハッタリのない小説だと
むしろリアリティが必要なんだろうね。

何でも書(描)けてしまう小説や漫画で必殺っぽいことをやるには
逆に媒体に合わせた工夫が必要ってことだろう。
0208名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:29.27ID:bXh/32Kh
昔に比べて暗殺道具の見せ方がしょぼいな
興味のないやつにはオモチャに見えるがそれらしく見せてるのがスタッフの拘りが凄かった
0209名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:47.34ID:lr/Ifx4n
本日のBS新仕置、自分の中ではベスト3に入る「質草無用」
ラストのシーンは何度見ても泣ける
0211名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:04.55ID:m58ZxfZA
唐十郎の仕込み竿に槍っぽさはあるがねえ
突くという直線的な動きしかできないんで殺陣として難しさはあるかもね
0214名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:24:38.79ID:XDPep8mS
うらごろしのおばさんは演技だけであの完成度
エバタンを殺す一連の流れを、現在再現出来る役者は居ないだろう
0215名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:59:28.98ID:clr93xMP
お前らは殺られるとしたらどの殺し屋に殺られたい?
俺は寝てる時、梅安に針で額にひと突きされて殺されたい
0216名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:10:09.96ID:tMboU69g
下らない質問だなぁ
それ聞いてどうするんだって興味すら涌かないくらいの低レベルな質問。
0217名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:23:09.13ID:XDPep8mS
だったら、うらごろし全23話のおばさんと的のやりとりで、どのパターンでヤられたい?の方がマシ
若、先生でも可
0219名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:51.68ID:TG2j82jf
>>205
的が気付かないうちに殺られるのが暗殺だとすれば、
東吉はほぼ全ての回で的と戦闘してるから、厳密には
暗殺じゃないんじゃね?
0221名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:12:33.69ID:Rn2lIhh/
>>220
死因は良いんだが、アクションというか殺陣が
イマイチだった。添えるだけだからね。
順之助のコントロールを超えて触ったら相手が勝手に死ぬみたいな描写は面白かったが、総じて迫力ないやいとやって感じで終わっちゃった印象
0223名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:58:02.86ID:fmK8nnG/
殺し屋なんだから目立つ暗殺法はチョット
仕掛人とかみたいにどう狙うとか作戦会議が少なくなった中盤後期は味気ない
0225名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:47:28.70ID:zcghxtoj
順之助は長崎で松っつぁんに会わなかったんだろうか
二人で組めば相当の銃器制作出来そう
0226名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:08:24.71ID:jc3hevLz
>>225
そんなシーンも企画もあるわけないじゃん
0228名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:23:09.65ID:xvu8eI37
>>227
必殺ファンのクズが!
0229名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:05:58.09ID:AL6qZ1/3
きっと長崎に凄腕医師がいるのを聞きつけたおていが巳代松診てもらって謎治療に成功したんだよ
0230名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:10:26.56ID:wyjY9h9o
死んだ奴や、無事に逃げた奴は多数いるけど、廃人になったのって、松っあんだけかな?
0231名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:30:13.77ID:nsjyphux
順之助バズーカは殺し道具というよりは、もはや破壊兵器
0232名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:52.76ID:bY0wrptO
巳代松に口を割らすつもりが拷問で廃人
尾行もせずにみんなと再会させるって
奉行所が無能すぎ
0234名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:38:23.18ID:y/6FSVIa
>>227
お前最低だな
0235名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:47:50.40ID:hx53MvJ1
>>232
そもそもあの拷問奉行所でやってないしw
(番屋で諸岡さんが秘密でやってたんだよ。奉行所として拷問するなら老中の許可が無いと
奉行の首も一緒に飛ぶ)

根拠がないからこそ番太役の人の台詞に理由が出てくるし、番太個人としては諸岡さんを
良く思ってなかった事も判る。
また主水だけで簡単に巳代松の身柄も解き放てた、そう言う事。
0238名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:41:20.40ID:XZDDMUqS
>>235
松の罪状は盗人って事になってるしな。
別の罪状で捕獲した後、好きな様に料理するのは主水もやりそうな手口。
むしろ殺し屋組織と結託する役人て意味において主水より諸岡の方にリアリティを感じる
0240名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:34.28ID:I8oq4mhx
再放送の新仕置エンディングのクレジットみんな見えてるの?
老眼だから見えないのか…
0245名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:16:21.91ID:fmK8nnG/
印玄はおりくさんに慰めてもらいたい
あんな実母のコトは忘れて欲しい
おしまのほうがいいかな
0246名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:36.35ID:I8oq4mhx
>>244
背景の夕陽と重なって役者の名前を確認し辛い
文字の白抜きと夕陽が薄黄色が原因だと思うけど
そう思ったの俺だけ?
0247名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:49:41.65ID:Px91Q69k
今日はテレ玉もTVKもBS朝日も上野山さんが悪役であった
0249名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:59.61ID:XUfKadfK
>>244
食人大統領アミンはどうだって聞いてんだよ!!
0250名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:39:55.06ID:n6jHYwy6
>>246
多分仕業1話は白抜きがあんまり上手くいかず
文字が読めなかったのが不評を買って途中から青い奴に変わったんだと思う。
0252名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:18:09.98ID:AFPno05B
何気にすげえよな
初期から末期まで満遍なく出てる上野山さんも、全部見てたお前も
0254名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:59:49.13ID:ncRkEgQN
そろそろ非主水シリーズも見たくなってきた
からくり人富岳かうら殺し放送しないかなあ
0255名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:05:39.33ID:2WiRbmTH
仕置人1話のみの本放送版OP 85年発売のビデオとその同時に流された再放送以外には見られない貴重映像だけど
Amazonにはないし、ようつべにもニコニコ(仕業1話版は公開)にもないんだよな
レギュラー版との映像の違いは
冒頭の波がなく、仕置人はズーム無しバージョン
0256名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:38:22.62ID:m5WvVzhn
>>255
そう。あの貴重バージョンは、オリジナルネガ自体が2話以降のものと同じ奴に手直し済み(山田誠二氏曰く『理由も作業者も不明』)らしいからな。まあ相当に経年劣化した地方版がどこかにあるらしいけど、破棄される前にリマスターとかで復活出来ないもんかね
0257名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:57:18.32ID:n6jHYwy6
それ一応持ってる。俺みたいな家庭用メディアで持ってる人を募って良い状態のを切り貼りしてレストアするしかないかもね。
ただ、仕置屋1話の別テイクが松竹ビデオ用のマスターで残ってでDVDに入れられたんだから、仕留の別エンドロールと併せてどっかありそう
0259名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:31:20.60ID:n6jHYwy6
>>251
ただ大集合の錠はかなり別人格だった。
仕置人の前半と後半でも性格に差があるが、
どちらも勇次と合うかどうかは読めない。
0260名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:45:26.97ID:2WiRbmTH
>>257
裏山 ちなみにこないだニコニコ見たら、その仕留1EDアップされてたな
0262名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:49.39ID:0ZZi3nrw
>>261
それ、観てみたいんだよなあ
仕業人一話のオープニング別バージョンはきれいなの残ってないのかねえ
0263名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:55:42.66ID:A1SXzade
>>259
大集合の錠は脚本になかったって話だから、現場で作っていったんだろうけど、なんでレギュラー時代と真逆のキャラになったのかな。
天平もクールな用心棒と変貌してたけど、あれは格好良かった。
最後の「てめーら、ぶっ殺してやるー」も曇りとの闘争を思い起こさせたし。
0264名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:07:21.25ID:BzV7ur43
元々、天平はこれまでの森健のイメージを覆すようなどっちかつうとクールなタイプだったと思う
だから大集合の天平は違和感はなかったな
自分は錠は世間の荒波に揉まれて、色々な意味でオトナになったって解釈をした
最後、バタビア行くのは無鉄砲な錠らしさが残ってるんだな、って思ったけどな
0266名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:03:29.79ID:tcyze5mo
>>263
準備稿には出てないだけで決定稿には出てるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況