X



=== 忠臣蔵総合スレッド〜7幕目 ===

0201名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:47:21.07ID:H16N/c4N
>>200
是非買って、感想を書いてください!
0202名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:40:41.08ID:7ZDXyArc
大忠臣蔵は今まで義士たちの艱難辛苦をずーっと見てきたから
討ち入り回はようやくここまで漕ぎ着けたかとグッとくるものがあるね

>>200
販売する映像ソフトはさすがに音声カットされてないんじゃないかな
されてたら買う意義が無いしね
0203名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:38:00.00ID:iwxE2gRS
販促の為に普通の台詞もカットして放送されてたりしてw
何か特典つけば買うけどあの値段じゃ無理だろうなぁ
0204名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:11:25.71ID:a5kTcqWz
DVD、以前も出てたけどまた出るのか
販売元は以前と同じようにキングレコードかな
0205名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:03:55.98ID:+RAHGy+e
う〜ん三船敏郎の大石は城代家老とか組織の長というより
アウトロー的な「荒野の素浪人」の方が似合うんだけれどなあ
DVD買いましたらまたこちらで感想を述べますね
音声カットありませんようにw
0206名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:51:44.00ID:Q2+SXgzl
幾ら夜中とはいえ、あんな大人数での練り歩き・・・
気が付かない住民なんているのか??
0208名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:34:58.76ID:+RAHGy+e
>>206
広い敷地を持つ武家屋敷の一角での騒動だから
町人は誰も気づかなかったようですね
0209名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:18:16.26ID:zvlRYofF
最終回
おとがめも殉死することもなく大石三平らと旅立つお蘭には
「なんじゃそら」と突っ込んだものだ
0210名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:34.57ID:yX4a/fTb
オープニング音楽、少しだけ変わったかな?
0213名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:06:51.64ID:OvPiFzBD
お蘭の描き方はどうやら失敗だったね>池田一郎さん
0214名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:25:03.31ID:HlNbU9LN
大忠臣蔵は一学が炭小屋の前であっさり。
つうかいろいろ他の人が目立ってたな。
まぁ名のある役者で見せ場ってことなんか。
一学は前々から出てたし。
0215名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:28:17.87ID:OvPiFzBD
ラスト若林豪さん1秒の出演ってひどい、苦笑
0217名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:56:53.10ID:Sm3PfCdI
石田太郎が大活躍
0219名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:08:03.78ID:A9r0mm3O
小林平八郎、鳥居利右衛門、清水一学の中では一学が一番弱そう。
0220名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:07:16.44ID:oXyPH60y
大友柳太朗さんの役は鳥居って言うのか
覚えにくい
小林も間違えて「小林重四郎」って言いそうw
0221名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:36.12ID:2BDqsVbg
キャラを気に入っていた加倉井もお蘭も
ラストがあんなのだったので
わざわざDVD買う気が萎えてしまったw
サンテレビの週一放送を気長に待つ事にします
0223名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:12:00.13ID:Pz8n4sEF
三平がお蘭ちゃんに「僕んちに戻っておいで」みたいな
事言ってたけど、一緒に暮らしてたのか?
でもお蘭ちゃんは千坂ラブの筈
0224名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:17:39.13ID:YGBIg3BN
前にお欄が負傷した時、ご城代の家で快方してもらった。三平がいろいろアプローチしてリくから叱られてた
0225名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:39:50.62ID:ly/yPNCN
上杉綱憲はやっぱ「馬引けぇ!」がないとなぁ。
いきなり馬乗ってるのはなぁ。

前もいきなり馬乗ってるのが見た気もするが
「馬引けぇ!」で廊下をズカズカ→千坂に両腕広げて止められる
外で馬に乗っている→千坂に止められる
の2パターンあるのかな。
0226名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:05:41.51ID:E1Ez+o7C
>>225
ああ忠臣蔵だったかで槍もって出ようとしたら千坂に槍を取られて止められた場面があったかな
あと、元禄繚乱は色部が綱憲を部屋に押し込めて出さないようにしてた記憶が
0227名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:46:32.57ID:2BDqsVbg
ああ忠臣蔵の山形勲は自分の観た中では歴代最高の吉良かな
ほんっとうに憎たらしかったw
0228名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:51:50.68ID:6W3hQOzC
【UFO】 空飛ぶ円盤は太陽系内から飛来 <十五夜月兎伝説> 月面には小動物が棲息 【NASA】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514509309/l50
【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514363710/l50
0231名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:32.81ID:KK1UvvBw
>>210
クライマックスで出演者が多いせいか、少しロングバージョンになってたね
最終回はまた赤穂城のOPなのが細かい

>>214
一学の殺陣はもう少し見たかったな
炭小屋から出て安兵衛と対峙しただけで絵になる

>>218
全く同じことを思った
0232名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:30:16.59ID:myD/kWh/
時専で赤穂浪士が討った吉良(小沢栄太郎)は実は影武者で
川谷拓三演じる毛利小平太が本物の吉良(小沢栄太郎)を討つって作品をやっていた

全盛期より老いてはいたが
小沢栄太郎の憎憎しげな演技は流石なものだったな
0234名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:05:15.88ID:HswLCAnH
決断の時の討ち入り、吉良が斬りかかってきたので大石がバッサリ斬り捨てたけど
ごめえええん!って言いそうな感じだったな
小林平八郎の最期はマツケン忠臣蔵と脚本同じだから、
折れた刀で自害かと思ったら脇差抜いて自害するんだな
0235名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:17:06.49ID:Xy5NA1uQ
サンテレビの大忠臣蔵でちゃんとはじめて忠臣蔵のストーリーおってるけどおもろいな
しおのやりとりちょっとくどいけどw
0236名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:17:28.56ID:Xy5NA1uQ
サンテレビの大忠臣蔵でちゃんとはじめて忠臣蔵のストーリーおってるけどおもろいな
塩のやりとりちょっとくどいけどw
0237名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:58:28.57ID:O0JmqCmW
暴れん棒将軍の枠に移動して早く終わらせてくれないかな・・・
毎週火曜に見るのがダルくなってくるわ。
0238名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:00.08ID:a4FL1MCc
野球始まったら1年じゃ終わらないもんな。


忠臣蔵見てると赤穂行ってみたくなる。
0239名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:20:12.11ID:Zar4NMuk
決断の時は近年の作品にしては古典的な解釈だったな
吉良の描き方も一方的だったし
昔ながらが良い人はああいう吉良が好きなんだろうが
0241名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:09.05ID:v8m0VBd9
「大忠臣蔵」DVD届きました。
取りあえず・・・台詞カット無いけど、画面がかなり横広がり。
0243名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:17:28.94ID:dMKKjZuB
>>242
はい・・すまん・・・ワイドで見ていました。

1枚に4話収録で×13枚です。
12話まで見ました。
脇坂氏に惚れました。
0246名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:26:23.36ID:kJFucwei
>>245
46年前にしては画質は良い方かと思います。
1話1話の解説付き子冊付。
予告無し。
0247名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:24:35.15ID:8+5oPQEm
DVD買うか
一年間がっつり辛抱して週一観るのか悩むところだな〜
忠臣蔵はストーリーが好きではないのだけれど
加倉井さま目当てて観るというのは私だけかもしれないw
0248名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:57:00.44ID:kJFucwei

いっきに見ると面白さが良く解るよ
1日2枚(8話)づつ見てるでーーーー
0251名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:09:47.95ID:53YXj8g1
DVDでは「気違い」はカットされてないのかな?
松の廊下直後に頻出した筈だが。
0252名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:12:08.05ID:8+5oPQEm
大忠臣蔵第四話「堪えがたき日々」
初めてまともに観たけれど、
セットがいいし役者さんも適材適所
そして冨田勲の音楽が場をドンドン盛り上げる
なかなか面白いと思った
三船敏郎はよくも悪くもなんか浮いてる感じw
0253名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:36:44.49ID:3ecmJUyl
>>251
DVDですが「つんぼ、バカ、きちがい」等言いたい放題です
0254名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:58:05.73ID:MMLNDtxR
三船の大忠臣蔵、忠臣蔵としてのエピソードは、血の気が多くてイライラしてる浪士たちに手を焼く大石という話が多くて
さすがに4クールやられるとだれるんだけど、出羽守と千坂兵部の駆け引きのところはおもしろい
0255名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:03:24.41ID:FSmPdQ0Q
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
0256名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:51:49.20ID:KuLAIzeO
三船さんの大石って表情が乏しいのだが、
これは演出なのか?それとも・・・・
0259名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:23:51.87ID:yBKWOd8z
>>256
三船敏郎はいつもあの顔、というか、
どんなドラマでもストーリーを
自分のあのキャラに合わせて強引に持っていっているという感じ
0260名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:03:13.95ID:4xh4Qj3Q
見事な群像劇になっていて周囲の人間で緩急つけてるから別にどうってこない
ご城代は通常営業の方が周囲が活きる
0261名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:42:08.38ID:qKugX9Xc
大忠臣蔵、今日でやっと五話目(サンテレビ)
先が長くて前途茫洋だわw
江原真二郎さんかっこいいね

なんか別に三船がいなくても話はちゃんと回りそう
0262名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:12.13ID:Fg1WNKW7

赤穂の塩の行が長過ぎない?
0264名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:58:56.35ID:vvB83Bt1
何で季節外れの今、これを放送しようという気になったんだろうか・・・
野球シーズンになると休止増えるし
下手したら12月に討ち入り間に合わないぞw
0265名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:54:55.17ID:Fg1WNKW7
DVD再発売したから宣伝かもね
0268名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:29.03ID:Kk0cB+FV
泣いた…
0269名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:47:49.04ID:qKugX9Xc
第五話視聴
尾上さんが終始落ち着いた演技をしているので
刀を抜いたのがちょっと唐突に見えた
確か元禄太平記では片岡孝夫が浅野だったが
びっくりするくらいぶち切れていた(笑)のを覚えている

三船敏郎はしゃべりだすとなんだかぼろが出るので
寡黙にじっと座っていた方がしっくりくるかな
0270名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:35:25.01ID:xw4/sX/p
丹波さんてこの時49才なのよね
今で言うと中山ヒデとか坂上より若い年齢

イヤ・・・今の人が幼な過ぎるのだ
0272名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:25:33.24ID:cjYApjmv
文句あんならマツコの番組とか視てホルホルしてる馬鹿ネーチャン共に言えばいいと思うけど?
0273名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:03:19.83ID:kPnu59Ad
来週は天知茂・丹波哲郎の登場のようだね
ああ待ち遠しい〜
忠臣蔵の話はきらいだけれど
これだけ演技のうまい人が大勢でて
しかも脚本・演出もかなりの上クラスなので
これは癖になりそう

中だるみだけが心配だが
0274名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:34:00.02ID:xw4/sX/p
嘆かわしいけど、男も女も若く見られたい俳優ばかりだし・・・
0276名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:18:01.51ID:Bsdifzke
鳥居役の大友柳太郎さんは自殺だったのね
何とも勿体無い
0277名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:38.66ID:78aafvs9
まあ自死も病死も同じようなものだ
0278名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:51:37.79ID:a3IUxN9G
ちょっとお聞きしたいんですがまだ世に出てない忠臣蔵関係の古文があるんですがそういうのをまともに研究している教授とかってわかりますか?
0279名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:05:46.01ID:szeTuP/v
忠臣蔵というか「赤穂事件」の本を出してる人の中から教授を見つけるか、磯田道史みたいな人にコンタクト取って紹介してもらうとか?
0281名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:56.39ID:a3IUxN9G
名古屋の知ってる教授にも何年か前にコピーを送ったんですが見てもないらしいんで知りたかったんです、『赤穂事件』『磯田道史』『江戸東京博物館』関連で調べてみることにします

内容はうろ覚えなのですが浪士の名前や何かを安置せしめんとか書かれていたので気になっていたんです、情報ありがとうです
0282名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:21:16.75ID:okUrwAtO
アカン週一の大忠臣蔵もう脱落しそうw
かといって最近お金使いすぎてDVD買えないし
0284名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:17:46.23ID:UEJ1WRkN
デイリーモーションにも忠臣蔵があがっている。
しかし、三船の大忠臣蔵はないようだ。
0285名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:41.51ID:4LTyD3iP
>>282
「大忠臣蔵」DVD買ったけど、コマーシャルが無い分凄く見易い
0287名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:38:20.17ID:4YooPxgg
天知茂は現役の頃はマダムキラーと呼ばれてたらしいね
今75才の母親も大ファンだった
0288名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:47:36.27ID:IUcphfU/
天知茂、映画でも主役を食うくらいの演技力とオーラ
本当にかっこよかった
この清水一学はちょっと剽軽なところのある役回りかな

意外に気に止まったのは、渡哲也と上屋敷明け渡しで云々していた浅野の従兄弟さん
時代劇ではよくみるのだけれど、あんなに上手い俳優さんとは思わなかった
やっぱりあの時代の俳優さんはさすがの演技力だね

この作品、主役の三船も結構いけるが
なんといっても場面を盛り上げる冨田勲の音楽が素晴らしくて陰の主役かも

ま た あ と 一 週 間 後 か w
0289名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:11.48ID:IRfh2VhU
>>288
その焦れったさ、想像に難くないw
しかしそれが今後江戸の急進派の「まだかまだか」のイライラや焦燥感にマッチして共感しながら観られるかも
こっちは一気に4話も進むので「もう少し我慢できんのか」と思ったわ
0290名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:38:29.33ID:fx0mmo08
江原真二郎(片岡源五右衛門)
格好良すぎ
0291名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:53:19.98ID:4YooPxgg
高島彩パパもカッコ良い
0292名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:55:23.00ID:IUcphfU/
問題は高松英郎だ
現代劇はあれほどかっこいいのに
時代劇は壮絶にヘタw
幕府隠密の頭領なんてホントに大丈夫だったのか早く確かめたい
0295名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:51:52.02ID:pBBoJTRg
吉良に切りかかってから切腹までのくだりが何かあっさりしすぎじゃないかなぁ・・・
今まで見た忠臣蔵ってその辺がもうちょっと長かったような気が。
0296名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 04:33:00.30ID:sledbYGd
丹波さん若いが渋さも貫録もある
0297名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:17:16.47ID:/Qe5OGWM
お蘭だけどこか異世界の住人のような話し方をするね
0298名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:19:40.38ID:/Qe5OGWM
>>295
連投ですみません
最後の方からしか見ていないけれど
ラストの吉良の最期は自分もちょっと「?」だった
あれっもう終わり?ていう感じ
あそこが最後の見せ場の筈なのに
0299名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:36:59.02ID:sledbYGd
>>297
宝塚退団後の初仕事故、テレビ芝居に慣れていない

お蘭さまは崩した着物の着方が粋です
0300名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:08:33.25ID:Tr6wHPJV
プレミアムシネマ「赤穂城断絶」<レターボックスサイズ>
2018年2月1日(木) 13時00分〜15時41分
これまで何度となく映画化された「忠臣蔵」を、名匠・深作欣二監督が、
実録タッチの新鮮な演出で仕立て上げ、大石内蔵助を演じる主演・萬屋錦之介ほか、
豪華キャストで描く時代劇超大作。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況