X



必殺シリーズ総合 153

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:31:58.14ID:L5FaxKRu
後期なら新仕事人の娘同居、橋掛の忍者屋敷、激闘の最終回前話は印象に残るな
0857名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:06:53.07ID:UJA5kCJU
後期限定なら鬼の末路も入れて良いと思う
0858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:53:30.79ID:H45wbICJ
やっぱし主水や梅安が走り回ってるのは緊迫感があっていい
崩壊が見えたも辛いが一匹狼だった市松が仲間たちを信じた名作
0860名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:06:31.23ID:HIA6n2Xm
こういうのは1話とか最終回を除いた方がいい気もする。俺の場合解散無用一択になっちゃうし。通常で言うと激闘3話なんかはかなり好きだな
0861名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:09:29.98ID:mud+upot
>>853
小五郎「中町奉行所も」
0862名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:01:17.17ID:d4fZBurm
風雲龍虎の主水の刀を研ぐ男は割と好きだった
0864名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:19:28.21ID:gtqM1Od5
まだ挙がってない中では、新仕事人の「主水夜長にガッカリする」
だったかな?竹井みどりとかがおりくの三味線屋に立てこもる話、
あれが良かった。
あと、賛否両論あるだろうけど、剣劇人の最終回も結構好きだったりする。
0866名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:36:25.21ID:t8WFWoT4
仕事人5のゆでたまごがゲストの筋肉男回は、一見、トンデモ系と思いきや、意外に真摯な作品と言うか必殺を真似た事件、事故に対する制作者サイドの返答って気がした
あと元忍びだった竜の過去が描かれる回もアクションが多く楽しめた
0867名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:42:02.94ID:p9LYUWmE
>>864
ではお言葉に甘えて。
剣劇の最終回は主水出すわ、3人に既存の殺し技&衣装とか剣劇ワールド全否定したので、嫌いです。
0871名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:48:39.68ID:iFuiUDVc
>>862
あれ確かたまたま主水の刀研ぎが事件に
巻き込まれるだけで、主水本人にはあんまり関わりのない話だった様な。その辺は残念だった
0873名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:10:09.28ID:qtiD95/N
>>872
まだ見てないけどマジか。仕置屋が全話通してこんなにまったりしてるとは思わなんだ。
せんとりつ露出多くてコミカルタッチだな。まるで仕事人後期のモデルかのよう。

関東ローカル局は必殺色々放送されてていいな。関西は仕事人の繰り返しばっかり
0874名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:15:55.42ID:A+YN0YEe
>>873
当時、仕置屋でマンネリと感じた人がいたのもわかる話
沖目当てに視聴する女子もいたろうし、仕置屋から女性層を意識し出した面もあるだろうね
仕業人は男性的な作風だけど、敦夫と大出と言う二枚目コンビだし、やっぱり女性層を意識してる感はある
0875名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:22:33.04ID:KX+wFw9T
お目こ
0877名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:59:16.11ID:NoT4qsxF
>>873
昔は逆だったんだがなぁ・・・
おっサンテレビでうらごろしや血風編も再放送してたのに・・・
朝日放送やおっサンテレビの再放送のおかげで、ほとんどの作品を、映像ソフトに頼る事なく地上波で見られたのに・・・
0879名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:24:58.56ID:JrfCDrEM
>>873
仕業最終回は単にシナリオがバグってるので
(基本プロットは仕置屋で一番緊迫感がある
業苦のトレースではあるが)殺ヲタが勝手な妄想込みで過剰評価してるだけ。最終回のプロットとしては仕置屋の方が完成度高いよ。
仕置屋開始当初は主水と得体の知れない不気味な若者二人、という抜き差しならない関係性を
目指したが、キャラバランスが良いのが影響して、仕業企画書でも指摘してる「ハッピーな甘さ」が次第に出てしまったと。その辺を鑑みて仕業はより辛口な物を目指して作られてる。

>>874
女性層の意識は貢の石坂からだそうだよ。
当時は相当人気あったし。その後の林隆三
と来て沖に再登板でその枠をやらせよう
みたいな流れじゃないかな。それでも
あくまで男性視聴者がメインで横で見てる女性
も退屈させない為、みたいな作り方だった
と思うけど。
0880名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:52:32.67ID:s0u6TKj9
>>878
仕業人最終回そんなにいいか?
仕置屋や新仕置人なんかは色々わかりやすくすっきりするけど仕業人はもやもやしたまま終わるというか
あの無情さは作品のテーマに合ってるとは思うけどさ
0881名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:56:45.96ID:gKUNDfpK
仕業人は当時も今もウケない作品だと思うがの
玄人ウケとかいうんでもなく好きな人は好きな作品という部類
個人的にやいとやは好きだけどね
0885名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:57:11.54ID:DFG8WtRV
やいとやが市松を凌駕する男前だったのを忘れていた
最終回の印象はそれまでの活躍を台無しにする

秀は何やってもだめだが
0886名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:07:22.26ID:DWlm3PKk
>>883
安倍さんのインタビューによると浜畑を目立たせてくれと局からオーダー
それで、最後の一対一の勝負の場面から話を組み立てていったそうな
0887名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:13:58.34ID:+kcXJlGP
仕業人ってそこまで陰鬱な印象はないな
捨蔵も洗濯屋に転職したせいもあり、カラフルなイメージもあるし
0889名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:29:12.38ID:H45wbICJ
日常パートではやいとやはめちゃくちゃ人間らしいよ?
剣ノ介夫妻の金遣いの荒さに比べて交換が持てる
0891影法師
垢版 |
2017/12/13(水) 21:05:37.75ID:ew2fKY/5
>>887
しかし仕置屋の陽陰バランスのとれた作風に
比べると仕業序盤は明らかに陰に偏ってる
印象だね。
この辺じゃないの好きな人ははまって
ダメな人はほんとにダメというのにわかれちゃうのは。
ただ中盤以降は仕置屋並みにキャラ作劇共に
明るくなるんだけどね。
0892名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:55:40.08ID:CWZbbWZr
>>887
画面が寒々しいのと埃っぽいだけでけっこうメンバーが明るく生きてる
中村家の間借人や銀次などギャグや癒しパートも多いし200回記念回は爽快感すらある

本当に暗いのは仕留人
陰鬱な話が多いし貢が嫁を亡くしてからは陰気臭さに拍車をかけて尚更暗い
なんとなく画面も暗い
暗闇だけに
0894名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:17:06.36ID:AP7gfVQG
俺が前期シリーズを初めて見たのは1980年代中頃の北海道テレビの再放送だったが仕置人→仕置屋→仕留人→仕業人→新仕置人と言う放送順だったので陰鬱な仕留人の後半から続く仕業人の寒々とした作風に慄くと共に惹かれた。
0895名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:33:12.58ID:p9LYUWmE
>>886
へー。初めて聞いたわ、そのエピソード。
なるほどね、ラストシーンありきの脚本か、それもまた面白いな。
0896名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:59:08.65ID:48VUigbx
「主水の刀を研ぐ男」好きな人が多くてうれしい。俺も大好きだな〜。
0898名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:20:45.13ID:OzzhGv1U
>>896
その部分だけ見たら最高なんだよな
反面、霊感商法やら研ぎ辰の娘と付き合った彼氏が一味の1人とか筋とか展開は凡庸だし
0899名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:21:50.93ID:Spdnh2SE
>>893
しまった、うろ覚えで間違えた
0900名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:33:53.24ID:Z0Id+uEO
【 訃報 】
本日16:31頃、BS朝日にて放送中の
必殺仕置屋稼業で印玄さんが
お亡くなりになりました。

仲間の市松を信じ、元締のおこうを助ける為、
睦屋へ乗り込み、瀕死のおこうを屋根から
釣り下ろす最中、敵に何度も刺されながら、
市松におこうを託し、自らは敵を道連れに
飛び降りて帰らぬ人となりました。
まるで飯綱落とし、見事な死に様でした。

(合掌)
0904名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:37:45.47ID:4VsqEeqm
仕留人は中盤が一番好き
おみつ退場回とか南野洋子ゲスト回とか
0905名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:50:55.83ID:bEF5Ynak
>>892
貢自身が挫折の身分でどんどん荒んでいくからなぁ。
本来ならここで主水の話は終わり…からの時代逆戻りというw
0907S .J
垢版 |
2017/12/14(木) 03:59:13.20ID:Qo4nUliZ
>>904
仕留人は、番組改編期と重なった(個人的に好きな)14話『切なくて候』から退場者続出し、全体的に暗くなっていった印象があるなぁ。
あやの死から貢が迷走というかストイックになっていき、暗さの流れにとどめ刺すのが、
あまり必殺シリーズには関わってないけど、播磨幸治が書いた18話『世のためにて候』が救いようがなくて…。

播磨は仕事屋稼業『売られて勝負』のラストでも、お得意の“救いようのない世界”を発揮してる
0911名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:55:25.33ID:JnqZhhQf
仕掛人は原作全部使ってるわけじゃなくオリジナルの脚本も面白い
秋風二人旅、士農工商大仕掛は何回見ても面白い
0913名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:00:47.35ID:yEw+qo7h
南谷ヒロミも救いがない鬱話が多いな
0915名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:13:58.63ID:46BAevkR
仕掛人は仕掛けに来た死んだ男とか正義にからまれた仕掛人も好きだ
大奥女中ごろしやおんなごろしもいいねえ
0916名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:23:54.51ID:yEw+qo7h
>>914
血風編はある意味、視聴率度外視だったから良い意味で好き放題やれて、自由度も高かった感じ
次が新仕置だから、ある程度の視聴率は保証されていたしね
0917名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:39:43.76ID:Lm82eC1R
>>886
なるほどね〜。なんか仕業人て扱いが軽かったんだね。
200回記念のもお祭り感覚だったけど、おフザケをするのが憚れるほどの世界観が無かったから出来たような気がする。
0919名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:06:20.32ID:e88EilDv
主水の刀を研ぐ男は、テンポが良いのが好印象
田中さまとロクの掛け合いも面白かったし
旋風が地味で凡庸な作風だったから、こういうノリは久しぶりな感じを受けた
0921名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:40:53.62ID:T7KktnXp
>>920
「崩壊」のターニングポイントになるシーンだもの。
主水も必死に睦屋の追手から逃すように立ち回ったが、
手詰まりになったところでおこうの身柄が睦屋の手に落ちる、
市松は自分一人で睦屋に交渉に出向いたところを別動していた印玄が
おこうを救い上げる、その続きだからね。
0922名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:08:29.01ID:LRt0jFfu
でも剣之助のボロボロにされたのに比べたらおこうは顔も綺麗なままで殴り方も弱かったな
だから緊迫感もなかった
0923名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:28:17.54ID:vayVJbsV
>>916
その新仕置視聴率も怒涛の低さだけどね 
前シリーズよりは持ち直したとはいうものの評価できる数字なのかは怪しい
0924名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:32:27.05ID:1mLIS3+Y
必殺で視聴率を物差しにするのは意味ないなあ。
それを言うと最高傑作は仕切人という事になる。
0925名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:15:46.27ID:wFjN85/2
>>924
当初の高視聴率が途中で急降下したのは前期の仕事屋、後期の仕切人だが土曜から金曜に変更という已む無い訳ある仕事屋と違って度を越したおふざけが呆れられた仕切人は同情の余地ないな。
0926名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:19:07.67ID:sZdEYvQX
仕切人ってそんなに視聴率高かったの?
0927名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:35:03.57ID:vayVJbsV
人気絶頂だった仕事人の後番組だから視聴者をそのまま受け継いだだけで
面白いから高視聴率だったとかそういう問題ではないわけで
メンツや内容もあり数字は次第に下がっていったという流れ
0928名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:08:12.26ID:bEF5Ynak
勇次を立てる感じでやれば良いのになんであんな多人数で珍妙な話にしたのか?
旧仕舞人の面子はいらなかったよねぇ
0929名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:06.13ID:46BAevkR
激突は…?
激突はホントストレスが溜まる
配役がなじめない
お面オバさん最初はだめだったが、結局一番がんばってたから認めた
0930名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:44:21.48ID:e88EilDv
仕切人は初回は30%近く視聴率取ったけど2話目で半分くらいに落ちたんだよな
半分だから15%くらいだと思うけどな
初回の貯金もあったから平均だと15くらいだったけど、全体で見ると高い数字じゃなかったんじゃないかな?
初回見て見限った人が多かったってことだろう
仕切人は2話目のほうが面白いんだけどな
あとは必殺自体が飽きられ始めたとも言える
新仕事人→仕事人4がブーム時だったとするともう視聴者もマンネリだったんだろう
0931名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:33:10.09ID:c9zxAso9
激突の大久保彦左衛門の回はなぜか笑ってしまうから好き
0932名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:40:55.66ID:PzKkfwZq
>>901
最期まで市松を信じて疑わず
命を投げ出した印玄を居なくすることで
主水と市松の相手を信用したい気持ちと
疑心暗鬼の狭間でギリギリの心の駆引きが
はっきりと浮かび上がったな。
0933名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:43:27.50ID:PzKkfwZq
>>929
朝右衛門ですらイマイチだった。
良い時と悪い時がはっきりしてた。
0935名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:13:48.47ID:nCwFx/6j
制作側も、だんだんと「必殺らしいもの」を作ろうと言う方向へ、意識が変化していったんだろうな
0936S .J
垢版 |
2017/12/14(木) 21:33:20.07ID:gnfr62it
>>913
そうですね。南谷は鬱展開のイメージありますね。

個人的に、後期の必殺シリーズは南谷と並び
“女を、これでもかと不幸の底無し沼に突き落とす”
林千代の脚本が好きです
0938名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:57:24.01ID:JnqZhhQf
二百三高地視聴してたら印玄が立派な士官になってて感慨深い
仕置屋最終回から約3年後の公開
0939名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:32:50.76ID:5eK2zCq/
仕事屋のBS朝日の再放送去年もあったのに、今回は実況板の書き込みが仕業人あたりから激増した
仕事人Wの頃はマッタリとしてたのに
0942名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:16.45ID:bY52aGI/
>>939
仕事人4あたりは結構賑わってなかったかな
南無阿弥陀仏と@やらで面白かった
旋風なんかは寂しかった
0943名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:39:04.30ID:EO+1j4OG
新年1月
BS朝日で何作かSP放送
お昼は引き続き新仕置
夜の穴埋めで必殺仕事人があったので
新仕置の次は商売人を飛ばして
必殺仕事人を放送するかも
夏にしたばかりなのに・・・
0946名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:51:14.01ID:nrostpPv
u-nextだと必殺シリーズ見放題だよ
ちょっハードによって動作悪いけど
仕掛から剣戟人は網羅してる
31日間無料
0947名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:59:28.75ID:Ve5Pb3WT
>>945
スカパー時代劇専門chで来月からやりますよ
0949名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:32:17.51ID:rZ1XGgt6
>>937
TVKは仕留人終わったら仕事屋だな
全シリーズやる気だろうか
ただいつも仕事人の30話以降から見るのも録るのもかったるくなってくるんだよね…
0951名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:24:03.03ID:LNmM0RtV
結局、無印仕事人はDVDボックスは買わなかったな〜
おでん屋以降は買ってもみないだろうし
無印は再放送組だが、おでん屋以降はさすがに飽きてしまい早く終わらんかな〜と思って惰性で見てただけだったな
誰か書いてたけど、50話近いエピソードの大半が凡作なのはキツい
無印おでん屋以降見るなら、激闘のが全然、マシ
0954名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:16:48.90ID:6dfyWyJn
>>951
再放送やソフトで短期に一気に何話も見ようとするからきついんであって
毎週1話だった本放送時は生活のルーティンになってそれほどでもなかったんかな
0955名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:14.27ID:ntqs70tT
正直、新仕事人や仕事人3も途中で見るのはしんどくなるけどね
新仕事人も3も前半は新味があって面白いんだけどね
賛否ある3も順坊のキャラは今までにないキャラだったから前半はマンネリ解消にはなっていた
途中から順坊も中途半端に成長しちゃうんで面白味はなくなるけどね
新仕事人も途中から勇次が丸くなっちゃうからな〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況