X



●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Spd3-41Zy [126.233.23.205])
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:01.79ID:B9C9mu6op
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。

大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。

情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)



【必読】

・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。
また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです、>>2のテレビドラマ板のほうのスレでお願いします。

・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛けましょう。 詳しくは↓
序列スレの馬鹿 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1483950780/


前スレ

●時代劇●クレジットの序列九十二●大河ドラマ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1503726365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd5a-CzAm [49.98.142.25])
垢版 |
2017/12/28(木) 19:10:34.79ID:tbazf5Yxd
名脇役以前にこれぞスターと言う役者もいないしな。
三船敏郎がいて、志村喬や加東大介がいるみたいな。
スターあっての名脇役、名脇役あってのスターだけど、近年そのシナジーがなかなか生まれてこないな。
0701名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d6ff-pHuq [111.98.76.161])
垢版 |
2017/12/29(金) 02:03:58.42ID:rSF/xGz/0
>>696
>>626の中にも相応しいのがいると思うんだが、
長谷川博己が連ドラ主役やったり、阿部サダヲが大河の主役やる時代だからよくわからんな
0703名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5a-FdXl [49.106.213.33])
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:25.04ID:F40L28Ind
ここではあまり話題にならないけど、宝田明はどの位の格の俳優なの?
この前、高橋英樹司会の歌番組に出てて、石原裕次郎や高倉健よりも先輩役者のような感じで昔話をしてたけど…。加山雄三の事も加山君と呼んでたんで、びっくりしたけど。
0707名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:43.82ID:FOy6cTH/0
宝田明が主演俳優として活躍してたのって
1950年代〜60年代前半くらいだろ。
宝田のすごさを実感として知ってるのは60代後半以上だろう。
アクの強い人で講演なんかでは、加山君どころか加山のガキなんて呼んでるみたいだけど。
0708名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/29(金) 15:56:54.05ID:OXKMdyYr0
昭和一けた生まれで存命中としては、宝田はかなり元気な方だね。選挙に出たりまでして。
0711名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:19:18.42ID:cAFxYLmm0
>>703
宝田と英樹は10歳くらいの年齢差はあるんかな?裕次郎、健さん、加山はそんなに年齢差はないような気がするが
デビュー順は宝田→裕次郎、健さん→加山→英樹ぐらいで
スターになった順は宝田→裕次郎→加山→健さん、英樹って感覚だけど
宝田は>>707のとおりで、あとはまぁ大スターになったと面々と比べると・・

加山に対しては同じ東宝の後輩だから、そりゃ加山君じゃないかなw
0712名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:28:47.44ID:cAFxYLmm0
>>705
数人連名でも例えば縦書きで書き出しの右端かあるいは両端が高く、真ん中ほど低くなる傾向があるかな
クレ順の代表例は主演→ヒロイン→ベテラン勢とかでトメなし、
ほかに超ベテラン勢が3連名でトメ、トメ前とかあるから一概に何とも言えないけど
脇役なんかは役柄重視のクレジットも有れば、大スター重視で脇役の数シーンの出番でもいきなりトップクレジットで主演が2番手以降の連名なんてのも有るしw
0713名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.46])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:49:10.37ID:Yf2uyj+Sa
宝田は坂の上の雲では基本中Gで1回だけトメGに入ったことがある程度
坂の上の雲に出演していた渡、英樹、加藤剛、西田、石坂、舘、伊東、江守、柄本、竹下、竹中、米倉斉加年よりも格下だし、もちろん加山よりもだいぶ格下
主役スターになったのはこの中では誰よりも早かったけど
0716名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5a-FdXl [49.106.213.33])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:08:31.65ID:4XrH3IGnd
>>713
そんなに格下なの?大物のオーラはあるけどね。
でもクレジットでは格下でも先輩だから、現場ではたとえ北大路や渡でも頭を下げるんだろうね。
0717名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f93-1njQ [210.237.215.187])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:04.53ID:rkc4wFlk0
石坂浩二

大河ドラマ歴代最多の三度主演、すべて大ヒット
史上最高視聴率の「ありがとう」相手役
映画でも金田一シリーズでヒット多数
この年齢になりやすらぎの郷で主演しヒットを記録

なのになぜかあまり大御所感ないよな
大河大トメも役柄含めて文句なしだったのは一度もない
0718名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e67-leiJ [113.154.14.107])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:45:47.74ID:3TfasTRq0
>>717
水戸黄門をちゃんとやってればもっと違ったかも。ありゃ最悪だもの
あとなんでも鑑定団とかバラエティーのイメージがある
0722名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a8a-F/7O [115.162.76.119])
垢版 |
2017/12/30(土) 16:12:47.27ID:mrbMuTvp0
トップG:メイン5人以外は三連名
中G:春風亭昇太⇒尾上松也⇒佐野史郎⇒阿部サダヲ
トメG:
1部:浅丘ルリ子⇒山本學⇒小林薫
2部:浅丘ルリ子⇒市川海老蔵⇒山本學⇒小林薫
3部:浅丘ルリ子⇒松平健⇒山本學⇒小林薫
0723名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b31-uPE/ [222.11.44.143])
垢版 |
2017/12/30(土) 16:52:43.47ID:ojRJxitF0
1部は山本學じゃなくて前田吟だね。しかしトメ前が山本學ってどういうことだ。山本學>海老蔵、松平健 と見れちゃうぞ。
0727名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.45])
垢版 |
2017/12/30(土) 17:52:48.39ID:e83Ciw41a
>>717
それはお前だけだろ
ふつうに世間的にも石坂は大御所だわ
大御所・大物認定を世間から受けていいなかったら組!であの程度の役柄で大トメできないし
前にもあったけど、世間では石坂>西田らしいし

てか、最近にわかが多い気がするのだが
やたらと格の話をしたり、クレの知識が曖昧だったり、俳優の名前を間違えたりといろいろと
前にはなかったことが多い気がする
0734名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b31-uPE/ [222.11.44.143])
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:24.04ID:WN/WQyLi0
1回しか出てない佐野史郎が中Gのままなのも違和感ある
0737名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e5c-vbrq [153.231.138.225])
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:22.10ID:2CNTUpI90
西郷どん(1)[新]「薩摩のやっせんぼ」
鈴木亮平,黒木華,錦戸亮,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太
堀井新太,増田修一朗,塚地武雅,藤真利子,水野久美,大村崑,北川景子,沢村一樹,小柳ルミ子,青木崇高,鹿賀丈史,平田満,風間杜夫,松坂慶子,渡辺謙
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20180107-21-02977
0738名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3a6c-ksgy [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/31(日) 11:08:44.48ID:qJrPjX6s0
実際に大河大トメをやった中で格的に物足りない俳優

宇津井健、萩原健一、(津川雅彦)、舘ひろし
、阿部寛、柴田恭兵、草刈正雄、小林薫


津川と宇津井はショボいかどうかは微妙なところ
阿部寛は別にショボくないけど、入れたのは格的に物足りないと言っていて津川とかを入れてるのに、阿部寛を入れないとおかしいから入れといた
0739名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:14:31.51ID:wAN01/6U0
>>738
津川と小林以外は主演俳優として実績あると思うけど。
特に宇津井なんて20代から50代まで主役を張り続けた人だし、大映ドラマ以外でのヒットも多い。
主役をやらなくなって以降の人畜無害なおじさんみたいな印象が強いのかもしれんが、
それでも最後まで格落ちの扱いは受けてはいない。

ショーケンも今じゃ見る影無いけど、大トメをとった当時なら「いつかギラギラする日」、「居酒屋ゆうれい」とヒットを飛ばして映画・ドラマでも主演張ってたし
特にトメとして弱いとは感じなかった。
カリスマだった若い頃の貯金もあったし。

草刈正雄は全盛時は凄かったが、90年代以降はこんな仕事受けるんだな、というようなのもやってたから
去年初めの段階で、格落ちという感想を持たれても致し方なしとは思う。

津川は主演スターと言うには微妙だが、ジェームス三木や伊丹十三の作品で格を上げたというのはあるな。
小林はいい役者だとは思うし、主演作もあるにはあるがメジャーな作品とは言えず、大河の大トメはどうかという感じ。
大作より佳作・小品向きの人なんだろうな。
0741名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:47.93ID:fekh99JX0
>>738
 ショーケンを格的に物足りないとか恥ずかしくなるほどのニワカだな。
 せめて書き込む前にwikiくらい見てきたらどうだ。
0745名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f709-xx1p [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/31(日) 18:50:22.06ID:tzmNfpcn0
小林のクレゴネと推薦した脚本家のゴリ押し、それに押されてその他の出演陣を貧弱にするよう調整させられた製作陣
これらのことから小林全話トメという偉業(笑)は成し遂げられた

結果、まんこ城主オナ虎は一桁こそ免れたものの、盛大にスベったし、
今回のことで懲りた製作陣はもう二度と小林も森下も呼ばないよ
0748名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2017/12/31(日) 19:21:54.64ID:bc4urjAA0
ルリ子以外はゲスト枠とは言え、マツケン、海老蔵、栗原、ルリ子、小林の中だと普通のドラマなら小林が一番序列下だろうな。今の勢いなら前田吟や山本學よりは上回るだろうけど
役柄補正もあるから一概には言えないが、小林の役は真田丸の草刈みたいによほど重要な役だったんだろうな。今年の大河はほとんど見てないから知らないが
0751名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:15.75ID:bc4urjAA0
youtubeでおんな城主の大河全クレジット更新されてたけど、春風亭昇太や尾上松也までトメG入りしてたなw
しかし役柄なしの人までよく調べてきて感心しますわ。連名含めて役柄ありの人よりも役柄なしの人の方が圧倒的に多いんだなと改めて感じる
0755名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/31(日) 21:13:01.35ID:fekh99JX0
>>750
 「何年も前から〜とかいってただろ」とか自分の無知を棚上げして勝手に世論を捏造することで反論したつもりでいるとは、お前の知能の方が心配だよ。
 ショーケンがショボいというなら、せめてwikiのぞいて彼の実績を確認した上で、論拠を挙げて彼が「ショボい」ことを立証しなって言ってるだけだ。
  
0759名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2018/01/01(月) 00:05:01.09ID:kmkL5p5D0
>>756
放送当時の基準だと、「竜馬がゆく」の高橋英樹(当時24歳)や「おんな太閤記」の西田敏行(当時34歳)も候補になるかな。竜馬がゆくは英樹が大トメではないかもしれないが
「樅ノ木は残った」の北大路欣也(当時27歳)はその前に主演やってるし除外か
0762名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2018/01/01(月) 03:06:53.15ID:eJNiU9jk0
「樅の木」での北大路は、本編で田中絹代とか森雅之と共演した回でもトメてたってこと?
0766名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2018/01/01(月) 10:36:15.12ID:eCf1mhef0
役所広司がここ20年の邦画界で最も活躍してる俳優なのは間違いないからな。
「Shall we ダンス?」、「失楽園」と誰でも知ってる作品もあるし
初めて大役を得た「タンポポ」の伊丹十三から
直近の是枝裕和に至るまで数々の有名監督の作品にメインキャストで出演してる事からも、評価の度合いが分かる。
0777名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 67e5-MiNv [218.229.199.240])
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:38.27ID:uV2bTFat0
此処の住人の貴一の評価が高すぎだよ。貴一の代表作って近年だと何が思い浮かぶの。
若い頃なら武田信玄とかふぞろいとかだろうけど。
0779名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c765-MiNv [122.255.196.182])
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:44.07ID:TT53OHfQ0
阿部寛はコメディなら良い演技するけど
時代劇以外はもちろん本格ドラマとかシリアスな演技が軽いのが問題
その点貴一は何でもこなせる

佐藤浩市とか何の代表作もないのに演技が上手いだけで
大トメ候補に入れられるぐらいだし代表作なんて本当はどうでもいいんだろう
0782名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f709-xx1p [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/02(火) 05:12:21.10ID:OGtPNO7U0
過大評価といえばその最たるものは渡辺謙だけどな
まず渡辺がいて、それに役所、中井、佐藤、真田らが続くみたいなヒエラルキーが定説みたいなノリだけど

怒りは盛大にスベったし、バットマンとかただのイロモノ東洋人枠だし、
ラストサムライとかはもう何年前の話だよって感じだし
今更独眼竜政宗とか持ち出すならそのあたりの年代の活躍は中井が最強だし
0788名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.37])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:19.07ID:99Dv9LVia
貴一は14年の時代劇の映画では阿部寛を脇に主演だから十分格を維持してる
世間での評価が低すぎるだけ
大河のトメ回数も世代トップ
テレビの実績だったら貴一>>>>>浩市
映画でも貴一>>>浩市
ただ、現時点では浩市の方が勢いも需要もはるかに高いが、それだけのこと
何年続くかは分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況