X



●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Spd3-41Zy [126.233.23.205])
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:01.79ID:B9C9mu6op
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。

大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。

情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)



【必読】

・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。
また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです、>>2のテレビドラマ板のほうのスレでお願いします。

・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛けましょう。 詳しくは↓
序列スレの馬鹿 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1483950780/


前スレ

●時代劇●クレジットの序列九十二●大河ドラマ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1503726365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:41.81ID:QE3S94oC0
関連スレ

新・クレジットの序列 40
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1503047659/

クレジットの序列・懐かしドラマ版その8 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1495623009/

【映画】クレジットの序列
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1385172807/

映画版 配役序列・クレジットを語ろう 5 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1451657324/
0003名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:39.07ID:QE3S94oC0
過去に貼られた歴代大河クレジット

#1 1963年 花の生涯…1
#2 1964年 赤穂浪士…8、20、45、47
#3 1965年 太閤記…42、48
#4 1966年 源義経…1、2、9、16、21、33、49、52(終)
#5 1967年 三姉妹…19、42
#6 1968年 竜馬がゆく…16
#7 1969年 天と地と…50
#8 1970年 樅ノ木は残った…35、50
#9 1971年 春の坂道…40、52(終)
#10 1972年 新・平家物語…43、46、48、49
#11 1973年 国盗り物語…なし
#12 1974年 勝海舟…26
#13 1975年 元禄太平記…2、3、7、11、18、20、48
#14 1976年 風と雲と虹と…全話済み
#15 1977年 花神…19、24、44
#16 1978年 黄金の日日…全話済み
#15 1979年 草燃える…全話済み(2、5、9、12はクレ欠損 *5については未確定クレ有)
#18 1980年 獅子の時代…全話済み
#19 1981年 おんな太閤記…全話済み
#20 1982年 峠の群像…1〜3、5〜36、38、40〜50(終)
#21 1983年 徳川家康…全話済み
#22 1984年 山河燃ゆ…全話済み
#23 1985年 春の波涛…全話済み
#24 1986年 いのち…全話済み
#25 1987年 独眼竜政宗…全話済み
#26 1988年 武田信玄…全話済み
#27 1989年 春日局…全話済み
#28 1990年 翔ぶが如く…全話済み
#29 1991年 太平記…全話済み
#30 1992年 信長…全話済み
0004名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:46.30ID:QE3S94oC0
#31 1993年 琉球…全話済み
#32 93〜4年 炎立つ…全話済み
#33 1994年 花の乱…全話済み
#34 1995年 八代将軍吉宗…全話済み
#35 1996年 秀吉…全話済み
#36 1997年 毛利元就…全話済み
#37 1998年 徳川慶喜…全話済み
#38 1999年 元禄繚乱…全話済み
#39 2000年 葵徳川三代…全話済み
#40 2001年 北条時宗…全話済み
#41 2002年 利家とまつ…全話済み
#42 2003年 武蔵…全話済み
#43 2004年 新選組!…全話済み
#44 2005年 義経…全話済み
#45 2006年 功名が辻…全話済み
#46 2007年 風林火山…全話済み
#47 2008年 篤姫…全話済み
#48 2009年 天地人…全話済み
#49 2010年 龍馬伝…全話済み
#50 2011年 江〜姫たちの戦国〜…全話済み
#51 2012年 平清盛…全話済み
#52 2013年 八重の桜…全話済み
#53 2014年 軍師官兵衛…全話済み
#54 2015年 花燃ゆ…全話済み
#55 2016年 真田丸…全話済み
#56 2017年 おんな城主直虎…#1
#57 2018年 西郷どん…待機中
#58 2019年 いだてん〜東京オリムピック噺〜…待機中
0005名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:08:18.09ID:QE3S94oC0
《番外 NHK新大型時代劇 水曜に放送》
1984〜85年 宮本武蔵…全話済み
1985〜86年 真田太平記…全話済み
1986年    武蔵坊弁慶…全話済み

《番外その2 スペシャルドラマ》
2009年 坂の上の雲 第一部…1〜5 全話済み
2010年 坂の上の雲 第二部…6〜9 全話済み
2011年 坂の上の雲 第三部…10〜13 全話済み

《番外その3 民放通年大河》
1971年 大忠臣蔵…全話済み
0006名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:50.99ID:QE3S94oC0
大河ドラマ 大トメ一覧
『花の生涯』 佐田啓二
『赤穂浪士』 尾上梅幸
『太閤記』 岸恵子(早川雪洲)
『源義経』 山田五十鈴
『三姉妹』 滝沢修
『竜馬がゆく』 小林桂樹
『天と地と』 高橋幸治
『樅ノ木は残った』 北大路欣也(尾上松緑)
『春の坂道』 山村聰
『新・平家物語』 中村勘三郎(滝沢修)
『国盗り物語』 高橋英樹
『勝海舟』 尾上松緑
『元禄太平記』 森繁久弥
『風と雲と虹と』 緒形拳
『花神』 高橋英樹
『黄金の日日』 松本幸四郎
『草燃える』 岩下志麻
『獅子の時代』 加藤剛
『おんな太閤記』 西田敏行
『峠の群像』 宇野重吉
『徳川家康』 石坂浩二
『山河燃ゆ』 西田敏行
『春の波濤』 小林桂樹
『いのち』 宇津井健
『独眼竜政宗』 勝新太郎
『武田信玄』 杉良太郎
0007名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-UUB4 [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:32.43ID:QE3S94oC0
『春日局』 佐久間良子
『翔ぶが如く』 加山雄三
『太平記』 片岡孝夫
『信長』 平幹二朗
『琉球の風』 萩原健一
『炎立つ』<北の埋み火> 里見浩太朗
『炎立つ』<冥き稲妻> 佐藤慶
『炎立つ』<黄金楽土> 渡瀬恒彦
『花の乱』 京マチ子
『八代将軍吉宗』 津川雅彦
『秀吉』 渡哲也
『毛利元就』 緒形拳
『徳川慶喜』 大原麗子
『元禄繚乱』 萩原健一
『葵 徳川三代』 西田敏行
『北条時宗』 北大路欣也
『利家とまつ』 菅原文太
『武蔵』 藤田まこと
『新選組!』 石坂浩二
『義経』 渡哲也
『功名が辻』 舘ひろし
『風林火山』 仲代達矢
『篤姫』 高橋英樹
『天地人』 松方弘樹(阿部寛)
『龍馬伝』 里見浩太朗
『江』 北大路欣也
『平清盛』 中井貴一
『八重の桜』 西田敏行
『軍師官兵衛』 柴田恭兵
『花燃ゆ』 三田佳子
『真田丸』 草刈正雄
『おんな城主 直虎』 小林薫【暫定】
0012名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3b5f-gTm1 [58.1.183.109 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:41:25.33ID:QcX8yYCJ0
小林薫最強
0013名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bad-CNyv [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:15:41.86ID:V2puiCKK0
ここまできて和尚が休む回きたらこのスレがどれだけ盛り上がることだか
0018名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bad-CNyv [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:37:32.24ID:smIo7Z5G0
サダヲをトメトップにしたなら海老蔵か小巻を中Gにするべきだったな。光石だってあれだけ近年絶えず活躍してて先頭G下位とはほんとクレの製作陣には呆れる
0019名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0f5c-Xr0J [153.145.145.235])
垢版 |
2017/11/06(月) 05:06:25.88ID:Zz1nfopy0
小林薫は最初から最後までとめるのか
0022名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-g930 [182.251.254.48])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:51:33.15ID:nwdQ9aGfa
純粋な「助演」「出演者」としては史上初だね

大原麗子の語り全話トメは辟易したけど、無理に出演してストーリーに支障をきたしたりしないことを考えればまだマシなのかもしれない
クレジット気にしてる視聴者なんて視聴率にして1%にも満たないわけだし

初回で脱落して以来全く見てないから、小林薫の全話出演がストーリー上妥当なのか否かには言及しないでおくが
0024名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f90-ix91 [61.211.12.174])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:18:10.58ID:OUkPL+iQ0
篤姫で思い出したんだけど
『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』のホームページのクレジットが

大字) 二宮和也 西島秀俊 綾野剛/宮崎あおい
小字) 西畑大吾 兼松若人 竹嶋康成 広澤草 グレッグ・デール ボブ・ワーリー 大地康雄
大字) 竹野内豊/伊東東吾 笈田ヨシ

ってなってるけど宮崎トメだったの?
0026名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bad-CNyv [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:39:37.94ID:7A/vgPZ80
ぼくのかんがえたさいきょうの〜なら
菅田→サダヲ→高嶋→尾美→六角→みのすけ・井之脇海→他連名→→海老蔵→→小林→柴崎
市原とかムロとかあの辺はどうしようか
0032名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdbf-mw0e [49.98.8.148])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:21:56.25ID:AbaUhLhfd
大河主演未経験者で全話トメって初?
今までは誰がトメ回数トップだったんだろ
0040名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fac-41Zy [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:40:19.31ID:72QQXNOO0
高橋英樹(本多正信)

渡瀬恒彦(島左近)

小林 薫(大谷吉継) 
高畑淳子(北政所) 
近藤正臣(豊臣秀吉)
妻夫木聡(宇喜多秀家) 
萩原健一(毛利輝元)
千葉真一(島津義弘) 

緒形 拳(徳川家康)

織田裕二[語り手・石田正継]


いろいろ釣り合わねぇw
0041名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb87-xMGW [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/08(水) 22:50:03.69ID:J0NZMzN/0
加山雄三はもうちょっと継続して俳優活動していれば、渡や北大路に劣らぬステータスになっていたんだろうけど。
0043名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ab87-PW/X [126.159.206.229])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:12.45ID:QIAKBHTe0
格的には微妙な草刈やNHKの功労者とはそこまで言いがたい小林薫でも大河の大トメになれるんだから、この2人と同等以上の実績がある俳優なら誰にでも大トメのチャンスはあるわな
ただそれだとあまりにも候補が多すぎて絞れないわ。いろいろ運の要素も絡んでくるだろうけど
0045名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/09(木) 02:19:11.60ID:wEQKJ2w40
市原と小松が出ない回が何度もあるのになぜか小林薫はそこも全て出演してるからな。あいつら同じ場所にいるんじゃないのかよ。
0046名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sae1-03Gl [182.251.254.49])
垢版 |
2017/11/09(木) 02:48:37.56ID:ginXfD3ra
☆クレゴネ俳優たちの矜持☆
北大路欣也&岩下志麻:渡辺謙登場後のトメを巡ってお互いに譲らず。勝新を序盤から登場させてお茶を濁す
西田敏行:『葵』で尾上辰之助へのトップ禅譲を拒否
渡哲也:『義経』のソフト化許諾と引き換えに回想・幻影でもトメ
北大路欣也:『江』で顔見せ程度の出演でいい序盤からガッツリ出演。出番の多少に関わらず出演回はラテ欄に必ず記載
香川照之:『ルーズヴェルトゲーム』でトメ、2番手が不可ならクレジットボイコット
小林薫:全話出演・トメを要求←NEW!!
0047名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/09(木) 09:16:58.58ID:wEQKJ2w40
ルーズヴェルトって特別出演いたっけ?坂東三津五郎とかについてたんだっけ?クレ無しの方がよっぽど扱い悪く感じるのにな
0048名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd03-Axa8 [1.79.86.216])
垢版 |
2017/11/09(木) 11:37:45.07ID:mKT+PmpSd
>>46
これ拒否とかボイコットとか要求とか書いてるけど根拠一切ないんだろ?
訴えられればいいのに
西田とか例のガセネタの件で普通に法的措置取ってたしどんどんやってほしいわ
0049名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2390-x5jG [61.211.12.174])
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:19.68ID:u+ffkdi90
ルーズヴェルトゲームの香川ってボイコットっていうよりカメオ出演的な扱いなんじゃないの?
香川がキャストかスタッフの友達で出演したみたいな...
結構アメリカだと重要な役で出演時間も普通に長いけどアンクレジットがあるし
イーライ・ウォラック(『ミスティック・リバー』)
サラ・ジェシカ・パーカー(『ファースト・ワイフ・クラブ』)
ドン・チードル(『オーシャンズ11』)→クレジットされるのを拒否
アナ・ケンドリック(『ライフ・アフター・ベス』)
0052名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fd5f-35hZ [58.1.183.109 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/09(木) 20:04:19.60ID:fbV/UhsK0
小林薫>國村隼
0055名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5bff-R9W+ [111.98.76.161])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:21:18.25ID:JFChjVXl0
>>33
獅子の時代の加藤剛は?
0056名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp71-WWgg [126.233.130.231])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:47:19.86ID:YML70Ujap
>>51
「Special Thanks」ってなんの作品だっけ?あと2つは清盛と風立ちぬか
0058名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:46:40.00ID:wEQKJ2w40
>>57
なるほど、動画あったし観てきたわ。(スペシャルゲスト)ってなんだよw。聞いたことない。
0059名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd09-17i+ [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:11:45.34ID:VAVBvdNx0
「スペシャルゲスト」なんてド直球なクレジット、格はもちろん稀少感も必要だな
それこそ極端な例だと、高倉健や吉永小百合、せめて木村拓哉あたりじゃないと逆に恥ずかしいな

それを格も稀少感もない当時の國村が何の臆面もなくつけてるとはな

そんな國村からしたら石坂や上川を抑えてトメるなんて本人的には何でもないことなんだろうな
0060名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e587-XdJB [126.159.230.110])
垢版 |
2017/11/10(金) 02:05:15.89ID:A4agNeFn0
個人的にはスペシャルサンクスとか逆に安っぽくみえてしまう。特別出演も時と場合によるかな
特出と言えば欣也は結構思い浮かぶけど、渡哲也は意外と思い浮かばない。ただ棒線や長い隙間とかで優遇はされてるけど
まあ本当の超一流の俳優ならどこにクレ位置置かれようが関係なく大物感あると思うけどね。三船とか山河燃ゆで西田のトメ前でも名前だけでもう段違いですわ
0062名乗る程の者ではござらん (スププ Sd43-5vl+ [49.96.8.143])
垢版 |
2017/11/10(金) 02:17:33.22ID:gvekoB3hd
>>60
『エクスペンダブルズ1・2』
withブルース・ウィリス
andアーノルド・シュワルツェネッガー 

『エクスペンダブルズ3』
withハリソン・フォード
andアーノルド・シュワルツェネッガー

これもやばい
0063名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/10(金) 03:07:25.37ID:tgWcWs5V0
自分の中じゃSpecial Thanks≒友情出演≒カメオ出演でワンシーン程度の出演に付いてる印象。特別出演はちゃんと出演しててクレ配慮のための表記って印象。「ギネ」の國村はレギュラー出演なのに(スペシャルゲスト)なんてのが付いてたのか?
0064名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0b5c-bKAn [153.232.85.245])
垢版 |
2017/11/10(金) 07:12:02.05ID:5c6ilpqc0
Special Thanksって書籍由来でしょう
編集者、協力者とかモデルに感謝の気持ちを一言
出演者にクレとして使うのは違和感しかない

スペシャルゲストは悪い「造クレ」というイメージ
安室奈美恵とかイチローとかアーノルド・シュワルツェネッガーなら有りかなあ…
0066名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd09-03Gl [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/10(金) 10:40:07.01ID:VAVBvdNx0
窪塚洋介がホスト役で主演の単発ドラマ『ナンバーワン』で
陣内孝則、反町隆史、江角マキコがまとめてスペシャルサンクスだった記憶がある
個々に表記がつくんじゃなくて、「以下、スペシャルサンクス」みたいな感じで
トメは確か西村雅彦
0071名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3ac-qnSm [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/10(金) 15:00:25.72ID:UP2zEN5N0
こんなものもあった


392: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2015/09/16(水) 13:42:01.66 ID:ONkvGDdS0
昨日のアンフェアは
トメGは阿部サダヲ→加藤雅也→寺島進で、
スタッフ等が終わった最後の最後にSpecialThanksで篠原涼子だった。


393: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2015/09/16(水) 14:21:16.13 ID:63dbo37U0
「アンフェア the special ダブル・ミーニング 連鎖」

ED横スクロール
北乃きい→→→→青柳翔→→→中村俊介→→→木南晴夏→→→
石垣佑磨→濱田ここね→児玉貴志→→→×→→
吉田鋼太郎 ・ 吉田羊→→×→→→
駿河太郎→佐藤直子、篠原真衣、諫山幸治→
石田誠二・安達学、三木くるみ・弥尋、猪又太一・深沢エミ、上野山浩・古沢一郎、中村直太郎・永峰絵里加、小田原れみ・美輪玲華→
市川理矩・安藤美優、三本采香・菊地麻衣、鎌田琥珀・伊藤光俐、平尾菜々花・高嶋琴羽、シゲル・西尾浩行、(略)→→→→
阿部サダヲ→→→→加藤雅也→→→→寺島進(トメ)

原作:秦建日子「推理小説」 脚本:大久保ともみ 音楽:住友紀人 演出:根本和政

Special thanks to 篠原涼子
0072名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr71-XdJB [126.229.33.91])
垢版 |
2017/11/10(金) 16:34:30.01ID:wuDAt+7Pr
國村はかつての小林稔侍、長塚京三、橋爪功みたいなもんでしょう
小日向文世、遠藤憲一、吉田鋼太郎、松重豊、大杉漣も似たような系統。國村ほどは優遇されてるイメージはないけど
若い頃から一応主演経験ある小林薫や葵三代以外は基本ピンの香川照之は彼らよりはもうワンランク上だろう
0073名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3ac-qnSm [221.118.54.99])
垢版 |
2017/11/10(金) 16:47:45.80ID:UP2zEN5N0
小林と遅咲き勢を入れ替えてみたら納得できるか

・小林 薫(源頼朝)/中尾 彬(後白河法皇)/林 隆三(藤原基成)

・竜 雷太(三浦為隆)/山本 圭(徳川綱條)/鈴木瑞穂(林信篤)/名古屋章(土屋政直)/小林 薫(室鳩巣)

・草笛光子(天英院)/西岡徳馬(松平信祝)/柄本 明(徳川宗直)/小林 薫(加納久通)

・平幹二朗(北条重時)/奥田瑛二(日蓮)/藤 竜也(佐志房)/小林 薫(北条政村)

・江口洋介(坂本龍馬)/鈴木京香(お梅)/佐藤浩市(芹沢鴨)/小林 薫(八木源之丞)

・(中略)→→西田敏行(高橋是清)→→ (中略)→竹下景子(秋山貞)→小林 薫(秋山久敬)

・松田聖子(祇園女御・乙前)/宇梶剛士(源頼政)/遠藤憲一(北条時政)/上川隆也(平盛国)/小林 薫(白河法皇)

・小日向文世(源為義)/和久井映見(池禅尼)/上川隆也(平盛国)/松雪泰子(美福門院得子)/中村梅雀(平家貞)/小林 薫(藤原忠実)

・東山紀之(桂小五郎)/山下真司(来島又兵衛)/内藤剛志(椋梨藤太)/檀 ふみ(杉滝)/奥田瑛二(玉木文之進)/小林 薫(杉百合之助)
0082名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d563-cd7v [220.108.222.57])
垢版 |
2017/11/11(土) 15:06:21.75ID:89wbu2jH0
>>69
俺は小林の方が不可解だな
クレ位置がどれもすごい割に世間ではそんな大俳優のイメージなさそうだし
その意味では水谷豊と似てる気がする

國村は基本的に優遇気味ではあるけどゴジラみたいな重量脇役多数の場合は普通な並びだし
ゲストチョイ役も引き受けてるし
0083名乗る程の者ではござらん (スップ Sd03-V5TH [1.75.6.214])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:45:49.37ID:vYBqPOphd
>>82
水谷豊はテレビドラマの歴史で言えば文句なくトップ5には入る俳優だろう。
視聴率という点で「熱中時代」、「赤い激流」、「相棒」、
批評的部分で「傷だらけの天使」、「男たちの旅路」とあるし、
文句なくある時代の一番人気のある俳優だった。
正直、欣也や渡がテレビでも映画でもその時代を代表するトップの時代があったのか?と思うけど。
0084名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e587-Axa8 [126.74.16.90])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:54:36.89ID:46A7EE/Z0
北大路や渡なんて所詮作られた大物だしな
ここでも何度も言われてるが
0087名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d563-cd7v [220.108.222.57])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:43:18.42ID:89wbu2jH0
>>83
うーん、やっぱ教師モノといえば金八、赤いは百恵のものというイメージなのと
相棒もテレ朝刑事モノとしてみると他に長期人気作いっぱいだったし
天使や旅路なんか誰も覚えてないじゃん

欣也は俺もすごいと思わないけど渡はやっぱ団長なんだよね
作品としては殴る撃つ爆発ばっかでバカみたいなんだけど今の40歳以上の人はいまだに
渡といえばゴールドのZからショットガン持って降り立つ団長を思い描くでしょ
やっぱそういうのがあるのとないので大きな差なんだよね
0088名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-Axa8 [49.98.169.19])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:01.80ID:X7vbBaRTd
大河主演歴があるのに代表作どころか大失敗で大河を打ち切りの危機に追い込んで戦犯扱いされた北大路さんかっけー
0089名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sae1-03Gl [182.251.254.35])
垢版 |
2017/11/11(土) 20:50:56.87ID:17JkSmS8a
『独眼竜政宗』がヒットしたのは序盤は北大路がトップを務めたおかげ
ナベケンは登場当初は不評だったけど、北大路と子役政宗の好演の貯金のおかげで視聴者が何とかついてきてくれて、逃げ出す前にナベケンに慣れてくれた
もし最初からナベケンだったら、視聴者は早々に逃げ出しててヒット作にはならなかった

北大路は『竜馬』での失態はここで完全に帳消しにした
0090名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bde5-7EX7 [218.229.202.164])
垢版 |
2017/11/11(土) 20:59:31.60ID:Y16V/YlA0
>>87
長らく水谷の物まねでよくやられていたのは傷天と熱中時代だぞ。
0091名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d563-Axa8 [220.99.229.124])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:17:14.99ID:wW5H1/x90
大河ドラマのしかも主演作が黒歴史
他にいるかなそんな俳優
0093名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:50:46.07ID:uh3Shu3w0
松山ケンイチは一応セーフか。
0094名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd09-17i+ [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/11(土) 22:25:07.23ID:smES1OE30
北大路や上野、井上とは方向性が違うけど
緒形直人の大河主演も俳優人生長い目で見て失敗

あれでトレンディドラマブームの波を自ら降りることになり、
かと言って本格時代劇俳優に転身できたわけでもなく

結果的にはあのままトレンディ俳優やりながら
『翔ぶが如く』くらいのポジションで大河に数年おきに出てた方が良かったね


>>93
上野は一時期「あの人は今」状態だったけど、
松ケンは一応仕事は途切れずに入ってきてるからな
0098名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 236c-ellp [27.138.137.79])
垢版 |
2017/11/12(日) 00:00:24.22ID:B2FddFaf0
この期に及んでまだ北大路を凄くないとか言っている奴は、単に盲目な奴かテレビが家にない奴だな
そもそも本人の実力が無かったら芸能界では勝ち残れないよ?
いくら親の七光りで順調にスタートしたとしても、いくら裕次郎の後釜として持ち上げられていて過大評価されていたとしても本人の実力が無かったらオファーが来ないよ
同じように親の七光りでスタートしても上手くいっていない人だっているし
このようなことは正常な思考力というか普通に考えれば分かることなんだが
0100名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fd5f-35hZ [58.1.183.109 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/12(日) 00:24:59.49ID:zBQIKZRH0
ホリプロに入ってからドラマ出過ぎだよな
0103名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e587-XdJB [126.159.247.80])
垢版 |
2017/11/12(日) 03:24:33.19ID:M0stiB8O0
年取っても主演がメインの俳優:吉永小百合、水谷豊、田村正和
かつての高倉健とかもそうだけど、トップクレに拘る俳優こそ真のクレに拘る役者なのかもしれない
トメよりも主演の方が役柄もギャラもクレの序列(主演とトメが同年代の場合)も上の場合が多いし
0107名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e587-XdJB [126.159.220.5])
垢版 |
2017/11/12(日) 12:10:02.87ID:rIBUcqXt0
1つでも連ドラで長期にわたって大ヒットするとすると大きいな
水谷豊の他に、同じくテレ朝の連ドラて当てはまるのは米倉涼子。ドクターXでかなり格も上げただろう
主演オンリーになるのも良し、脇にもシフトして大トメ女優になるのも良し
0108名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/12(日) 12:43:27.19ID:x+8VPRCH0
米倉は数年後何か大きな作品の大トメやってそうだな
0110名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-XlQx [49.98.152.236])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:18:46.77ID:oI+6Qs8ad
>>107
沢口靖子も昔みたいな華々しさはなくても科捜研が相棒みたいになってるから、ずっと格落ちはしないよな。
定期的にフジとかの連ドラ主演しても視聴率低迷して、いつの間にかパワーダウンしたイメージもたれてしまう人達とは対照的だね。
0114名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d563-cd7v [220.108.222.57])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:50.02ID:NxOaD3Vh0
それでも水谷に大物感がないのは確実に主演できる仕事しか受けなかったからだろう
大勢のライバルと競演を続けた末に誰にも劣らない存在とみなされた人に比べると厳しいというか、
このスレのテーマであるクレジットの序列となると他にでかいのがいたら即棄権してしまう人というのではな

誰々はこれだけ残してるからスゴイと言い出せば他にもいろんな俳優出てくるだろうけど
ここは飽くまでクレ序列のスレだから一俳優の実績やすごさを語られてもそれは各人の主観でしょと言われて終わってしまう
それよりは○○と競演したときの並びはこうだったという話ができないとここに書き込む意味がない
0121名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-XlQx [49.98.152.236])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:13:06.13ID:oI+6Qs8ad
>>115
確かにすごい並びだけど、松本はゲスト出演みたいなもんだし、この頃の役所は普通のトメ要員クラスだったのでは?この後ダンスや失楽園で一気に上昇した記憶だけどね。
そういう意味で、当時の役者格考慮すれば、北大路→八千草→津川→岩下→勝新の独眼竜は最強では?極妻などでかなり全盛だった岩下をあっさり抑える勝新の存在感最強。確か当時パンツ事件後初出演だったかで話題もすごかったかも。
0123名乗る程の者ではござらん (ガラプー KK01-7AFU [08E1Gpi])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:37.66ID:jvpYAY5SK
>>117
直虎作品の序列はサダヲ<海老蔵なんだけど
トメGが4人になると二番手が低く見えてサダヲ>海老蔵だな
0125名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sae1-03Gl [182.251.254.35])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:59.15ID:T9OyfyW4a
北大路→八千草→津川→岩下→勝新は壮観だけど、
やっぱりナベケン登場〜北大路退場までは北大路にトメて欲しかったな
今でこそこのスレでネタ扱いだけど、やっぱり退場回の北大路トメは引き締まるね
最近本編見直したばかりだから尚更そう感じた

あとは原田芳雄と竹下景子のトメ回がないことが悔やまれる
個人的に大滝秀治と秋吉久美子はあまり好きじゃないけど1回トメさせてあげても良かったんじゃないかと
0131名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 236c-ellp [27.138.137.79])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:27.62ID:B2FddFaf0
義経でも平幹の扱いは良くなかったよね
何回か貴一と逆転トメがあってもよかったと思ってる
もちろん、回想・幻影の渡にトメを譲る必要なんてなかっただろうし
出番の割には英樹が厚遇だったか
本編では丹波>松坂だったけど、総集編では確か松坂>丹波になってたよね?
英樹と平幹も中軸みたいになってたし
0135名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-XlQx [49.98.152.236])
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:41.62ID:oI+6Qs8ad
大作映画主演女優組でも、松坂慶子は脇役にうまくシフトした例だな。柔軟に色んな役やって大河も定期的に出演。
逆に岩下志麻や十朱幸代は、今さら主演は難しいけど、変に脇役でも使いづらく需要自体なくなってる気がする。
三田佳子は今となっては息子の事件でやや格落ちしたことで、脇役も違和感なく演じる立場になって逆に良かったと思う。
やっぱ女優では吉永小百合だけが完全別格、高倉健化してるよな。
0137名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:45.40ID:x+8VPRCH0
間違ってたら申し訳ない。出番が被ってないところは曖昧だが28.29回を除いた表記順は多分

阿部サダヲ→浅丘ルリ子→前田吟→山本學→市川海老蔵→栗原小巻→松平健→小林薫

28.29だけ浅丘→松平→小林 だった
0138名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:15.70ID:x+8VPRCH0
>>137
あくまで表記順だから総集編とかはきっと変わってくるだろうね。最下位は前田吟か山本學のどちらかだと思うけど海老蔵もかなり位置悪い。
0139名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-WWgg [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/12(日) 23:47:09.80ID:x+8VPRCH0
>>137
松平→浅丘→小林
の間違い。ややこしくてすまない
0142名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9587-LJm3 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/13(月) 00:58:56.11ID:iRugvNCy0
トップGだけど、「新平家」総集編前編の仲代→勘三郎→新珠→玉緒→山崎努→山本学→・・・ていう配列には驚いた。
0144名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 03e0-Xn8v [133.137.60.226])
垢版 |
2017/11/13(月) 20:27:11.63ID:eA6DFrcL0
NHK関係者は緒形が体調が悪いことを知っていたと思う
最後に大河ドラマに出演して貰いたい・・・その上でのオファーだと思うよ
緒形拳も自分がもう長くないと分かっていただろうし
最後という気持ちで出演を承諾した・・・それが本当のところだと思う
だから最初の段階で緒形の名前がない・・・そういった形になったんだと思う
4〜5月位に決まったんじゃないかな?
風林火山の大トメは仲代だと思うけど(製作段階で決まっていたから)
仲代(回想)→風吹→緒形っていう仲代サイドに失礼な配置したり
総集編含めてトメ回数を緒形>千葉にしたり
後から出演が決まったのに緒形が一番大事っていうNHK関係者の考えが見え隠れしている
0146名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0536-hN1o [116.91.185.194])
垢版 |
2017/11/14(火) 00:02:46.09ID:dwqC2z4n0
例年に比べ一部キャストの発表時期が遅く、
宇佐美定満役の緒形拳や村上義清役の永島敏行など
ドラマ後半の主要人物のキャストの多くは放送時の6月以降に発表されたが、
これは若泉の方針によるものである。

wikipediaより
0147名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d563-cd7v [220.108.222.57])
垢版 |
2017/11/14(火) 01:43:43.78ID:MLRktFiv0
最晩年の緒形に関してどうも不可解なことがあるんだけどね
クレの話じゃなくて申し訳ないけど死ぬ直前に始まって死んですぐ中止になったEPSONプリンタのCM出てたけど
いつ死んでもおかしくない状態でなぜCM引き受けたのかね
結局ごく短期間しかCM流せずEPSONからしたら病気のこと知ってたら絶対使わなかったはずで
緒方側が意図的といっていいほどかなり迷惑をかけたと思うんだけど
0148名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sae1-03Gl [182.251.254.47])
垢版 |
2017/11/14(火) 08:33:12.21ID:iTzxtSXba
そういう他者への気遣いとかができる人間じゃないことは諸々のエピソードから推して知るべし
気遣いというか最低限の社会常識だが

死期が近い自分が出演することでせっかく作ったCMが流せなくなること、それで関係者が損害を被ることの可能性なんか知ったこっちゃない、
自分および自分の家族に金が入ればそれで良かったんだよ
犯罪や不祥事ならともかく病死じゃメーカーも広告代理店も賠償請求はできないからな

まあ薬や健康食品ならともかく、プリンタのCMならそのまま流し続けりゃ良かったんじゃないの?て思うけどね
公式HPで「緒形さんのご遺族からの強い要望であえてCMを放映し続けます」「もう見られない、日本中に愛された名優・緒形さんをお茶の間にお届けしたい」とか建前並べてさ
0150名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 25ad-bJtK [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/14(火) 11:42:41.70ID:7dRiO1210
今年小林薫が全話トメ達成したらあと数年はどんな大トメが来ても「役柄が」とか「皆勤じゃないから」とかで叩かれずに済みそうだな。
0151名乗る程の者ではござらん (スップ Sd03-35hZ [1.66.96.169 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:38.00ID:L1f730vqd
18年 渡辺謙
19年 役所広司
20年
0152名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sae1-03Gl [182.251.254.46])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:26:49.40ID:xMzgCA3Ka
アホナベも役所も役柄、役者格的に申し分ないからまあ大丈夫か
役所は知らんけど、アホナベは普通に展開すれば途中で退場するからトメを独占することもないし

あとは他にトメ相応の出演者がいるのに回想や幻影でトメなければ大丈夫
回想トメはどんな大物俳優でもカンベンしてほしい
0159名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a387-qXKG [221.21.182.54])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:51:43.61ID:D4k+almG0
話変わって本当に申し訳ないけど、勝海舟の写真と、羽賀研二の徳川継友ってめっちゃ似てない?
0160名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e587-XdJB [126.224.127.159])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:36.18ID:yTjwclgh0
阿部寛って民放で主演ドラマってヒットし続けてるからな。だから天地人であそこまで格が上がっただけで
まあ主演の実績や代表作うんぬんとか言うなら武田鉄矢とかもっと格が高くても然るべきだと思うけど
現実は大河大トメレベルから遥かに遠いし、いろんな俳優にトメ譲ってるけど
0162名乗る程の者ではござらん (スップ Sd03-rYRL [1.75.3.102])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:41:55.34ID:jzhpKpjad
阿部寛は好感度1位なのも強い
0163名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd09-03Gl [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/15(水) 02:02:50.92ID:1wzOT22s0
鉄矢も一度くらい大河の主役をやってればな
鉄矢の全盛期且つ適齢期で主演するとなれば『独眼竜政宗』か『武田信玄』あたりか
あるいはピークは過ぎて安定期に入った頃に『秀吉』あたりで主演してもう一花咲かせるのもアリだな

まあ本人が大河や時代劇にそれほど乗り気でなかったから致し方ないが
0165名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ eb67-WWgg [113.154.14.107])
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:16.50ID:3kSeQp8X0
>>163
半年に一度金八の収録があるんだから大河は無理だったろう
0175名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8509-OBYm [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/16(木) 12:40:46.64ID:JaoSvWly0
>>157 >>160
阿部寛の21世紀以降の主演連続ドラマ

03年『最後の弁護人』平均11.6%、最高13.6%⇒コケ
04年『アットホームダッド』平均16.9%、最高19.1%⇒ヒット
05年『ドラゴン桜』平均16.4%、最高20.3%⇒ヒット
06年『結婚できない男』平均16.9%、最高22.0%⇒ヒット
09年『白い春』平均12.6%、最高15.1%⇒普通
09年〜11年『坂の上の雲』平均14.5%、最高19.6%⇒コケ
10年『新参者』平均15.2%、最高21.0%
12年『ゴーイング マイ ホーム』平均7.2%、最高13.0%⇒コケ
15年『下町ロケット』平均18.5%、最高22.3%⇒ヒット
16年『スニッファー 嗅覚捜査官』平均4.3%、最高5.9%⇒コケ?


このスレでは過小評価されてるけど、かなり優秀なんだよな
『ゴマホ』が盛大にスベってしばらく連ドラからは逃げてたけど
池井戸ブームに便乗して『下町』で見事名誉挽回

で、真田広之が阿部より上?何年前の話をしているんだ?
真田本人と信者しか思ってねーよ
まあ真田になまじ実績があって本人にもプライドがあるから
優劣のハッキリするような共演は周囲が避けるだろうけど
人のいい阿部だって今の真田の下になんか置かれたらブチ切れるだろ

真田は海外逃亡期間が長すぎたな
今日本に帰ってきたらかつて同格だったプルーンや佐藤はおろか、格下だった阿部や唐沢の後塵を拝することになるんだから
アホナベのように大手の事務所に寄生して、さも海外で成功しているかのようなプロモーションと定期的な日本作品への露出が必要だったな
0176名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8509-OBYm [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:57.32ID:JaoSvWly0
それにしても池井戸は本当にすごいな
今やってる『陸王』はインケツの役所を主演に据えてこのご時世で平均14%キープしてるし
既に死に体だったフジ月9でも『ようこそ、わが家へ』でそこそこ数字取らせてるし

まあ同じ枠で『下町』が『ルーズヴェルト』よりも平均5%近く上乗せできたのは阿部の集客力だろう
単純に『ルーズヴェルト』がクソつまんかったのもあるけど
0180名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-eV2L [49.98.162.216])
垢版 |
2017/11/16(木) 15:11:32.96ID:EhhUzTR6d
>>177
中井、浩市、寺尾を脇に従えた「亡国のイージス」が2005年だから、そこまでは世代トップの俳優といっても良かっただろう。「ラストサムライ」の前年に「たそがれ清兵衛」もあったし。
ただその「亡国のイージス」が顔出しでの日本映画出演最後の作品なんだよな。

>>179
真田はそれらの人たちよりも現地に居づっぱりという感じは受ける。菊地凛子を除いては、やはり国内の仕事が中心でしょ。
0184名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr19-q57s [126.186.193.69])
垢版 |
2017/11/16(木) 17:51:30.22ID:AZoG/RIBr
真田ぐらいの実績があれば日本に帰って来ても、オファーさえあればギャラやクレ位置は相応の扱いはされると思う
ただしそのオファーが来るかどうかは別。下手に格やギャラが高いせいでなかなかオファーが来ないケースが主演級やベテランになるとよくある現象
需要ある俳優なら問題ないだろうけど、そうでない俳優はギャラや番手を下げてでもしないと肝心の仕事が来ない。元主演女優が実績格下の脇役俳優よりクレ位置が下になってたりするのが一例
真田の場合は脇役でもハリウッドに拘ってるし、金も十分に持ってるからわざわざ日本に帰る必要はないだろうけど
0186名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sac9-tkS5 [182.251.254.51])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:17:27.23ID:0vOev3Q9a
>>184
加山雄三や小林旭あたりがこれだよな
昔の実績が凄いから今大河に出ても大トメかそれに準ずる扱いをしないといけないけど
当然今はそんな価値も集客力もないし、
大河常連の北大路、英樹、西やんなんかは今更共演させられたら嫌がるだろうしな
気は遣わされるし、クレも譲らないまでも揉めるだろうし
0187名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sac9-tkS5 [182.251.254.51])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:24:03.12ID:0vOev3Q9a
今後の大河で大トメになりそうな中堅俳優といえば内野聖陽、堺雅人、香川照之、野村萬斎、唐沢寿明、上川隆也あたりだけど
今更真田なんかに出てこられたらたまったもんじゃないだろうな
真田も「堺?半沢?誰それ?」で譲るわけないし
0191名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edad-x/r4 [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/16(木) 20:45:23.04ID:hx+75ugd0
大沢たかおって結構な格だと思ってたがここじゃ名前見ないな。しかも最近活動してるの見かけないし
0192名乗る程の者ではござらん (マクド FF49-l6cz [118.103.63.137 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/16(木) 20:49:14.13ID:wk7JHzXTF
JINで格上げたのに
花燃ゆで無駄遣いされたな
0196名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1d87-xoHb [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/16(木) 23:19:59.67ID:wjXS1xzJ0
萬斎はここ最近、舞台でも主役しかやらないし。脇に回るのは、皮肉にも本業の狂言で親父と共演したときくらい。
0199名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fbff-fKpf [111.98.76.161])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:17:56.83ID:EhqpSC7K0
>>184
なんかの映画かドラマで真田がナレーションやってたけど
えらく位置が悪かったぞ。
0201名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fbff-fKpf [111.98.76.161])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:45:14.07ID:EhqpSC7K0
思い出した。ミニオンズだわ
>>200
まあ、見ないで文句言うより見てから言えば?
0207名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3dd4-rNah [118.240.227.86])
垢版 |
2017/11/19(日) 18:18:34.13ID:1inznVHO0
47話もトメです

【出演】柴咲コウ,菅田将暉,高嶋政宏,尾美としのり,光石研,田中要次,渡辺哲,上杉祥三,和田正人,矢本悠馬,田中美央,モロ師岡,小松和重,みのすけ,井之脇海,中村織央,奥野瑛太,平埜生成,阿部サダヲ,市川海老蔵,小林薫

田中要次と上杉祥三は役名発表されてたっけか??
0208名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edad-x/r4 [222.10.11.174])
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:11.23ID:KGZ3bZ3G0
柳楽はもう出ないのかな。サダヲの場所変わったし、出たら中Gに来るんじゃないかとか勝手に予想してる
0212名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1d87-xoHb [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/20(月) 11:50:33.82ID:cT2NHUSv0
大河に限ったことではないが、「主演」すなわちトップクレのみだと誤解している輩が多いな。
断っておくが、上の書き込みへのレスではないからね。
0214名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a565-HT85 [122.255.196.182])
垢版 |
2017/11/20(月) 18:09:04.21ID:3Zxe8QMu0
普通に考えて柴咲がトップだと思って引き受けたのに
後半は役柄的にトメでと言われたらプロダクション側がキレるだろ
どう考えても先頭に表示されるのこそ役者として最高なんだから

クレに拘らないうえに脇で頑張ってきた津川だからこそクレも柔軟にできたわけで
0216名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e3ec-RuWE [219.165.0.155])
垢版 |
2017/11/20(月) 19:01:31.14ID:Jb2JepYZ0
主演がトップじゃないのも
それはそれで面白いと思うけどな。
東映系(「HOTEL」など)や大映テレビ(「スチュワーデス物語」、「不良少女と呼ばれて」など)と
何故か映画会社の流れをくむ会社の制作に多いな。
0221名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6b63-IKRN [153.144.158.98])
垢版 |
2017/11/21(火) 01:25:15.83ID:iKGNaH8D0
主人公はカイル役のマイケルビーン若しくはサラコナー役のリンダハミルトンじゃないの
ドラえもんだってタイトル&トップはドラえもんだけど、
物語としてはのび太が主人公じゃん
0225名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1d87-xoHb [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/21(火) 08:07:21.18ID:5VJOF52Z0
「帝都物語」なんて大して出番のない勝新がトップだったよな。
0242名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad87-JNqm [126.94.115.197])
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:59.36ID:og9r2c9H0
大トメ(語り) 勝海舟・西田敏行
0243名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad87-IaC+ [126.74.16.90])
垢版 |
2017/11/22(水) 17:27:54.24ID:AS3duW1f0
この変更は歓迎
大原麗子みたいなことはないだろうしな
あったらあったで面白いが

しかし豪華だな来年
分不相応の役者がただの坊主役でトメ独占の今年とは大違いだわ
0244名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-IaC+ [49.98.147.64])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:07:39.98ID:upz8pAzTd
ルリ子マツケン海老蔵小巻とそこそこ揃ってはいるんだがすべてはトメ独占がなあ
0250名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e3ec-8CrJ [219.165.0.155])
垢版 |
2017/11/22(水) 22:37:58.79ID:QAg1zxci0
黎明期の「花の生涯」、「赤穂浪士」あたりは主役不在の回が結構あったと聞くが
それ以降はあまりないだろうな。
「元禄太平記」でも石坂欠席は一度だけじゃなかったかな。
歌舞伎なんかでも有名なエピソードが多い忠臣蔵ものなら、そういう回があってもいいと思うけど。
0259名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a387-jE59 [221.21.182.54])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:57:59.84ID:iErUHDd20
もし西田敏行が勝海舟やるんだったら、多分渡辺謙と出演回重ねないでしょ。
0263名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2d09-8xlN [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:06:56.52ID:UZeHolMe0
その他の『翔ぶが如く』出演者
 ※『西郷どん』にある程度出演可能性がある俳優

磯部勉、上杉祥三、遠藤憲一、大橋吾郎、金山一彦、草笛光子、
小林稔侍、佐藤浩市、杉本哲太、鈴木京香、高橋英樹、田中健、
段田安則、内藤剛志、西岡徳馬、富司純子、益岡徹、萬田久子、
三田村邦彦、光石研、村田雄浩、若林豪

目安としては近年大河ドラマに出演実績のある人
故にろくろく俳優活動していない加山雄三はもちろん、
俳優活動自体は盛んだけど大河から遠ざかっている
緒形直人、田中裕子、賀来千香子は含めていない

まあ今年の浅丘ルリ子みたいにご無沙汰出演の可能性だってもちろんあるけどね
鹿賀丈史が『翔ぶ』以来の大河出演だし
0265名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e563-wOFv [220.108.222.57])
垢版 |
2017/11/24(金) 10:18:14.00ID:/oQ7vOEb0
大河って同じ俳優が連続で出ることが普通にあるけどなんでわざわざそんな選び方するのかな
99、00 竜雷太、石田太郎、寺田農
03、04、05 三石研
17、18 佐野史郎
他にもいっぱいいるんだろうけど、なにも立て続けに選ぶことはなかろうと思うんだけど
0274名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sab1-31f0 [182.251.254.39])
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:20.46ID:gI9Zo3rUa
>>265
「あえて連続出演させている」なんて程の数でもないでしょ
上の方にもあるけど、作り手が異なるんだから全く別の作品なわけだし

竜雷太に関して言えば『元禄繚乱』では『徳川家康』『真田太平記』の大原誠、
『葵徳川三代』では『独眼竜政宗』『八代将軍吉宗』のジェームス三木と、
お馴染みの盟友からのお声掛けで出演しているわけだし
0282名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sab1-31f0 [182.251.254.35])
垢版 |
2017/11/26(日) 09:35:38.59ID:TIReyUl9a
なるほどね。役柄補正に加えて、風間に上位を譲るなら三浦に譲るのはやぶさかではないな

「それまで主役しかやったことないから助演としての立ち回り方がわからない
また、自分にスポットライトが当たらないことも不満だ」
てことを酒の席で勝新に話したら窘められたというエピソードを西郷本人が話してたから
0284名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 23ec-lrN+ [219.165.0.155])
垢版 |
2017/11/26(日) 12:45:05.52ID:EyFsr8ks0
三浦友和は百恵とのゴールデンコンビでずっと東宝の正月・夏休み興業の映画やってたし
その後単独主演ドラマの視聴率がいまいちで連ドラ主演からは外れていったが
助演と言うことなら87年の「独眼竜」や「仕事人・風雲竜虎編」あたりまで
出演自体にありがたみがあった。
必殺でもせり上がりトメだったし。
その後は徐々に普通の俳優と感じになり、「利家まつ」あたりが一番扱いの低い時期だったんじゃないかな。
その時代が底でその後復権して今日に至るという感じか。
何のかんのいいながらコンスタントに出続けてるのが大きいな。
0289名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-5L/I [49.98.175.200])
垢版 |
2017/11/26(日) 19:08:45.84ID:ZedxlkUod
>>281
蒲田行進曲、スチュワーデス物語で一気にトップクラスの人気を博してた時期だから、当時は風間が圧倒的に上だよ。
しかし風間もいつの間にかあまり見かけなくなって、最近ややベテラン俳優として持ち直してるイメージだな。
0291名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e563-jQCS [220.99.229.124])
垢版 |
2017/11/27(月) 09:08:01.18ID:0rQCnRwC0
いいんじゃね
歴史に残る糞大河
それにふさわしい大トメってことで
0292名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9508-unPN [116.80.216.213])
垢版 |
2017/11/27(月) 12:52:59.37ID:KFH7KFlD0
友和が出るんなら、セゴではなく、その次の勘九郎・サダヲのクドカン大河かな?
0296名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7587-jQCS [126.74.16.90])
垢版 |
2017/11/27(月) 18:22:00.43ID:eMu5yiBf0
>>291
同意と言いたいところだけど1月中に見るのを止めて作品としての糞っぶりが分からんのでそこは何とも言えん

小林ごときがトメ独占してる時点でまあ十分なんだが
0299名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 156c-DWFp [110.134.253.153])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:05:21.69ID:kuHgFuyF0
   大 塚 範 一

白血病を発症し、再発を繰り返している、
(柏市の隣)我孫子市在住、大塚範一の現状
【衝撃】めざましテレビ・大塚範一の現在!
余命、白血病の症状が深刻な状態だった…。
https://www.youtube.com/watch?v=bUC8NUsZqjM

   真 木 よ う 子

真木よう子さんが映画出演降板
体調不良の原因は被ばくか 
スネに原因不明の痣が多発していたのは
内部被曝による肝障害の可能性
これが真木よう子の足
頻発する小さなアザは白血病の疑いもある
https://www.cinematoday.jp/news/N0075912
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00050118-nksports-ent
柏市の隣、印西市の出身だった
0300名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a587-7fAy [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/27(月) 23:49:01.86ID:MXerT+Nd0
>>281
 風間はいま主演映画も公開中だし、だいぶクレの扱いもよくなるだろうね。
0304名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7587-r/bd [126.224.113.230])
垢版 |
2017/11/28(火) 06:57:31.55ID:knZ0vCU90
三姉妹では全員トップクレになったことあるでしょ。むしろ一度に三姉妹揃った回なんてそんなにないし。江は上野トップクレ固定だし
ただ例外的に功名が辻は仲間トップクレでも実質上川とダブル主演扱い、利まつも唐沢トップクレでも松嶋とダブル主演扱いだけど
0314名乗る程の者ではござらん (スップ Sd03-aP/Y [1.66.103.181])
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:30.38ID:L1mOI7Sad
優先順位二番手という意味ではなく、単純にクレジット二番手なら
「毛利元就」の森田剛が18歳で達成してる。少年期を抜きにしても、終盤に毛利輝元役で再登場、19歳で達成ということになる。

>>312
タイトルが「北条時宗」だから当然主役ではないだろうけど、
内容的には限りなくW主役に近かったと思う。
0316名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e563-jQCS [220.99.229.124])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:18.00ID:+2PXHhn70
山河燃ゆ含めると4回主演か
ミスター大河だな西田

>>315
あれは渡瀬主演だった記憶が
0318名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 236c-kD/U [27.138.137.79])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:53.77ID:/HB5SlAV0
>>314
時宗は原作を読んだことあるが、前半は時頼が主役で後半は時輔が主役とった印象
内容はドラマの方がおもしろかった
ちなみに北大路がやった謝国明はほとんど出てこなかったな
代わりに松重のやった謝太郎は時宗より出てたような
0319名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a587-7fAy [60.108.215.102])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:40.33ID:lmIUjh5a0
西田の「山河燃ゆ」が主役扱いなら、鹿賀丈史も「翔ぶが如く」で主役扱いになるんだな。
「春の波濤」は番宣では、松坂、雅俊、風間、檀の4人が主人公として紹介していたけどな。
0320名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a387-jE59 [221.21.182.54])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:06.49ID:4x/guiC/0
神木隆之介とか尾上松也も、一応単独トップやったことあるよね?
0323名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4d5f-AwqW [58.1.183.109 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/29(水) 05:18:18.49ID:BCOsVTT/0
ビートたけし(70)が、19年1月スタートのNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)で希代の落語家、古今亭志ん生を演じることが28日、分かった。
志ん生役としてドラマ内でのナビゲーターも務める。「落語の神様」役を、天才芸人と呼ばれるたけしが演じることになる。

たけしキタ
0330名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 156c-h3cN [110.135.178.183])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:35:52.23ID:BrdBkaR70
『いだてん』追加キャスト

古今亭志ん生:ビートたけし
美濃部孝蔵(若き日の志ん生):森山未來
五りん(志ん生の弟子):神木隆之介
小梅(浅草の遊女):橋本愛
清さん(浅草の人力車夫):峯田和伸
知恵(五りんの彼女):川栄李奈
橘家圓喬(伝説の落語家):松尾スズキ

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2580/285400.html
0332名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd43-dNB4 [49.98.130.239])
垢版 |
2017/11/29(水) 16:03:39.67ID:Rb8ecm5Ld
でも今年は浅丘ルリ子や栗原小巻や松平健など10年20年30年以上出てない久々の大ベテランが揃ってたしそこのところは充実してたぞ

まあそれらを全て打ち消す小林薫の存在だけが残念だった
それらの大ベテランが抑えられたことによって矮小化されるという悲劇
0334名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cd65-Y/Ch [122.255.196.182])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:35:35.41ID:hMJzeYom0
来年、大トメ渡辺謙、語り、西田敏行
再来年、大トメ役所広司、語り、ビートたけし
考えられる最高の大トメと語り役だ
これを超えるのは大トメ田村正和、吉永小百合、語りはタモリぐらいだが現状無理そう

今年は地味な演技派役者でどのぐらい数字が取れるかの挑戦と思えてきた
0335名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src1-r/bd [126.211.3.174])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:48.18ID:E+jSoRuBr
>>332
ブレーク中の旬の俳優(格関係なく)を集めるよりは実績あっても全盛期の過ぎた俳優の方が集めやすいかもね
どちらがギャラの相場が高いかは知らないけど。
このスレなら豪華キャスト=実績のある大御所が集結のイメージだけど、他だと豪華キャスト=若手含む主演俳優やブレーク中の俳優が集結のイメージがある
0339名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2d09-8xlN [202.229.19.58])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:32:09.72ID:hlIX6UzT0
まあこのスレの連中は俳優としての技量や作品の完成度よりも
キャスティングの豪華さとクレジット重視だから
たけしなんて本格俳優ヅラしてるけど演技は下手くそだし
本職のお笑いでもここ20年コイツで笑った記憶がないくらい盛大にスベりまくってるけど
格と実績は間違いなくある大御所で、クレを賑わせてくれるからこのスレの連中は歓迎する

あと少し前に話題になってた、代役は本来出演予定だった俳優よりも一段二段格が下がるという定説だけど、
今回は例外のパターンになったな>市原→西やん
0343名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd33-NHmd [49.104.7.99])
垢版 |
2017/11/30(木) 06:31:58.25ID:lXIRjuHZd
>>342
いない(花燃ゆに乃木坂というのはあった)
今の前田敦子や大島優子は当然として、
NHKとも関係深い秋元才加あたりでもピンを貰えると思うが
まさかそこら辺をすっ飛ばして第一号が川栄になるとはね

まあ来年の西郷どんで追加キャストに名前がないとは限らんか
0345名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MM8d-3cjd [210.149.253.98])
垢版 |
2017/11/30(木) 08:13:54.58ID:N9AKC43lM
というより、まだ西郷どんも始まってもいないのに、再来年のキャスト発表早すぎね?
0348名乗る程の者ではござらん (マクド FFd5-Ieda [118.103.63.146])
垢版 |
2017/11/30(木) 08:38:08.01ID:FQ0pkY1CF
連名濃厚
0350名乗る程の者ではござらん (スップ Sd73-4f6w [1.72.9.14 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/30(木) 09:09:27.66ID:Rhh0yQwld
【主演発表04/03】
中村勘九郎
阿部サダヲ

【第1弾11/01】
綾瀬はるか
生田斗真
杉咲花
永山絢斗
勝地涼
・・・
竹野内豊
中村獅童
シャーロット・ケイト・フォックス
古舘寛治
ピエール瀧
杉本哲太
大竹しのぶ
役所広司

【第2弾11/29】
ビートたけし
・・・
森山未來
神木隆之介
橋本愛
峯田和伸
川栄李奈
松尾スズキ
0351名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src5-6y1e [126.186.194.126])
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:10.23ID:NPTTfwmcr
アイドルグループで言えば元モー娘。の後藤真希が義経に出演した時はピン固定だったな
第14回と人数多くてピン基準厳しかった回でもピンクレ
ゴマキのピンクレ固定は当時違和感あったけど、アイドルでは大物だったのか?
0352名乗る程の者ではござらん (スップ Sd33-3eLA [49.97.96.132])
垢版 |
2017/11/30(木) 13:34:58.19ID:axUgjA+zd
ゴマキどころか上原美佐、賀集利樹、長谷川朝晴とかもピンだっただろ。
やはりピンだった尾野真千子だって当時は誰?という程度の知名度だったし。
「義経」はかなり基準が甘めだったよ。北村一輝がずっと連名だった「北条時宗」はなんかと大違い。
で、ゴマキは当時のタレント格から言っても、役柄から言ってもピンは妥当。
0354名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FF33-Cyes [49.106.188.163])
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:22.46ID:ua4tlBsfF
>>347
前田敦子ですら連名だったのに川栄がピンなら大出世だな。
0355名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd33-Cyes [49.98.7.241])
垢版 |
2017/11/30(木) 17:03:15.14ID:HMh+M0/2d
>>351
7歳でピンどころか中Gトップ取ったのもいるけどな
0357名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src5-6y1e [126.237.17.24])
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:00.36ID:qffby6I9r
まあピン基準によって、大幅に変わるから確かにピン基準緩ければ民放でもピン厳しい俳優でもピンとかあるからね
例えば現在ブレイクしてる高橋一生とかは長いこと連名クラスの俳優だったけど、当時10代で出演した元禄繚乱ではピン経験あるし
ピン基準で緩かったのは近年だと風林火山か。何人連名クラスの俳優が隙間なしトメGに入ったことやら
0360名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd33-NHmd [49.104.7.99])
垢版 |
2017/11/30(木) 17:49:56.81ID:lXIRjuHZd
>>354
龍馬伝の頃の前田敦子こそただのアイドルでしかなかったから
女優としての実績は生徒役とかの端役ぐらいで指で数えるほど
それこそ今連ドラで主役やメイン張れるまでになってるから確実に今はピンだが

少なくとも川栄は竜馬伝の頃の前田敦子よりは実績十分
0367名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 136c-u3h8 [27.138.137.79])
垢版 |
2017/11/30(木) 23:04:01.06ID:mCZxFVJ50
今、義経の再放送やってるけど本当に豪華キャストだなと改めて思う
渡哲也、高橋英樹、中井貴一、平幹二朗、丹波哲郎、松平健、松坂慶子 etc.
他にも若手は上戸彩とか石原さとみもいるし、中堅は阿部寛とかもいるしな
渡の回想・幻影トメを除けば内容も含めかなりの名作だった
0370名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8987-6y1e [126.224.74.41])
垢版 |
2017/12/01(金) 00:27:51.26ID:VYculMXj0
>>368
数回の出演含めた全キャストか、あくまでもメインキャスト中心かでも全然変わってしまうな。
前者基準なら元禄繚乱や武蔵が高くなるし、後者基準なら利まつや義経の方が高くなる
昭和も含めると赤穂浪士、新平家物語、樅ノ木は残った、黄金の日日、独眼竜政宗あたりが豪華。一番となると赤穂浪士か新平家物語か
0376名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MM8d-3cjd [210.138.176.56])
垢版 |
2017/12/01(金) 11:27:57.40ID:9jz3HhR2M
西郷輝彦って癌なんや
0378名乗る程の者ではござらん (スップ Sd73-Ieda [1.72.3.105])
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:45.37ID:Gwkg/EBAd
前半は 勘九郎 綾瀬 生田 で固定
0379名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd33-f07E [49.98.172.238])
垢版 |
2017/12/01(金) 12:57:33.69ID:gOU5YdfAd
>>375
自分は義経でああ松平健ってなにも成長しなかったんだなと思った
南原含め義経党は概していい印象がない

ただ好演が光った作品というのは同意
英樹、平幹、稲森、勝村、小澤は特に印象的
神木池松の子役勢や、コンディションに波はあったといえ丹波の命を削った演技も印象的
0383名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f9ec-HgL3 [118.7.236.120])
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:39.97ID:BZZHfw6L0
義経郎党は、設定が義経を筆頭にお人好し集団で
しかも役者たちもマツケン、ナンチャンのみならずタッキー、電車と
お世辞にも演技派と呼べる人がいなかったんで
なんとも魅力薄だった。
義経郎党中心の話だと一話限り出演の蓮司・富樫とかの方が印象的。
0384名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa55-EIN2 [182.250.241.80])
垢版 |
2017/12/01(金) 15:15:06.14ID:s5HMW9JBa
いだてん前半予想

森山未來(語り)

中村勘九郎
綾瀬はるか
生田斗真
神木隆之介
橋本愛
杉咲花
永山絢斗
勝地涼
峯田和伸 川栄李奈

竹野内豊
シャーロット・ケイト・フォックス
古舘寛治
杉本哲太
ピエール瀧
中村獅童

ビートたけし
大竹しのぶ
役所広司(トメ)
0388名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa55-CXha [182.251.254.35])
垢版 |
2017/12/01(金) 17:06:02.14ID:EjDx0YZIa
『義経』のマツケンは俺の中ではイロモノに成り下がってたな
ちょうど『マツケンサンバ』の時期だし
加えて義経主従のやり取りや五条の大橋がコントだったし
マツケンがアホ面で「御曹司ー!」て

『繚乱』や『としまつ』の時は好きだったんだけどな、本格時代劇俳優で
いや、CD出したって本格時代劇俳優には違いないんだろうけどさ

>>381
内村は連ドラ主演とかもあるんだけどな
0389名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa55-CXha [182.251.254.35])
垢版 |
2017/12/01(金) 17:28:33.35ID:EjDx0YZIa
さらに言えば2番手固定だドンと構えていれば良かったのにわざわざ2回くらいトメに行って
後輩のプルーンに抑えられっぱなしなのが気に入らなかったんだろうけど、
わざわざ渡>英樹>プルーン≧マツケンを成立させに行ったんだからな
2番手固定でトメ優先順位序列対象外を貫けば良かったのに

『信玄』の平幹、『義経』のマツケン、『官兵衛』の寺尾、
3大・トメたら負け
0391名乗る程の者ではござらん (スップ Sd73-3eLA [1.66.103.21])
垢版 |
2017/12/01(金) 19:15:00.24ID:QamUWb+Cd
>>388
役が決まった時、「ちょっとユーモラスな感じでやりたい」的な事を言ってたんだよな。
恐らく、弁慶役はそれ以前にテレ朝で正統派を演じてるんで、差別化の意味もあって違うキャラクターにしたかったんだろうけど、
結果として松平健という役者に軽めのユーモラスな演技は不向きだという事が証明されただけだった。
0393名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b109-gW1j [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/01(金) 23:16:12.86ID:Q38KFqDd0
マツケンVSプルーンin『義経』

プルーン信者「2番手固定でいれば良かったもののわざわざ見せ場の回だけトメに来たことで松平もトメ優先順位対象になった
平幹、松坂が抑えていない中井を抑えてトメたから松平>平幹、松坂は成立しても、渡や英樹を抑えていないから松平>中井は成立しない
そしてお互いが抑えた回数からして中井≧松平と見るのが妥当。松平は見せ場補正で中井にトメを譲ってもらったに過ぎない
加えて渡、英樹がトメの時の中井はトメ前に収まっているけど、松平がトメの時はわざわざ平幹をトメ前に回してまでトメGトップに配置、松平と距離を置かせている
これはほんの一時とはいえ松平>中井になってしまうことに対する中井への配慮に他ならない」

マツケン信者「トメ至上主義者には理解できないだろうが、2番手とトメでは一概にどちらが上とは言えない
まして大トメならまだしも、トメ優先順位3位程度ならなおさら。よって通常の松平2番手、中井トメではこの両者の間に優劣は成立していない
しかし、トメとトメGトップなら言うまでもなくトメが上。松平がトメの時は中井はトメGトップ。ハッキリと松平>中井が成立している
松平と中井の間に優劣が成立したのはこの松平トメの2回だけ。よって総合でも松平>中井としか言えない。回数トメればいいというものではない」
0395名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 136c-u3h8 [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:14:26.80ID:/8+w1v0u0
まぁ、義経の出演者の純粋な役者格は
渡>英樹≧平幹=丹波>貴一>マツケン≧松坂だろうけどな
今だったらマツケンと松坂は逆だろうが

しかし、平幹トメの回数が1回とは少なすぎるよ
渡の回想・幻影トメがなくて、貴一が後白河院が活躍する回にトメを譲っていれば増えたのに

マツケンはトメる必要はなかったな
トメるとかえって特別感なくなる
別にトメ要素に不足があったわけでもないし
0396名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b109-gW1j [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:35:15.48ID:4iICDEBv0
仮に渡の回想・幻影トメがなかったら平幹のトメは1回だけ増える(第22回「宿命の上洛」)
あと例の回想祭りの回(第36回「源平無常」)はそのままいけば中尾トメになるけど、それこそマツケントメだな
マツケン2番手固定、回想陣と中尾にもトメさせないってなら鶴見トメ、夏川トメ前だな
(当時の役者格なら連ドラ主演級だった夏川の方が上だろうけどそこは役柄補正で。実際のクレも鶴見が中Gトップ、夏川が中G2番手だし)
鶴見のしょぼいトメ入り待ったなしだけどそんなオツなクレも見たかった

あとは全部プルーントメ
0397名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b109-gW1j [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:20.10ID:4iICDEBv0
『義経』

肝心のドラマの内容はアレだし、意味不明なCGや演出多用だし、
やたら特定の宗教の臭いがする香ばしい大河だったけど、
クレジットはなかなか趣向が凝らしてあってそこは評価したいんだよな

例えば、細川茂樹とかとうかずこ
細川は全出演回ピン、かとうは何回か連名落ちあり(当該回細川出演あり)、
これだけ見たら細川>かとうなんだけど、
両名がピンで出演している時はかとうの方が上位にいるんだよな
役柄補正で細川はピン固定にするけど、両名ピンの時は役者格とNHK貢献度でかとうを上にしますよ、と
まあ個人的には両名ピンの時でも完全に細川上位で良かったとは思うんだが、まあこだわりは感じた

あと散々言い尽くされてるけど、
トメGの過去大河主演経験者+大御所丹波だけの隙間待遇はやはり圧巻
ただ、その隙間人を際立たせるために隙間なしトメG要員が多すぎて
冗長になっているのは肯定派の俺でも否めないけど

あと、クレの枚数が多すぎて、しょーもない俳優までピンになってるのは好かないが
いくら終盤のスカスカ布陣だからってキッチュや五代高之なんかピンにしなくていいっつの
0400名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d9e0-NzM9 [220.100.207.192])
垢版 |
2017/12/02(土) 03:39:24.55ID:4kzJCd6R0
丹波が一番上だよ
丹波と緒形がだいたい同じような格って感じかな・・・
ほんの少し丹波が上かも?

仲代>丹波≒緒形≧北大路≒渡>英樹

三國が仲代に近しい位置にいるって感じかな・・・
0407名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd33-mqU8 [49.98.152.45])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:45:47.29ID:OteTbFRKd
義経の丹波は出番少ないけど見所あって良かったな。数年前どうでもいい役で何度もトメた利まつよりよほどいい。
なんであんな役わざわざ丹波にしたのか理解できないな。景勝の里見もだけど。
里見も大河何度かトメ(大トメ?)あるけど今一つ役にめぐまれないイメージだな。
0411名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9387-3cjd [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/02(土) 21:20:29.10ID:TXTC7/JI0
NHK大河ファンタジー
『精霊の守り人』最終章
第二回「カンバルの闇」
綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
降谷建志(カーム)
渡辺いっけい(カグロ)
米良美一(トト)

〜◯〜◯〜

花總まり(ユーカ)
上地雄輔(カルナ)

吉川晃司(ジグロ)
中村獅童(ログサム)
0416名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1987-mNX6 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/02(土) 22:57:31.58ID:i68sAPWI0
>>403
 平幹はテレビでの主演は80年代に入ってほとんどなくなったけど、舞台は最期まで主役はやってたね。
 彼は本業は舞台でテレビは副業というポリシーがあったのでは。
0419名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd73-3eC6 [1.75.209.86])
垢版 |
2017/12/03(日) 20:51:33.46ID:g/TN8cIXd
はい大河放送当日なのに書き込み無しー

まあ糞大河の糞クレジットだしな
0422名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8987-VWpS [126.209.59.110])
垢版 |
2017/12/03(日) 22:37:08.28ID:F/b92+5R0
昨夜落としたのが消えた?ので、

『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第1回「バルサ、故郷へ」 (全9回)〜横書き表示〜 
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀

綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
鈴木亮平(ヒュウゴ)
高良健吾(ラウル)
渡辺いっけい(カグロ)
林遣都(シュガ)
林家正蔵(ノシル)
降谷建志(カーム)中川晃教(ラダール)
鈴木梨央(アスラ)福山康平(チキサ)
横溝菜帆(バルサ(6歳)回想)清原果耶(バルサ(13歳)回想)小林颯(チャグム(11歳)回想)
笠原竜司(回想)・佐藤佑哉 海斗・永田卓也 稲荷卓央・増森優太 横塚真之介・右代谷勝好 柳澤有毅・松戸謙太郎 関塚まいこ・坂井香奈美
[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)
吉川晃司(ジグロ)
中村獅童(ログサム)
高島礼子(トロガイ)
鹿賀丈史(聖導師)
藤原竜也(帝)

演出=片岡敬司
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0423名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8987-VWpS [126.209.59.110])
垢版 |
2017/12/03(日) 22:38:57.74ID:F/b92+5R0
『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第2回「カンバルの闇」 (全9回)〜横書き表示〜
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀

綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
降谷建志(カーム)
渡辺いっけい(カグロ)
米良美一(トト)
村川絵梨(ナグルの妃)黄川田将也(ナグル)
佐藤誓(市場の住人)藤間爽子(侍女)横溝菜帆(バルサ(6歳)回想)清原果耶(バルサ(13歳)回想)
佐藤滋・菊池隆志 笠原竜司・中村浩二 横山一敏
松井ショウキ・大平真嗣 古堂たや・佐藤和久 小野寺大夢・高村梨央奈 稲葉明徳
[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)
花總まり(ユーカ)
上地雄輔(カルナ)

吉川晃司(ジグロ)
中村獅童(ログサム)

演出=片岡敬司
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0424名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1987-mNX6 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/03(日) 23:10:20.71ID:UVML9F1Z0
>>415
 あれはキャスティングの妙だね。ひ弱な青二才から冷血な権力者にのし上がる北条義時と、芸能界で無名役者からスターダムにのし上がっていこうという松平健が見事にシンクロしてた。
0427名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b109-gW1j [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:43:20.77ID:WXazUc8d0
獅童って『忍たま乱太郎』で特出要求したり、
まだ名前が売れて日も浅い頃から『新選組!』で隙間要求したりと
クレゴネのイメージだったけど、意外とトメてなかったんだな
獅童トメでパッと思いつく作品がないわ
0430名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 696c-MMs3 [110.135.178.183])
垢版 |
2017/12/05(火) 21:06:58.94ID:tHTRATTF0
参考になるか分からないけど、
『西郷どん』 完全ガイドブックPART1
表紙に記載の出演者名

鈴木亮平

瑛太
黒木華
桜庭ななみ
渡部豪太
北川景子
小柳ルミ子
青木崇高
鹿賀丈史
平田満
風間杜夫
松坂慶子
渡辺謙 etc
0433名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b109-gW1j [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/06(水) 02:03:58.96ID:CWma2Tis0
仮に鹿賀トメGトップだとしたら、トメ優先順位上位者が配置されるのは久しぶりかも
とはいえ、序盤はナベケンが出ずっぱりだろうから優劣はつかないんだろうけど
推測含めて渡辺>(松坂)>(鹿賀)>(風間)てなところになるかな
まあ松坂には1回くらいトメさせるかな
0435名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8987-6y1e [126.224.114.180])
垢版 |
2017/12/06(水) 08:39:37.82ID:tCi9MrpF0
>>430
これだけみると義経みたいになるのかな
先頭G 鈴木/瑛太/黒木(略)
中G 北川/小柳/青木(略) 
トメG 鹿賀//平田/風間(略)//松坂//渡辺(トメ)

中Gトップの北川は義経で言う阿部寛や石原さとみの枠で黒木>北川にならないよう主演級に対する配慮
ポイントはトメGで隙間がつくかどうか
隙間なしで鹿賀トメトップの可能性が高いだろうけど
0436名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9165-YptG [122.255.196.182])
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:00.52ID:S6yp+XZw0
翔ぶが如くでは高橋英樹への配慮で隙間付きトメトップがなされてたな

あの頃にw主演の片割れが大トメになるのが廃止されて鹿賀大トメは幻となったが
今回は役柄的にトメすら難しいか
0441名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8bec-HgL3 [153.205.110.21])
垢版 |
2017/12/06(水) 19:52:55.73ID:AybmuCcv0
女優で大トメにふさわしい役柄があるかという問題だな。
21世紀に入って17年で女優大トメは三田佳子ただ一人。
来年、再来年も渡辺謙、役所広司で決まりだろうし。
松坂慶子もかつては人気No.1女優で一世を風靡した人だし
大河貢献度も高いから
一度くらいはあってもおかしくない格なんだけどな。
役柄的には「毛利元就」、「篤姫」で可能性あったけど
やはり尼子経久や島津斉彬の方がトメに来ちゃうよね。
0451名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8587-IjV1 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:49:18.57ID:njVB7t5o0
>>447
 そういえば、中村嘉葎雄ってすっかり大河からご無沙汰してるな。朝ドラにはたまに出て大トメもあったけど。
0453名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:44:51.43ID:49Pmm0Pu0
かつて大河で大トメを務めた女優といえば現役に限定すれば
佐久間良子、岩下志麻、三田佳子らの1940年前後生まれのこのあたり

そして大トメはないけどトメを務めたのは
松坂慶子、竹下景子、名取裕子、大竹しのぶ、古手川祐子あたりの
1950年代生まれのこのあたりが一例で、年代的にもこのあたりが
佐久間、岩下、三田の後継者になるのが順当だったんだけど
松坂と竹下は好感度と実利重視で早々に男優を立てる路線にシフトチェンジしたし
古手川は90年代後半以降の失速が著しいし、古手川ほどじゃないけど名取も同様
唯一、独特の立ち位置とキャラを確立している大竹は題材、役柄次第でワンチャンありかとは思うが
それでも大竹自体は松坂よりは格下だし、そもそも大河や時代劇にそこまで執着してないし
(それでもこの中で大河から一番遠のいているのは没落した古手川を除けば竹下という意外)

大竹、名取らと同年代の夏目雅子が生きていれば正統派女優大トメもあったのだろうが
0455名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5587-PQbb [126.224.91.2])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:43.41ID:hwOA51y00
小林薫、草刈正雄、柴田恭兵、舘ひろしとか大トメになれるぐらいだから、役者格では大トメになれる女優は結構いると思うけど、最大の問題は役柄だな
歴史上の人物で、トメでもふさわしい女性ってかなり限られると思う
0458名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.45])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:58:49.37ID:Kywt56zaa
『功名』で舘とコマサがゴネず、家康役が津川か江守あたりだったら佐久間が大トメだったな

21世紀以降で女優大トメは上にもある通り鼻糞の三田だけ、
トメ優先順位上位3位に入ったのも『時宗』『天地人』の富司純子、『功名』の佐久間、『龍馬伝』の倍賞美津子、『江』の大竹しのぶと、
鼻糞大トメの三田と合わせて延べ6人だけなんだよな
0460名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cbec-qmOZ [153.205.110.21])
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:06.08ID:X1SFHrba0
>>455
今年の寿桂尼は主人公の生殺与奪を握る権力者でもあり、一方で師でもあるという点で
「毛利元就」における尼子経久に相当する役割を担った役だと思った。
浅丘ルリ子が好演してたんで、作品としてはよかったんだけど、
もっとクレジットにうるさいタイプの女優なら大トメもあったかもな。
0463458 (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.48])
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:02.82ID:THLfXLLja
>>459
ああ、すまない
夏八木を忘れてた

あと『篤姫』の松坂慶子が微妙だな
本編だけなら英樹、北大路に次いで序列3位でいいけど
総集編で平幹より下位だったんだっけな
0464名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:14:35.77ID:4ljG2ZoR0
【大河ドラマ生年別トメ俳優一覧】
※()は故人
※★は大トメ経験者

<男優>
1886 (早川雪洲)
1900 (2中村芝鶴)
1902 (嵐寛寿郎)
1903 (石山健二郎)
1905 (島田正吾) (辰巳柳太郎)
1906 (★滝沢修)
1907 (清水元)
1908 (河津清三郎)
1910 (★山村聰) (★1松本白鸚)
1911 (加東大介) (森雅之)
1912 (大友柳太朗)
1913 (田崎潤) (宮口精二) (2尾上松緑) (★森繁久彌)
1914 (★宇野重吉)
1915 (★7尾上梅幸)
1918 (中村竹弥)
1920 (芥川比呂志) (三船敏郎)
1922 (丹波哲郎)
1923 (★小林桂樹) (西村晃)
1924 (三木のり平) (★鶴田浩二)
1926 (★佐田啓二)
1928 (田村高廣) (佐藤慶)
1929 (フランキー堺) (5中村富十郎) (神山繁) (加藤武)
1930 (高橋昌也) (4中村梅之助) (藤岡琢也)
1931 (★宇津井健) (★勝新太郎)
1932 (長門勇) 露口茂 (萬屋錦之介) ★仲代達矢 田中邦衛
1933 (★藤田まこと) (伊丹十三) (児玉清) (★菅原文太)
1934 (長門裕之) (愛川欽也) (米倉斉加年)
0465名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:15:12.60ID:4ljG2ZoR0
1935 ★高橋幸治
1936 ★里見浩太朗
1937 (★緒形拳) 伊東四朗 ★加山雄三
1938 ★加藤剛
1939 千葉真一 (夏八木勲)
1940 ★津川雅彦 竜雷太 (原田芳雄)
1941 ★石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 ★渡哲也
1942 近藤正臣 (★松方弘樹)
1943 ★北大路欣也 (林隆三)
1944 ★高橋英樹 江守徹 (竹脇無我) ★杉良太郎 ★15片岡仁左衛門 (★渡瀬恒彦)
1945 長塚京三
1946 (12市川團十郎) (1尾上辰之助)
1947 ★西田敏行 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 伊武雅刀
1950 ★萩原健一 鹿賀丈史 滝田栄 ★舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 ★柴田恭兵 ★(暫定)小林薫
1952 三浦友和 ★草刈正雄
1953 松平健
1955 郷ひろみ 野田秀樹 2中村梅雀 國村隼 内藤剛志
1956 役所広司 村上弘明 竹中直人
1958 陣内孝則
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 ★中井貴一 高橋克実
1963 伊原剛志
1964 ★阿部寛
1965 吉川晃司 上川隆也
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽
1973 反町隆史
0466名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:16:10.37ID:4ljG2ZoR0
<女優>
1909 (田中絹代)
1911 (北林谷栄)
1917 (★山田五十鈴)
1924 (淡島千景) ★京マチ子 赤木春恵
1930 (左幸子) (新珠三千代)
1931 香川京子
1932 ★岸惠子 有馬稲子
1933 若尾文子 草笛光子
1934 司葉子 中村メイコ
1935 朝丘雪路 (瑳峨三智子)
1936 (野際陽子)
1939 2水谷八重子 ★佐久間良子 藤村志保 小川眞由美 中村玉緒
1940 浅丘ルリ子
1941 ★三田佳子 ★岩下志麻 長山藍子
1942 十朱幸代 江波杏子
1943 (太地喜和子) 樹木希林
1945 ★吉永小百合 栗原小巻 富司純子 宮本信子
1946 (★大原麗子) 倍賞美津子
1947 泉ピン子
1949 小川知子
1952 松坂慶子 風吹ジュン
1953 竹下景子
1954 檀ふみ 高畑淳子←NEW!!
1956 余貴美子
1957 大竹しのぶ (夏目雅子) 名取裕子
1959 古手川祐子
1964 高島礼子
1972 稲森いずみ
1973 宮沢りえ
0469名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MMeb-cLi4 [163.49.200.163])
垢版 |
2017/12/08(金) 11:42:10.00ID:nkn0vIL3M
『西郷どん』予想クレをまとめると、とりあえず前半は
3番手   黒木 華(岩山糸)
中Gトップ 北川景子(篤姫)
中Gトメ  青木崇高(島津久光)
トメGトップ鹿賀丈史(島津斉興)
トメ前   松坂慶子(西郷満佐子)
トメ    渡辺 謙(島津斉彬)
0471名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7508-DDiH [116.80.216.213])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:25:09.97ID:VSaDH54a0
ストーリー上の重要度を考えると勝麟太郎がトメだろうね
ただ、未だに誰が演じるか発表されてないのが気になる

このスレの過去の書き込みを見ると特命係長が最有力らしいけど、果たしてどうなるか?
(龍馬役も未発表だな)
0473名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2d65-zy4u [122.255.196.182])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:49:27.41ID:O82FJx2X0
翔ぶが如くでは見れなかったから西郷・大久保で綺麗に収まってほしいがな

それにしても津川雅彦もいよいよ危険な状況なのか
最高齢主演者だしそろそろ限界にきてるな
渡哲也・仲代達矢・田村正和・津川雅彦・田中邦衛・市原悦子年を越せるんか心配
0474名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.49])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:02:47.05ID:t5WD4w6ha
瑛太トメにするくらいなら最初から瑛太大トメにしてほしい
大久保なんて限りなく主役に近い役なんだから中途半端なG移動はやめてほしい
2番手にせよ大トメにせよ固定にしてほしい

そして瑛太トメとか見たくないから2番手固定にしといてほしい
0477名乗る程の者ではござらん (スップ Sd43-jvwu [49.97.103.59])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:32.83ID:wljE3Bvmd
翔ぶが如く 竜雷太
新選組! 石坂浩二
龍馬伝 里見浩太朗、倍賞美津子
平清盛 中村梅雀
おんな城主 小林薫

大した役柄でもないのにトメた方々
翔ぶは鹿賀、新選組は佐藤、龍馬は鉄矢か正臣の大トメが見たかった
0488名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a387-cLi4 [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:52:18.21ID:ReUUrYAK0
基本的に、渡辺謙と鹿賀丈史は同じ回に出るだろうけど、斉彬の方が1年だけ早く死ぬから、鹿賀丈史も一回くらいトメるかもよ。
0490名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 756c-DAba [116.220.65.162])
垢版 |
2017/12/09(土) 02:38:43.31ID:ze5SCkuv0
『影の軍団W』第1話「春一番!燃えて半蔵いま発進」
初回放送90分枠バージョン/85年4月2日放送=関西テレビ・東映/OP縦書き表示

千葉真一(服部半蔵)
池上季実子(さつき)
美保純(あやめ)
【春/桜の木の庭で闘う半蔵】
石田純一(菊次)大葉健二(がま八)
伊原剛(善九)加納美和(千代菊)澄川真琴(お松)
稲田龍雄、藤川聰、甲斐道夫(JAC)
遠藤憲一(三木文之進)武井三二(金井達兵衛)加藤由美(おみね)伊庭剛(小林平馬)
卯木浩二(有田勇吉)高橋利道(浮丸)誠吾大志(三鬼)岩戸隼人(弥一)
明日香尚、勇家寛子、仁禮美佐 / 藤間紋蔵(舞踊振付)
岡田和範、笹木俊志、東父岡勇二、白井滋郎
【夏/雷鳴風雨の中で闘う半蔵】
志穂美悦子(お蓮)
樹木希林(牡丹)
有島淳平、遠山金次郎、森源太郎、徳田興人
中村錦司、丘路千、疋田泰盛、白川浩二郎
小沢象(多聞院鉄山)日野道夫(夢幻斉)岩城力也(伍平)
【秋/紅葉の庭の見える邸内で闘う半蔵】
菅貫太郎(村山大蔵)ストロング金剛(鬼源)
橋爪功(瓢斎)久米明(ナレーター)
【冬/雪の庭で闘う半蔵】
范文雀(お才)
成田三樹夫(井伊直弼)
山本學(堀田正睦)

真田広之(勝太郎)
0491名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 756c-DAba [116.220.65.162])
垢版 |
2017/12/09(土) 02:40:12.05ID:ze5SCkuv0
参考クレ『影の軍団W』第1話「春一番!燃えて半蔵いま発進」
再放送60分枠短縮バージョン用修正クレジット

千葉真一(服部半蔵)
池上季実子(さつき)
美保純(あやめ)
【春/桜の木の庭で闘う半蔵】
石田純一(菊次)大葉健二(がま八)
伊原剛(善九)加納美和(千代菊)澄川真琴(お松)岩戸隼人(弥一)
稲田龍雄、藤川聰、甲斐道夫、高橋利道、誠吾大志(JAC)
遠藤憲一、武井三二、加藤由美、伊庭剛
岡田和範、勇家寛子、東父岡勇二 / 藤間紋蔵(舞踊振付)
志穂美悦子(お蓮)
【夏/雷鳴風雨の中で闘う半蔵】
樹木希林(牡丹)
丘路千、疋田泰盛、笹木俊志、白川浩二郎
小沢象(多聞院鉄山)中村錦司(牧野因幡守)岩城力也(伍平)
菅貫太郎(村山大蔵)ストロング金剛(鬼源)
【秋/紅葉の庭の見える邸内で闘う半蔵】
橋爪功(瓢斎)久米明(ナレーター)
范文雀(お才)
【冬/雪の庭で闘う半蔵】
成田三樹夫(井伊直弼)
山本學(堀田正睦)

真田広之(勝太郎)

脚本・中村努/監督・大洲斉(EDクレジット)
0492名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 756c-DAba [116.220.65.162])
垢版 |
2017/12/09(土) 02:47:37.67ID:ze5SCkuv0
>>490 >>491
初回90分枠から再放送60分枠へのカットに伴い、
出番の削られた出演者が削除され、さらに役名表示の有無の変更も為されている。
オリジナル版で役名のあったメインゲストの遠藤憲一が再放送では役名を消されているのは謎。
初回90分バージョンのみ、OPテーマがロングバージョンとなっており、
その為に途中挿入される映像の挿入箇所が変わっている。
0496名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8587-IjV1 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:34.31ID:wrVRum5y0
薬師丸ひろ子は大河にいつ出るのか。出たら女優では貴重な大トメ候補だと思うんだが。
0502名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cbec-qmOZ [153.205.110.21])
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:37.43ID:b8hnS5be0
薬師丸が最後の映画スターであることは間違いないけどな。
(いわゆる主演スターが正月や夏休みに定期的に主演するというのはこの人以降いない。)
でも今どうかといわれるとちょっと疑問だな。

「あまちゃん」は夏・春・アキ母娘三代記だから
さすがに宮本信子以外のトメはあり得なかったと思う。
0508名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd43-H7cC [49.106.217.70])
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:20.91ID:7WXoSQ8xd
薬師丸ひろ子は聖子キョンキョンとは
同じ80年代でもジャンルが違うよ
映画も曲もヒットしたけど露出は少なく
大物プレミア感があった
NHK貢献度も高いけど大河に出ても
やる役があんまりないような気がする
0511名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5587-BHLZ [126.209.31.245])
垢版 |
2017/12/11(月) 00:09:23.61ID:EfRXYJY10
『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第3回「ルイシャ贈り」(全9回)〜横書き表示〜 
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀
綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
降谷建志(カーム)
中川晃教(ラダール)
渡辺いっけい(カグロ)
堀内正美(ノッサ)とまん(コチャ)
横溝菜帆(バルサ(6歳)回想)鈴木梨央(アスラ(回想))福山康平(チキサ(回想))
佐藤滋・野間洋子 深見由真・小椋毅 佐伯晃・チョウヨンホ 藤田富・長本批呂士
町井祥真・津嘉山寿穂 時松研斗・JAY 長谷川裕・佐藤勇人 辻大樹・東将司 笠原竜司(回想)

米良美一(トト)
武田鉄矢(ラルーグ)

[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)
花總まり(ユーカ)
上地雄輔(カルナ)
高島礼子(トロガイ)

吉川晃司(ジグロ)
中村獅童(ログサム)

演出=一色隆司
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0521名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5587-PQbb [126.242.171.253])
垢版 |
2017/12/11(月) 11:43:11.69ID:Tjq9ft860
でも昔の鉄矢はクレも強かったな 
西部警察でも特別出演ついてたし(山村聰含め他のゲストには何もなし) 
スペシャルの時代劇ても豪華メンバーで特出とか当たり前だったイメージ
そりゃ当時の勢いからしたら当然だろうけど
0525名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9531-QeeD [222.11.44.145])
垢版 |
2017/12/11(月) 23:00:57.53ID:yGEefDT20
中G増やさないのにサダヲをトメトップにした意味が分からない。尾上の扱いが良く見えるようになっただけ。
0526名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/12(火) 00:11:28.20ID:yaqsdwCk0
ただの中Gなのに、他の中G要員がいないことでさも単独中軸にみたいになるクレほんと嫌い
松屋が単独中軸みたいで海老蔵やサダヲ以上に見える
他に一緒に並べる中G要員がいないならトメGなり先頭Gトメなりに移せよ

キムタコ版『華麗なる一族』だと津川雅彦、武田鉄矢、西田敏行で別格中Gを構成していたけど、
これは津川、西やん不在時は鉄矢が単独中軸にならないように鉄矢をトメGに移すという工夫があったんだよ

大河で言えば『武田信玄』だって出演者が極めて少ない回以外は基本的には
第2中Gで誰かが単独中軸にならないように第1中Gから橋爪功や美木良介を移動させたりしてたんだよ
(まあ橋爪功は上記の意味合い以外にも第1中Gと第2中Gにたらい回しにして便利に使われて、終盤はご褒美にトメG入りしてたけど)
0532名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd03-JIMd [1.75.234.212])
垢版 |
2017/12/12(火) 09:02:15.72ID:3Zf+Cip7d
佐藤健も落ち目
木梨憲武の脇役やる
0536名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.37])
垢版 |
2017/12/12(火) 12:13:52.74ID:P6Dz7E4Xa
最近はトメトップに関しては特定の俳優につけるってパターンが多いよな

基本的には後ろに行けば行くほど(=トメに近づくほど)序列が高い、それに則ればトメトップはトメG内序列最下位だけど、
特定の俳優が配置された場合はその限りでない、というスタンス
推測が含まれるけど、例えば『清盛』のベンジャミンとか、鼻糞のヒガシとか

まあベンジャミンは上川、和久井よりは上ってのは成立しているけど、敦夫、梅雀、國村、松雪との優劣は成立していないけどな
役柄的にも普通に考えればプルーンに次ぐ準大トメだとは思うが

鼻糞のヒガシに至っては一度もトメてないから純粋にクレだけ見ればただのトメG最下位である可能性も否定できないが、
さすがに内藤剛志や山下真司より下だとは思えないな。役柄的にも役者格的にも
0537名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9531-QeeD [222.11.44.145])
垢版 |
2017/12/12(火) 13:50:39.52ID:IZkkWUxx0
回想以外で中Gに入ったのが尾上と1回限りの佐野史郎、役の割に訳の分からん扱いで終わった昇太、終盤はトメトップになったサダヲのたった4人だからね。
0540名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.35])
垢版 |
2017/12/13(水) 08:39:34.86ID:sgCNe6qsa
>>539
西やんならまあいいんじゃない?
役柄とはいえ伊東にトメを譲らされたんだし
その上ただのトメ前やトメトップじゃ気の毒
英樹や加藤剛が入る時はおとなしくトメGに収まってるし

もし、あの中軸Gが見境なく当該回のトメ優先順位次点の俳優を配置してたら、
例えば日英同盟の回(トメ加藤剛)の竹中直人なんかまで配置してたら台無しだったけど(実際はトメ前)
竹中や江守は申し訳ないけど論外。石坂でも(もし中軸入りしていたら)安売り感は否めないかな
0541名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 236c-kYmd [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/13(水) 09:14:39.68ID:pElSM0KN0
>>540
自分的には西田と石坂の役者格はほぼ差が無いと思っているのだが
全盛期はむしろ石坂が上だっただろうし、その後落ちぶれたけど回復してクレもそれなりに強くなったし
でも、どちらが大物かと聞かれたら西田と答えるけど、世間的には石坂の方が大物と答える人も多いだろうな
0542名乗る程の者ではござらん (ワキゲー MM2b-cLi4 [219.100.28.186])
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:04.28ID:OBoXulZsM
西田敏行は、役者格は他の大物と比べたら低めに見られがちだけど、大河への貢献度だけで見たら、No. 1だと思う。
0545名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c563-rxUg [220.108.222.57])
垢版 |
2017/12/13(水) 16:24:01.99ID:0FOaLO+40
伊東の第一回トメはプロローグ的な感じだから中軸G入れないほうがいいけど
加藤と英樹はただ3人の本編トメだから、それを考えると
まあ西田はトメGと中軸G行ったり来たりするよりは普通にトメG固定だった方がスッキリしたかな
0546名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6dcd-a+BD [218.110.137.225])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:13:39.57ID:bl5bH1pa0
小林薫は次の日曜で大原麗子を抜いて大河トメ回数歴代単独12位か。
0547名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6dcd-a+BD [218.110.137.225])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:17:54.38ID:bl5bH1pa0
>>44
徳川慶喜の大原麗子が確か全トメしてるはず
0549名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f6c-RjCm [110.135.178.183])
垢版 |
2017/12/14(木) 18:01:55.34ID:V7lO1f1j0
西郷どん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド) 出演者紹介&インタビュー 掲載順

 西郷吉之助(隆盛)―― 鈴木亮平
 大久保正助(利通)―― 瑛太
 岩山 糸―― 黒木 華
 西郷満佐―― 松坂慶子
 西郷吉兵衛―― 風間杜夫
 大久保次右衛門―― 平田 満
 西郷 琴―― 桜庭ななみ
 西郷吉二郎―― 渡部豪太
 熊吉―― 塚地武雅
 赤山靱負―― 沢村一樹
 大山格之助(綱良)―― 北村有起哉
 有村俊斎(海江田信義)―― 高橋光臣
 村田新八―― 堀井新太

 於一(篤姫)―― 北川景子
 島津久光―― 青木崇高
 由羅―― 小柳ルミ子
 島津斉興―― 鹿賀丈史
 島津斉彬―― 渡辺 謙

■出演者紹介
大村 崑/水野久美/藤 真利子/渡邉 蒼/石川 樹/渡邉このみ/荒井雄斗/原 舞歌/萱野 優/佐藤和太/齋藤絢永/増田修一朗/徳井 優/犬飼直紀/池田優斗/加藤憲史郎/伊澤柾樹/井戸田 潤/藤木直人/竜 雷太/戸田菜穂
0557名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e287-P1LU [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/16(土) 00:43:00.70ID:yZXEjcSC0
北川景子が中トップだったら、青木崇高が中Gトメか。
0560名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7bcd-CMGt [218.110.137.225])
垢版 |
2017/12/16(土) 11:29:38.28ID:QJkOUNbP0
龍馬伝で弥太郎を苛めてた印象が強い。
あの時はずっと連名だったが最後の方はピンだった。
0562名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2d9-KPJh [221.252.231.90 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:58:29.19ID:4AJxzw270
小林薫 全話トメ達成 記念カキコ
0568名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ceff-OiOn [111.98.76.161])
垢版 |
2017/12/17(日) 19:25:45.12ID:HKXaou3j0
>>567
×役柄さえ良ければ
◯脚本家と親しければ
0570名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa1b-A0Ho [106.130.124.38])
垢版 |
2017/12/17(日) 19:31:45.75ID:kI2iX7yZa
むしろ役柄が伴っていないから叩かれるんでしょ
『独眼竜政宗』における虎哉和尚的なポジションかと思いきや
毎回、いてもいなくてもいいような程度の出番だったんだろ

小林薫大トメ自体はまあいい
20年前ならともかく、今の浅丘ルリ子に小林を押しのけて大トメにするような価値もない
松平健も役者格と実績は頭一つ抜けていても、わざわざレギュラーを押しのけて大トメにする役柄じゃない

散々言われてるけど問題は必要もないのに全話出演全話トメ
小林が出張らなきゃ浅丘、マツケン、海老蔵のトメも見れたんだよな
0571名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df31-Mlb7 [222.11.44.145])
垢版 |
2017/12/17(日) 19:39:50.27ID:G6QoAawI0
先週とかどこに出演してたっけって感じだったもんな。あとは中Gも人少なくてほんとここで語る事がない大河だった。作品としては面白かったと思うけど。
0573名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3763-kTEQ [60.41.193.37])
垢版 |
2017/12/17(日) 20:37:12.00ID:krm1r7b90
脚本家がお気に入り
俳優側の強い希望
制作サイドの忖度
他の俳優の寛容

これらがすべて揃っての全話トメ達成、ってことなんだろうなきっと

大河ドラマ史に残る出来事になったな
言うまでもなく汚点としてだが
0576名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f6c-RjCm [110.135.178.183])
垢版 |
2017/12/17(日) 21:10:52.92ID:vQGvuGFr0
西郷どん 予告編

 上段・下段

  鈴木亮平
瑛太・黒木華
錦戸亮・桜庭ななみ
北村有起哉・高橋光臣
渡部豪太・堀井新太
塚地武雅・藤真利子
大村崑・水野久美
   /
北川景子・沢村一樹
戸田菜穂・徳井優
小柳ルミ子・井戸田潤
青木崇高・藤木直人
   /
鹿賀丈史・竜雷太
風間杜夫・平田満
松坂慶子・渡辺謙 ほか
0583名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e287-P1LU [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:41:38.40ID:i+ArT0/P0
この並び的には、
平田満>風間杜夫>竜雷太
なの?
まあ、竜雷太は二回で退場だからいいとして、どうなんだろ?
0584名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:43:50.50ID:On4t4u7L0
≪大河ドラマ 俳優別トメ回数ランキング≫(2017年12月17日現在)
※各俳優の全出演大河1話ごとのトメを計上
※計上対象は本編のみ。総集編は対象外
※回想や幻影表記のトメも通常のトメと同様に計上
※()内の数字は新大型時代劇(準大河)のトメ回数。ランキング対象の数字には含まれない
※黎明期のクレジットが判明していない作品も、一部トメ一覧表があるものはそちらを計上
※『草燃える』等の本編は残存するもののクレジットが欠損している回は未計上


【1位】 西田敏行 160回
【2位】 北大路欣也 129回
【3位】 緒形拳 87回
【4位】 岩下志麻 71回
【5位】 高橋英樹 60回
【6位】 中井貴一 59回
【7位】 渡哲也 55回
     松平健
【9位】 丹波哲郎 54回(42回)
【10位】加藤剛 51回
     萩原健一 51回
0585名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:45:01.89ID:On4t4u7L0
【12位】小林薫 50回
【13位】大原麗子 49回
【14位】宇津井健 45回
【15位】石坂浩二 42回(4回)
【16位】平幹二朗 40回
【17位】草刈正雄 38回
【18位】片岡孝夫(現片岡仁左衛門) 32回
【19位】佐田啓二 31回
    柴田恭兵 31回
【21位】小林桂樹 30回
    松方弘樹 30回
【23位】高橋幸治 29回
【24位】津川雅彦 28回(9回)
【25位】山村聰 25回
中村梅之助 25回(7回)
    渡瀬恒彦 25回
【28位】仲代達矢 24回
【29位】加東大介 23回
    舘ひろし 23回
    伊東四朗 23回
0586名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:45:34.56ID:On4t4u7L0
【32位】淡島千景 21回
【33位】上川隆也 20回
【34位】三木のり平 19回
    里見浩太朗 19回
【36位】萬屋錦之介 18回(4回)
【37位】千葉真一 17回
【38位】勝新太郎 16回
    フランキー堺
【40位】倍賞美津子 16回
三田佳子 16回
    松坂慶子 16回
【43位】宇野重吉 15回
    佐久間良子 15回
【45位】司葉子 14回
    竹中直人 14回
【47位】芥川比呂志 13回
    京マチ子 13回
    宮本信子 13回
    近藤正臣 13回
0587名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:46:25.94ID:On4t4u7L0
-以下回数のみ-

【12回】
滝沢修、小川真由美(小川眞由美)、佐藤浩市(1回)、中村梅雀

【11回】
竹脇無我(7回)、三船敏郎、滝田栄、竜雷太、藤田まこと、阿部寛、内野聖陽

【10回】
江守徹、佐藤慶、加山雄三、中村玉緒、田中邦衛、風吹ジュン

【9回】
田村高廣(1回)、西村晃(4回)、竹下景子(1回)、泉ピン子、杉良太郎、役所広司、江口洋介

【8回】
露口茂、鶴田浩二、名取裕子、柄本明

【7回】
伊丹十三、村上弘明

【6回】
岸惠子、新珠三千代、吉永小百合、尾上辰之助、児玉清、真田広之、高島礼子、長塚京三

【5回】
市村竹之丞(中村富十郎)、中村竹弥、長門勇、市川海老蔵(市川團十郎)、
栗原小巻、菅原文太(15回)、長山藍子、富司純子、夏八木勲、寺尾聰

【4回】
田崎潤、藤村志保(5回)、夏目雅子、小川知子、
中村雅俊、原田芳雄、樹木希林、吉川晃司
0588名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:47:23.03ID:On4t4u7L0
【3回】
山田五十鈴、有馬稲子、森繁久弥(森繁久彌)、十朱幸代、
武田鉄矢、江波杏子、西郷輝彦、藤岡琢也、小林稔侍、草笛光子(5回)、
赤木春恵、伊原剛志、高橋克実、奥田瑛二、稲森いずみ、反町隆史

【2回】
嵐寛寿郎、香川京子、早川雪洲、辰巳柳太郎、河津清三郎、
嵯峨三智子、浅丘ルリ子、森雅之、愛川欽也、鹿賀丈史、
沢田研二、伊武雅刀、陣内孝則、郷ひろみ、林隆三、
檀ふみ、野際陽子、中村メイコ、大竹しのぶ、

【1回】
朝丘雪路、長門裕之、尾上梅幸、北林谷栄、島田正吾、
石山健二郎、宮口精二、大友柳太朗、清水元、高橋昌也、
水谷良江(現水谷八重子)、左幸子、田中絹代、中村芝鶴、
若尾文子、太地喜和子、松本幸四郎(松本白鸚)、米倉斉加年、
風間杜夫、三浦友和、大坂志郎、神山繁、田中健、古手川祐子、
橋爪功、宮沢りえ、野田秀樹、加藤武、笹野高史、高嶋政伸、
余貴美子、國村隼、内藤剛志、高畑淳子



主な変動点(2017年12月)
・小林薫が初登場、50回計上で12位にランクイン
0589名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb09-TfLU [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:48:12.16ID:On4t4u7L0
≪新大型時代劇 俳優別トメ回数ランキング≫

【1位】 丹波哲郎 42回
【2位】 菅原文太 15回
【3位】 津川雅彦 9回
    中康次
【5位】 竹脇無我 7回
    中村梅之助
【7位】 草笛光子 5回
     藤村志保
【9位】 西村晃 4回
    石坂浩二
    萬屋錦之介
【12位】芦田伸介 3回
【13位】隆大介 2回
【14位】黒沢年男(黒沢年雄) 1回
    田村高廣
    竹下景子
    佐藤浩市
0591名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f87-sv8C [126.242.171.241])
垢版 |
2017/12/18(月) 15:18:20.11ID:Wu9K9RkS0
>>576
沢村は北川景子についで中G2番手か。思ってたより拘らないんだな
この2人や藤木あたりは功名が辻の香川照之や大地真央みたいに配慮するかと思ったがそれはなさそうかな
あと藤真利子は今までの大河出演と比べると扱い悪くなりそう。ピン固定は間違いないだろうけど
0597名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-kTEQ [1.75.233.140])
垢版 |
2017/12/18(月) 19:31:33.02ID:H0dxJ2JJd
>>584
北大路って73、4歳だよね
来年再来年の出演はないとして3年後は76、7か
その年の大河に出て30話程度トメたとしてもまだ西田には20近く及ばない

つかトメ回数で西田を超える俳優って今後現れるんだろうか
0601名乗る程の者ではござらん (スップ Sd42-qMpW [49.97.96.134])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:35:26.19ID:v9mVOtOJd
>>593
最近はほぼ主演ばかりだし、昔から普通に認知された存在だったけどこのぐらいの年齢重ねてから主演クラスになるのも珍しいよな。ドクターズは大きかったけど、バラエティの下ネタキャラで俳優としての地位も飛躍させたイメージだな。
クレに拘るイメージは特にないけど。
0604名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e287-P1LU [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:34:26.59ID:0Jat53Fb0
直虎って、中G経験者最小じゃね?
春風亭昇太・尾上松也・佐野史郎・阿部サダヲ
だけか。
回想で三浦春馬・宇梶剛士
0605名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e287-P1LU [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:40:26.75ID:0Jat53Fb0
佐野史郎を除いて、中GトメG経験者で序列をつけると、
尾上松也→春風亭昇太→阿部サダヲ→山本學→市川海老蔵→栗原小巻→松平健→浅丘ルリ子→小林薫

なのかな?
直虎は、基本的に
トメトップ>真ん中>トメ
な気がした。
0606名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e287-P1LU [221.21.182.54])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:41:16.57ID:0Jat53Fb0
間違えた
トメトップ<真ん中<トメ
0607名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df31-Mlb7 [222.11.44.145])
垢版 |
2017/12/19(火) 01:46:24.37ID:Heu2mZUw0
三浦春馬と高橋一生の回想が扱い良いのは当然として、菜々緒の回想も先頭Gトメだったり中Gだったり扱い良かったな。家康メインの後半では大切な役だったとはいえ
0608名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df31-Mlb7 [222.11.44.145])
垢版 |
2017/12/19(火) 01:47:31.44ID:Heu2mZUw0
>>605
前田吟が抜けてる。まあサダヲと山本の間だな
0612名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3787-LBnF [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/20(水) 00:14:11.91ID:wY37zpqr0
風間と鹿賀ね。90年代半ばだと鹿賀の方が一歩リードしていたが、昭和ではテレビ・映画で風間の方が目立っていた。
舞台の実績は五分かもしれないが、風間は鹿賀と比べてブランクがなく、舞台もバリバリ主演クラスでやってるし、最近も映画に主演してるからな。
風間が巻き返してる印象あるけどね。
0618名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9387-Hq6n [60.96.69.136])
垢版 |
2017/12/22(金) 10:23:25.85ID:d4MhWobi0
鈴木亮平も変な売れ方したな
5年くらい前は連名だったのに
朝ドラと天皇の料理番で知名度ぐんと上がって
体重の増減させて役者魂がすごいみたいなことで話題になったけど
ドラマの主演どころか2番手3番手あまり経験することなく
大河主演が決まりその直前の連ドラでトメとか
0623名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa77-DBu8 [182.251.254.33])
垢版 |
2017/12/22(金) 22:55:59.88ID:XnI27Kjka
大河の主演なんてもう昔ほど価値ないしな
鈴木みたいに右肩上がりとはいえまだまだ知名度を高める余地のある俳優ならともかく、
小栗あたりはもう大河に頼る必要なんかないしな

ギャラ安い、拘束時間長い、共演者はうるさ型のベテランばかり、
視聴率もかつてほど安泰じゃない、出るメリットねえわ
0626名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-Slii [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:39:33.18ID:A47DifAZ0
現在の主な40歳代俳優
(1968〜1977年生まれの俳優)

内野聖陽(49)、大沢たかお(49)、大鶴義丹(49)、片岡孝太郎(49)、佐々木蔵之介(49)、
ぜんじろう(49)、古館寛治(49)、渡部篤郎(49)、東幹久(48)、及川光博(48)、岡本健一(48)、
加勢大周(48)、亀山忍(48)、北村一輝(48)、小市慢太郎(48)、高橋和也(48)、田辺誠一(48)、
福山雅治(48)、的場浩司(48)、山口智充(48)、吉田栄作(48)、阿部サダヲ(47)、池田鉄洋(47)、
宮藤官九郎(47)、城島茂(47)、宅間孝行(47)、原田泰造(47)、原田龍二(47)、藤本隆宏(47)、
宮迫博之(47)、八嶋智人(47)、桂吉弥(46)、神尾佑(46)、竹野内豊(46)、塚地武雅(46)、
筒井道隆(46)、西島秀俊(46)、萩原聖人(46)、林泰文(46)、細川茂樹(46)、皆川猿時(46)、
矢柴俊博(46)、ユースケ・サンタマリア(46)、池内万作(45)、猪野学(45)、大森南朋(45)、
片岡愛之助(45)、葛山信吾(45)、木村拓哉(45)、谷原章介(45)、田村亮(45)、東根作寿英(45)、
中居正広(45)、中川家礼二(45)、中村獅童(45)、野村祐人(45)、長谷川朝晴(45)、濱口優(45)、
藤木直人(45)、マギー(45)、真木蔵人(45)、山口達也(45)、赤坂晃(44)、市川染五郎(44)、
稲垣吾郎(44)、大泉洋(44)、GACKT(44)、嘉島典俊(44)、堺雅人(44)、反町隆史(44)、
田村淳(44)、野間口徹(44)、袴田吉彦(44)、前川泰之(44)、村上淳(44)、安田顕(44)、
山口馬木也(44)、山田純大(44)、井浦新(43)、和泉元彌(43)、大倉孝二(43)、大藏千太郎(43)、
小澤征悦(43)、加瀬亮(43)、加藤虎之介(43)、北村有起哉(43)、草なぎ剛(43)、国分太一(43)、
照英(43)、ビビる大木(43)、平岳大(43)、村上新悟(43)、市川猿之助(42)、伊藤英明(42)、
尾上松緑(42)、坂口憲二(42)、中村俊介(42)、バカリズム(42)、藤重政孝(42)、松尾諭(42)、
水橋研二(42)、宮下裕治(42)、森宮隆(42)、池内博之(41)、伊勢谷友介(41)、オダギリジョー(41)、
音尾琢真(41)、蟹江一平(41)、金子賢(41)、滝藤賢一(41)、浜田学(41)、比留間由哲(41)、
眞島秀和(41)、ムロツヨシ(41)、山本耕史(41)、市川海老蔵(40)、岡田義徳(40)、尾上菊之助(40)、
香取慎吾(40)、須賀貴匡(40)、中村俊太(40)、長谷川博己(40)、平山浩行(40)、松岡昌宏(40)、
0628名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff74-WpTc [101.111.150.191])
垢版 |
2017/12/23(土) 08:51:25.03ID:3MC8UzGj0
>>627 平幹二朗と佐久間良子はむしろ離婚後かな
0632名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3cd-CRwE [218.110.137.225])
垢版 |
2017/12/23(土) 16:58:17.07ID:n5oiyAsy0
まあ平は戦国時代も道三で主演やってるけどな
0634名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3cd-CRwE [218.110.137.225])
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:30.48ID:n5oiyAsy0
もう葵みたいなキャスティングでいいよ。
0635名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3bb-xaX7 [218.221.116.249])
垢版 |
2017/12/23(土) 23:47:09.27ID:tlApqVN50
北大路とか小林薫はトメで毎回出演するけど
0636名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-DBu8 [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/24(日) 18:22:35.38ID:hLHTxvAA0
大河の主演なんてもう昔ほど価値ないしな
鈴木みたいに右肩上がりとはいえまだまだ知名度を高める余地のある俳優ならともかく、
小栗あたりはもう大河に頼る必要なんかないしな

ギャラ安い、拘束時間長い、共演者はうるさ型のベテランばかり、
視聴率もかつてほど安泰じゃない、出るメリットねえわ
0638名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f6c-ghPK [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/25(月) 00:05:50.78ID:Oc3Evvh40
>>634
中井貴一
真田広之
佐藤浩市
唐沢寿明
阿部寛
松嶋菜々子
仲間由紀恵
鈴木京香
稲森いずみ
上川隆也
香川照之
内野聖陽
村上弘明
武田鉄矢
近藤正臣
江守徹
伊東四朗
松平健
松坂慶子
津川雅彦
三田佳子
石坂浩二
西田敏行
加藤剛
高橋英樹
岩下志麻
北大路欣也
0640名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2365-PWgB [122.255.196.182])
垢版 |
2017/12/25(月) 00:47:10.70ID:EjEfxvYD0
今からほんの10年前でもこれだけの人材がいたんだが一気に消えたわけだしなあ
これらに頼ってたおかげで中堅以下がまったく育たなくなった

高倉健・菅原文太・緒形拳・宇津井健・原田芳雄・長門裕之・大滝秀治・山城新伍・松方弘樹
小林桂樹・三國連太郎・池部良・児玉清・渡瀬恒彦・平幹二朗・蟹江敬三・森光子・森繁久彌

後数年以内に
渡哲也・仲代達矢・山崎努・田村正和・津川雅彦・伊東四朗・江守徹が確実に消える
ベテランにはもうそんなに頼らんほうがいいドラマも日本映画もな
0641名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-DBu8 [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/25(月) 01:06:25.89ID:gFJpK3BD0
でもかつての中堅、すなわち今のベテラン俳優がアンチエイジングばかりして歳相応の枯れや貫禄は出せないしな
主演級は信長タイプのスマートなニの線ばかりで、太閤秀吉タイプや狸親父家康タイプの主演級ベテランがいやしない

だからでっぷり貫禄のある大御所役はいつまでも北大路や英樹の専売なんだよ
0642名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3331-/dcg [222.11.47.157])
垢版 |
2017/12/25(月) 02:07:57.20ID:WSjxqJ/J0
北大路は元気だよな。次のコケそうな月9にも出るしトメを務めた作品数が最も多い俳優なんじゃない?そんなことないか
0644名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3fac-Z3Yt [221.118.54.99])
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:58.46ID:iLn0xQXJ0
『龍馬伝』 里見浩太朗
『江』 北大路欣也
『平清盛』 中井貴一
『八重の桜』 西田敏行
『軍師官兵衛』 柴田恭兵
『花燃ゆ』 三田佳子(北大路欣也)
『真田丸』 草刈正雄
『おんな城主 直虎』 小林薫
『西郷どん』 渡辺謙【暫定】
『いだてん』 役所広司【暫定】
0646名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9387-e9+T [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/26(火) 00:14:27.82ID:lxyKytlR0
>>640
 林隆三とか夏八木勲もそうだし、池内淳子とか野際陽子とかの女優陣が抜けとるな。
0651名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f6c-ghPK [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/26(火) 20:32:18.89ID:qVInvB/S0
ここ10年で亡くなった俳優で大河大トメクラスは、高倉健、緒形拳、平幹二朗、菅原文太、松方弘樹、三國連太郎、渡瀬恒彦、藤田まこと、大原麗子、小林桂樹、森光子、山田五十鈴、森繁久彌くらいか
宇津井健は実際に大河大トメやってるけど微妙なラインだな、個人的に
佐藤慶、林隆三、夏八木勲、池内淳子、野際陽子、あとはギリギリ大滝秀治が数回トメくらいならOK
0653名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfec-buzn [153.205.170.81])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:24.80ID:xa71KCFD0
杉浦直樹といえば
弟分の石立鉄男もなくなって10年なんだな。
杉浦は個人的には杉浦直樹は向田邦子や山田太一の作品に出演してた印象だから
若いころのフィルモグラフィーにアクション系の作品が多いのが意外だった。
0655名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9387-e9+T [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/27(水) 03:03:49.71ID:0X3P+6ap0
原節子、高峰秀子がもう少し現役続けていたら、大河大トメは確実だったろう。
0656名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f67-sif9 [113.154.14.107])
垢版 |
2017/12/27(水) 09:49:53.43ID:PRTdP6ot0
>>654
二谷さんは2012年になくなったよ
0658名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-DBu8 [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:28.80ID:8EdN6+N80
>>657
大トメになれたであろう80〜90年代に大河出演がないのがな
『国盗り物語』は本編でもさすがに大トメではないだろうな。英樹が出てくるまではトメだろうけど
総集編だと三田佳子や近藤正臣を抑えて2番手だけど

『春日局』に佐久間良子の役で出演していたら佐久間同様大トメになれたかな?
一応、壽賀子とのつながりもあるし有り得ない配役でもない
それとも丹波に抑え込まれて準大トメ止まりか?
0659名乗る程の者ではござらん (スップ Sd5f-LZKZ [49.97.98.185])
垢版 |
2017/12/27(水) 18:25:55.44ID:MZ51CmE8d
男優の宇津井健=女優の池内淳子位だろ。
新東宝の若手スターでいち早くテレビに活路を見いだし、高視聴率俳優(女優)になったと言う点でも似ているが、実績的にも五分に近いし。
宇津井大トメでも文句言うやつがいるんだから、池内で確実と言うことはないだろう。
0672名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-Slii [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:41:27.70ID:8EdN6+N80
>>550 >>554
NHK大河ドラマ・ガイド 西郷どん 前編 出演者紹介&インタビュー 掲載順

★西郷吉之助(隆盛):鈴木亮平
★大久保正助(利通):瑛太
★岩山 糸:黒木 華
★西郷満佐:松坂慶子
★西郷吉兵衛:風間杜夫
★大久保次右衛門:平田 満
★西郷 琴:桜庭ななみ
★西郷吉二郎:渡部豪太
★熊吉:塚地武雅
 西郷龍右衛門:大村 崑/西郷きみ:水野久美
 大久保福:藤 真利子
 西郷小吉(吉之助の少年時代):渡邉 蒼/大久保正助(少年時代):石川 樹/岩山糸(少女時代)渡邉このみ
 西郷吉二郎(少年時代):荒井雄斗/西郷鷹:原 舞歌/西郷安:萱野 優/西郷信吾(従道の少年時代):佐藤和太/西郷小兵衛:齋藤絢永
★赤山靱負:沢村一樹
★大山格之助(綱良):北村有起哉
★有村俊斎(海江田信義):高橋光臣
★村田新八:堀井新太
 有馬新七:増田修一朗/山田為久:徳井 優
 大山格之助(少年時代):犬飼直紀/有村俊斎(少年時代):池田優斗/村田新八(少年時代):加藤憲史郎/有馬新七(少年時代):伊澤柾樹
 桂久武:井戸田 潤
 阿部正弘:藤木直人
 調所広郷:竜 雷太
 喜久:戸田菜穂
★於一(篤姫):北川景子
★島津久光:青木崇高
★由羅:小柳ルミ子
★島津斉興:鹿賀丈史
★島津斉彬:渡辺 謙
0673名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e309-Slii [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:42:03.94ID:8EdN6+N80
>>672の続き


-今後の登場人物-
 西郷従道:錦戸亮/愛加那:二階堂ふみ
 徳川家定:又吉直樹/月照:尾上菊之助
 幾島:南野陽子/大久保(早崎)満寿:ミムラ
 ふき:高梨臨/タマ:田中道子
 徳川斉昭:伊武雅刀/井伊直弼:佐野史郎
★語り:西田敏行

ピン表記は1頁以上の単独掲載。★はインタビュー付き
連名はその数に応じて1ページに掲載されている人数
(2連名なら1ページに2名掲載)
井戸田潤はピン表記にしているけど、実際は1ページの上半分の掲載で下半分は風景写真
クレジットで連名組む相手がいないからプロダクションと一緒に並べられた人みたいw

錦戸や二階堂は「今後の登場人物」として記者会見時の写真を掲載
語りの西田敏行はその最後に掲載。まあ語りが最後の最後に掲載されるのはNHKドラマガイドの定番だね

ちなみに商品名も前年までの「NHK大河ドラマ・ストーリー」から「NHK大河ドラマ・ガイド」に変更されている
0675名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:14:54.99ID:j5ZKk20Ga
>>651
八千草薫≧池内淳子>草笛光子>>>野際陽子

>>652
>>653
石立鉄男は宇津井健の弟分
0676名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:16:21.20ID:j5ZKk20Ga
>>657
>>659
若尾文子>池内淳子

池内淳子>宇津井健
0677名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:18:09.76ID:j5ZKk20Ga
>>659

男優の高倉健=女優の池内淳子位だろ。
新東宝の若手スターでいち早くテレビに活路を見いだし、高視聴率俳優(女優)になったと言う点でも似ているが、実績的にも五分に近いし。
高倉大トメでも文句言うやつがいるんだから、池内で確実と言うことはないだろう。
0678名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:18:51.19ID:j5ZKk20Ga
>>659

男優の高倉健=女優の池内淳子位だろ。
新東宝の若手スターでいち早くテレビに活路を見いだし、高視聴率俳優(女優)になったと言う点でも似ているが、実績的にも五分に近いし。
高倉大トメでも文句言うやつがいるんだから、池内で確実と言うことはないだろう。
0679名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:19:05.64ID:j5ZKk20Ga
>>659

男優の高倉健=女優の池内淳子位だろ。
東映の若手スターでいち早くテレビに活路を見いだし、高視聴率俳優(女優)になったと言う点でも似ているが、実績的にも五分に近いし。
高倉大トメでも文句言うやつがいるんだから、池内で確実と言うことはないだろう。
0680名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:19:31.95ID:j5ZKk20Ga
>>659

男優の高倉健=女優の池内淳子位だろ。
東映の若手スターでいち早くテレビに活路を見いだし、高視聴率俳優(女優)になったと言う点でも似ているが、実績的にも五分に近いし。
高倉大トメでも文句言うやつがいるんだから、池内で確実と言うことはないだろう。
0681名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:17.94ID:j5ZKk20Ga
>>651
ここ10年で亡くなった俳優で大河大トメクラスは、宇津井健、緒形拳、平幹二朗、菅原文太、松方弘樹、三國連太郎、渡瀬恒彦、藤田まこと、大原麗子、小林桂樹、森光子、山田五十鈴、森繁久彌くらいか
高倉健は実際に大河大トメやってるけど微妙なラインだな、個人的に
佐藤慶、林隆三、夏八木勲、池内淳子、野際陽子、あとはギリギリ大滝秀治が数回トメくらいならOK
0682名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:38.65ID:j5ZKk20Ga
>>651
ここ10年で亡くなった俳優で大河大トメクラスは、宇津井健、緒形拳、平幹二朗、菅原文太、松方弘樹、三國連太郎、渡瀬恒彦、藤田まこと、大原麗子、小林桂樹、森光子、山田五十鈴、森繁久彌くらいか
高倉健は実際に大河大トメやってるけど微妙なラインだな、個人的に
佐藤慶、林隆三、夏八木勲、池内淳子、野際陽子、あとはギリギリ大滝秀治が数回トメくらいならOK
0683名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:21:36.77ID:j5ZKk20Ga
>>640
今からほんの10年前でもこれだけの人材がいたんだが一気に消えたわけだしなあ
これらに頼ってたおかげで中堅以下がまったく育たなくなった

高倉健・菅原文太・緒形拳・宇津井健・原田芳雄・長門裕之・大滝秀治・山城新伍・松方弘樹
小林桂樹・三國連太郎・池部良・児玉清・渡瀬恒彦・平幹二朗・蟹江敬三・森光子・森繁久彌

後数年以内に
渡哲也・仲代達矢・山崎努・田村正和・津川雅彦・伊東四朗・江守徹が確実に消える
ベテランにはもうそんなに頼らんほうがいいドラマも日本映画もな
0684名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:22:42.33ID:j5ZKk20Ga
>>640
今からほんの10年前でもこれだけの人材がいたんだが一気に消えたわけだしなあ
これらに頼ってたおかげで中堅以下がまったく育たなくなった

高倉健・菅原文太・緒形拳・宇津井健・原田芳雄・長門裕之・大滝秀治・山城新伍・松方弘樹
小林桂樹・三國連太郎・池部良・児玉清・渡瀬恒彦・平幹二朗・蟹江敬三・森光子・森繁久彌

後数年以内に
渡哲也・仲代達矢・山崎努・田村正和・津川雅彦・伊東四朗・江守徹が確実に消える
ベテランにはもうそんなに頼らんほうがいいドラマも日本映画もな
0685名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sab2-B/FC [119.104.44.212])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:25:19.06ID:j5ZKk20Ga
>>640
今からほんの10年前でもこれだけの人材がいたんだが一気に消えたわけだしなあ
これらに頼ってたおかげで中堅以下がまったく育たなくなった

高倉健・菅原文太・緒形拳・宇津井健・原田芳雄・長門裕之・大滝秀治・山城新伍・松方弘樹
小林桂樹・三國連太郎・池部良・児玉清・渡瀬恒彦・平幹二朗・蟹江敬三・森光子・森繁久彌

後数年以内に
渡哲也・仲代達矢・山崎努・田村正和・津川雅彦・伊東四朗・江守徹が確実に消える
ベテランにはもうそんなに頼らんほうがいいドラマも日本映画もな
0687名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b6c-fgTG [110.135.178.183])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:20:15.36ID:p8jX2G380
先日の西郷どんのリハーサルに、
佐野史郎、藤木直人、又吉直樹、泉ピン子が参加したとのこと。
ピン子は本寿院もしくは歌橋?
0696名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd5a-CzAm [49.98.142.25])
垢版 |
2017/12/28(木) 19:10:34.79ID:tbazf5Yxd
名脇役以前にこれぞスターと言う役者もいないしな。
三船敏郎がいて、志村喬や加東大介がいるみたいな。
スターあっての名脇役、名脇役あってのスターだけど、近年そのシナジーがなかなか生まれてこないな。
0701名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d6ff-pHuq [111.98.76.161])
垢版 |
2017/12/29(金) 02:03:58.42ID:rSF/xGz/0
>>696
>>626の中にも相応しいのがいると思うんだが、
長谷川博己が連ドラ主役やったり、阿部サダヲが大河の主役やる時代だからよくわからんな
0703名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5a-FdXl [49.106.213.33])
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:25.04ID:F40L28Ind
ここではあまり話題にならないけど、宝田明はどの位の格の俳優なの?
この前、高橋英樹司会の歌番組に出てて、石原裕次郎や高倉健よりも先輩役者のような感じで昔話をしてたけど…。加山雄三の事も加山君と呼んでたんで、びっくりしたけど。
0707名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:43.82ID:FOy6cTH/0
宝田明が主演俳優として活躍してたのって
1950年代〜60年代前半くらいだろ。
宝田のすごさを実感として知ってるのは60代後半以上だろう。
アクの強い人で講演なんかでは、加山君どころか加山のガキなんて呼んでるみたいだけど。
0708名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/29(金) 15:56:54.05ID:OXKMdyYr0
昭和一けた生まれで存命中としては、宝田はかなり元気な方だね。選挙に出たりまでして。
0711名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:19:18.42ID:cAFxYLmm0
>>703
宝田と英樹は10歳くらいの年齢差はあるんかな?裕次郎、健さん、加山はそんなに年齢差はないような気がするが
デビュー順は宝田→裕次郎、健さん→加山→英樹ぐらいで
スターになった順は宝田→裕次郎→加山→健さん、英樹って感覚だけど
宝田は>>707のとおりで、あとはまぁ大スターになったと面々と比べると・・

加山に対しては同じ東宝の後輩だから、そりゃ加山君じゃないかなw
0712名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:28:47.44ID:cAFxYLmm0
>>705
数人連名でも例えば縦書きで書き出しの右端かあるいは両端が高く、真ん中ほど低くなる傾向があるかな
クレ順の代表例は主演→ヒロイン→ベテラン勢とかでトメなし、
ほかに超ベテラン勢が3連名でトメ、トメ前とかあるから一概に何とも言えないけど
脇役なんかは役柄重視のクレジットも有れば、大スター重視で脇役の数シーンの出番でもいきなりトップクレジットで主演が2番手以降の連名なんてのも有るしw
0713名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.46])
垢版 |
2017/12/29(金) 20:49:10.37ID:Yf2uyj+Sa
宝田は坂の上の雲では基本中Gで1回だけトメGに入ったことがある程度
坂の上の雲に出演していた渡、英樹、加藤剛、西田、石坂、舘、伊東、江守、柄本、竹下、竹中、米倉斉加年よりも格下だし、もちろん加山よりもだいぶ格下
主役スターになったのはこの中では誰よりも早かったけど
0716名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5a-FdXl [49.106.213.33])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:08:31.65ID:4XrH3IGnd
>>713
そんなに格下なの?大物のオーラはあるけどね。
でもクレジットでは格下でも先輩だから、現場ではたとえ北大路や渡でも頭を下げるんだろうね。
0717名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f93-1njQ [210.237.215.187])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:04.53ID:rkc4wFlk0
石坂浩二

大河ドラマ歴代最多の三度主演、すべて大ヒット
史上最高視聴率の「ありがとう」相手役
映画でも金田一シリーズでヒット多数
この年齢になりやすらぎの郷で主演しヒットを記録

なのになぜかあまり大御所感ないよな
大河大トメも役柄含めて文句なしだったのは一度もない
0718名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e67-leiJ [113.154.14.107])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:45:47.74ID:3TfasTRq0
>>717
水戸黄門をちゃんとやってればもっと違ったかも。ありゃ最悪だもの
あとなんでも鑑定団とかバラエティーのイメージがある
0722名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a8a-F/7O [115.162.76.119])
垢版 |
2017/12/30(土) 16:12:47.27ID:mrbMuTvp0
トップG:メイン5人以外は三連名
中G:春風亭昇太⇒尾上松也⇒佐野史郎⇒阿部サダヲ
トメG:
1部:浅丘ルリ子⇒山本學⇒小林薫
2部:浅丘ルリ子⇒市川海老蔵⇒山本學⇒小林薫
3部:浅丘ルリ子⇒松平健⇒山本學⇒小林薫
0723名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b31-uPE/ [222.11.44.143])
垢版 |
2017/12/30(土) 16:52:43.47ID:ojRJxitF0
1部は山本學じゃなくて前田吟だね。しかしトメ前が山本學ってどういうことだ。山本學>海老蔵、松平健 と見れちゃうぞ。
0727名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.45])
垢版 |
2017/12/30(土) 17:52:48.39ID:e83Ciw41a
>>717
それはお前だけだろ
ふつうに世間的にも石坂は大御所だわ
大御所・大物認定を世間から受けていいなかったら組!であの程度の役柄で大トメできないし
前にもあったけど、世間では石坂>西田らしいし

てか、最近にわかが多い気がするのだが
やたらと格の話をしたり、クレの知識が曖昧だったり、俳優の名前を間違えたりといろいろと
前にはなかったことが多い気がする
0734名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b31-uPE/ [222.11.44.143])
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:24.04ID:WN/WQyLi0
1回しか出てない佐野史郎が中Gのままなのも違和感ある
0737名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e5c-vbrq [153.231.138.225])
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:22.10ID:2CNTUpI90
西郷どん(1)[新]「薩摩のやっせんぼ」
鈴木亮平,黒木華,錦戸亮,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太
堀井新太,増田修一朗,塚地武雅,藤真利子,水野久美,大村崑,北川景子,沢村一樹,小柳ルミ子,青木崇高,鹿賀丈史,平田満,風間杜夫,松坂慶子,渡辺謙
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20180107-21-02977
0738名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3a6c-ksgy [27.138.137.79])
垢版 |
2017/12/31(日) 11:08:44.48ID:qJrPjX6s0
実際に大河大トメをやった中で格的に物足りない俳優

宇津井健、萩原健一、(津川雅彦)、舘ひろし
、阿部寛、柴田恭兵、草刈正雄、小林薫


津川と宇津井はショボいかどうかは微妙なところ
阿部寛は別にショボくないけど、入れたのは格的に物足りないと言っていて津川とかを入れてるのに、阿部寛を入れないとおかしいから入れといた
0739名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:14:31.51ID:wAN01/6U0
>>738
津川と小林以外は主演俳優として実績あると思うけど。
特に宇津井なんて20代から50代まで主役を張り続けた人だし、大映ドラマ以外でのヒットも多い。
主役をやらなくなって以降の人畜無害なおじさんみたいな印象が強いのかもしれんが、
それでも最後まで格落ちの扱いは受けてはいない。

ショーケンも今じゃ見る影無いけど、大トメをとった当時なら「いつかギラギラする日」、「居酒屋ゆうれい」とヒットを飛ばして映画・ドラマでも主演張ってたし
特にトメとして弱いとは感じなかった。
カリスマだった若い頃の貯金もあったし。

草刈正雄は全盛時は凄かったが、90年代以降はこんな仕事受けるんだな、というようなのもやってたから
去年初めの段階で、格落ちという感想を持たれても致し方なしとは思う。

津川は主演スターと言うには微妙だが、ジェームス三木や伊丹十三の作品で格を上げたというのはあるな。
小林はいい役者だとは思うし、主演作もあるにはあるがメジャーな作品とは言えず、大河の大トメはどうかという感じ。
大作より佳作・小品向きの人なんだろうな。
0741名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:47.93ID:fekh99JX0
>>738
 ショーケンを格的に物足りないとか恥ずかしくなるほどのニワカだな。
 せめて書き込む前にwikiくらい見てきたらどうだ。
0745名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f709-xx1p [202.229.19.58])
垢版 |
2017/12/31(日) 18:50:22.06ID:tzmNfpcn0
小林のクレゴネと推薦した脚本家のゴリ押し、それに押されてその他の出演陣を貧弱にするよう調整させられた製作陣
これらのことから小林全話トメという偉業(笑)は成し遂げられた

結果、まんこ城主オナ虎は一桁こそ免れたものの、盛大にスベったし、
今回のことで懲りた製作陣はもう二度と小林も森下も呼ばないよ
0748名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2017/12/31(日) 19:21:54.64ID:bc4urjAA0
ルリ子以外はゲスト枠とは言え、マツケン、海老蔵、栗原、ルリ子、小林の中だと普通のドラマなら小林が一番序列下だろうな。今の勢いなら前田吟や山本學よりは上回るだろうけど
役柄補正もあるから一概には言えないが、小林の役は真田丸の草刈みたいによほど重要な役だったんだろうな。今年の大河はほとんど見てないから知らないが
0751名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:15.75ID:bc4urjAA0
youtubeでおんな城主の大河全クレジット更新されてたけど、春風亭昇太や尾上松也までトメG入りしてたなw
しかし役柄なしの人までよく調べてきて感心しますわ。連名含めて役柄ありの人よりも役柄なしの人の方が圧倒的に多いんだなと改めて感じる
0755名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2017/12/31(日) 21:13:01.35ID:fekh99JX0
>>750
 「何年も前から〜とかいってただろ」とか自分の無知を棚上げして勝手に世論を捏造することで反論したつもりでいるとは、お前の知能の方が心配だよ。
 ショーケンがショボいというなら、せめてwikiのぞいて彼の実績を確認した上で、論拠を挙げて彼が「ショボい」ことを立証しなって言ってるだけだ。
  
0759名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157])
垢版 |
2018/01/01(月) 00:05:01.09ID:kmkL5p5D0
>>756
放送当時の基準だと、「竜馬がゆく」の高橋英樹(当時24歳)や「おんな太閤記」の西田敏行(当時34歳)も候補になるかな。竜馬がゆくは英樹が大トメではないかもしれないが
「樅ノ木は残った」の北大路欣也(当時27歳)はその前に主演やってるし除外か
0762名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102])
垢版 |
2018/01/01(月) 03:06:53.15ID:eJNiU9jk0
「樅の木」での北大路は、本編で田中絹代とか森雅之と共演した回でもトメてたってこと?
0766名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81])
垢版 |
2018/01/01(月) 10:36:15.12ID:eCf1mhef0
役所広司がここ20年の邦画界で最も活躍してる俳優なのは間違いないからな。
「Shall we ダンス?」、「失楽園」と誰でも知ってる作品もあるし
初めて大役を得た「タンポポ」の伊丹十三から
直近の是枝裕和に至るまで数々の有名監督の作品にメインキャストで出演してる事からも、評価の度合いが分かる。
0777名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 67e5-MiNv [218.229.199.240])
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:38.27ID:uV2bTFat0
此処の住人の貴一の評価が高すぎだよ。貴一の代表作って近年だと何が思い浮かぶの。
若い頃なら武田信玄とかふぞろいとかだろうけど。
0779名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c765-MiNv [122.255.196.182])
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:44.07ID:TT53OHfQ0
阿部寛はコメディなら良い演技するけど
時代劇以外はもちろん本格ドラマとかシリアスな演技が軽いのが問題
その点貴一は何でもこなせる

佐藤浩市とか何の代表作もないのに演技が上手いだけで
大トメ候補に入れられるぐらいだし代表作なんて本当はどうでもいいんだろう
0782名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f709-xx1p [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/02(火) 05:12:21.10ID:OGtPNO7U0
過大評価といえばその最たるものは渡辺謙だけどな
まず渡辺がいて、それに役所、中井、佐藤、真田らが続くみたいなヒエラルキーが定説みたいなノリだけど

怒りは盛大にスベったし、バットマンとかただのイロモノ東洋人枠だし、
ラストサムライとかはもう何年前の話だよって感じだし
今更独眼竜政宗とか持ち出すならそのあたりの年代の活躍は中井が最強だし
0788名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.37])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:19.07ID:99Dv9LVia
貴一は14年の時代劇の映画では阿部寛を脇に主演だから十分格を維持してる
世間での評価が低すぎるだけ
大河のトメ回数も世代トップ
テレビの実績だったら貴一>>>>>浩市
映画でも貴一>>>浩市
ただ、現時点では浩市の方が勢いも需要もはるかに高いが、それだけのこと
何年続くかは分からない
0792名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f709-NJWw [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/03(水) 08:35:55.14ID:YlH9AqBU0
プルーンも池井戸作品あたりで一山当てて巻き返しを図りたいところだな
インケツ役所ですら数字取れたんだから池井戸ブームが終わる前に是非
芝居は一番上手いしな

そして2020年大河で大トメだ
そろそろ「忠臣蔵」が来るかもしれないから、なんなら大石内蔵助で主演でもいいぞ
0794名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d6e8-RHfx [175.177.3.84])
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:11.81ID:0WZoJfne0
真田といや今ふとwiki見てたらアベンジャーズ3に出るって書かれてるけどマジかよ!
MCU出て欲しいなーとは思ってたけどアベンジャーズじゃ厳しすぎるというかソー3の浅野忠信ほどの出番ももらえないんじゃ・・
0798名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 67e5-MiNv [218.229.199.240])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:16:18.89ID:+yZX4l/k0
貴一はTBSよりフジの仕事が多いから当たりを引くのは難しいよ。フジだから低視聴率みたいな
流れが変わらないと。
0799名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa73-xx1p [182.251.249.12])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:07.12ID:K8nryxRZa
プルーンが凄いのはいい意味で決定版のハマリ役がないことなんだよ
信玄や頼朝のようなクールな役も、フジのトレンディドラマみたいなオタオタした役もどっちもハマるから
「中井貴一といえば?」の回答が人によって様々

まあ役幅が広いだけがイコール芝居が上手いってわけじゃないけど、
プルーンは存命中の俳優の中じゃ間違いなく3本の指に入る芝居上手だよ
権力者も小市民もどちらも上手いってのは緒形拳を彷彿とさせるな
0800名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fb87-zzSU [126.161.188.114])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:53:14.29ID:7o9b5bNX0
50代までは時代劇のイメージが強い俳優が多くて、現代物の作品がメインの俳優は阿部寛ぐらいだろうけど、
40代から下は若くなるにつれて時代劇のイメージが薄れてくるよね。20代とか売れてる俳優でも時代劇の経験がほぼ皆無の人もいるんじゃないか?
今どき時代劇なんて大河と土曜時代劇とBSぐらいで、民放は特番以外時代劇なんて皆無に等しいし、これも時代の流れだと思うしかないか
0801名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3709-tBCi [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/04(木) 01:10:10.39ID:grTpDUaB0
昭和末期に台頭した1950〜60年代生まれの俳優で
トレンディドラマブームの…

【波に乗れた人】
中井貴一、佐藤浩市、陣内孝則、柳葉敏郎、三上博史、浅野ゆう子、浅野温子、賀来千香子

【波に乗れなかった人】
渡辺謙、役所広司、村上弘明、時任三郎、榎木孝明、辰巳琢郎、隆大介、池上季実子、古手川祐子

【波に乗っていたものの途中で降りた人】
真田広之、田原俊彦、野村宏伸、緒形直人
0804名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:49:07.15ID:VdyDoFtsa
この世代の格付け(1931年〜1937年)
高倉健=仲代達矢>緒形拳>山崎努>加藤剛>平幹二朗>藤田まこと>田中邦衛>井川比佐志>里見浩太朗≧宇津井健>菅原文太≧石原裕次郎=勝新太郎
0805名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:52:13.19ID:VdyDoFtsa
>>30
高倉健はやはり別格だよ
実績だけなら歴代の日本の俳優の五本指に入るくらい
0806名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:52:18.03ID:VdyDoFtsa
>>30
高倉健はやはり別格だよ
実績だけなら歴代の日本の俳優の五本指に入るくらい
0807名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:54:24.34ID:VdyDoFtsa
>>788
役所広司>渡辺謙>佐藤浩市≧中井貴一≒真田広之
0808名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 17:02:12.58ID:VdyDoFtsa
>>638
高倉健


北大路欣也


北島三郎

石原裕次郎(特別出演)

勝新太郎(特別出演)

菅原文太

緒形拳(友情出演)

山崎努


渡哲也


仲代達矢
0809名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 17:03:30.84ID:VdyDoFtsa
>>638
高倉健


北大路欣也


北島三郎

石原裕次郎(特別出演)

勝新太郎(特別出演)

菅原文太

緒形拳(友情出演)

山崎努


渡哲也


仲代達矢
0810名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 17:03:36.22ID:VdyDoFtsa
>>638
高倉健


北大路欣也


北島三郎

石原裕次郎(特別出演)

勝新太郎(特別出演)

菅原文太

緒形拳(友情出演)

山崎努


渡哲也


仲代達矢
0811名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.55.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 17:06:40.36ID:VdyDoFtsa
>>29
『優駿』で仲代トメ、緒形トメ前
『八甲田山』で健さんグループトップ、緒形一グループのトメ
0814名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5763-/9VY [220.108.222.57])
垢版 |
2018/01/04(木) 21:01:58.19ID:wP/9kjRR0
>>812
それは西田がどんな役をやってもほとんど意外性を感じさせないくらい上手く演じてしまうが故に
どんな役も西田がものにしてしまうというのと、何やっても西田にしかみえないってので錯覚が起きてるんだろう
西田が上手くなけりゃ日本の俳優大根だらけだよ
0815名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffec-hL1C [153.203.18.81])
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:41.64ID:+uf/Je4X0
あの「おんな太閤記」第一話の長台詞、
田中角栄をモデルにしたという若干だみ声で人たらしのキャラクターは
西田以外の俳優なら成立しなかったと思う。
上手い下手だけではなく、”見てて面白い”という役者として一番重要な個性を備えてると思うな。
0816名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff63-9YlK [153.144.158.98])
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:30.11ID:z727YTBi0
>>804みたいな格付けで
毎回井川比佐志を突っ込んでるのってギャグなの?
スレ初心者だからわからないんだけど
0817名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f6c-wiGQ [27.138.137.79])
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:05.22ID:iuXye7Ur0
>>814
どんな役をやってもほとんど意外性を感じさせない=上手いは成立し得ないな
別に自分が上手いと思えばそれでいいじゃん
俺だって西田は普通に好きだし
でも、演技が上手いとは世間で言われてるほど感じたことがないし何をやっても西田だと思う
演技の幅は広いけど、貴一の方がもっと広いな
0820名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b7cd-Sycn [218.110.137.225])
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:38.75ID:UNjoCgnd0
>>757
草刈は役柄的には最重要人物だから個人的には有りだな。
小林は言わずもがなだけど。
0823名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b7cd-Sycn [218.110.137.225])
垢版 |
2018/01/05(金) 17:58:40.56ID:UNjoCgnd0
龍馬伝は近藤正臣かな、香川は二番手のままがいい。

草刈と同じ主役の父って役柄でも柴田はちょっとアレだな。
昌幸とでは存在感も違いすぎる。
0824名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-Lp3F [49.98.165.214])
垢版 |
2018/01/05(金) 18:35:36.69ID:YZTyQD5Cd
さすがに「真田丸」の内容なら昌幸トメ以外あり得ないからな。
「軍師勘兵衛」(あと「功名が辻」も)は役柄的には秀吉トメが妥当なのに、というのがある。
かつてTBSの東映制作新春ドラマ・岡本喜八監督の「太閤記」て秀吉を演じていたが、柴田恭兵が秀吉役でトメなら文句はなかった。
0833名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b7cd-Sycn [218.110.137.225])
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:14.86ID:UNjoCgnd0
>>826
葵の津川雅彦(秀忠本主役として)、慶喜の菅原文太
0835名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-n1QJ [49.98.159.87])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:54:30.05ID:hdRaIurqd
>>832
龍馬伝は誰が大トメでもやや決め手に欠く
里見は実際大トメだったが出番的に今一つ、児玉は役者格的に今一つ、倍賞も全体的に大トメはキツい、香川はやっぱ2番手が無難かな、鉄矢も悪くないけど結局あんま出なかったし・・正臣?んー、大トメはさすがに違うでしょ?みたいになりそう。
0836名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5787-e6Az [60.108.215.102])
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:51.30ID:KryhQ+NE0
正臣は80年代までの格を維持していれば、「龍馬伝」で大トメでも役柄も合わせて文句なしだったけど、90年代がクレ扱いが下がってたから、それ以降の正臣しか知らない世代には「軽い」「ショボい」ってなるんだろうな。
でも、大トメもありうる容堂役に選ばれたということは、過去の大河貢献度も含めて実績と格が重視されたんだろうと思しが。
0837名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5763-/9VY [220.108.222.57])
垢版 |
2018/01/06(土) 01:27:49.09ID:gXNReWWk0
>>836
確かにそこなんだよね、いろいろ考えてしまう所以は
芸能人の格は常に変動するもんで90〜00年代の大河の正臣の役はどれも他の誰かでも務まるようなのばっかだし
その頃の正臣はその程度の価値しかないと思われてたというのも間違いとはいえない
なのになぜか突然ボスキャラクラスの役に抜擢されてそれがまた往年の実力を上回るような好演をやって見せて
そこから再び高齢にもかかわらず大きく復調したということは
配役を決める時に容堂公の役割と正臣の実力を正確に見抜いてるスタッフがいたんだろうな
0838名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-bk9O [126.242.131.119])
垢版 |
2018/01/06(土) 02:57:41.21ID:R0vjxYRR0
正臣が微妙なクレ位置だったのは元禄繚乱と武蔵か
でもどっちも役柄優先(特に中心人物優遇)のクレで、しかもゲスト含めるとかなり豪華
両作品とも正臣以外にも役者格のわりに微妙なクレ位置の人が結構いたから仕方ないかな
0839名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-wiGQ [182.251.252.45])
垢版 |
2018/01/06(土) 07:18:58.73ID:ZAsvJvxEa
>>834
自分的に時頼役のナベケンの演技がナベケンの中でベストかな
なんかハリウッド進出以降は大雑把というかいささか粗くなった印象
トメに関しては欣也がいたからしょうがないな
でも、欣也の謝国明もなかなかよかったよ
叩いている人は見てないか本編を見てないで総集編しか見てないかなのかかな?
0841名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-RjiE [126.224.145.84])
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:12.21ID:AcacTrqT0
休め(クレ的に)と思った大トメ
秀吉の渡、時宗の欣也、義経の渡、江の欣也、官兵衛の柴田、花燃ゆの欣也、真田丸の草刈

役や演技の良し悪しは別としてもっとトメを他の人に回してほしかった。(欣也自体は嫌いじゃない)

慶喜の大原と直虎の小林は論外。
0842名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-bk9O [126.242.175.36])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:14:52.03ID:wuI/47YP0
「徳川慶喜」の大原が演じたれんってどんな役だっけ?大した役じゃないのは覚えているが
今年で言う語りの西田が全話トメるようなもんだろうからさすがにそれは萎えるわな
語り兼任で大トメでもありだと思うのは、「武田信玄」で語り兼任で大井夫人演じた若尾文子あたりか?
0843名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-wiGQ [182.251.252.35])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:12.18ID:L/3EUhata
時宗の理想のトメG
平幹二朗→→伊東四朗→→室田日出男→清川虹子→石橋蓮司→奥田瑛二→藤竜也→→富司純子→→渡辺謙→→北大路欣也(トメ)

トメ優先順位:北大路>ナベケン>平幹>富司>伊東>藤竜也>奥田

義経みたいに大物に隙間をつければ特別感が出る
イメージでは、義経と比べて北大路=渡、ナベケン=貴一、平幹=英樹、富司=松坂、伊東=
平幹
時宗では出番が少ないから重時役なのに平幹もクレ位置悪かったからな(平幹にとってはいつものことだけど)
しかも格では北大路に次ぐくらいだから間違っても富司やましてや伊東なんかの下にすべきではない
0845名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-bk9O [126.242.170.131])
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:13.85ID:fXwd4H5E0
どうせトメられないなら、下手にトメGに入るより先頭G2〜3番手の方が扱い良く見えるけどな。徳川慶喜の菅原文太と若尾文子、太平記のショーケン→根津と陣内孝則、いのちの丹波哲郎みたいに
その点時宗の渡辺謙は3番手とは言え隙間で配慮されてたし扱いとしてはそこまで悪くないと思う
個人的には伊東が平幹や英樹や渡辺(元彌出演以降)が出演した時ぐらいは先頭Gトップ譲らないのかと思わなくもないが
0846名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-aKES [182.251.185.156])
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:37.70ID:5cgj/tkza
>>842
新門辰五郎の女房で夫婦は物語の庶民代表みたいな位置付けだったかな?
あと一つの軸だった藤木直人、一色紗英の駆け落ちカップルを匿ったり、俺のお気に入りの藤岡琢也の訳の分からん掛け合いをしたりw
しかし慶喜は役柄的にはすぐ退場しちゃうが斉昭か井伊大老ぐらいしかトメに相応しい人物は思い浮かばないなぁって印象
0847名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-RjiE [126.224.134.156])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:49.08ID:Ad1ebKXW0
『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第4回「ログサムの野望」(全9回)〜横書き表示〜 
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀

綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
降谷建志(カーム)
中川晃教(ラダール)
渡辺いっけい(カグロ)
林遣都(シュガ)吹越満(ガカイ)
嶋田久作(べリス)とまん(コチャ)
松田悟志(ジン)神尾佑(モン)織田梨沙(セナ)
斎藤歩(ラドウ)勝矢(ラクサム)左野和真(ダーグ)蕨野友也(ハーグ)
竹井亮介・桑畑智伺 チョウヨンホ・藤田富 長本批呂士・小椋毅 中原和敏・川口龍
佐藤佑哉・海斗 井上象策・飯田卓也 森大・鈴木信二 大門嵩・笠原竜司(回想) 横溝菜帆(回想)

米良美一(トト)
武田鉄矢(ラルーグ)

[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)

吉川晃司(ジグロ(回想))
高良健吾(ラウル)
鈴木亮平(ヒュウゴ)
中村獅童(ログサム)
鹿賀丈史(聖導師)
藤原竜也(帝)

演出=一色隆司
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0848名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-RjiE [126.224.134.156])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:56:15.80ID:Ad1ebKXW0
『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第5回「槍舞い」(全9回)〜横書き表示〜 
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀

綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
降谷建志(カーム)
中川晃教(ラダール)
渡辺いっけい(カグロ)
左野和真(ダーグ)蕨野友也(ハーグ)清原果耶(バルサ(13歳)回想)横溝菜帆(バルサ(6歳)回想)
佐藤佑哉・海斗 井上象策・飯田卓也 森大・鈴木信二 

花總まり(ユーカ)
米良美一(トト)
武田鉄矢(ラルーグ)

[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)

吉川晃司(ジグロ)


中村獅童(ログサム)

演出=一色隆司
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0849名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-RjiE [126.224.134.156])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:57:33.02ID:Ad1ebKXW0
『精霊の守り人 最終章』
NHK大河ファンタジー 第6回「戦下の別れ」(全9回)〜横書き表示〜 
原作=上橋菜穂子 脚本=大森寿美男 音楽=佐藤直紀

綾瀬はるか(バルサ)
東出昌大(タンダ)
板垣瑞生(チャグム)
ディーン・フジオカ(イーハン)
木村文乃(二ノ妃)
林遣都(シュガ)吹越満(ガカイ)
降谷建志(カーム)中川晃教(ラダール)
マギー(ヨーナ)米良美一(トト)
神尾佑(モン)小市慢太郎(クールズ)品川徹(スーアン)
鈴木梨央(アスラ)福山康平(チキサ)岩崎う大(トウノ)とまん(コチャ)
斎藤歩(ラドウ)勝矢(ラクサム)左野和真(ダーグ)蕨野友也(ハーグ)
武田航平(オバル)角田信朗(シュバル)富澤たけし(オゴン)緋田康人(アマン)中村映里子(侍女)
松本実・岡けんじ チョウヨンホ・藤田富 長本批呂士・佐伯晃 中原和敏・谷手人 岸茉莉・橋幸之介 佐野泰臣・山ア将平
山上賢治・谷口翔太 ボブ鈴木・佐藤佑哉  海斗・井上象策 飯田卓也・森大 鈴木信二・西田健二 横塚真之介・河野達郎
回想 渡辺いっけい(カグロ)中村獅童(ログサム)林家正蔵(ノシル)小林颯(チャグム(11歳))
[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]広上淳一[演奏]フェイスミュージック|[題字]赤松陽構造
(中略)

高良健吾(ラウル)
鈴木亮平(ヒュウゴ)
渡辺えり(マーサ)
高島礼子(トロガイ)
鹿賀丈史(聖導師)
藤原竜也(帝)

演出=片岡敬司 樋口真嗣
原作・脚本・音楽はタイトル表記前にピン表示
0852名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b7cd-Sycn [218.110.137.225])
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:14.86ID:Zg58AyCS0
>>841
秀吉の渡は本能寺までは皆勤だけど物語に無理やり絡めたって回は無かった気がする。
江の北大路は出る必要無いような回もかなりたったけど。
>>842
町火消しの妻。なぜか全話出てきた。
0854名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.15])
垢版 |
2018/01/07(日) 02:42:24.44ID:FoPE6gt5a
石原裕次郎さんと勝新太郎さんの格はどんな感じ?

渡哲也さんや北大路欣也さんよりも格下?

誰か教えて下さい。
0855名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffec-hL1C [153.203.18.81])
垢版 |
2018/01/07(日) 03:43:31.88ID:pjkyZGrm0
「徳川慶喜」は原作だけで言うと1年のボリュームはないし、
本当に慶喜が中心になって物語が動くのは将軍後見職に就いて以降の後半なんだよな。
前半の部分を持たせる意味で新門辰五郎や架空人物の物語を入れたという感じで
佐藤慶、岸田今日子、藤岡琢也というベテラン勢にコメディリリーフをやらせたのは面白い試みだとは思ったな。
大原麗子は町人パートのメインで、麗子が第1話冒頭で口上を述べるところからドラマが始まってるんで
田向脚本の「武田信玄」、「信長」と同様に大原麗子が特別なポジションの役なんだなと言うのは理解できた。
仮に麗子が別枠ならトメ順位はは文太→若尾→マチャアキ→岸田今日子とかそんな感じだったのかもな。
杉様は文太と出番が丸被りだったからトメはなかっただろう。
0857名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f6c-wiGQ [27.138.137.79])
垢版 |
2018/01/07(日) 12:02:30.78ID:Wnlq8j+g0
>>855
普通に杉良大トメでいいでしょ
トメ順位はは杉良→文太→若尾→江守→岸田今日子

文太ってこのスレではむしろ過小評価だけど世間では過大評価すぎだよね
仲代、北大路、渡よりはもちろん英樹、平幹、加藤剛、里見、杉良、山崎努よりも下だと思うが
晩年に限れば西田、石坂、渡瀬よりも下でしょ
松方とだって松方が落ちぶれなかったら下だっただろうし
0859名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b765-/HwQ [122.255.196.182])
垢版 |
2018/01/07(日) 12:54:54.25ID:pGHGlNeq0
>>858
信玄では文太を西田が抑えてその西田を総集編で杉良が枠線付きで抑えたんだったな
役柄的には文太>西田>杉良なのにも関わらず
それなら慶喜は文太二番手かトメトップ、杉良大トメに落ち着いただろう
そしてその杉良を抑えた大原麗子が最強というのがよくスレで語られてきたわけで
0862名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5787-e6Az [60.108.215.102])
垢版 |
2018/01/07(日) 15:08:16.59ID:2JJH1LYl0
>>859
 何度も書かれてきたことで今さらだけど、杉良出演時は毎回、トメ大原と間隔付きの特別待遇だったから、視聴者側としては事実上の大トメは彼なんだと納得しちゃったけどね。
0867名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:28.91ID:3QSshTTta
>>863
>>864
>>865
西郷どんOP明朝体縦書き表示
錦戸亮3番手
大村崑第2グループトメ(ピン表示)
渡辺謙トメ

>>855
>>857
>>859
>>860
高倉健=仲代達矢>緒形拳≧北大路欣也=渡哲也>山崎努>菅原文太だから

さすがに高橋英樹より文太さんの方が格上
0869名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-aDFV [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:44.25ID:3QSshTTta
>>866
>>868
それが現在の流行り

>>868
鹿賀丈史さんがトメグループトップなのは意外だった!

>>867
もっと言うと井川比佐志>菅原文太だから

誰か『西郷どん』の全クレジットの書き込み宜しくお願い致します。
0870名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-aDFV [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:36:40.34ID:3QSshTTta
>>827
>>833
干したチンポ 蒸したチンポ
0872名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:40:40.67ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0873名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:40:43.70ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0874名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:56.34ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0875名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:59.34ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0876名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:21.46ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0877名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:24.20ID:3QSshTTta
>>859
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0878存命の大河トメ男優 (ワッチョイ ff5c-jocT [153.231.138.225])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:23:13.45ID:cApWUdZg0
1932 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1935 高橋幸治
1936 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 加藤剛
1939 千葉真一
1940 津川雅彦 竜雷太
1941 石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 渡哲也
1942 近藤正臣
1943 北大路欣也
1944 高橋英樹 江守徹 杉良太郎 片岡仁左衛門
1945 長塚京三
1947 西田敏行 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 伊武雅刀
1950 萩原健一 鹿賀丈史 滝田栄 舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 柴田恭兵 小林薫
1952 三浦友和 草刈正雄
0879存命の大河トメ男優 (ワッチョイ ff5c-jocT [153.231.138.225])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:24:33.11ID:cApWUdZg0
1953 松平健
1955 郷ひろみ 野田秀樹 中村梅雀 國村隼 内藤剛志
1956 役所広司 村上弘明 竹中直人
1958 陣内孝則
1959 渡辺謙←NEW!!
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 中井貴一 高橋克実
1963 伊原剛志
1964 阿部寛
1965 吉川晃司 上川隆也
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽
1973 反町隆史
0882名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:08:59.92ID:3QSshTTta
>>880
だからクレジットは面白い
0883名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:06.04ID:3QSshTTta
>>881
渡辺謙は別格
0885名乗る程の者ではござらん (ワンミングク MM7f-bM0h [153.155.63.133])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:28:37.01ID:Yzh/G1smM
>>884
瑛太まさか3番手じゃないよなあと慌てて調べちゃったよw

西郷どん(2)「立派なお侍」
チャンネル [総合]
2018年1月14日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分
【出演】鈴木亮平,瑛太,黒木華,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,塚地武雅,藤真利子,水野久美,大村崑,北川景子,沢村一樹,小柳ルミ子,青木崇高,鹿賀丈史,平田満,風間杜夫,松坂慶子,渡辺謙,
0887名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:42.37ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0889名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:01:29.32ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0890名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:03.36ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0891名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:37.12ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0892名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:05:05.36ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0893名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:03.86ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
赤木春恵(小島キミ)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
草笛光子(山口政子)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0894名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:07.11ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
赤木春恵(小島キミ)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
草笛光子(山口政子)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0895名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:11.31ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
赤木春恵(小島キミ)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
草笛光子(山口政子)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0896名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:12:54.40ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
0897名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:19.69ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
0898名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:22.80ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
0899名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:14:01.16ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
0900名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-RjiE [126.224.154.122])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:15:56.81ID:P+zH7YhR0
綺麗な並びだった。ピンは全て隙間あり。
原作、脚本、音楽、語り、トップ、トメのみキラリと光るような演出もよかった。青が綺麗な映像で、トメグループは海岸の夕日、海中、西郷の背中、空から見る西郷などどこで表記してもおいしい感じ。音楽も結構好き。

三人ぐらいで回すならクレを書いてもいいかなと思えた。
0901名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1731-RjiE [222.11.44.143])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:16:59.18ID:hkTr8Vpd0
格は第二中G>第一中G なのは明らかだけど沢村一樹より塚地の方が場所的に美味しいよね
0903名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:31.35ID:3QSshTTta
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0910名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.53.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:30:47.96ID:3QSshTTta
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
0912名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb9-AbiB [73.254.241.233 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/08(月) 04:03:03.37ID:60HVMSFo0
渡鬼って時代劇じゃないじゃん
そんなのいいから西郷どんの初回のクレジット誰かはってよ
0913名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb9-AbiB [73.254.241.233 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/08(月) 04:05:42.33ID:60HVMSFo0
>>932
竜 雷太とか佐野四郎とか伊武とか藤木とか
0915名乗る程の者ではござらん (ワキゲー MM4f-Tyj3 [219.100.28.65])
垢版 |
2018/01/08(月) 06:25:39.10ID:eUFWfX7sM
なんか、過去10年のOPをまとめたような背景画・スタイルだなぁ
0918名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3709-tBCi [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/08(月) 07:48:31.14ID:7ddhXFB20
>>911
青木がトメるくらいなら先に北川がトメるかと
まあ北川だってそんな毎回出るわけじゃなかろうが

渡辺が退場、北川、勝海舟役、桂小五郎役、新門辰五郎役が不在ならホントに青木しかいないね
ただ、いくら役柄とはいえ、2番手の瑛太はともかく、3番手の錦戸が青木ごときにトメを譲るか

徳川慶喜に玉木宏あたりが来ればトメあるかも
0923名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f6c-wiGQ [27.138.137.79])
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:18.76ID:3NPkmDa00
西郷どんの大トメは、

島津斉彬:渡辺謙
勝海舟:中井貴一

のW大トメでいいよ
まぁ、総集編かなんかでナベケン>貴一にしてもいいけど

しかし久々(2年ぶり)の大物大トメはいいな
しかも、ナベケンだもんな
北大路・三田→草刈→小林薫→ナベケンと並べると草刈は目を瞑っても、ホントにネタにもならないくらい小林薫はショボいな
小林が全てぶち壊しだし
0924名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7793-whcU [210.237.215.187])
垢版 |
2018/01/08(月) 10:36:24.97ID:iYLDppfA0
初回のクレは基本系になるかと思いきや後から見ると結構変則的だったりすることも多い
今回は先頭Gの連名が多かったから、北川や青木なんかは案外先頭Gに入ることもあるかも

あとトメのキラリ演出はナベケン専用なのかトメなら誰でもああなるのかは気になる
0926名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1787-bk9O [126.209.37.239])
垢版 |
2018/01/08(月) 11:10:24.61ID:tBMLX8Yd0
翔ぶが如くの時の第2部のトメ要員ってどんな感じだっけ?
大トメは英樹、トメ回数1位は竜雷太、トメ要員は田中健、小林稔侍、蟹江敬三、角野卓造、隆大介でまわしてた記憶があるけど
第1部と比べるとかなりショぼくなってた
0931名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 976c-pP+2 [110.135.178.183])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:42:47.56ID:ILg1J8rr0
竜、風間、松坂は早々と退場。
平田満が島流しから帰還してトメG要因が少ないとき1話ぐらいトメそう。

翔ぶが如くの時は加山トメ、英樹隙間付きトメだったが、
これは加山≧英樹ということ?
春よ来いの時もいしだあゆみトメ、池内淳子隙間付きトメで、
いしだ>池内とはいえない部分があった。
0936名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f6c-wiGQ [27.138.137.79])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:34.78ID:3NPkmDa00
>>931
≧は、基本は加山>英樹だけど一回だけもしくは何回か逆転したまたは総集編で逆転したとかではないと使えない
要は加山≧英樹ではなく、普通に加山>英樹ということ
だけど、英樹がトメない回は隙間をつけることで富司や林隆三、三木のり平とは一線を画して別格扱いだってこと
0937名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:51:43.92ID:G9H3uQD8a
>>936
高倉健=仲代達矢>高橋英樹
0938名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:52:32.70ID:G9H3uQD8a
>>936
高倉健=仲代達矢>高橋英樹
0939名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:54:41.64ID:G9H3uQD8a
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
赤木春恵(小島キミ)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0940名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:48.63ID:G9H3uQD8a
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0941名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saeb-7OrY [182.251.247.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:59:31.61ID:G9H3uQD8a
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0950名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9736-pP+2 [116.91.185.194])
垢版 |
2018/01/08(月) 18:37:04.19ID:Gj4Kz1aW0
『西郷どん』 2018年=NHK大河 〜縦書き表示・全クレジット〜

  [原作]林真理子
  [脚本]中園ミホ
  [音楽]富貴晴美
  
  SEGODON 西郷どん

    [テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]下野竜也[歌]里アンナ
    [タイトル映像・題字]L.S.W.F[時代考証]原口泉 磯田道史[建築考証]平井聖[衣装デザイン]黒澤和子
    [殺陣武術指導]車邦秀[所作指導]西川箕之助[馬術指導]田中光法[砲術指導]佐山二郎
    [薩摩ことば指導]迫田孝也 田上晃吉[薬丸自顕流指導]薬丸康夫[医事指導]酒井シヅ[裁縫指導]小林操子
    [脚本協力]小林ミカ 三谷昌登[資料協力]鹿児島県歴史資料センター黎明館 尚古集成館 日本カメラ博物館 東京大学法学部附属明治新聞雑誌文庫
    [撮影協力]鹿児島県 鹿児島県鹿児島市 霧島市 始良市 南九州市 南さつま市 志布志市 日置市 南大隅町 垂水市 奄美市 龍郷町 大和村
         熊本県天草市 茨城県常陸太田市 牛久市 古河市 千葉県君津市 匝瑳市 台東区フィルム・コミッション 南房総ロケーションサービス 仙巌園

  [語り]西田敏行

  出演

    鈴木亮平(西郷隆盛)

  黒木華(西郷糸)

  錦戸亮(西郷従道)

  渡邉蒼(西郷小吉)石川樹(大久保正助)渡邉このみ(岩山糸) 
  栗本有規(西郷琴)荒井雄斗(西郷吉二郎)石井心咲(西郷鷹)
  犬飼直紀(大山格之助)池田優斗(有村俊斎)加藤憲史郎(村田新八)伊澤柾樹(有馬新七)
  西郷真悠子(西郷桜子)山下洋輔(医者)重田千穂子(洗濯の女中)
0951名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9736-pP+2 [116.91.185.194])
垢版 |
2018/01/08(月) 18:38:17.66ID:Gj4Kz1aW0
塚地武雅(熊吉)

水野久美(西郷きみ)

大村崑(西郷龍右衛門)

中野魁星(尾田栄作)|まいど豊 今井稜久 ボブ鈴木 龍坐 高浜海斗
    鈴木宏昌 神原哲 江崎政博 丸山大虎 原田暖之介 樫山太一 佐鳥由依 鳥木元博 やまむらいさと

    沢村一樹(赤村靭負)

    青木崇高(島津久光)

    小柳ルミ子(由羅)

    劇団東俳 劇団ひまわり テアトルアカデミー エンゼルプロダクション 宝映テレビプロダクション クロキプロ 麗タレントプロモーション
    セントラル NHK東京児童劇団 グループエコー ZOO動物プロ 湘南動物プロ グローバルアニマルアクト バーデン シャングリラ 鹿児島県のみなさん つくばみらい市のみなさん

  鹿賀丈史(島津斉興)

  平田満(大久保次右衛門) 
  
  風間杜夫(西郷吉兵衛)

  松坂慶子(西郷満佐)

  渡辺謙(島津斉彬)
0952名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9736-pP+2 [116.91.185.194])
垢版 |
2018/01/08(月) 18:38:46.18ID:Gj4Kz1aW0
[制作統括]櫻井賢 櫻井壮一
    [プロデューサー]小西千栄子[美術]岡島太郎[技術]森田栄[音響効果]佐々木敦生
    [撮影]清水昇一郎[証明]久慈和好[音声]和田厚[映像技術]倉又信久[VFX]佐藤渉[記録]加藤見佳子[編集]佐藤秀城[美術進行]萩原春樹
  [演出]野田雄介
  第一回「薩摩のやっせんぼ」
0956名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:03.64ID:KiQf00Ska
『西郷どん』 2018年=NHK大河 〜縦書き表示・全クレジット〜

  [原作]林真理子
  [脚本]中園ミホ
  [音楽]富貴晴美
  
  SEGODON 西郷どん

    [テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]下野竜也[歌]里アンナ
    [タイトル映像・題字]L.S.W.F[時代考証]原口泉 磯田道史[建築考証]平井聖[衣装デザイン]黒澤和子
    [殺陣武術指導]車邦秀[所作指導]西川箕之助[馬術指導]田中光法[砲術指導]佐山二郎
    [薩摩ことば指導]迫田孝也 田上晃吉[薬丸自顕流指導]薬丸康夫[医事指導]酒井シヅ[裁縫指導]小林操子
    [脚本協力]小林ミカ 三谷昌登[資料協力]鹿児島県歴史資料センター黎明館 尚古集成館 日本カメラ博物館 東京大学法学部附属明治新聞雑誌文庫
    [撮影協力]鹿児島県 鹿児島県鹿児島市 霧島市 始良市 南九州市 南さつま市 志布志市 日置市 南大隅町 垂水市 奄美市 龍郷町 大和村
         熊本県天草市 茨城県常陸太田市 牛久市 古河市 千葉県君津市 匝瑳市 台東区フィルム・コミッション 南房総ロケーションサービス 仙巌園

  [語り]西田敏行

  出演

    鈴木亮平(西郷隆盛)

  黒木華(西郷糸)

  錦戸亮(西郷従道)

  渡邉蒼(西郷小吉)石川樹(大久保正助)渡邉このみ(岩山糸) 
  栗本有規(西郷琴)荒井雄斗(西郷吉二郎)石井心咲(西郷鷹)
  犬飼直紀(大山格之助)池田優斗(有村俊斎)加藤憲史郎(村田新八)伊澤柾樹(有馬新七)
  西郷真悠子(西郷桜子)山下洋輔(医者)重田千穂子(洗濯の女中)
0957名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:58.02ID:KiQf00Ska
塚地武雅(熊吉)

水野久美(西郷きみ)

大村崑(西郷龍右衛門)

中野魁星(尾田栄作)|まいど豊 今井稜久 ボブ鈴木 龍坐 高浜海斗
    鈴木宏昌 神原哲 江崎政博 丸山大虎 原田暖之介 樫山太一 佐鳥由依 鳥木元博 やまむらいさと

    沢村一樹(赤村靭負)

    青木崇高(島津久光)

    小柳ルミ子(由羅)

    劇団東俳 劇団ひまわり テアトルアカデミー エンゼルプロダクション 宝映テレビプロダクション クロキプロ 麗タレントプロモーション
    セントラル NHK東京児童劇団 グループエコー ZOO動物プロ 湘南動物プロ グローバルアニマルアクト バーデン シャングリラ 鹿児島県のみなさん つくばみらい市のみなさん

  鹿賀丈史(島津斉興)

  平田満(大久保次右衛門) 
  
  風間杜夫(西郷吉兵衛)

  松坂慶子(西郷満佐)

  渡辺謙(島津斉彬)
0958名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:33.56ID:KiQf00Ska
制作統括]櫻井賢 櫻井壮一
    [プロデューサー]小西千栄子[美術]岡島太郎[技術]森田栄[音響効果]佐々木敦生
    [撮影]清水昇一郎[証明]久慈和好[音声]和田厚[映像技術]倉又信久[VFX]佐藤渉[記録]加藤見佳子[編集]佐藤秀城[美術進行]萩原春樹
  [演出]野田雄介
  第一回「薩摩のやっせんぼ」
0959名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:24:30.71ID:KiQf00Ska
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(岡倉珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
0960名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:39.17ID:KiQf00Ska
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
赤木春恵(小島キミ)
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
草笛光子(山口政子)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0961名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.46.205])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:29:06.09ID:KiQf00Ska
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
0962名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b7cd-Sycn [218.110.137.225])
垢版 |
2018/01/08(月) 21:16:17.36ID:hcpAjaLn0
渡鬼なんていらねえから空気読めや。荒らすな。
0966名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd3f-Juhq [1.75.229.244])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:45:44.12ID:k+7q/O1bd
>>128
川野太郎の榊原康政、滝川一益
0967名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd3f-Juhq [1.75.229.244])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:50:00.58ID:k+7q/O1bd
>>965
高橋恵子が連名?まじで!
0968名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf67-nOrU [119.106.208.129])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:51:44.00ID:kNedPbCq0
>>965
竹下は近年の扱いから考えてそんなに上じゃない
10年位前までは松坂に匹敵するポジションに桃井かおりがいたが、海外に行って消滅
いまは松坂に次ぐ位置に大竹・田中がいて、名取や竹下はその下
紫綬褒章は桃井→松坂→田中→大竹の順
0970名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd3f-Juhq [1.75.229.244])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:20.23ID:k+7q/O1bd
>>965
かたせとか、浅野ゆうこ、
などはどのあたりかな?
0971名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd3f-Juhq [1.75.229.244])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:56:43.16ID:k+7q/O1bd
>>969
ナベケン止めは
順当だろうね、
しかし
綺麗に
蒲田行進曲並んだね
0972名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd3f-Juhq [1.75.229.244])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:18.68ID:k+7q/O1bd
>>923
小林薫も
寿司屋の親方やってたころ
大好きだったんだがな…

いまや弟子の
金山一彦は
イクメンになって
出てこないし

あのころが懐かしいな
0974名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb9-AbiB [73.254.241.233 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:49:25.16ID:60HVMSFo0
>>965
それ田中裕子を過小評価し過ぎだと思う
田中裕子はかなり特別感のある女優でしょ
0975名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sadf-7OrY [119.104.48.233])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:07.53ID:a0POm3S9a
森 光子(森山珠子)−特別出演−
0976名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3709-tBCi [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:58:19.28ID:7ddhXFB20
配役段階から狙ったのか知らないけど、平田満はトクしたな
松坂は共演者が誰であろうとトメG入りは当たり前だし、風間もこの程度のキャストならトメG入りは楽勝
(風間はやたら中堅俳優陣が充実していた『八重』では運が悪かったとしか言いようがない)
対して平田はこの2人に引っ張って来てもらったようなもんだしな

それにしても「日本のお母さん」的な役はほとんど松坂慶子と竹下景子で回してるな
0977名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f67-TOPq [113.154.14.107])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:13:46.73ID:W3U2va2M0
>>976
あと最近は風吹ジュンがお母さん役すごいね
この世代はおばあちゃん役ももれなくやれちゃう
0978名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3709-tBCi [202.229.19.58])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:27:38.35ID:tqpyX/EZ0
>>977
ああ、風吹ジュンを忘れていた
そして貴重な大河複数作品トメ達成女優だ

鈴木亮平が今年35歳に対して松坂慶子が今年66歳
まあ母子役で全然問題ないんだけどもう一回りくらい若い母親女優が欲しいところだな
そして松坂はいい加減おばあちゃん役に専念させて世代交代を図るべし

松坂よりおよそ一回り若い女優と言えば浅野温子、賀来千香子、一路真輝、小泉今日子、天海祐希…
どいつもこいつも日本のお母さんじゃないな

もう少し若い世代なら既に大河で主人公の母親役もこなしてる和久井映見がいるけど
役柄的や世間一般のイメージ的にも竹下景子の後継者って感じ
0979名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5787-e6Az [60.108.215.102])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:35:17.42ID:GjnAJFYz0
平田満は現在より扱いが良かったであろう「独眼竜政宗」の頃でも連名になったこともあるし、知名度と実績の割に不遇な印象はあるな。
0986名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9708-O1XW [116.80.216.213])
垢版 |
2018/01/09(火) 11:25:15.14ID:tkhoF/dr0
>>982
平田満はキムタク&松たか子のラブジェネレーションでトメてたな
キムタクの上司役で
0987名乗る程の者ではござらん (ワキゲー MM4f-Tyj3 [219.100.28.115])
垢版 |
2018/01/09(火) 12:37:20.43ID:X01B8wlzM
松たか子
0999名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdbf-aZ2+ [49.106.207.140])
垢版 |
2018/01/09(火) 14:31:24.27ID:/8jNyuANd
加藤剛(伊能忠敬)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 15時間 58分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況