X



必殺シリーズ総合 151 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:29:04.31ID:2AV7rORX
>>826
あんなもんどこがおもろいの?
0834名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:59:34.81ID:2fS5C6vh
>>828
最初の2行は特捜最前線思い出したけど、後はもじっただけじゃね?
1神代 2津上 3左門?4錠かな
仕事師網羅してない時点で浅い
0840名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:18:43.73ID:w2qrFR2q
>>835
同感
0841名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:18:56.04ID:lESQReHB
>>834
そういうのもネタにマジレスって言うんじゃないの
分かる人がフフンしとけばいいんだし、いちいち解説いらないよ
0842名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:45:53.54ID:fACraCSq
>>839
1と6は割と良いじゃん
0843名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:35:26.62ID:x4FAHzVv
麻丘めぐみはいらないし
主水以外で最後まで出演したのはお面さんだけほめる
近衛十四郎次男坊の無駄な使い方
覆面組の黒幕で仕事人に消され飛ばされたオチにしても良かった
0844名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:22:21.75ID:pVaoI1HW
主演の愛人紛れ込ませてる時点で不要な作品
ほか棒振り大根と若作りなど無意味なキャスティング多し
とどめは主題歌まで自分で歌ってけつかる
良い歌だが枯れたオッサンは公に恋を語るなと 
秀にでも歌わせとけばよかった
0845名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:37:16.84ID:kfFzruxF
>>843
一瞬、黒幕だったように感じたが。
そうだったら違ってたな。
0846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:38.23ID:L20oeYCX
>>835
うらごろしくらいまではまだいいんだよ。仕事人辺りから週5放送とかだと見ないで録るだけになって編集がめんどくさくなる。HDDに溜めとくだけならいいけど。途中1話でも録画ミスるとテンション下がるし
0848名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:23:08.10ID:3NKOq4q0
>>842
弁天小僧も悪くなかった
路線変更後は主水釣り仲間はまあまあ見られる
レベルだったけど
0849名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:42:54.15ID:Qz+4RJo3
再放送見てると後期より仕業人仕置屋のほうが圧倒的に面白い
脚本芝居BGMは大事だな
0851名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:06:50.56ID:NUWo5PuQ
目黒祐樹の使い方が悪いとか言う奴は間違いなくヘボ
何かあるなと思わせて結局何もなかった意外性
0852名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:07:32.49ID:Qz+4RJo3
昨日仕事人の1話と2話久しぶりにみたけど、鹿蔵さんはじめ周りの役者がかっこよすぎるから
秀のつたない演技でも受けたんだろうなあ
守くん(江木俊夫)がほんと気弱な若者役が上手いし美代子の絶叫も良かった
0853名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:19:11.40ID:O9FRQbNr
>>851
ヘボでーす!( *´艸`)
0854名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:34.20ID:bEPvSxF4
>>845
最初はその設定だったが、覆面組が引っ張れず
6話で決着をつけざる得なくなり、
かといって目黒のスケジュールは半年抑えて
あるから殺す訳にもいかず中途半端になったのではないかと。
覆面組の早期決着は明らかに制作進行の
失敗だと思う。
山内もカリカリしてたんじゃないかな。
普通に目黒が覆面組を再興させてラス前の前後編で締める、って発想がなぜ出なかったのかも不思議だが
0855名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:01:07.44ID:Ssp7SUJa
>>854
覆面組って設定自体が無理があるだろ。
お互いに顔も知らないんじゃ情報の共有もできないし、昼間も夜も働いてるんじゃ身体が持たない。
仕事人に返り討ちにあった場合本来の業務にも支障が出るし欠員補充も手間がかかる。
第一、取締を真面目にやってる同心たちにも家族がいるんだしそこを敵役にしてしまうのは「許せぬ人でなしを殺す」裏稼業の精神に反する。
初めから成り立たない設定だよ。
0856名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:04:32.81ID:ECMBkcwa
一万歩譲って目黒が覆面組じゃなかったのは許すとしても・・・
当初主水と同格のぐうたら同心みたいな描かれ方してたのに、後半は経費にうるさい上役みたいになったのが納得行かん。
そんなに口うるさい上司を出したけりゃ、田中様でも出しとけよ。
一般視聴者は安心するだろうよ、一般視聴者はな。
0857名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:18.53ID:w2qrFR2q
でもライトは主水や秀サン出てるから面白いという
7話以降は奉行所狩りがなくなり普通の仕事人になって良かった的な視聴者もいるわけだし
0858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:19:16.38ID:bEPvSxF4
>>855
そこを面白くするのが脚本家の腕なんじゃね?
労働時間云々のリアリティはともかく、
止むに止まれぬ事情で覆面組に参加する
家族持ちの善良な同心が次第に変貌していき、とか色々膨らます事は出来たと思う。
許せぬ人でなしを殺し、は敵組織抗争が出てきた時点で半分くらい瓦解するから、曇や六文銭、真砂屋の手下一味等、通常編の間に差し込む形で行けばそれ程違和感が出ないし、当初はそのつもりだったんだろう
0860名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:31:48.22ID:fb8RtAYn
警察関係から横槍入ったらしい事を山内Pがチラッと言ってたらしいね。
現代に置き換えると、警察の特別組織が暴走して一般人(しかも子供)を殺めるみたいな物だからなぁ。
0862名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:05.16ID:Ssp7SUJa
>>858
だから私設警察が暴走する話で良かったんだよ。
日頃は奉行所に協力してるが幕府の上の人と繋がってるから町奉行も手を出せない存在。
何も既設の同心にやらせる必要はなかった
0863名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:55:03.81ID:R7MgPVru
漫画愛番組ゲッチメ! ゲスト:武村勇治先生『仕掛人 藤枝梅安』『蟻地獄』 vol.181
2017/10/21(土) 開場:19:27 開演:19:30
/lv307749340
0864名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:31:11.34ID:sJU3wc+B
>>854
西島秀俊がただの旦那でも許すよ
0865名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:37.83ID:9Ev3EqZ8
主水は必殺シリーズの立役者に異論はないが秀はそんなに需要あったかなあ?
左門さんや沖雅也や緒形拳が演じた殺し屋の方が太く短く潔くて粋だった
非主水シリーズも名作だと思うが…
0867名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:29.02ID:8hx9IxOn
>>862
うーん、そうすると主水と距離が離れすぎてて
一回こっきりの敵組織的になっちゃわないかな。六文銭とかみたいな。
同僚なり近い所に居る奴が実は敵かも知れない、って言う日常を描く方スリリングだし、
それを目指してたと思う。
整合性は兎も角そっちの方が面白いと言う
判断だね。個々の好みもあるが、新シリーズの縦糸設定としては間違って無いと思う。
やはりそれを活かせなかったの一言に尽きる。
要は主水を危険な、怖い立場に置きたい訳だよね。寅の会のコンセプトにもあった、
こっちは知らないけど向こうは知ってるって言う仲川のインタビューにあったやつ。
結局寅の会も主水を知ってる奴が一人もいないと言う、最初の狙いと真逆の設定になっちゃったけど。

>>860
覆面組より主水の方が遥かに反社会的なんだけとなw
0870名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:52:06.79ID:Qz+4RJo3
必殺シリーズは好きで主水も好きだが好きな主水チーム挙げると
仕置人 仕置屋 仕留人 仕事人(左門おでんや編) 仕事人(左門侍編) 新仕置 仕業人

…になるなあ

勇次は好きなんだが、新以降やたらチーム内抗争がめんどくさかった
確かに一般向けに受けるようにつくると水戸黄門みたいに判で押した演出になるからつまらん
0871名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:02:38.98ID:Qz+4RJo3
悪で無頼だったはずの裏稼業が後期に人情ものになってしまっている違和感は否めなかった

仕事人ブーム関係ない毛色の変わった時代劇が見たかったんだ
0872名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:44:27.80ID:NAAyGs2R
>>865
多分男性メンバーじゃ主水の次に登場回数多いとか、ライト層には絶大の支持があったとかそんなとこじゃ?
0873名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:52:36.53ID:dqHbgFaF
>>865
秀は太陽にほえろのドックみたいな感じ
太陽にほえろも金八やらプロレス人気に押されて人気が落ちていて、ヤバかったけどドック加入で息を吹き返した
その後のドック、ラガーコンビは女性人気を獲得して再び黄金期を形成した
必殺も太陽も男性層に支えられていたけど、時代的に女性層を無視するわけにいかなかくなったんだよな
0875名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:12:58.23ID:dqHbgFaF
>>874
ジプシーってスタッフが期待したほどの人気は得なかったんじゃ?
太陽だと神田以外だと三田村、世良より渡辺徹のが女性人気はあった印象はある
0876名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:19:14.73ID:x4FAHzVv
20年くらい前世良さんのライブ行ったが300人以上のホールがほぼ埋まってた。男の方が多かったかな
0877名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:31:40.46ID:dqHbgFaF
しかし当時、神田、三田村、世良、渡辺徹が揃ってたって凄いよな
0878名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:31:43.06ID:jz2yeCqF
>>874
「ドックみたいな感じ」で三田村がドックってどこにも書いてないと思うんだが。。。
0879名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:57:42.21ID:pVaoI1HW
太陽〜ってスニカーで失敗して方々から集めて物量作戦に出て人気再燃したっけ?
視聴率にに反映されてたっけ? そんなイメージ全然ないんだよなぁ
0880名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:37.35ID:ECMBkcwa
>>878
ネタだよw
言いたい事はわかってる。
ドックのせいで、あのスコッチまでが麻生キャプテンみたいになって来たからな。
0883名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:21:05.84ID:jz2yeCqF
>>880
( ´_ゝ`)フーン
0884名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:37.11ID:r+7qmqys
>>873
ドックは最後まで生存するし正に必殺における秀的なキャラだったんだな
その後中の人が役者としてはあまりパッとしないあたりも似てる
0885名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:02.88ID:FTOp9C6X
>>879

三田村も強行スケジュールの無理が生じて直ぐに転勤になっちゃったし、世良も短命だったから
物量作戦自体は成功したとは言い難い
ただ太陽のムック本とかのプロデュ―サーの話だとドックで女性層が付いて人気が回復したのは事実
だとか
余談ながら後期にブルースを殉職させて、新人刑事で京本が予定されていたそうな
当時はまだオタクって言葉はなかったけど、警察オタクっていうかやたら警察に関する知識が詳しい
マニアな役柄が検討されていたとか(後年、京本がラジオで語っていたそうな)
太陽は沖、小野寺、三田村が必殺シリーズと被るし、菅井きんも一時、セミレギュラーで出ていたことがあり
シリーズの流れも含め共通点も多い
大吉役の候補も山さんとゴリさんだったし
0893名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:18:46.58ID:9Jyopsit
>>875
三田村邦彦ってあまり目立たない、というか
目立つキャラは似合わないと思うわ
主水いてこその秀

もっとも秀がいなければ仕事人シリーズが
必殺を復活させることもなかったと信じたい
0898名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:46.60ID:QxGTZa8m
時代劇好きなおばさんに三田村の話振ると子供と浮気して奥さんに謝らない人
大変なときに阿波踊り踊ってる人でしょ?って返されて何も言えなくなる
勇次のほうが離婚再婚してるのは許される風潮
0904名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:51:23.19ID:GVgRbV6x
秀はモヤモヤ設定が多すぎたな
だが京本のほうがもっと駄目
話題にすらしたくない
主水と秀って組み合わせしたがるが、無印仕置や仕留人、仕置屋、仕業の面子と絡む主水のがかっこいい
無印仕事人でも元締めや左門さんとのシーンは大人っぽくて好き
おりくさんはいまいち緩いからおとわさんの個性も入れてほしかった
0905影法師
垢版 |
2017/10/22(日) 19:12:56.74ID:HkT7nEzC
>>896
俺も秀はレギュラーだったらW、SP映画だったら裏か表かくらいまでかな。
それ以降は作品内容がひどいのも加味されて
良いイメージが無いな。
激突なんて再見の意欲すら起きないし…
激突20話あまり見る暇あったら他の作品
見てしまうしな。
0909名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:09:00.45ID:9Jyopsit
>>905
仕事人4(TV)あたりからのパロディ路線で、必殺シリーズがおかしな方向に行った
秀もムリやり復活させられたり、製作側の勘違いのエライさんに振り回された感じだった
と自分は思っている
0910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:46:28.37ID:jnizOV76
>>899
役と中の人の区別すらついてなくて病んでる感じがする。
0912名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:57:55.19ID:S38k/ydW
京本は10何年か前にGメンのスペシャルに出てたな。
特番で復活すると聞いた時も期待してなかったが、見てさらにガッカリした。


いくら下らん規制か何かで銃撃シーン出来ないにしろ、トランプを相手に向かって飛ばす事はないだろと思ったw。

やっぱ評判悪かったのか、あれ一回だけの復活だったな。
0913名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:04:31.58ID:GWi4Lhas
江戸の牙だったかの京本は不快ではなかった。
年取って俳優の変な灰汁が役柄に反映されると駄目なんだろな
0915名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:13:53.93ID:D/1MEweC
>>903
このときの賀田裕子ルックスがオレ好みだった。ハーフ?で茶髪で髪の毛の具合で天気当てるんでなかったかな?
0916名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:21:16.26ID:fSpKObsd
>>911
3枚目は村上弘明の小平次回だな?
0917名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:32:53.58ID:lsxF78Wo
80年代の後半、日テレの単発バラエティというと
必ずと言っていいほど京本とダンプ松本とマリアンが出てたな。

日テレの視聴率がフジに大きく差をつけられてた時期だったが
番組内容もさることながら、さすがにこれでは駄目だろと子供ながらに思った。
0921名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:04.00ID:ABlr1eVg
中期までほぼ全てに当時してるイマケンさんが必殺シリーズで悪人以外の役をしたことあるの?
0922名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:54:56.80ID:D2iJz/I7
仕業人の再放送でやいとやの評価爆上げ中だな
へんなメイクもしてないし芝居もうまいし
最終回でヘマさえしなければ…
0927名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:54:24.66ID:0Imz3g2c
>>926
恐怖、新仕事、大集合、映画、
ブラウンと出てるが
この辺は後期って括りで良いんじゃね?
むしろ初期って新旧仕置以外なんか出てたっけ
0930名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:04:55.07ID:MhA5mvPJ
必殺も旬の時に仕事人VSからくり人とか東映のノリでやればよかったのに
おりくVSおえんとか、中の人同じ対決もできたろうになぁ
中立で梅安や先生もフィーチャリングw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況