X



長七郎天下ご免!・長七郎江戸日記 2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/13(水) 00:59:11.14ID:pOFkvuHW
里見浩太朗主演の痛快時代劇、『長七郎天下ご免!』『長七郎江戸日記』について語ろう

『長七郎天下ご免!』 テレビ朝日系列、1979年10月25日〜1982年3月25日、全113話
『長七郎江戸日記』 日本テレビ系列
 第1シリーズ 1983年10月18日〜1986年12月23日、全125話
 第2シリーズ 1988年1月5日〜1989年9月26日、全68話
 第3シリーズ 1990年10月16日〜1991年9月24日、全40話

前スレ
長七郎天下ご免!・長七郎江戸日記
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1440432432/
0078名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:14.50ID:nXP3c7HR
天下御免で丹波哲郎扮する松平伊豆守の側で「御前様」て言っているお武家様の格好した女の人気になる。あれは男の設定なんだろうか。
0079名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:30:39.06ID:lI8WSpIW
一時、里見浩太朗づくしだった

昼間 水戸黄門
夕方 長七郎と水戸黄門
0080名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:09:06.55ID:rVCdiHZC
>>76
ミスじゃないよ。
右近事件帳のほうは佐藤友美お銀が弟を助ける為、凶刃に掛かり殉職。
江戸日記は高木美保お銀が柳生か長七郎どっちに付くか揺れ動く心模様で、
SP「長七郎 大奥をまかり通る」の伏線となる話。
0081名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:32:06.37ID:/v6n9G2l
高木美保は何処で道を間違えてコメンテーターおばさんになっちゃったんだろう?
若いころのお色気ムンムン路線は無理でも時代劇でも現代劇でもそれなりの
脇役はできたろうに。
他の役者コメンテーターは
とくダネ!降板直後にモーニングショーに出たのは笑った。
0083名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:05.15ID:VYIMY68u
ここ数回で長七郎の声が一段階老けたような気がする
0084名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:50:38.31ID:NLa6Xs5c
お新さんが登場
0085名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:40.80ID:k4KKx8H9
右近の方にロクさんが出てたな
0086名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:53.82ID:IIeEVFyl
今日の時専、天下御免に仁和令子出てたけど可愛いいな。
0089名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:37:57.72ID:kEQ0BQ7O
>>88
3、あんまり面白くなかった
0090名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:53:12.25ID:nGwa80rH
ロクさんが宗冬に斬られる回とお銀が完全に長七郎の味方になる回はやらないのか
0091名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:18.09ID:MSXewaxy
シリーズ3は、キャラクターや設定をあれこれと変え過ぎちゃったのがアダになったね
国広さん演じる同心は好きだったけど
0092名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:53:06.57ID:Y6R21HZ+
1は戦国期から江戸になった時の実在の人や事件と絡めてて面白かったなあ
3は2で出しきった所にまた新作の声がかかって試行錯誤したって感じなのかな
0093名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:37:48.88ID:NqlmtY1r
3はおれんさん最終の「長七郎の陰謀」を観れば充分かな
1で自分が好きなところは擬似家族のホームドラマ部分なんだよな
おれんも牛さんも六さんもいない3は、それが薄らいじゃったもんね
そういう意味じゃ1の初期EDは大好きだった
0094名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:16:57.04ID:ly8IwkIS
高品格は、大都会シリーズでも長七郎でも地味ながら欠かせぬ存在だった。

長七郎3では物足りなさと言うか、虚無感があった。
0095名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:16:20.65ID:zquCm2Tz
天下ご免!から江戸日記の3部の間に長さんはだいぶ老けた感あるけど、高品格は天下ご免!から江戸日記の2部の旅立ちの時見てもほぼ容姿変わらない
0096名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:35:55.72ID:t7wW8lSI
ロボット刑事や右門捕物帖の頃から変わらないねw
0097名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:14.75ID:WSsZvLnA
でも高品格も60年代の時代劇悪役は怖いよ。
>>93
長七郎に怒られる辰とか
おれんさんに怒られる宅兵衛とか。
0098名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:13:50.26ID:pXtxeN0U
内藤武敏の大老酒井は悪役なんだけど少し弱い気がする
0100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:54:28.34ID:1ll2VBEn
第二シリーズおわた
ラストシーン、屋根の上に待機する柳生忍者の群れは何度見ても気色悪いな
0102名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:58:38.62ID:HcAY9t9I
スターウォーズ見てて思い出したけど、スペシャルでライトセーバーみたいな光る剣を持った敵が出てこなかったか?
ただ剣が光るだけで必殺技もなにも無かった気がする
0103名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:25:45.02ID:cTyjePBo
>>102
第2シリーズのSP「ふたり長七郎 京の舞」に出てきたニセ長七郎だな
邪剣とか言われてたのが笑えた
0104名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:07:45.12ID:5bMZBe8h
第3シリーズスタート
おれんさんと夢楽堂、懐かしかったあ
ちょっと殺風景な夢楽堂だったけどこれで見納めと思うと寂しいなあ
0106名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:17:05.13ID:LrwMQKN0
辰が浪花屋に行くとおれんさん一人って新吉とおみつは何処へ行ったんだ
あの二人は2の最終回で夫婦になったから独立したのかね
0107名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:04:54.33ID:UwAY2AMQ
>>106
新吉じゃないよ利助ね。
3の第1話で辰が「おれんさん一人になっちゃうけどいいの」的台詞があった。
長さんと宅さんが旅立って2年は夢楽堂は二人っきりだったのだろうか?
「長七郎の陰謀」でも夢楽堂が出たけど、おれんさん一人で瓦版刷ってたのかな?
0108名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:25.40ID:BC5gguZU
もしかして あれはもしかして むかし瓦版屋で
今はもう たぶん今はもう 出番がなくて家にいるのかも…

と、スガシカオな感じで一人ぽつんと家にいるおれんさんを幻視
0109名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:46:53.97ID:buqNTAru
月曜のBS日テレ右近は野川さん客演回だね。プレおれんというか元つばめというか。
火野さんの客連回がプレ辰三郎だったから楽しみ。
0110名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:51.57ID:Qu0UcH72
>>108
長七郎スレでシカオちゃんが出てくるとは
思わず口ずさんでしまった
懐かしいな
てか、替え歌うまいねw
0111名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:04:33.77ID:PGquGjOF
日本テレビの忠臣蔵再放送するみたいだけど
キャストが見事に日本テレビの里見さん出てる時代劇の面々だ
0112名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:45:43.54ID:/M4k+Ml7
>>111
スタッフも同じだからね
当初は長七郎を休止して、里見さん主演の忠臣蔵を1年間に渡って
放送する予定だった。しかし予算の問題や野球中継で潰れるなどが
理由が連ドラ版の企画が流れ、単発で放送されることになった。
0113名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:29:33.72ID:HwsmFDzz
記憶違いだったらすまないが、
Wikipediaには「さらば長七郎 最後の挑戦」でお光と利助が祝言を挙げたとの記述があるけど、
そういうシーンはなかったよね?
0114名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:44:39.74ID:OzHIJGUT
>>112
野球ってのは通常番組見たい人には昔から厄介だね
まあ長七郎は再放送まで巨人に時々潰されてたがw
0116名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:42.88ID:TvFU/kE4
浪花屋の姉妹って最後まで長七郎の正体、知らなかったんだっけ?
同心の青目は途中でわかったみたいだけど
0119名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:48:07.32ID:d2sQmrLs
原田大二郎が若年寄やってるのが1話だよね?
なんかもうみんな知ってるって前提で始まってた。
江戸の町をみんなで歩いていていきなり
忠長の遺臣が屋根の上で人質取ってって展開だったし。
0120名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:23:21.43ID:9A1gmW3G
江戸日記ももちろん面白いけど、とことんヒーロー然しているのは天下ご免の方だな。

羽織を着て悪党の屋敷に乗りこむ
 ↓
羽織を脱いで葵の御紋を見せつける
 ↓
敵を二刀流でやっつける
 ↓
くるっと回って大小とも納刀

江戸日記で羽織脱ぎを踏襲しなかったのだけが残念。
0121名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:36:38.11ID:9tCKFcTq
江戸日記1部に限れば、天下ご免よりドラマとしては好き
ただなあ、宅さんが「この方は上様の〜」ってやるのは間が抜けてるなあと観るたび思うわ
0122名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:22:50.97ID:WBUDqSko
今日の38話
命を担保のバカ踊り

チンチラ踊りってお座敷ストリップのことだったのか!
あれは盛り上がるは
0123名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:29:24.01ID:XqTiTnwE
昨日の時専、天下ご免!そのチンチラ踊りの所の店主、悪役の下っ端でよくみる人だな。何て人なんだろ。
0124名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:58:59.68ID:cLQOytUr
忠臣蔵が長七郎江戸日記メンバーだらけで面白かった
まあ水戸黄門や江戸を斬る、鬼平犯科帳などなど何とでも言えるけど
0125名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:58.88ID:Rrk6hR9Y
タクも大勢の敵に負けないし、強いよな
0129名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:10:10.66ID:BWCxHcyg
>>124
日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね

初期EDのみんなで瓦版刷ってる映像良いね
その後は長さんが町や海辺歩くパターンになっちゃったけど
0130名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:00:22.11ID:cauXDveo
>>129
> 日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
> 年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね


80年代中頃〜終り頃は、ホントそんな感じだった。
年末時代劇スペシャルには、里見さんは欠かせない存在だったし。
0131名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:13.58ID:t6zGc9f5
>>130
日本テレビの時代劇は里見さんばかり出演していたけど、
「また里見が主役かよ」とは思わなかったなあ。むしろ里見さんが出ていると安心感が
あった。他に時代劇で主役の務まる若手俳優がいなかったこともあるけど。
0132名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:40.00ID:ajCvOITz
横内正さんって長七郎天下ご免!のナレーションのためだけに
京都に来ていたのかと思ったら違っていた。
同じ頃に暴れん坊将軍に出ていた。
ちなみに今はシェークスピア劇などの古典の舞台に
力を注いでおられるらしい。
0133名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:05:07.28ID:DgV91Lww
>>131
ゴリ押しと言われがちな俳優さんと違って
実力ある俳優さんだと誰さんの何々が見られるんだあってわくわくするもんね
3はおれんさんとのSPやったしもう見所回はないのかしら

時代劇ってOPに主題歌パターン多いけど
長七郎はOPにメロディにEDに主題歌なんだな
0134名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:39:22.66ID:wVwg7Mks
3は若いころの紀州の殿様の話とか
青目同心が忍びであることがわかる話と長さんの正体を知る話とか見どころはあるかな
0135名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:22:40.64ID:nHzI+1Kv
まあ、長七郎の陰謀が実質最終回だよね。
おれんさんが中心だし。
3最終回の酒井は復権目指すだけのいつもの悪党レベルだし。
丹波哲郎ももう出ないし。
0136名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:48.05ID:Mft/TsO+
1の前半未視聴だったから3のその話で初めて忠長見たが
長さんの父だけあってイケメンさん使ってるなあ  
あの感じだとほぼ言いがかりで死んだもんか
0137名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:29:54.25ID:vAc1Q8IY
前から思ってたんだけど、3部の終盤に'鳴き砂'って話で、番組内で再三「キュキュキュ、、、」的な効果音が流されるけどあれは何なのかな。あれが鳴き砂の音?
0138名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:48:40.48ID:RNEtQBN6
来週から新松平右近かと思ったらやらないのな。
ならこの第三部の後番組でやって欲しいな。
火野正平に野川由美子に高品格レギュラーだし。
右近の髪型も浪人髷だし。
0139名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:01:32.52ID:bR7luxBe
見てる人には分かるだろうけど
宅兵衛ってなんつうか
「商人(あきんど)殺し」の宅兵衛だよね〜
やくざ+手下のチンピラ数人とかも担当だね
0141名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:05.33ID:1LXfHx37
宅兵衛の、あの勢いよく伸び上がるような独特の太刀筋ね
小柄な体を活かすような、独特の力強さを感じる立ち回りだね

江戸日記の殺陣におけるもうひとつの見どころと言ってもいいかもしれない
0143名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:55:09.77ID:mIMAfODJ
曲の使い回しと派手な演出(鉄扇で髷を切断したり地獄送り影の八州の和紙を投げたりする)に定評を勝ち取るユニオン映画 六本木オフィス
0144名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:59.05ID:6t3fGs6d
死に場所を失いもした
0146名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:52:25.00ID:PaW7yF8h
第一シーズンの宅兵衛がキョロキョロしながら
瓦版にちょっかい出しておれんに怒られる
エンディング好き
0147名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:16:08.18ID:7nf99NKQ
下川の殺陣もシリーズを通してほぼ毎回あるし、剣さばきはダテじゃないな
地味だけど、体を大きく倒しながら堂々と振っているので見栄えがいい
0150名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:40:31.47ID:FjX7WU+5
下川辰平さんの殺陣好きだった。
アクション俳優のイメージはないと思っていたが
そういえば刑事ドラマの太陽にほえろ!に長年出ていた。
同番組では犯人と格闘するシーンもちょくちょくあった。

余談だが太陽にほえろ!では
小野寺昭の方が問題が多かったらしい。
最近、某週刊誌で後輩の刑事を演じた
宮内淳と木之元亮が対談をしていたが
「小野寺さんは下手だった」とはっきり言っていた。
個人的には同じ頃に別の刑事ドラマに出ていた
石橋正次のポーカーフェイスでロボットのような動きが
コミカルで好きだった。
0152名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:37:14.34ID:C3Oxzj0j
今、時専で里見さんの白虎隊放送してるけど出演者が豪華。子供の時、親父の横で本放送見た時は何もわからなかったけど
0155名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:38:25.94ID:aWyhE94R
青目と文次のコンビはいい感じだった
第2シリーズから出て欲しかったね
0157名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:45.31ID:mXIRRY7F
>>154
大石内蔵助、西郷隆盛、榎本武揚、武蔵坊弁慶、山本勘助…

里見さん、どの役もハマっていて熱演していたなあ
0160名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:40.45ID:s/KtX5TH
第3シリーズの再放送も残すところ2週
その後はまたまたまたしても夢日記→江戸日記第1シリーズの無限ループとなるのか
0162名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:31:11.67ID:uNgBOLHB
先生最初から最後まで出ずっぱりでセリフもたくさん
長七郎シリーズもあと数話で終了ということでそんな役もらったのかな
0163名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:28:35.38ID:/2HuIy5l
>>160
BS日テレ
長七郎江戸日記3→桃太郎侍(1/29〜)
0165名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:54:02.41ID:vYl3yVNV
>>163
桃太郎か。前に地元での再放送じゃ般若の面をかぶる前に放送終わっちゃったんだよな。
これから午後6時は野川由美子アワーになったりして。
0166名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:32:49.29ID:B+QfT0ar
ああついに里見さんのターン終了か
何だかんだでまたまた夢日記→江戸日記を繰り返すと踏んでたんだがw
終わるとなると寂しいなあ
0168名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:31:18.83ID:4e/SqMMG
>>167
ぶらり信兵衛はBSフジあたりでやりそう
0169名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:48:07.68ID:BzXn0lOh
桃太郎も最初期は、ぶらり風味だけどね。どこから懲らしめになり、つばめたちまで手を血に染め
挙句あんなハードな最終回を迎える路線になったのか。
0170名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:11:33.14ID:bZcF6RIU
桃太郎侍→十手無用→江戸の用心棒

しばらくの間は高橋英樹の無限ループになるのかな
0171名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:18.69ID:Mv3j+mO/
江戸の用心棒は第1シリーズの最初のほうで高樹沙耶がレギュラーで出ているから
放送は難しいかなあ・・
0172名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:07:16.48ID:QkQuA7Fr
ぶらりや編笠はフジだったのか。広島テレビで放送してたんでてっきり。
よく考えたら土曜午後なんてヘンな時間だったな。
>>171
BSは勝も放送するし清水健太郎も放送したりするんで大丈夫かと。
0173名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:09:08.19ID:QkQuA7Fr
ああ日テレはテレ朝、BSJと同じく飛ばすほうの局だった。放送するのはTBSとフジだったね。
0174名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:40:24.70ID:us/bAc0E
>>130
>>131
当時、主演時代劇の番宣も兼ねて大型クイズ特番によく出演していたのを思い出す
SHOW byショーバイやマジカル頭脳パワーに挑戦する、里見さんの姿は貴重だった
0175名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:40:27.03ID:Zd4JsnNG
bs日テレで桃太郎侍放送してくれるのは嬉しいが、258話全部やってくれるかな?
0178名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:17:04.60ID:/R2ABfLi
長七郎江戸日記終わっちゃった
最後長七郎と宅兵衛は旅立っちゃったね
喜久蔵が殺されちゃったし浪花屋に残ってやって欲しかったがw
でもこれって第4シリーズに含みを持たせた終わり方ってわけではないんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況