X



水戸黄門って初代の東野英治郎と2代目の西村晃が良かったよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:19:47.20ID:RTTQ3qSu
初代の豪快に高笑いする威厳ある黄門様と、2代目のホホホホホと独特の笑い方をする品のある黄門様が良かったよな
0802名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:21:34.31ID:ZBbufq3a
初期黄門は弥七がふっくらした顔つきで驚く
0804名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:23:29.55ID:RLjk+78L
紋太夫絡みの東野黄門の演技が好き
0805名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:52:10.28ID:zowaqJ8w
この前の日曜日、里見黄門があったが、柳沢吉保のことを「柳沢殿」と呼ぶなど威厳が全くない
やはり東野、西村みたいに「吉保!」だろ
0807名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:00:57.07ID:pQIhn6V8
金曜の西村黄門、盗まれた鉄器を奪い返して石ころ入りの桐箱とすり替える一行
石ころを摑まされたと全員の前で気づかされた代官を高笑いしてる西村黄門よかったわ
0809名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:49:23.64ID:ljfXTv/O
殺気の漂う彫り物の見分けがつく黄門さまの眼力は凄い
0812名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:34:19.86ID:tEw7A+yf
西村黄門になってからの黄門さまは町人になったり、百姓になったり、
盗人の親分になったり、といろいろと視聴者を楽しませてくれる回が増えた
お銀の芸者ぶり、とくに入浴シーンではスケベ代官をことのたびやっつける
やはりいちばん楽しませてくれたシリーズだったよ
0813名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:43:51.94ID:t98upplX
西村黄門は言葉に重みがあるな
0815名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:02:31.14ID:wk5L5JKi
武田黄門つまらん
0816名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:40:22.31ID:AuPW487l
武田の肛門さまは薄っぺらでやすっぽい
助格も同じ
0817名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:24:27.92ID:bl0XHAoC
ローカル再放送10部21話で栗原小巻ゲスト回凄い美人だ!びっくりする
しかもレアじゃないか?
0818名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:41:36.53ID:zJZNbgjV
昨晩は西村知美なんて懐かしいアイドルが出てた
もう過去の人になってしまったんだな〜
0819名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:52:14.49ID:iHRbi35N
弥七が動けてるか動けてないかでアクションのワクワク感が違う
宙返りはスタントなんだけどね。東野黄門まだ脚本がパターン化してないから面白い
0820名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:46:32.79ID:PBIgmGel
10部で蜷川三位が高家と組んで接待役の大身旗本を苛めてたが、実際こんなことをしたら中納言程度の公卿、黄門様の出番を待つことなく将軍様の威光に逆らったとして解官だわな。
高位の旗本のほうが下手な小大名より影響力があるから。
0821名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:07:34.10ID:bjyyt8C1
西村晃という名俳優
0822名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:10:56.56ID:rD9qXRk4
八兵衛は食い気ばかりだからモテないのだ
いくら気があってもふられる役ばかり
0824名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:26:54.20ID:rDkrkZ+7
2代目の西村氏はもし奥さんが亡くなってなけれ21部以降もやっもてたかな?
0829名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:16:51.30ID:/OQ32gyw
そりゃ、女だったら助さん格さん弥七に惚れちゃうよ。
0830名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:58:48.71ID:DevoISZx
けど、原田龍二と東幹久の助さんには惚れない後内藤剛の弥七も
八兵衛は強運の持ち主だから見る目のある女は八兵衛選びそう
0831名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:05:46.55ID:RN/+jqdj
同じ東野でも、第1部のキャラの設定はかなり違っているんだね。
助さん格さんは御老公にペコペコしどうし。
0832名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:20:36.90ID:/4PNLhi8
やっぱり目上の人だからな
あおい助は山野辺兵庫にもペコペコしていたし階級的には当たり前かと
0833名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:42:00.98ID:0gXgYKat
大納言である御老公にズケズケ物を言う八兵衛、処罰されても仕方ないけど間合いが良い
中谷さんとか、健康状態良くなかったからスパッと休ませてあげれば良かったのに
0835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:57:04.04ID:qSVgFY0q
死にそこなった武士を手厚く介護してやって面倒みてやり
のちに一緒になることを夢みてたのに
元の許嫁と一緒に去られた娘が可哀そう
0838名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:55:11.41ID:1eJ111ka
あおいのスケベな助さんに気があるお銀も可愛いところがあるw
0841名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:44:58.72ID:A+5vyqtW
ローカルで山口いづみが旅役者役でゲスト出演してたけどさすがに当初よりむっちりして来てる
0842名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:45:52.27ID:ZCuNkNiW
>>836
あおい助はともかく、伊吹格は老公を気遣って立てるような発言は多かったな
武田の助格は論外
なんだよあの「静まれー」って
0843名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:20:27.25ID:zFykhnOO
占い師に化けてたくノ一役の女はいつも悪役専門だね
0844名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:42.14ID:zyHnhyCD
東野ご隠居はその辺にいる爺だが見透かしてる感が漂ってて良かった
西村さんは本当に好々爺なところが魅力的
0847名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:20:56.69ID:juAgJQbc
>>845
ニセ占い師のやつって月曜のやつかな?
あの占い師は中村れい子じゃなくて日向明子じゃなかった?
吉右衛門の斬捨て御免の2作目で色っぽい尼さんやって人ね
0848名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:10:42.07ID:dRjgBXWJ
小松政夫は以前もニセ黄門さまを演じてたよね
悪奉行たち相手に「大儀である」しか言わないw
0849名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:47.97ID:p5gD3Clr
個人的に小松政夫の黄門様と伊東四朗の柳沢吉保見てみたかった
逆でも良いけど
助さん格さん悪役が不足しているが
0850名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:29:53.31ID:70LKGLl1
二階からトンズラしょうとして飛猿に脚をつかまれてミスッた偽黄門様もいたっけ
0851名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:15:56.28ID:ht29+8St
長門勇の偽黄門も好き
0852名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:33:25.51ID:lbWWgKDJ
今日テレビ愛知の水戸黄門
ミスター悪代官とゴミリューと白木万理が悪人で必殺とmixされた感じだった
りつ案外悪女演じてるのね
0854名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:29:42.23ID:M04tXnzB
>>847
今は亡き日向明子でOK。
本放送時のザ・テレビジョンの番組紹介には中村れい子になっていた。
あの役は当初、中村れい子の予定が日向明子に変更されたと推測。
その結果が情報誌の誤表記を招いたかと。
0855名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:51:02.99ID:eR+j1WNG
大木実、土屋嘉男、かっては映画の名脇役が共演の回
時代を感じさせる
0856名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:32:41.46ID:P28amae3
あれだけ諸国漫遊をしていれば、着替えも大変なのにあの小荷物w
飛猿みたいに大荷物を背負えとは言わないがw
0858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:36:07.08ID:+7WVKTvZ
加藤泰脚本回だよな
重鎮だけど、黄門さんだと評価というか好き嫌いが極端に別れる人だよね
同じ7部の加藤回でも植木等の話は結構好きなんだけどなあ
泣くなわらしっこ、あと相撲取りの話は俺もダメだw
0859名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:00:09.09ID:J7nRrShl
藤間紫あたりだと姫様の御守役とかその辺になるだろうね
町人の女将さん当たりたと貫禄よすぎから
0860名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:18.62ID:Ww8U2DYQ
きょうの黄門さまはいつも悪役常連の俳優が和尚役をやっていたな
いつ正体を現すのかと思っていたが最後まで善人役だった
0861名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:25:28.05ID:KtQLOzRv
昨日はダンが出てたね彼も毎シーズン出てるな
前回姫様の吉野真理も町娘で出てたな
0862名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:16:27.39ID:yNAa1AXe
ダンは陰のある善人役が似合うな、頑固そうな職人とか
0864名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:28:56.42ID:C9cJuAzT
ダンと言えば、ウルトラセブンの満田監督という人がこんな話をしていた
「当時のTBSでは語尾に「ん」が付けば大ヒットするジンクスがあると言われていた」
ウルトラマン、ウルトラセブン、ケンちゃんチャコちゃん、水戸黄門
なるほどw
0867名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:07.14ID:rVYxMDF/
なぜ水戸黄門打ち切りになったんだ?武田鉄矢で復活したけど
必殺仕事人も劣化してしまったし
0868名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:26.56ID:tuoeVtmT
今日はウルトラマンAの北斗が出てたな
0869名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:56:01.92ID:abrOtZ4M
黄門さま恒例の悪代官をおちょくる劇中劇では必ず弥七が悪代官役をやる
これが見事にハマッてるんだよなw
0870名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:17:32.66ID:xmHGEckj
何でも屋のお加代が出てたな
仕事人以外では真面目な役が多い
0872名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:38:17.32ID:P+OE9pip
佐野浅夫がニセ黄門さまで出たのは西村黄門の末期を予感させた
0873名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:09:32.98ID:Wa9kCqHs
水戸黄門の孫娘のお姫様かわいかった、役者は誰?
ネットで調べても出てこない
0875名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:43:50.96ID:7oeDHsTo
おーありがとう、もう45歳になるんだね
0876名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:27:45.99ID:ABvRhA0r
黄門さまが赤ちゃんをあやすシーンは微笑ましい
0877名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:46:20.91ID:2PQGz44v
三代目の佐野浅夫が偽黄門でて出てたけどほぼ出来上がってたな
いわゆる最終テスト的な回だったのかな
0879名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:11:11.05ID:6q2OfXNm
静岡で水戸黄門再放送枠死亡
0880名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:32:44.16ID:RYGbEm32
丁半博打でいつも身ぐるみはがされる黄門さま
その後、弥七や飛猿が畳下のイカサマ野郎を脅してお返しをする
これいつものパターン
0881名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:52.76ID:thZZhgAx
お銀の片肌脱いでの壺振りはカッコいい
0882名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:20:24.27ID:RLfi+V2T
江藤潤はホモで有名だった
今ではすっかりテレビから姿を消した
0884名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:53:40.56ID:ohJaVfio
ナショナル劇場で弥七周辺の八兵衛お新と背景が固まって行くのが良いな
東野さんが中谷さん連れて来てくれなかったら魅力半減してた
0885名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:19.01ID:1iOHzPZd
今夜のBS観て思ったが、やっぱり飛猿いた頃が一番
0886名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:07:32.86ID:n2TVzP7Y
昨日のBSのは弥七が出てこなかったな
21部でもちょくちょく出ない事があるらしいけど、それも少し悲しい
0887名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:08:58.27ID:ZcSwdt6q
昨晩の黄門さまは老人ホームの題材
今でも老人ホームのことでいろいろ問題になっている
あんな介護施設のお世話になる前に死にたいよ
0888名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:12:40.02ID:ZcSwdt6q
松緑が演じた楢山節考は今でも目に焼きついている
0889名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:30.81ID:XWrW9mof
中谷一郎がキャステイングに名を連ねていない
体の具合が悪いときに収録したんだろうな
0890名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:04:52.85ID:GHZ5SvS+
最近東野バージョンを見始めたのだが、側近を手打ちにしたり、農家のばあさんにしばかれたり、
ついには将軍綱吉をしばくし、いろいろ凄いなこの人
極めつけは柳澤との直接対決か
0891名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:23:53.35ID:xUiKF0qZ
>>890
手打ち?もんだゆうかな
0893名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:32:26.04ID:J81RKO2v
東野英治郎黄門では、お新に憧れていたな。
0894名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:27:15.86ID:L/1SqRNA
きょうはお銀と飛猿が簡単に騙されすぎだな
0895名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:52:17.49ID:PH906JEx
>>892
長野県もしばらく第2部をやっていたが、今日見たら第10部が始まっていた。台風があって、2部の録画を見終わっていない。

2部で珍しく弥七は「やれやれ、ご隠居もご隠居だ」と光圀をたしなめていた。初期の弥七は愚痴っぽいのかな。
0896名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:25.25ID:KcgP7Oas
弥七はいつでもご隠居と助格らの橋渡し役だな
0898名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:45:50.27ID:bb4C1spV
BS再放送の西村黄門も終わりか、楽しかった
0899名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:30:40.75ID:0VemmfdK
>>897
あの頃の純子のメイクは神だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況