X



【遠山の金さん】中村梅之助 その2【伝七捕物帳】 [無断転載禁止]©2ch.net

0315名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:34:35.13ID:UAegIcXj
今日の回のゲスト、大木実・玉川良一・江幡高志がBS12の悪党狩りの今日の話に
偶然にも出ててワロタw
0319名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:57:14.23ID:bI4geVqF
今週で終わりなのが寂しい
そのうちまた初めからやりそうw

来週からは浅田次郎の蒼穹の昴みたいだね
0321名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:07:53.24ID:7Njdfpxc
大工の夫婦、松山省ニと紅景子って初回放送と同じ年に結婚してるんだね
この共演が縁とか?
0324名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:23:24.39ID:nyl3X5jb
858 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 21:15:26.92 ID:nNUC1nNw
BS--TBS

水戸黄門(武田鉄矢版)→そば屋梅吉捕物帳

月刊デジタルTVガイドより

との情報はあるけど中断したところからかな
0325名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:52:15.55ID:f5rqdxE1
情報ありがとう
梅吉やってくれるんだね

録り漏らした回あるから最初からやって欲しいな
0326名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:35.00ID:WY1UeI63
結局子供は世嗣ぎのためお城で暮らすのか
三十両手渡して子供育てろとか言っといて連れ戻すのに暴力沙汰はなあ
最後に夫婦がおめでたとはいえ素直にめでてえなとは思えんかった
0328名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:28:41.35ID:CwTofCrJ
ラスト近くでお玉が久しぶりに登場し、ここ最近出番のなかった早瀬の旦那も
これまた久々登場(しかし台詞なく突っ立ってるだけw)
どうせなら上方から帰省してきたとかの理由で勘太も出してほしかったな。
0332名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:22:34.36ID:fbDhlCYc
最終回出たとはいえ、お玉ちゃん残り1クールなんて中途半端な時期に
なんで退場しちゃったんだろう?後任の女の子はほとんど空気だったし
0336名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:16:07.47ID:YoCWDQCL
伝七見ようと思ったら別の番組になってて久々に凹んだ…
ほぼ初見だから楽しみにしてたのに
0337名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:08:51.01ID:eKJzaVXH
油地獄の女って回 放送されたかな?
0340名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:08:05.48ID:3cogMjST
そばや梅吉は金さんだけど微妙に違うんだねたしか
昭和の俳優の芝居の安定感、所作とか大事だってよくわかる
ちゃんとべらんめえになってるし
0342名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:34:46.88ID:q/4LDoqI
そば屋梅吉、必殺のテイスト入ってて他の梅之助作品と比べると爽快感がないんだよな〜
今日の話でも武士の妹が田口計に手籠めにされてその後自殺と後味悪すぎ…
0343名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:19:54.91ID:XNJCRsSh
そば屋梅吉初めて見たんだけど
梅之助さん他の何かでも遠山左衛門尉やってなかった?
梅之助さんは一人二役やらないといけない決まりでもあるの?
0344名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:22:48.03ID:zBlcN7oP
金さん演じてたと思う
朝日系かTBS
太秦のお白州のセットの裏に歴代お奉行の顔写真梅奉行も並んでた記憶
30年以上前の話
0349名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:56:20.61ID:Vl/6frYT
>>342
コメディリリーフが弱い
赤ッ鼻とチョロ松に比べて人見きよしと鈴木慎がめだたないし
密偵も志垣や松山省二がまともすぎ
0350名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:58:50.45ID:95t88frO
テレ玉の伝七とbs-TBSのそば屋
最近は二つとも遠山と二役やってる

お得というべきか悩むところ
0351名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:26:35.05ID:VJ5Qt/g6
梅之助さんの時代劇見てて気付いてんだけどいつも同じような人ばっかだね
>>349さんが挙げた人達とあと和田幾子さん
今で言うバーターなのかな
0352名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:40:04.29ID:VJHLb6uf
そばや梅吉もけっこう、面白いね
0354名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:30:39.79ID:dZ7iH7jZ
ほぼ助言役だけど、北大路版の銭形平次の並木様役が好き。
0357名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:09:26.04ID:Na31rxkO
梅雀が金さんで、伝七を塚地にすればいい
似たような顔、体型だし
演技力は知らんけど
0358名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:46:19.29ID:eEMKV5qV
他の梅之助作品が夜8時からの放送で明るい作風だったのに対して
そば屋梅吉は夜9時からの放送だったからか、作風に影を感じる。
0359名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:46:30.99ID:QOxdj5Pd
梅吉は登場人物のキャラに魅力的なのが少ないな
合ってないというかつまらない感じ
0360名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:27:37.45ID:rQj/4ciW
コメディリリーフの岡っ引きコンビがイマイチかな 
どうしても赤鼻と比べてしまう
人見きよしは好きな役者さんなんだけど
0362名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:39:06.83ID:QGYiippo
伝七の赤鼻とちょろ松はもちろん、達磨大助での若妻や先輩同心とのやりとりとか
コメディリリーフやホッとする場面がそば屋梅吉の場合少ないんだよなあ。
しいてあげれば梅吉と息子の松田洋治とのやりとりくらいか
0364名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:24:30.37ID:K59kQE/2
何年も経ってるから当然なんだけど松田洋治、伝七のころに比べて
声変わりもして顔立ちも凛々しくなっていたな。
0365名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:50.47ID:byGCkKVS
ウロなんだけど昨日の梅吉、ろくでなしの父ちゃんに裏切られた母娘
娘が1人で家に居て危ない!って梅吉なってたのに
すぐ次の瞬間同じ場所で何事も無かったように談笑してなかった?
案の定襲われ血塗れの娘が飛び込んでは来たけど…何かおかしかった気がする
0369名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:34:47.78ID:8EJuPxc5
でもいっしょの場面はなかったね。
赤鼻の親分のほうは騙されて自殺して土座衛門になってしまった…
0375名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:08:15.69ID:cvgwZl3b
>>368
EDのクレジットに2人の名前が並んでたときは嬉しくなってしまったよw
あと瀬川新蔵、梅吉では赤鼻とは全く逆の物腰柔らかい気品ある大店の主だったから
この人演技上手いんだなと改めて思った。
0381名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:24:22.15ID:vH4Km0bp
今更だけど「伝七」最終回、長期シリーズだからそら力の入ったものと期待してたら普通の話過ぎて拍子抜け
突然打ち切りになった番組の最終回みたいだった
というか突然の打ち切りだったのかしら?
0383名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:23:50.81ID:r/oPuB7f
お玉の妙な降板だけど
番組終了決まってたけどなんだかんだで1クール延長
でも彼女はんなこと思ってないだろうから別の仕事入れてて
無理だったとかじゃなかろうか
0384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:11:59.07ID:58U441Sz
おたまだけに限らず他の時代劇でも急な降板や突然の交替とか頻繁だった気がするよ
特に長期シリーズだと色々あるんじゃないか
役者だけの事情じゃなく、昔の時代劇界隈は独特だったらしいし
0385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:14:51.17ID:sBBLC6EO
>>381
伝七(日テレ版)に限らずテレ朝版や達磨大助・そば屋梅吉もあんま
最終回っぽくない終わり方だったし、もしかしたら二期があること想定して
ああいう終わり方にしたのかもしれないけど
0386名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:28:26.57ID:6KKqcV0i
日テレ版伝七の第一話と最終話は子供の行く末が違うだけで、ほぼ同じ展開だって気付いたとき
行く末違っても生きていれば『めでてぇな』ってことかなと思った
0395名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:18:04.01ID:VB62gDnl
>>393
ありがとう
日テレ版か
オリジナル尊重画面出して、そのまんま流してほしいね
俺もテレ玉の観ているけれど、音声カットが多すぎてな…

そう言えば、
26日からBSテレ東であばれ八州御用旅やるらしいね
0397名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:27:47.15ID:haaxnZjn
チョロ松がニセ金さんやっててワロタ
時系列が逆なのは解ってるけどやっぱり笑っちゃう
0398名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:08.68ID:IeP/KYRa
灯り瞬く 黒門町に 御用御用の 声がする
伊達にゃ差さない 角帯の 房は紫 この十手
今日も下谷の 今日も下谷の ええ 鐘が鳴る♪
0403名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:03.31ID:3W3+7XqK
昨日のエンディングを見ていたら
脚本・池田一朗とクレジットされていた。
骭c一郎ファンとしては胸熱。
0407名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:36:22.98ID:DCjjkndX
親分はおかっぴきだからまだわかるが、蕎麦屋なのに蕎麦メインじゃないんかーいwとつっこんで毎回見てしまった
0414名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:33.46ID:0TtflVae
瀬川新蔵って自殺したの?
レスを投稿する