BS商売人最終回でりつが死んだと思った人が今回はいつにも増して多くてちょっとビックリしたw
ネタで言ってた人も多いと信じたいんだけど、中にはそうでなさそうなのもチラホラ…
確かに実際ちょっと判りにくいし、あの時点ではもう主水最終作にしてもいいやとか、死んだかどうかボカして虚しい演出重視で締めようとか、色んな思惑もあり得ないことはない
だけど、「仕事人一話でりつが生きていたから」とかの結果論でなくても、脚本には誰が死んだのかは当然書いてあって現場でもそれに則った撮影準備や演出をするのだから、よく見ればそこここにその「記号」はあるわけで…

・白布は赤子だけでりつには掛けられておらず、手も無造作(寝かす向きもわざわざ違えている)
・りつの傍らには医者役の俳優が見守る形で配置(上記二つが一番判りやすい記号)
・主水が、通夜支度を見てりつが死んだものと焦って駆け込んだ後にりつを見て少し安堵、そして赤子の方へ(コントラスト)