X



影の軍団 その4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/18(月) 18:36:31.58ID:BYWdMkiS
>>300
俺もあの手法良いと思う
0303名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:40:27.13ID:cGG2e8EZ
軍団Uでもそんな演出あったな
お歯黒の悪役が口から小さな針を吹き出して、相手の両目に命中させる
0304名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/18(月) 19:51:02.03ID:BYWdMkiS
あーあった、芦屋雁之助が針を吹き出すやつね
0306名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 14:40:51.83ID:rqXx4Ry+
え、マジ?
今になって?
0307名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 16:05:04.06ID:Yt1r72Pl
アマゾンや楽天で予約しだしたな。
・壱が8/3
・弐が10/5
それぞれ販売予定。

東映チャンネルでいまHD放送しているから、まあDVD化されても不思議でないな。
東映のことだからIVと幕末編は別々に販売しそうw
服部半蔵 影の軍団が中古品でも\40,000超えで、IIIは壱弐で\32,000ちょい。

でも東映は高いよね(;´・ω・)
0308名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 19:27:19.58ID:rqXx4Ry+
え、1ってそんなに高かったっけ?
よく俺買ったなあ
3や4〜幕末編はDVDにダビングしてあるけど、それなら買おうかなあ
0309名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 19:36:43.18ID:pVDY2sSo
>>307
国内メーカーは東映に限らず、連続ドラマのDVDは外国ドラマに比べたら全体的に高めですよ。
当時は半年クールで25話前後あるから。

>>308
シーズン1は初回に買った時は2万7千の記憶あるから、値が上がっているんだろな。
だからあなたは良い買い物をしたといえる。
0311名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:21:53.57ID:rqXx4Ry+
>>309
そういうことか、買っといて良かった
解説書も付いてるから、録画したものでは得られない価値もあるし、3も買おうかなあ
4〜幕末編は、桜田門の短縮版しかないのが、つくづく残念無念
0312名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:24:02.99ID:rqXx4Ry+
3といえば、あの骸骨の話がイマイチ
あれ完全にお化けだもんね
なんだかなと思った
0313名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:39:40.67ID:pVDY2sSo
東映ch(HD)や時代劇専門chで放送したのに比べたら、DVDのほうがいいと思う。
暗闇の戦闘シーンはDVDのほうが遥かにわかりやすい。
だからIIIも買おうと思っている。

>>310
近藤勇の天知茂さんは再出演の予定あったと思うけど、くも膜下で亡くなったから。
それ以外に伏線あったけ?
坂本龍馬は幕末編にも登場したし。
0316名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 02:53:58.99ID:annvMPue
DVDもいいが、劇中使用の歌とBGMを漏らさず集めた完全音楽集が欲しい
あんな簡単な特典CDだけじゃダメ
0318名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 06:37:27.76ID:+mqj6dnH
以前出てた2枚組のは?
ただ他作品の曲は収録されてなかったけど
一応テーマ曲と正・副主題歌や「荒野の果て」は収録されてたし、なかなか良いものだと思うよ
1の「君に捧げるラブソング」は、岡林信康のCDわざわざ買った
0319名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 06:38:10.67ID:+mqj6dnH
特典CDって、何についてたの?
0320名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 14:44:25.02ID:VM4FqZqO
服部半蔵 影の軍団についていた音楽CDのこと言っているのかな?
結構な曲数が収録されていると思うけど。
0321名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 14:57:22.89ID:rBIpzJEa
>>313
勝海舟が影と対立していくようになると当時テレビ誌などで散々報じられたけど
そんなことは無かったな。まあ、幕末編は打ち切りだったから仕方ないけど。
0322名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 16:00:18.16ID:sRxNMjSz
幕末編って打ちきり?
4を10月までやって終了予定が、年末まで放送延長
かと思ってた
0323名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 16:02:47.34ID:sRxNMjSz
携帯端末で字が出ないが
4を放送してた頃
「穴の向こうの黄金仮面」?
新聞発表と放送内容が違ってすみません
みたいなテロップが流れた気がするが・・・気のせいかな
0324名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 16:29:53.70ID:dGR+KYxk
>>321
対立してたじゃんw
まさか、ど忘れ?
5月からIVが東映チャンネルで放送されるから見直したほうがいい。
無茶苦茶対立している。

>>322
それが正解。

IVの中に幕末編の内容を取り込んで、半年クールで終わらせる予定だったんだよ。
ところが想定していたより視聴率良かったからスポンサーもつき、延長したのが幕末編。
だから美保純や石田純一がイミフに消えたわけ。
半年クールの契約だったから。
天知さんが亡くなったりという想定外もあったんだろうけどね。
柳生一族の陰謀も半年クールだったのが延びたのと同じ。
0325名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 19:50:32.32ID:+mqj6dnH
がま八の動きは流石だったな
蒸着しなくても強いもんな
0326名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:08:25.43ID:sRxNMjSz
リアル視聴時は、新聞記事の新番予告くらいで
事前情報仕入れてなかったから
宇宙刑事シリーズ最終回の時
「ギャバンが禿げた〜」って大騒ぎだったなあ

今なら、ネットで情報さぐれるから
「あ〜、影の軍団あるからね」とか「カツラつけてよ〜」とか
言えるんだがな
0327名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:29:18.46ID:+mqj6dnH
天光寺〜がま八で、剃りっぱなしだったからね
「どうしたんですか?その頭」
「いや、はは、ちょっとな」
それで済ませるギャバン隊長(笑)
0328名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:38:49.50ID:annvMPue
服装も凄かった
0329名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 18:07:21.84ID:q1qgB83Y
>>324
そもそも真田の勝海舟ってそんなに出演してたっけ?
1クールのうち数回しか出てないような記憶しかないんだが。
まだ小栗のほうが出ていたような。
0330名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 19:05:55.44ID:mPiqZPde
>>329
IIとかIIIよりは、真田の出演回数は滅茶苦茶多いぞ
ほんときみ観てないでしょ?
うろ覚えなら仕方ないが
0331名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 19:23:33.44ID:q1qgB83Y
>>330
中田博久の部下が小栗を裏切ることくらい知ってるほどには憶えているけどね。
真田は無茶苦茶出ていたっけ?せいぜい3〜4回くらいでしょ?
0332名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 20:24:26.63ID:viI9WyOt
ID:q1qgB83Y
これは酷い
3,4回とか伏線がないとか、自分の曖昧な記憶を言い張る…
東映チャンネルで5月から見直せw
0333名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 20:48:38.37ID:cCWp9wR4
夏八木勲の小栗は幕末編にしか出ていないし、真田も幕末編なら3,4回ぐらいかもね。
でもIVは真田が半分前後に出ているはず。
話がごちゃ混ぜになってないか?
0334名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:54:52.45ID:IkjE1W8/
海舟が3,4回しか出てないとか、ないわ
0335名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:50:55.96ID:YDMuB++L
>>330
そうそう。
真田が一番出てているのが実はIVなんだよね。
幕末編は見直さないと確認できないけど、それでもIIやIIIより出ている。
0337名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 15:38:29.64ID:fthK0XtU
>>310
>Wで張った伏線全然回収できずに終わったよね。

>>313
>それ以外に伏線あったけ?

>>321
>勝海舟が影と対立していくようになると当時テレビ誌などで散々報じられたけどそんなことは無かったな。
>まあ、幕末編は打ち切りだったから仕方ないけど。

↑以上から来ている話だと思うけど、>>321が勘違いしているのは、幕末編で半蔵と麟太郎が対立していく伏線じゃないんだよw
IVで半蔵と麟太郎は対立していく展開になっているんだから。
おまけにIVは真田の出演は相当多い。

>>310>>336と同一の方でしょ?
柳生一族の陰謀で勘違いをしていた人と同じじゃね?
ずーと言い張っているしw
0338名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 21:15:47.12ID:mVGKa1Lg
最近「柳生一族〜」のスレで勘違いしてたのは俺だから、それは違う人
0340名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:23:47.61ID:mVGKa1Lg
いやごめん、それ俺よ
0343名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 23:08:06.08ID:fthK0XtU
>>342
>で、君は何と戦っているんだ?
このフレーズ・・・w
つーか、きみは>>336でなにがどうごっちゃになっているのか説明したら?
0344名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 23:36:48.70ID:PTGWnEvg
服部半蔵と勝麟太郎が対立していくIVの中で既に描かれているというのは合っている

ザ・テレビジョンがIVの特集をしていたけど、
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1042766451&;ref=dos
最初は半蔵と勝の出会いから始まるが、進んでいくうちに二人が対立していくと説明されている
勝に惚れているさつきが板挟みになるのも描かれているよ

IVで半蔵と勝は対立しているから、幕末編に伏線とか言い出すことじたいがおかしい
そもそもIVの最初の題名は『影の軍団 完結編』で、IVで終わらす予定だったんだから、もともと幕末編の制作は東映もKTVも想定していなかったこと
0345名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 00:21:25.20ID:ugLsiuvD
いずれにしても5月に東映チャンネルでIVが放送されるから、見直すのをお勧めする。
半蔵が勝に一喝したり、相当激しい対立をしているから。
だから伏線と勘違いしないでねw
0346名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 00:54:53.71ID:cXyi64Cl
>>344
ザ・テレビジョンじゃなくてテレビジョンドラマって言うドラマ専門の雑誌だね
影の軍団の写真集も別冊で出してたよ
0347名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 01:02:33.54ID:+w5aduMR
>>324
幕末編で近藤勇は出てこないけど、芹沢鴨暗殺に影が関わっていたという話があったよな。
天知茂が存命なら出演していただろうし、ストーリーも違っていただろう。

>>344
値段が跳ね上がっているなw
0348名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 03:52:19.84ID:0D6rR+aA
俺はそれぞれ2000円で買った
0350名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 09:44:54.68ID:vOl4pczQ
対立の意味を取りちがえているから対立していないと思うんじゃない?
2の椎名組や4の甲賀並みに殺し合うのを対立と考えるから対立していないと思うとか。
0352名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 14:26:52.55ID:VTrpF+fF
>>350
それは「敵対する」ってことじゃない?

・三代目と保科正之
・多羅尾半蔵と尼御前
状況によって十分対立していたと思うけど、殺しあわないと対立じゃないという人はこれらも対立してないと言うんだろうか?
そこまで言っちゃうと対立という言葉の解釈が全く違うから、話がかみ合わないよな
0353名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/29(金) 16:52:00.31ID:vOl4pczQ
千葉と真田の殺陣はそれはそれで見てみたかったようなw
勝海舟は直心影流だし面白いものになったかも。
0355ござらん
垢版 |
2016/05/09(月) 20:12:24.41ID:e+QMATl9
>>352
ほんとそれ
0356名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/10(火) 22:07:31.22ID:GmBoxqkE
今日のホームドラマチャンネルの「やわ肌の秘密」
ドラマスタートから30分経過したくらいの、岩場を駆け下りていく十兵衛は、千葉真一じゃなくて吹き替えのJACだね
0357名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/10(火) 22:08:25.13ID:GmBoxqkE
あ、スレ間違えた(笑)
0358名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/11(水) 01:02:05.34ID:z1tXnRhV
吹き替えといえば、影の軍団IIかIIIのころに広之が龍の忍者に出演していたけど、あれも結構吹き替えあるよ。
HDになったからだいぶわかりやすくなったよね。
0359義晴
垢版 |
2016/05/26(木) 00:08:00.11ID:HsiAtfMk
影の軍団Uの第2話を見たが、26人衆のなかで闇将軍を脅迫したのはあの兄妹だけではあるまいか
0361名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:51:32.03ID:SKzxPR7R
なくてもIVと幕末編はおもしろい
衣裳がかっこいい
忍者の設定ではありえないかもしれんが
0363名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/29(日) 19:59:49.95ID:f8z+yGq0
東映チャンネルの無料で4見たけど面白いな
NHKも人情ものばっかりじゃなくてもっとこういうぶっ飛んだやつ作ってほしい
0364名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/30(月) 00:23:12.97ID:UAz7Mi2l
IVはシーズン1(服部半蔵 影の軍団)に続く秀作だよ。
次がII、最後がIII。
あえて順番をつけさせてもらうと。
0366名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:21:14.11ID:2pUJCbhb
幕末好きなので、4は特に好き
アクションも洗練されてるし
1は、もう時代劇として傑作だからな
0367名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/30(月) 20:45:58.64ID:7W2R5kkS
今日の良かったなあ
牡丹姉さんに裸にされるJAC男性陣で、半さんがダントツに肉体美が凄すぎw
ギャバンも頑張っていたけど、伊原はまだ細いな
にしても千葉ちゃんはこの時40代半ばで凄いは身体ww

范文雀さんとミッキー、磯部さんの絡みもイケてたな♪
0368名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/30(月) 21:57:34.68ID:MXWiEjWD
IVから樹木希林に范文雀と豪華だよな
にしても千葉ちゃんの40代半ばにしては信じられない肉体美にビックリw
0369名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/31(火) 00:35:38.54ID:KTMO1cIr
>>367
お才さん、さつき、勝の三角関係に、井伊が絡んでくると何気に豪華だよな
0371名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/31(火) 04:51:10.75ID:Y+p1Eo8G
世良公則の坂本龍馬がとても合ってる
福山雅治なんかよりもずっと
0372名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/31(火) 22:57:33.01ID:6PKe2uEA
4話は4人で走るシーンだけお頭領が吹き替えだったな
目でわかる
ちなみにおれは柳生一族の陰謀スレを荒らした服部健蔵ではない
天知茂が出演した塀越え宙返りはお頭領自らやっていることを確認しているから
0373名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:48:37.66ID:6PKe2uEA
>>367
器械体操で鍛えた身体はガタイが段違いだよね。
>>372
撮り忘れかな。
甲斐さんかも。
いつも以上に六尺手拭を上げている。
千葉ちゃんと甲斐さんは似ているけど、眼がやっぱり違うよな。
0375名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:33:21.60ID:ytYgdkgr
お前ら、千葉ちゃんが吹き替え使ってるのがそんなに嫌か?
年でできないからに限らないだろ、理由は
スケジュールの都合とかケガしたらあとあとまずいからとか、理由いくつもあるだろうに
まあ4の宙返りについては、放送されるまで確認できねーけどな俺は(笑)
0376名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:47:34.63ID:4EemqxhB
おまえらーじゃなくて、千葉ちゃんの吹き替えはあるとみな認めているじゃんw

そもそも4の宙返りをただの1人(健蔵)が吹き替えと言い張っているだけ
いまじゃ健蔵は名無しでしか出てこれなくなったチキンだけどな
>>375が健蔵で、おまえらーと複数いるように見せかけている可能性もあるw

時代劇専門chがHDで放送した時に録画しているので何度も確認したわ
4話も走っているシーンは吹き替えだけど、さつきを助けに石垣から飛び降りるシーンも本人がやっている
これも健蔵みたいな目がおかしいのは吹き替えだと言いそうw
0377名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 17:40:51.45ID:Q8S36NEC
千葉ちゃんの吹き替えは走るのや後ろ姿がほとんど。
年齢的には一番走るシーンが大変だろ。
谷垣健治さんが映画で60代後半の千葉ちゃんと撮影したとき、トランボリンを千葉ちゃん自ら持ち出して宙返りしていたと言っているから、マットが敷いてあれば宙返りはそれほどキツくはない。
むしろ全力疾走のシーンで筋を痛めるというほうが年齢的にありうることじゃないかな。
翌日筋肉痛になるとか。
0378名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 18:04:59.14ID:4TNul1CF
>まあ4の宙返りについては、放送されるまで確認できねーけどな俺は(笑)
天然記念物並の珍しい輩がいて逆に吃驚
ある程度ドラマ観てからここに来るもんだけど、観ていないなら放送されてから言えばいい

てか吹き替えネタを持ち出したのはIDコロコロしている名無しの健蔵w
柳生一族の陰謀スレで本人がやっていると、またもみんなから指摘されフルボッコ
懲りずに名無しで現れるという
0380名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:38:24.50ID:IP0OIStD
健蔵はコテ時代から言い張って絶対に引かない。
まさか5年前に論破されたことをいまだに根にもっているとはw
0382名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:09:11.33ID:cTbA6JDX
千葉真一が影の軍団で吹き替えを使っていたのは誰も否定してない
健蔵が言う宙返り斬りは吹き替えというのバーカということだよね、ここまでの流れは
0383名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:17:03.12ID:N80PNB7D
結局は吹き替えはあるとみなが認めているけど、あとはどこのシーンかということだよね
0384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:02:40.54ID:djPfZGHc
最初から吹き替えているのは誰も否定していないよ。
ワンカットで撮影されたシーンで入れ替わったと健蔵がいつまでも主張しているから、違うだろとみなから総ツッコミされている。

他の時代劇で弥七の中谷一郎さんと宍戸大全さんの入れ替わりとは全く違うしww
0385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:20:40.02ID:vkYdwnqG
>他の時代劇で弥七の中谷一郎さんと宍戸大全さんの入れ替わりとは全く違うしww
水戸黄門は塀や建物で消えて入れ替わり、登場する演出しているよね。
健蔵が言い募るシーンは隠れる場所がないという・・・w
0387名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:12:41.16ID:c+VG/5fu
>>377
確かに走るシーンが一番大変かも
新 影の軍団で初代服部半蔵が疾走するシーンを真正面のアングルで撮られていて、千葉真一本人がやっているのはわかるんだけど、60過ぎてるのちょい心配したもん
0388名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/02(木) 19:19:51.55ID:6xytK8am
千葉ちゃんは40代の頃が一番カッコ良かった
0391名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/03(金) 19:33:09.54ID:bOwZIyFE
ゲストが豪華
0392名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/09(木) 09:57:46.61ID:wW0EDesC
シリーズを重ねるごとにおっぱいの数が減ってくるね
0395名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/10(金) 18:37:52.04ID:QnBHEwVQ
1の、リュウコウって坊主が女達を使って暗躍する話は、エロすぎる
気まずくて他人とは見られない
股間とか見えそうで見えない、際どいとこだし
0396名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/10(金) 18:43:26.22ID:ygAQiewB
護持院隆光は綱吉時代に暗躍した怪僧だが、特別に幼君 家綱時代の出演が許され、最後は伊賀忍者に殺害された
0397名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:01:26.93ID:QnBHEwVQ
別人だね
0399名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/14(火) 05:39:09.05ID:vttAubQu
おっぱいなくてもIVと幕末編はおもしろい
服部半蔵 影の軍団がダントツなのは変わりないが
0400名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:35:55.02ID:hOsOhDU4
志穂美悦子のおっぱいがなきゃ何の意味もない
ゴミみたいなおっぱいが出てきても目障りなだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況