X



何故鎖鎌の遣い手が主人公の時代劇が無いんだろう

0002名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/20(土) 03:59:14.97ID:???
他のジャンルでもなんでも、カッコイイ武器は脇役or敵役じゃないか?

主人公は刀、それも舟の櫂とか同狸とか武骨でシンプルなやつに限る
0003名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/20(土) 19:42:46.05ID:7KySUrz3
実際の刀も2本で約3kgと野球のバットより重くTVや映画のように振れっこないし
鎖も武器になるほど長くしたら重くて武器にならないという矛盾
所詮すべて作りごとの話なのさ
0004名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/20(土) 21:24:42.96ID:???
宍戸バイケン主役の作品があってもいいじゃない。
こないだやってた映画はレンタローがイッちゃってて面白かったぞw
0007名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/21(日) 11:56:42.63ID:S4RhWmDz
だから
映像があまりに陳腐化して無理ってこと
バカには理解できないようだな
0011名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/21(日) 15:52:30.43ID:???
悪逆非道な豊臣方の真田十勇士に対抗して、純白正義の徳川方が民草を守る為に
組織したスペシャルフォースそれがバイケン八人衆なのだ!
描き方としては、ワイルド7みたいな感じ。
バイケンはヒバちゃん的に描くのよ。
見せ場は人外の魔物猿飛佐助vs我らがバイケン!
0012名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/21(日) 17:56:33.45ID:???
>>3
いやいや、一本1キロ半の刀なら
持ち方と捌き方次第でどうにでもなる
居合を習っている奴ならそれぐらいの芸当は普通に出来るし
殺陣の上手い俳優は普通に居合も習っている
それに殺陣は四六時中ビュンビュン振り回しているわけでもなし
一瞬だけ素早く振り抜く→止まる→また一瞬だけ振り抜く
これの繰り返しだぜ
0013名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/21(日) 21:51:28.18ID:???
宍戸梅軒て武蔵が鎖鎌の達人と戦って勝ったっていう一行の記録から膨らませたキャラで名前も出身も年齢も試合経過も殺したのか降参したのか全部不明なんだよな
0014名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/22(月) 21:20:18.55ID:???
滑舌が悪いのでよく聞き取れないが、バイケン夫婦にはたろーぼーという
男の子がひとりいる。
0015名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/22(月) 22:19:23.76ID:???
手裏剣が主役の映画もあったし、槍遣いが主役のもあったし、そろそろ鎖鎌の遣い手主人公の時代劇があってもいいはずだよな
0016名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/23(火) 22:19:33.32ID:???
殺し合いに哲学を求める偽善者ムサシよりも、四の五の言わずに生き抜く為の
殺しの技を修錬するバイケンさんの方が余程人間らしいのです!
0017名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/24(水) 06:58:09.17ID:???
バイケンと愛妻とのなれそめを濃く描いてほしい。
十中八九レイープなんだろうけど。
0019名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/26(金) 15:28:15.03ID:???
戦隊ヒーローの武器でも、鎖鎌というのは見たことがないなそう言えば。
子供ウケする殺陣として成立しない得物なんだなきっと。
0020名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/27(土) 16:42:26.65ID:Ofr11i4Z
>>19
ヌンチャクやヨーヨーに近いから、
アクロバティックな曲芸が出来て、
子供ウケすると思う
0021名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/09/27(土) 21:26:55.53ID:Ofr11i4Z
ハンターハンターの鎖野郎みたいなんはかっこいい
0022名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:40:36.42ID:H0GHyZo/
宍戸梅軒:宍戸大全
0023名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/05(日) 22:06:20.96ID:/7IZP5vp
フェニックス一輝の弟
0024名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/08(水) 12:14:21.74ID:tWKhwgp2
最後は鎌で殺すと思うと
激しくグロいシーンになりそう。

三池監督よろしくお願いいたします。
0025名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/23(木) 14:23:21.10ID:mejebe7I
時代劇愛好家の集い・江戸無外流の坂口行成が、光優会OBに完全敗北宣言と同等の負け反応をした。
「水曜日のダウンタウン」で立証された鎖鎌最弱説を、番組放送後に補強するダメダメっぷり。
昔から、弱い奴が安易に奇兵を頼って鎖鎌に行く。
しかし鎖鎌なんか、いつ化けの皮が剥がれるかわからん最弱武器。
鎖分銅だけの方がよっぽどまし。
0026名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/25(土) 08:15:42.55ID:8OaivlxY
鎖鎌は防御兵器だからな
恨みを買いにくくて連載物を作りにくい
0030名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/03/08(日) 03:31:20.55ID:txX/XK/T
殺陣が難しいと思う
バリバリCGを使えば変わるかも知れんが
0032名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/04/04(土) 15:51:20.83ID:???
敵味方入り乱れる乱戦には向いてないけど、一種の飛び道具だ

本来は刀剣じゃ太刀打ち出来ない殺人武器

上の番組は見てないが、おそらくは柔らかい疑似分銅をぶつけられて構わず肉迫したんじゃないのか?
実戦ならダメージ受けて留め刺されて終わりだ
0034名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/04/18(土) 15:04:48.91ID:???
ブラックエンジェルズのジュディとかあるわな
後、時代劇でも中村敦夫演じる元与力が使ったそうだが、俺は見てないから定かで無い
0036名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/02/08(月) 14:54:49.35ID:jJqkgXtg
薙刀の使い手が主人公の時代劇も無いな
0038名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/02/25(木) 12:48:33.99ID:XiPIUk5H
もし鎖鎌の達人と対決するなら
刀を差して槍を手に対峙、飛んできた分銅が槍に巻き付いたところで
槍を手放し、刀を抜いて相手の懐に飛び込み切る
一丁あがり。
0039名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/02/26(金) 21:56:47.71ID:???
鎖鎌で思い出した。
映画宮本武蔵・真剣勝負で、宮本武蔵と真剣勝負する相手夫婦が使っていた。

母親が赤ん坊の前でも鎖鎌を振り回して技を見せる等々、見ていて緊張した。
0041名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/07(木) 21:17:42.06ID:KcRbodo2
時代劇のヒーローたるもの大人数を1人で倒したり、峰打ちで生け捕りにしたりしなきゃいけない

生け捕りはそれこそ鎖で縛り上げればいいが大人数相手は殺陣が難しいんだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況