X



【マイナー】誰も覚えていない作品を挙げるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/05/06(日) 20:22:37.00ID:LSCPxh9t
自分以外誰も覚えていないような時代劇作品を挙げていくスレです、
埋もれた名作とかがこれで発掘出来たら嬉しいです。
0263名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:42:28.71ID:en0f4HYc
闇の狩人
0265名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:25:15.56ID:ulRcn50T
昭和47〜8年頃か、新選組を描いた作品
はあはあと息を次、肩を上下に揺らしながらのリアルな斬り合い
首がばさっと落ちたりの残虐性がお茶の間には敬遠され
直ぐ終わった、題名は忘れた。
0266名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:38:58.15ID:ulRcn50T
山城新伍と言えば風小僧、この中で化け猫が出てくる話があるのだが
子供心これが怖くて怖くて、家の外にある便所まで往復走った。
0267名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:40:47.95ID:ylPjAIyd
木枯らし紋次郎第三部

普通の時代劇になっちまった感がするけど、これはこれで結構面白かったな
0270名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:04:27.27ID:izdC2ORX
第三部じゃなくて、新・木枯し紋次郎っていう題名がちゃんとあるのだが。。
たかじんが主題歌歌ってるやつな。でもそこまでマイナーか?これ
0273名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:10:28.62ID:ps74MsSj
レントゲン時代劇というと必殺シリーズの仕置人や仕留人などが有名だが
東海地方在住の自分が約40年前に昼の再放送?で見た時代劇で人を斬る度にレントゲン撮影されるのがあった
タイトルが思い出せないのだが…何なんだろう?
0274名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:12:51.31ID:ps74MsSj
>>261
ヒロイン役だった大原麗子が地味な印象だった
0275名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:16:49.34ID:9bnzinbK
あれかな?
0276名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:21:39.86ID:h2C+hqCF
NHKで1989年か1990年ごろ放送されてた

原田知世が主演の「びいどろでソロ」というドラマが好きでした

平賀源内役が山口崇さんで原田さんはその娘の役でした。

再放送しないな・・・・・
0277名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:28:03.79ID:4C1fD7Cx
市川染五郎(現松本白鸚)主演の騎馬奉行というのが記憶に残ってる。
ちょっと調べてみたら、関テレ制作だったんだなあれ。
0282名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:52:42.42ID:XWpH6RLa
>>273
闇を斬る じゃないかな?
主演天地茂 山城新伍が毎回敵に花火を食わせてた
様子をレントゲン映像でやってた
0283名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:21:26.67ID:t/dMOrqM
>>98
そりゃまあ、左膳で一番有名な人は大友柳太郎か板東だしなあ
0284名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:33:52.10ID:t/dMOrqM
ここまで暁に斬る≠ェ無いな
俺が思っていたよりもメジャーだったらしい
悪い岡っ引きが義賊の目の前で妹をレイプして高笑いしてた回はよく覚えてる
もちろん最後には並木さんに成敗されるわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況