X



【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/12/10(土) 08:28:43.36ID:???
2012年春「逃亡者おりん」を最後に
民放時代劇は完全消滅してしまうのか
危機的な状況です
時代劇に未来はあるのか
徹底討論しましょう!
0915名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:33:53.24ID:Hn/lddls
>>910
確かに、時代劇風の無国籍ファンタジーしか作れないと思う。
80年代から今もなお続くチャラ系文化に完全に破壊されたな。
制作側の甘え、俺等受け手側のコンテンツを守り育てる自覚も無かったと思うし。
三船敏郎、鶴田浩二、高倉健みたいな役者は出て来ないと思われ。
もっとも、鶴田浩二高倉健は迎えが来てから色々ギミックバレ・ネタバレもしてしまったけどね。
>>914
確かに、違和感はある。けどあれが現時点でのベストなんだろうなと思うしかない。
ジャニAKS吉本バーニング勢に汚染されないだけまだいいと思うしかない。
0916名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:28:49.28ID:MbYJ1Qhr
>>913
東映の映画は、話題にならず興行収入でコケまくり
赤字続きでも時代劇映画を作り続ける気なのかな
0917名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/06/14(金) 00:59:50.47ID:4+4V8Dyw
時代劇ファンって新作作れ若手育てろうるさい割にそれらを真っ向から全否定酷評するからな
年寄り多いのにケチだから商業面で渋い微妙な数字しか出せないしそりゃ作りたくなくなる…
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況