X



里見浩太郎について
0003名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/14(火) 23:35:51ID:WyVVc0Nm
伊吹吾朗と乳首ちちくりあったコピペ貼ってくれ
0004名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/14(火) 23:46:48ID:???
昭和40年2月26日に京都地裁は東映俳優、里見浩太郎こと佐野邦俊(27)に懲役8ヶ月
執行猶予3年、山城新伍こと渡辺安治(26)に懲役10ヶ月執行猶予3年の判決を下した。

昭和38年4月に2人はハワイでSW22口径コルトを1挺50ドル(1万8000円)で買い、
スーツケースの底に入れて帰国、山城は暮れにピストル所持で捕まり、
昭和39年春に罰金50万円の判決を受けていた。
ところが山城は昭和38年7月に山口組系益田組員に自分が買ったピストル1挺を渡し、
山城が持っていたのは8/22に里見から貰ったピストルだった事がわかり、
昭和39年8/13までに取り調べられ、その後、2人とも起訴されたものだった。
0006名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/15(水) 01:22:15ID:oPgW2Ctc
映画時代からあまり好きになれない俳優。
0011名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/15(水) 18:03:45ID:2gsl69ej
迷わず地獄に堕ちるが良い
0019名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/15(水) 22:21:01ID:???
最近の助さん格さんは貫禄がなさすぎて一般町民と見分けがつかない。
逆に黄門様は貫禄がありすぎ。
0021名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/16(木) 08:02:08ID:RCV/jtXI
名探偵ポワロ
0022名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/16(木) 09:55:28ID:cUeWvHpE
松平長七郎
0024名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/16(木) 18:59:51ID:HGMLVSv1
長七郎江戸日記→八百八町夢日記→半七捕物帖→闇を斬る。大江戸犯科帖
0027名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:08:56ID:???
>>24
83年〜93年に渡って約10年間。日テレ火曜8時は里見枠だったから凄いよな。
同時期に助さんもやってレギュラー2本、掛け持ちしていたこともあったし、
年末には大型時代劇で忠臣蔵、白虎隊、田原坂、五稜郭で主演。
それ以外にも年数回、舞台で座長公演も務めた。

時代劇映画でデビューして50年以上、テレビ・舞台で時代劇一筋でやって
きた俳優さんって珍しいよね。
時代劇が低迷している現在、もう里見さんのような役者は出てこないだろうね。
0028名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/17(金) 12:26:32ID:duHDgtcR
『長七郎江戸日記』の舞台公演で、長七郎は大小2本の刀をどうやって鞘に納めてたの?

テレビだと、長七郎がクルッと回転した瞬間に、鞘の口に刃先が入っているという編集になっていたけど
0030名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/18(土) 10:09:19ID:???
里見さんへ

次にCD出す時には

『微笑みをすてる時』

を入れて下さい!
お願いします。m(_ _)m
0031名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/18(土) 18:12:36ID:aE0pjI8j
>>28
セリフを話ながら1本を床に突き刺し1本づつ鞘に収めていた。
0032名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/18(土) 20:28:24ID:yX4MfGmK
>>27
特別機動捜査隊の高倉主任
0033名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/19(日) 09:23:25ID:???
華麗な殺陣=里見
豪快な殺陣=英樹
高速な殺陣=マツケン

個人的には里見御大の殺陣が一番好き
0034名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/19(日) 10:22:13ID:j8NSDDKa
松平右近の刀の納め方が好き。
鞘を帯から抜いてからシャキ〜ン!ってね
0035名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/20(月) 17:55:03ID:xZRLSB69
時代劇全盛期のときを知っている里美さんは、今日の時代劇の衰退をどう思って
いるのだろう。また、最近の時代劇のレベルの低さをどう思っているのだろう
0036名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/21(火) 08:13:53ID:Y9AMQqfo
里美さんって、お前の彼女か?
0038名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/23(木) 01:47:47ID:GR87GbdI
>>33
同感。里見さんは東映で鍛えただけあって殺陣が上手いのに加え、特に長七郎の二刀流などは足運びが良いと思う。
テレビ時代劇だから動きに制約がある中でも、切り合いしながら素早く立ち位置を移動したり、ジャンプして敵の刀をかわしたりして殺陣の見せ方を考えていると思う。
0039名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/23(木) 06:07:46ID:oDk2pNXD
佐野圭亮さん、最近見ないね〜
0041名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/23(木) 09:15:49ID:CgveKPkG
>>38
先日、水戸黄門の制作発表で東、的場、雛形の殺陣をまだまだと言いつつ
「もっと見せる殺陣をやって欲しい」と話していたのはそういうことか。
>>39
昔はよく親子共演していたのにね。息子さん全然見かけないね。
0049名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/28(火) 23:15:08ID:1O2b1kPx
テレビ埼玉月曜から新シリーズ、好いなぁo(^-^)o
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/29(水) 04:50:25ID:???
水戸光圀、佐々木助三郎、松平長七郎、大石内蔵助、西郷隆盛、武蔵坊弁慶
原田甲斐、松平伊豆守、三河町の半七、遠山金四郎…

これだけの時代劇ヒーローを見事に演じたのは、里見浩太朗しかいないだろう
里見は時代劇の天才だね。
0051名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/09/29(水) 12:18:14ID:Mb36TNSe
里見さんの時代劇ソング限定のベストアルバムを出してくれ
0052名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/01(金) 19:39:28ID:???
ようつべに「長七郎天下ご免!」の殺陣が上がってるけど、
「長七郎江戸日記」とは全然違うな。同じ時間で斬った人数が段違い。
天下ご免は斬りまくりという感じだが、江戸日記はたっぷり間を取って斬っている。

天下ご免の着物の葵の御紋を最初は見せない演出もいい。江戸日記でも
受け継いでほしかったな。納刀は受け継いでいるけど。
0053名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/01(金) 20:09:34ID:???
>>52
あの時代のテレ朝&東映時代劇は全部そのパターンだからな。
将軍もしくはその血筋と隠密が大暴れするなんて、「暴れん坊将軍」とか
西郷輝彦の「葵の暴れん坊」とまんま同じ。(暴れん坊は峰打ちだけど)
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/03(日) 09:57:14ID:???
「長七郎天下ご免」が終わった直後に始まった「葵の暴れん坊」は、
完全に天下ご免のコピー作品だったもんな。
時代設定とかは異なるけど、普段浪人に扮している主人公が実は将軍家の血筋で、
ラス立ちでは葵の御紋の着物を着て登場。しかもどっちも二刀流。
0056名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/04(月) 06:31:41ID:???
>>55
「長七郎天下ご免」と「葵の暴れん坊」に出演した森マリアは、役所が
同じでラス立ちの衣装も同じ。
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/04(月) 21:43:53ID:???
闇を斬る!大江戸犯科帳が好きだった。

悪人「証拠はあるのか!」
一色「やかましいやぃ!闇奉行の俺に証拠なんざいらねぇんだ!」

無茶苦茶すぎるww
0059名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/05(火) 09:43:00ID:ElTOmLAc
また二刀流が見たい。二本の刀を持った時の迫力は、
他の俳優ではなかなか出せない。
0060名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/05(火) 15:58:47ID:???
八百八町夢日記と半七捕物帳は失敗作?あまり好きじゃなかったな。
長七郎と闇を斬る!大江戸犯科帳は好きだった。
0061名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/05(火) 17:20:53ID:we3TZE0w
お前の好みじゃないってだけで失敗作なのかよw
0062名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/05(火) 21:15:36ID:???
江戸を斬る第7部は微妙だったな。第8部はもっと微妙だった。
遠山の金さん自体があまり似合わなかったかも。
0063名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/06(水) 22:00:45ID:???
長七郎の二刀流を見慣れてしまうと、一刀で戦う他の里見時代劇が物足りなく感じる。
「新・松平右近」なんか一刀流の長七郎という感じ。
0064名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/07(木) 01:18:21ID:???
金氏高麗人参の神秘の健康力の広告に載ってますね。
里見さんと十朱さんの2ショット広告付きのサンプルが
郵便受けにポスティングされてたときは嬉しくてニヤけたよw
0065名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/13(水) 05:25:29ID:???
八百八町夢日記の番宣で、日テレ番組対抗クイズスーパースペシャルに
よく出ていたね。
里見さんがSHOWbyショーバイ、マジカル頭脳パワー、笑ってヨロシクの
クイズに挑戦していて、わくわくしながら見ていたなぁ。
0066名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/13(水) 15:35:59ID:coHlFH/v
長七郎の原作者・村上元三の時代小説読んだことある人いる?
0067名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/13(水) 17:39:55ID:???
昨日デアゴスティーニから発売された時代劇DVDコレクション大殺陣買ってきた。
昔DVD化希望作品のアンケートで十三人の刺客と共にこのタイトルを記入して早数年。いやぁ長かった。
でもご本人はあんまり好きじゃないとか・・・。泥まみれ、血まみれで大変な撮影だったからだろうか。
0068名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/13(水) 18:40:07ID:???
>>66
村上元三面白いよ。
お祭り伊太郎とか佐々木小次郎とか緋鹿子捕物とか水戸黄門とか読んだけど
好きなのは捕物蕎麦屋のシリーズだな。
0071名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/15(金) 05:38:48ID:???
八百八町夢日記、鉄扇を投げるシーンはかっこいいけど、里見のチャンバラ
シーンが少ないのが残念。
0072名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/15(金) 08:03:16ID:dWVeXrUl
里見さんの鬼平が見たい
0074名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/24(日) 20:38:17ID:FQLUIGGp
ありがとうございます
自分は今、村上元三の田沼意次を読んでいるところです でも下巻がいくら探しても見当たりませんぐ
0075名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/25(月) 07:27:25ID:???
>>66
あるよ「松平長七郎江戸日記」はおれん、辰三郎、田村右平次、三宅宅兵衛
小説の登場人物がそのままテレビに出ているから面白い。
他にも「松平長七郎旅日記」「松平長七郎西海日記」「松平長七郎浪花日記」
とシリーズがあることを最近知った。
>>73
ネットで検索すれば、何本出演したかわかると思います。
余談ですが里見浩太朗は時代劇で10万人。高橋英樹は時代劇で5万人斬ったそうです。
0076名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/25(月) 22:06:29ID:???
長七郎、夢日記、水戸黄門(助さん役)などなど
当時小学生だったが、里見さんが大好きで時代劇をよく観てた

こんな子供なのに時代劇にのめり込むなんて、今の自分じゃ到底考えられないや
里見さんは、時代劇俳優としては本当に最高の役者さんだと思う
現水戸黄門役は賛否両論らしいけど、それも里見黄門ならではだろうと思って観ているよ
0077名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/26(火) 07:23:11ID:???
里見浩太朗は時代劇の天才ですよ!

小学生の頃、里見氏の時代劇を見てから時代劇ファンになった。
里見氏は私が時代劇ファンのきっかけを作ってくれた人です。
0078名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/26(火) 09:31:28ID:???
里見さんと言えば、私は音さんかな。珊次郎から引き継いで、
一番観てたのが、彼のシリーズでした。若子内悦郎氏の名曲「ながれ橋」も
好きでした。
0079名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/26(火) 16:01:15ID:???
今まで見た中で主演では・・・
長七郎天下ご免!≧大江戸捜査網>長七郎江戸日記>八百八町夢日記>江戸を斬る>>>>闇を斬る>水戸黄門だな

同じ長七郎ものでも天下ご免の方がセリフや殺陣に切れがある。
大江戸捜査網は杉版の次に好き
夢日記はセリフも殺陣もいいけど人物に魅力を感じない
江戸を斬るは西郷輝彦版が良すぎてあまり好きになれない。
闇を斬るはその西郷輝彦と競演してるがイマイチ
水戸黄門は論外
0080名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/26(火) 19:31:55ID:???
大江戸捜査網〜長七郎天下ご免!あたりの里見の殺陣は、
キレのある動きに加えて、スピード感と華麗な立ち回りで最高だったが、
松平右近あたりから、華麗な殺陣のみに変わった気がする。
0081名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/26(火) 22:21:32ID:???
>>80
年齢もあるけど、製作会社の違いが大きいんじゃないかな。
ユニオン映画はあまりバッタバッタ斬りまくる時代劇は作らないから。
間を取りながら、サーッと斬る感じ。
0082名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/30(土) 05:47:25ID:bu8iU0m3
時専で夢日記の第2シリーズもやってくれんかな。

「いい加減にしねぇ〜か、悪党ども、
  人の命を弄んだ貴様らに、もはや見る夢はないのだ!」

のセリフが大好きだな。
0083名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/30(土) 07:03:42ID:???
水戸黄門と大江戸捜査網を掛け持ちしていた頃、
京都と東京を新幹線で往復する生活を5年半も続けた。
相当ハードスケジュールだったと思うが、よくやっていたよな。
0084名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/30(土) 18:53:56ID:4AeqSuIF
アニメの声優が結構上手かった
0086名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/31(日) 08:11:15ID:???
>>82
松平右近「俺は殺生は嫌いだ、だが刃向かう奴は容赦しねぇ!」
長七郎「俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に落ちるが良い!」
半七「仏の半七、今日こそ鬼になるぜ!」
闇奉行「やかましい!闇奉行の俺に証拠なんぞはいらねぇんだ!叩き斬る!
     性根を据えてかかって来い!」

里見さんの時代劇、キメ台詞はかっこいい
0087名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/31(日) 17:28:53ID:???
いやー古本屋をさんざんまわったんだけど、村上元三の小説全然売ってませんでした
やむなく新書ハードカバーで2800円で「田沼意次」を買ってきました
村上さんは司馬遼太郎とか山岡荘八に比べると有名じゃないのか?
0088名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/31(日) 18:41:37ID:???
>>87
最近までご存命だったから
時代小説の長老扱いされて有名だったんだがな
大衆作家は亡くなると突然本が店頭から姿を消すよ
一部を除いて
0089名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/31(日) 23:49:55ID:2DOMMsw+
>>87

新刊で安く入手可能な村上元三の作品ならば学陽書房から出ている人物文庫があるはず。
そのうち松平長七郎も四冊出ている。(江戸日記、浪花日記、旅日記、西海日記)

2005年前後に多くが出版されたと思うので在庫自体はまだあるかと…
0091名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/03(水) 07:26:04ID:???
年末時代劇スペシャル(85〜92年)で毎年主演していた頃の里見さん、
人気絶頂というか、時の人だったよね。
「時代劇ブームの火付け役」とかいろいろ言われていた時代だった。
だがこのシリーズが終了すると、里見さん主演の火8の連続時代劇も
終了。日テレは時代劇から撤退する。
0092名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/03(水) 11:01:34ID:SxnQHBf0
しばらくは高橋英樹の用心棒のやつと、DJ小林克也のなんか探偵みたいな時代劇もやってたみたいだけどね。
長続きしなかったみたい
0093名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/03(水) 14:05:12ID:???
>>86
そう言えば、松平右近と長七郎江戸日記の合間にやった新・松平右近だと
「人の病ばかりじゃねえ、世の中の悪を治すのも医者の務めだ
荒療治をさせてもらうぜ!」に決め台詞が変わっていたな
0095名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/05(金) 07:31:33ID:???
高橋英樹みたいに、バラエティータレントに転向したり、
杉良太郎のように、セミ・リタイアしたり、
北大路欣也は、現代劇や犬のお父さんをやったり、
マツケンは、サンバを踊ったりミュージカルをしている中、

里見さんはデビューから半世紀以上、映画・テレビ・舞台で時代劇一筋
なのが素晴らしい。また現在も水戸黄門を演じ時代劇をやっているのだから凄い!
0098名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/07(日) 00:20:41ID:???
あと小日向鋭介(だったっけ?)ってのもあったね。「信濃のコロンボ」では署長役だったかな。
0099名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/07(日) 03:59:38ID:???
大岡越前が復活して里見浩太朗が越前役やったら、
あの枠の黄門役、金四郎役、越前役の完全制覇だな。
0100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/07(日) 16:30:07ID:???
>>99 でもすべてでてるよ 
水戸黄門 佐々木助三郎役 水戸光圀役
江戸を斬る 遠山金四郎役
大岡越前 政吉役 
レスを投稿する