里見に芸がないんじゃなくて、里見に黄門役は合わない、ってことだろ
それと、あれが『細やかな表情変化』か?
俺の主観だと、あまりにもあからさま過ぎ、ワザとらし過ぎてウンザリなんだが・・・

ニカニカと笑ってばかりの武士なんぞ、気持ち悪くて仕方ない。
笑うな!と言ってるんじゃないぞ?武士なら武士らしくしろ!ってことだ
同じ笑いでも、女の笑い方と男の笑い方が現代でも違うように
武士の笑い方と町人の笑い方、武士の表情や考え方、立ち居振る舞い歩き方と町人のソレとは大きく違うはず。
あんななぁ、マザーテレサやイエスキリストみたいな、「わたしはあなた方のすべてを喜んで受け入れるのです アーメン」
みたいな語り口調や笑顔は気持ち悪くて仕方がない

東野さんみたいにしろ!とは言わないが、せめてもう少し威厳と厳しさを持って、武士らしくしてほしい。
隠居したとはいえ、もとは副将軍、水戸藩藩主、徳川御三家だろ?