>>56
全體世の中の人の、道とか宗教とか云ふものに對する態度に三通りある。自分の職業に氣を取られて、唯營々役々と年月を送つてゐる人は、道と云ふものを顧みない。これは讀書人でも同じ事である。勿論書を讀んで深く考へたら、道に到達せずにはゐられまい。しかしさうまで考へないでも、日々の務だけは辨じて行かれよう。これは全く無頓著な人である。
 次に著意して道を求める人がある。專念に道を求めて、萬事を抛つこともあれば、日々の務は怠らずに、斷えず道に志してゐることもある。儒學に入つても、道教に入つても、佛法に入つても基督教に入つても同じ事である。かう云ふ人が深く這入り込むと日々の務が即ち道そのものになつてしまふ。約めて言へばこれは皆道を求める人である。