X



【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.45【Intel 7】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:55.07ID:+pgHYprF
!extend:checked:default:1000:512:donguri=5/1:

スクリプト荒らし対策
一行目に追加してください

前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.44【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715755024/


【科学テロ】
Intel13、14世代のCPUが死ぬ問題、PCWatch編集長の13900Kもご臨終
[417076566]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715957421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
0002Socket774 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:57.61ID:+pgHYprF
★動画の内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0003Socket774 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:24.77ID:+pgHYprF
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

<`∀´> 通称は「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用 ★NEW
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 ★NEW
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場 ★NEW
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用 
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される


しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・
0004Socket774 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:54.18ID:+pgHYprF
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

14700K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577323/ReviewCD=1837361/#tab
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。草。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?

14900K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833601/#tab
リコール品では?
実使用で12900との差は感じにくく、無理してクロック上げてる感が半端ない。
ググったら分かるがブルスク頻発してるようで、定格使用で壊れるCPUなんて今まで経験のない粗悪品に思う。
どこで買おうと、レシート無くてもリコールしろよ。とも思う。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833003/#tab
2週間後にブルスク頻発
現在13、14世代の既知の不具合にて高クロック時にてCPUが損傷しゲーム等が落ちる現象があります。
不安な人はググった方がいいです。
僕は安いところで買ったゆえ初期不良対応が店舗で行ってないので泣く泣くクロックを落として使用しています。
最初の二週間は普通に使えたのですがそれ以降落ちまくりで残念です。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1791552/#tab
ダメだ、こりゃ
一年前の7950X3Dに勝てない弱々CPU。DDR5にしたって意味無いし、超デカ水枕かましてもサーマルスロット。
吊しでコレですか? 誰向き、何向きなのかサッパリ。ソフト側も最近ではAMDの最適化進んだのか、インテルの
メリット減りましたし。大容量キャッシュ載せて、プロセスルール変えてから出直して下さい。安いのはマザーだけ。
知人は現実見せつけられて、悔しがってましたね。
2023/12/24追加
致命的なのはAVX-512に非対応。
AVX-512対応のアプリ製作や既存アプリでZEN4とパフォーマンスが全然違います。OCとかしたって全く歯が立ちません。
0005Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:44.87ID:+pgHYprF
😈【インテル教団】😈

ラプター(焼)信者への無慈悲な仕打ち、経緯

1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPU(焼)は交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPU(焼)は交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPU(焼)は交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いとの屁理屈でカモ信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けの悪化を加速
6、当初予定してた05/15欠陥原因の発表をスルーして只今遁走中
24/05/16版
0006Socket774 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:12:33.80ID:+pgHYprF
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!、

劣化するラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0007Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:40.66ID:S5xhLe7o
>>777
明らかな欠陥CPU、ラプター(焼)

https://imgur.com/jt0jtFC
もはやラプターはCPUとして不適格なんですか?w

試しに12900Kで20分程やってみたら、これで負荷テスト???、って位軽いんですけど。
こんなんで落ちるとか、ラプターになってからどれだけハズレなんだか。
0008Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:58:37.48ID:AEjdNdCC
★NEW

<`∀´> 通称は「モゾウ」   ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)  ★NEW 
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用 
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
0010Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:10.02ID:+fPhqGcE
たまたま買った製品がそうだっただけじゃね
UEFIアップデートで速くなったりするよ
0013Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:09:39.06ID:zw0iJsOb
>>3
<`∀´>
インテル様〜、アイゴォ〜〜〜、w

シネベンチは速いGPU処理に去り
データセンターはNVIDIAとAMDに去り
ゲーム業界は焼けて落ちるラプターを捨て
NVIDIAからは焼けラプターに嫌みを言われ
焼けラプターからマザーメーカーは距離を置き
焼けラプター交換不可のユーザーはブチ切れて
投資家は株を手放し
焼けラプターの後続は欠陥直さず焼けアロー
……
今日も放置プレイのラプターが焼け続けるインテル様、w
0014Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:37:55.81ID:1UIa92pE
前スレ>>956

勘違いだった125Wから変更できたわ
でも初期値PL1が125Wはおかしい
0015Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:39:08.89ID:EPcocotL
>>3
<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると韓国では鉄拳8でも同様の不具合が多発しており、
量販店ではIntel製CPUの返品が1日に10件以上も寄せられているとのことです。
www
0016Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:13:50.78ID:jQuTQmvQ
ブーストマザボ(笑)な朝鮮人が逃げてて草
0017Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:22:13.53ID:VKvR0VAt
まずい
Yahooリアルタイム検索でIntelと入力したら予測検索1番目が不具合
2番目が劣化
0018Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:22:29.14ID:4hRRA4AZ
>>15
こんな風にニュースでは多発とかかれてるのに未だにアンチが騒いでるだけと吠えるこのガイジさん→・・・(´・ω・`)
0019Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:22:30.78ID:+4MVJukw
ARROWいつだよ
早くAMDをぶっ飛ばそうぜ(同じプロセスルールだから大差ないやろな)
0020Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:02.94ID:/lRngcOH
ただいまラプター(焼)の特大トラブルも放置したままIntelが逃走中のため
アロー(焼)にも漏れなく(焼)と去勢BIOS(笑)が付いて来る訳ですが…😭
0022Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:42.87ID:cSRCiQUU
アマゾンレビュー 早くも🔥焼けてKS全滅の悪寒・・・・Orz

■インテル大丈夫?
2024年4月28日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900KS Amazonで購入
一部で話題になっている13世代14世代ハイエンドに見られる「劣化」問題
現在上がっている情報では1ヶ月から数ヶ月で発生するとのことでしたが、初回起動以降PL1 150w PL2 253w OC無しで使用していても
2週間程度で報告にあるような様々な不具合、ブルースクリーンに見舞われています。
インテルはマザーボードメーカーに責任を押しつけたいようですが、だったらK付きを割高で出すなと言いたい。

■初期不良かと思ったくらい不安定
パターン: i9 14900KS
追記: ★2→★1
未だに改善はありません。Intelサポートはテンプレみたいな回答をするだけで何の役にも経ちません。
マザーボードの設定を変えろといいますが、ほぼ全通り試しています。たぶん今後もまともに使えるようになるのは望み薄でしょうね、
本当に残念ですが……。リコールしてもいいレベルだと思います……。

■ここを見たら安心した
2024年5月4日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
自分だけではなかったのですね超不安定、性能は良くてもまともに使えない。新たに出たBIOSにしてもダメだしマザボも新調したけど
キャンセルしよかな。14700kはすごい安定してたのでこれならって14900kにしたらこの様。
爆熱、消費電力鬼!!!につられたマゾな自分が悪いのか

■ソニータイマーならぬIntelタイマー
2024年4月12日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
始めは問題なく動いていても、数か月でブリースクリーン、クラッシュするCPUらしい。
intelリコール物じゃないですか?
0023Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:28.15ID:8WIfwvaU
Google検索で インテル と打ち込めば
インテル 劣化 がトップに来てしまう

とうとう大変な騒ぎになってて草
0026Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:15.97ID:eVvl/qdR
>>25
おお、ちょうど<`∀´> と一緒の構成じゃん
朝鮮ゴキブリの汚名挽回のチャンスだから焼けかけの13900K(笑)でFF回してX3D抜いてみな
いつもの脳内構成じゃないなら抜いたSSも貼れるんだろ?

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K(焼) 36923(笑)
www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
0027Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:25.08ID:kNHJrUhS
>>3
www
トンズラ準備の朝鮮汚物(笑)
0028Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:23.34ID:QLxcusBZ
>>3
今こそトンスル人秘伝のブーストマザボ(笑)でブースト(笑)するんだ❗
0031Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:48.34ID:6DxEOMmz
>>29
Zen3 vs 9900KS の時も大体こんな感じだったし 風物詩ってやつよ
数年後 AlderLake の ベンチマーク(ヘテロジニアス マルチコア)でフルボッコになっちゃったけどね。
0032Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:34.63ID:4hRRA4AZ
今のIntelはベンチ中に電力2~3倍使ってもX3Dにフルボッコだけどね
新しいプロファイルでさらに劣化で今はもう同じ土俵すら立ててないけど
もしかしたら3万円の5700X-3Dにすら負けちゃうんじゃないかな
0034Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:50.31ID:VD4rhXeJ
>>3,25,29
こいつがCPUインジケータが無いROGの画像晒してたブースト(笑)朝鮮乞食か

息を吐くように嘘を吐く画像盗人朝鮮人
臭い臭い
0035Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:15.64ID:093UoSsp
性能以前の問題なのにベンチ結果の話して問題を矮小化しているIntel信者多すぎ
使っているとそのうち壊れるCPUはベンチの結果以前の問題なんだよ
数値が下がってから何?
壊れたら意味ないだろ
0036Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:33.00ID:9xa6cCTn
で?誰のCPUが燃えてそれをIntelが認めたんや?
Intel Forumのは定格設定でXTUのAVX2ストレステストを回して通らなかったら
時々あるCPUの故障だからRMA申請してねって回答しただけやろ

・・・(´・ω・`) で?誰のCPUが燃えたんや?
0037Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:38.15ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!

シネベンチは速いGPU処理に去り
データセンターはNVIDIAとAMDに去り
ゲーム業界は焼けて落ちるラプターを捨て
NVIDIAからは焼けラプターに嫌みを言われ
焼けラプターからマザーメーカーは距離を置き
焼けラプター交換不可のユーザーはブチ切れて
投資家は株を手放し
焼けラプターの後続は欠陥直さず焼けアロー
……
今日も放置プレイのラプターが焼け続けるインテル様、w
0038Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:23.23ID:4hRRA4AZ
>>35
語るにしても新しいプロファイルのベンチで語るべきだよね
今までの設定は寿命削って作ったドーピングなんだし
0039Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:41.65ID:ZVDnIB+l
<`∀´> インテルさま〜〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

★この動画の内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0040Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:08.71ID:4hRRA4AZ
>>36
ただの元からの故障ならなぜIntelは慌ててプロファイル言い出したの?
内部で起こってる回路崩壊の話はなんなの?
0041Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:41.24ID:ZVDnIB+l
         ノ  ̄ `ー-、           インテル大本営を救済するため
      /⌒       \         全責任をベンダーにぶん投げた
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |     我々は皆様に安全なCPU利用という
.    | ,ノ  インテル  \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     Ryzen に負ける性能ダウンぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ     ベースラインのデフォルト化は必然
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
0042Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:30.02ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

(^^)/個人向け焼石のインテルさん、終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%, ASP: 269
#Intel: 640, 16.71%, ASP: 311(焼)
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86%(焼)
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590(焼)
1200: 40
1151: 10


(^^)/決算も大赤字で炎上中のインテルさん
データセンター部門も撃沈されて、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%  →  2024 - 20%(笑)
https://twitter.com/thejimwatkins
0043Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:18.50ID:dtXnfvao
回路崩壊?誰か検証したん?
プロファイルは必要やろマザボのデフォ設定でさらに上乗せされとるんやから
CPUはOCでクロック上がらなくなったりメモコンとんだりヤバいんやで

大騒ぎしとるわりには燃えた報告まったくないとか笑えないで正直な話が

・・・(´・ω・`) 14世代のレビューは無制限と定格電力の比較ベンチ測っとるんのもあるんやで
0046Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:27:31.14ID:4hRRA4AZ
>>43
いままで普通に動いてたものが時間の経過で動かなくなったことから内部で劣化による損傷が起こった以外に考えれないじゃん
特定の命令で落ちる事までわかってて原因はあちこちでかかれてる通り
真性ガイジ信者の妄想(単なるよくある故障)とどっちが信憑性あると思ってるの?

燃えた報告がまったくない??

もしかして発達障害君は皆が燃えたと表現してる現象を発火の燃えただと思ってるのかい?
文脈で物事を理解する能力もなく単語単位で反応してるから皆と会話が成立しないんだよ
君の今までの人生で感じてきた生きづらさお同じ縮図が今ここでも起こってるんじゃないかな
0047Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:29:45.64ID:ruFuG80Q
>15
朝鮮人の同胞が焼けコゲまくってるの草
0048Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:44.05ID:dtXnfvao
「燃えた」事例がないなら「燃えた」言う言葉は使えませんな
使うたら使うてまったら詐欺師かマヌケですな

壊れた数は少数みたいやしそれもOCで壊したのかデフォで使って壊れたかハッキリしませんわな
抑えきれないほどの数になっとるんならちんたらやっとる場合やおまへんわな

・・・(´・ω・`) もう答えは出とるのと違います?
0049Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:17.24ID:AEjdNdCC
>>48
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると韓国では鉄拳8でも同様の不具合が多発しており、
量販店ではIntel製CPUの返品が1日に10件以上も寄せられているとのことです。
www
0050Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:31.65ID:xTdp6o/m
どうやって収拾つけるんだろうな
インテルが黙り込んでるこの間にも被害者は増え続けてるのに
0052Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:29.88ID:qNbv5OQi
redditで14900k RMAで検索すると結構いっぱい出てくるね
12900k RMAで調べても参考になるスレやコメントが中々見当たらず

新製品なのにこんな事ある普通?
0053Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:43.28ID:4hRRA4AZ
>>48
>「燃えた」事例がないなら「燃えた」言う言葉は使えませんな
使うたら使うてまったら詐欺師かマヌケですな

自分から発達障害告白じゃん
言葉を額面通りにしか受け取れないのは主な症状だよ


>壊れた数は少数みたいやしそれもOCで壊したのかデフォで使って壊れたかハッキリしませんわな

ふつうの初期不良レベルの少数ならこんな各所で騒ぎになってないよ
>>15の記事では一日に返品が10件近くある量販店もあるともかかれてる
一日に売れるハイエンドの数ってたかがしれてるよね

認知能力もそうとうやばく、それを説明しても理解や修正もできないようだしもう人前でしゃべらない方がいいんじゃないかい?
自分から自分を下げ続ける行為にしかなってないし
0054Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:51.51ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

アマゾンレビュー 早くも🔥焼けてKS全滅の悪寒・・・・Orz

■インテル大丈夫?
2024年4月28日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900KS Amazonで購入
一部で話題になっている13世代14世代ハイエンドに見られる「劣化」問題
現在上がっている情報では1ヶ月から数ヶ月で発生するとのことでしたが、初回起動以降PL1 150w PL2 253w OC無しで使用していても
2週間程度で報告にあるような様々な不具合、ブルースクリーンに見舞われています。
インテルはマザーボードメーカーに責任を押しつけたいようですが、だったらK付きを割高で出すなと言いたい。

■初期不良かと思ったくらい不安定
パターン: i9 14900KS
追記: ★2→★1
未だに改善はありません。Intelサポートはテンプレみたいな回答をするだけで何の役にも経ちません。
マザーボードの設定を変えろといいますが、ほぼ全通り試しています。たぶん今後もまともに使えるようになるのは望み薄でしょうね、
本当に残念ですが……。リコールしてもいいレベルだと思います……。

■ここを見たら安心した
2024年5月4日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
自分だけではなかったのですね超不安定、性能は良くてもまともに使えない。新たに出たBIOSにしてもダメだしマザボも新調したけど
キャンセルしよかな。14700kはすごい安定してたのでこれならって14900kにしたらこの様。
爆熱、消費電力鬼!!!につられたマゾな自分が悪いのか

■ソニータイマーならぬIntelタイマー
2024年4月12日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
始めは問題なく動いていても、数か月でブリースクリーン、クラッシュするCPUらしい。
intelリコール物じゃないですか?
0055Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:47:45.05ID:CNbCmDuR
>>3
バカチョン弄りのついでにラプター(焼)もフルボッコにできて草
0056Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:25.53ID:dtXnfvao
燃料の追加も乏しくBSODは電力問題!と書いてまった業界関係者のつぶやき丸のみはマヌケやないやろか
結構いっぱいて書く程度の数しかないのは悲しすぎますな

・・・(´・ω・`) RedditがーIntel Forumがーばかりやと反り問題と同じになってしまいますな
0057Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:28.30ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

14700K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577323/ReviewCD=1837361/#tab
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。草。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?

14900K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833601/#tab
リコール品では?
実使用で12900との差は感じにくく、無理してクロック上げてる感が半端ない。
ググったら分かるがブルスク頻発してるようで、定格使用で壊れるCPUなんて今まで経験のない粗悪品に思う。
どこで買おうと、レシート無くてもリコールしろよ。とも思う。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833003/#tab
2週間後にブルスク頻発
現在13、14世代の既知の不具合にて高クロック時にてCPUが損傷しゲーム等が落ちる現象があります。
不安な人はググった方がいいです。
僕は安いところで買ったゆえ初期不良対応が店舗で行ってないので泣く泣くクロックを落として使用しています。
最初の二週間は普通に使えたのですがそれ以降落ちまくりで残念です。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1791552/#tab
ダメだ、こりゃ
一年前の7950X3Dに勝てない弱々CPU。DDR5にしたって意味無いし、超デカ水枕かましてもサーマルスロット。
吊しでコレですか? 誰向き、何向きなのかサッパリ。ソフト側も最近ではAMDの最適化進んだのか、インテルの
メリット減りましたし。大容量キャッシュ載せて、プロセスルール変えてから出直して下さい。安いのはマザーだけ。
知人は現実見せつけられて、悔しがってましたね。
2023/12/24追加
致命的なのはAVX-512に非対応。
AVX-512対応のアプリ製作や既存アプリでZEN4とパフォーマンスが全然違います。OCとかしたって全く歯が立ちません。
0058Socket774 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:20.24ID:/tLULPtu
現時点のintelの言いぐさでは
実質ブーストクロックが悪いって事でいいの?
0059Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:54:41.22ID:qNbv5OQi
>>56
なんかワイのレスに反応してるようだから聞くけどredditで調べて実際にレスとコメント見たという認識でいいかい?
0060Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:54:49.53ID:6DxEOMmz
>>53
お前さんのレスは、伝聞の伝聞くらい程度で 12vHPWR のコネクタ焼損よりも信憑性が無い。
状況証拠レベル。
例えば、OCしてないと証明できて、コアが明確に破損してる画像とか出せるか?

レスバしたいから、強い言葉や誹謗中傷レベルの単語を選んでるのかもしれんが、もう少し
マシな日本を書いてくれ
0061 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:14.08ID:J+jAG+6v
このスレがある間に公式発表あるかなぁ…
火消しに雇ってんのが(´と。で終わってんよ
0063Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:51.49ID:++MHq6/l
おまエラなあ
同じマザーでOCしようが電力無制限にしようが、アルダーは何も問題ないんだから
完全にラプター(焼)が欠陥品に決まっておろうが、www
0064Socket774 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:54.14ID:/tLULPtu
>>53
そもそも今回の騒動は
壊れる数が尋常じゃなくて犯人捜しから始まってるので、壊れないという主張は不可能だよね

これを無視した意見は反論にも満たないし
どうしても押し通したければ、壊れる事自体を否定する事になるので、他の原因説も全部否定しなきゃいけなくなる
「CPUが壊れる事は認めない」「他の原因説は認める」これは無理
0065Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:52.85ID:4hRRA4AZ
>>60
小学生の「証拠は?」と同じレベルじゃん

状況を見聞きしてどういうことが起きてるかを想像する能力もなくただ答えありきで無理な擁護
だったらその擁護が正しいという証拠を君が出したらいいんじゃないのかな?

状況証拠的なものがたくさんでてる中でそれを否定したいならその根拠とソースを本来君が出すターンなんだよ

ネット上の発言で君のような無理筋擁護してる人の数を数えてごらん
自分が如何におかしい存在かがわかるはずだから
(最低限の知能があるなら)
0066Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:12.57ID:m5A/JzIO
具体的な数書けない時点で大した数やないでっしゃろ
I226-Vの時は数えたものやがあまりの数の少なさにドン引きやったわ

・・・(´・ω・`)
0067Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:06:22.00ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

欠陥品のラプター(焼)を掴まされたカモ信者ども
↓は知ってるのか?w

😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯

1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPU(焼)は交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPU(焼)は交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPU(焼)は交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈でカモ信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定してた05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中
24/05/16版
0068Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:04.59ID:4hRRA4AZ
>>64
普通レベルの人なら会話や議論の内容を積み重ねていってその上で発言するんだけど
彼らって数個前にどういうやりとりしてたかがもう崩落してるんだよ
だからいつまでも単語に対して脊椎反射
しかもそれがなにかしらのデータや傾向に沿っているものではなくむしろ現状とはかけ離れてる個人の感想
それを正しいと信じ切ってるからね

要するに彼ら自体が壊れてるんだよ
メモリエラー、演算エラー状態
0070Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:38.84ID:QtI+CkJZ
確定情報がないなら自衛するしか無いわけで、
自衛するため、ババを引かないための情報を集め、広めるのはむしろ自作板の存在価値と言っていいよね。
0071Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:08.42ID:qNbv5OQi
>>66
Redditで調べて実際にスレとコメント見たという認識でいいかい?

13900k RMA
12900k RMA

この二つな
0072Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:33.80ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

おまエラなあ
同じマザーでOCしようが電力無制限にしようが、アルダーは何も問題ないんだから
完全にラプター(焼)が欠陥品に決まっておろうが、www
0073Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:42.42ID:IcMeOaer
チンテルさんはもはや何をいっるの意味不明すぎるw
人間成長するには間違いを認める事から始めないとw
0074Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:09:25.81ID:4hRRA4AZ
彼らがやってる事は要は独り言なんだよ
自分に向けてぶつぶつ自己暗示をかけてるようなもの
それを人にぶつけるから不審者的なやばい状態になってる
0076Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:47.37ID:m5A/JzIO
調べとらんいうとるのになぜ食いついてくるんやろ?
大問題で凄い数なら親切な誰かが統計とってるんと違います?

・・・(´・ω・`) ないゆうことはお察しやね
0077Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:34.79ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると韓国では鉄拳8でも同様の不具合が多発しており、
量販店ではIntel製CPUの返品が1日に10件以上も寄せられているとのことです。
www
0078Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:46.95ID:6DxEOMmz
>>65
本当に事象が発生してるならそれを確認することから全てが始まるやろ…
お隣の国と違って、西側諸国では嘘を100回言っても現実にはならんのや

小学生の「証拠」レベルも出せないのになんでスレ民に興味を持ってもらえると思ってるんだ
0079Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:50.88ID:wiQjN+S8
コメットレイクのL0キャッシュバグでゲームフリーズもIntelはだんまりだったし今回もだんまりだぞ
0080Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:08.58ID:wiQjN+S8
Intelは基本黙る体制だから嫌なら買うななんだよ
何が安定ならIntelかって話だが
0081Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:52.20ID:QtI+CkJZ
噂が広まるのは、intelの対応が遅くて曖昧だからだよね。
保証範囲と責任の所在をはっきりすれば、噂は収まるよ。
0082Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:20:59.78ID:qNbv5OQi
>>76
調べる気ないなら>>56で反応しなきゃいいのに
まともにレスする気ないようなのでもういいです
0083Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:01.26ID:tu16/H4D
>>77
韓国がひとつの量販店で1日に返品10件なら全量販店で数十件
ラプターって売れてる量より焼けて返品の方が多くね?😆
0084Socket774 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:03.78ID:2325IeBy
まぁ今調べてます、なんでしょ
去年のうちに調べておけば被害者もインテル自身のイメージ毀損は少なかっただろうけど
0085Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:16.64ID:qNbv5OQi
ごめん
なんか多重レスになってる?
鯖いきなり重くなった
0086Socket774 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:27:39.40ID:P7XApLpC
結局、R2の裁判負けて、いまさら技術不足でしたとは言えないだけなんジャマイカ
0087Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:27:55.89ID:N0yf27pS
個人で面倒臭いRMAまでやってネットに報告上げるヤツなんて超少数

普通は店に「焼けたでコラ!」の交換要求して終わり

焼けラプターはとんでもない数の返品祭りになってるのはガチwww
0088Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:29:36.86ID:sT/W6rHu
真摯に対応するより上祐で固めた方が安上りなんでしょ
0089Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:36.55ID:4hRRA4AZ
>>78
書いてる意味わからなかった?
可能な限りわかりやすく説明したんだけどな

じゃあ君は今毎日のようにでてるネットニュースの内容は嘘だから事実ではないといいたいのかい?

君のいう証拠って何?
逆に今の騒ぎが嘘だという証拠を君が出したら?

状況からみて○○だよねと世間やニュース記事が騒いでる状態も見えてないのかい?
強力な信者フィルターだな

というよりあれかな

自分の持ち物や贔屓のメーカーが貶められたと感じてそれに発狂して怒り逆張り擁護ということかな
そりや答えありきの壊れたテープレコーダーになるよね

批判や炎上の件だけどこれはすでに購入した人にとってもIntel を今度も買いたいと思ってる人にもプラスにしかならない話なんだけどそこわかってる?
ここで君みたいなバカ擁護が暴れて何かユーザー側に得ある
損だけじゃん
0091Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:32:01.51ID:AEjdNdCC
>>90
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると韓国では鉄拳8でも同様の不具合が多発しており、
量販店ではIntel製CPUの返品が1日に10件以上も寄せられているとのことです。
www
0092Socket774 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:32:53.08ID:P7XApLpC
変なレスLV16のヤバイ人、混じってる
いまさらカルトな人とか、ある意味、懐かしいわ
0093Socket774 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:25.04ID:P7XApLpC
>>75
13900Kはどこ行った?落ち着け
ぷぷぷ
0094Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:51.80ID:QtI+CkJZ
>>84
結局今は自衛するしか無いってことで、
被害者を増やさないためには未確定情報であってもどんどん広めるべきだね。

intel推奨設定でのベンチ結果とか、特に中立的かつ重要な情報なんじゃなかろうか。
↑を正として受け止めた上で買った人なら、恐らく後悔することにはならないはず。
本当は大手メディアの仕事だろうにね。
0095Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:04.83ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

【鮮度を保つラプター(焼)の下処理】 焼けを防ぐ下処理例

13900KF 40021(焼)→ 28011(笑)
imgur.com/Y9aB4q5

13700 28573(焼)→ 18366(笑)
imgur.com/HRgmHcO

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)キムチ焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みに応じて色々とご調理いただけます

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい
0096Socket774 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:17.39ID:P7XApLpC
>>93
KSも二世代分、ましましで
0101Socket774 ハンター[Lv.57][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:49:15.78ID:WPMXi2l7
TOP1%のゴッドストーン13( ー`дー´)キリッ
まったく問題ねぇんだわw
最高レベルの石
0102Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:49:17.67ID:7fx7648B
とりあえずIntelから公式のアナウンスが出るまではTBを無効にしておけばよさそう
0103Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:49:46.87ID:6DxEOMmz
>>89
おいおい、平日月曜日だってのになんだこのキッズは…
ここはそういう板じゃないんですよ

ネットニュースを丸呑みして匿名で長文とかは X みたいな所でお願いします。
君の狭すぎる世間にここは広すぎる。
0105Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:14.88ID:4hRRA4AZ
>>99
交換を断れれ始めてるという情報がでてる

騒ぎの件、壊れた ではなく 壊した 扱いになる可能性もある
0107Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:01:21.71ID:xPlo5a+Q
たくさんある報告を見ない知らないことにして報告がないと騒ぐだけのお仕事
0111Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:50.36ID:4hRRA4AZ
>>109
X3Dが上云々はゲームベンチの話だよ
あと、その14900はIntelが発表したプロファイル通りの電力設定でやったの?
0113Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:49.25ID:4hRRA4AZ
>>108
そういう態度は重要だよ
向こうは消費者をなめ腐った態度で戦いをふっかけてるんだからこっちも争う気持ちはもったほうがいい
訴訟までいかなくてもネット各所で批判や不満、要求を出すべき
0114Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:04.78ID:B7baTcyf
>>111
いやベースラインは適用してない、ずっとPL1、PL2ともに240wに制限してる
7950xも同じくPPT240、まあこっちはほぼ意味ないけど

あと俺はゲームはやらんからそっち方面は正直よくわからん
0116Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:15:09.38ID:xPlo5a+Q
CPU-Zだのシネベンだのは早いよな
実際のアプリではからっきしだが…
0118Socket774 ハンター[Lv.58][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:18:19.92ID:WPMXi2l7
>>115
おまえしゃべんなっ!て言っただろ
くっせぇんだわ
0119Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:20:34.14ID:B7baTcyf
まあ14900が勝ってるといっても僅差だからなぁ
実際マルチスレッドの動画エンコード処理すると勝ったり負けたりってところ
0122Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:27.23ID:EZB96jns
CPU-Zは、Ryzen登場後に配点変わりまくりでまったく信用できないよね
0123Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:47.02ID:RJSLR/MW
ベースライン適用した無印ジサトラだとかなり落ちてたな
0124Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:37:23.68ID:BTLVg3Cm
大本営発表まだかよw
今この瞬間にも世に出回っているラプターは燃え尽きるかもしれんのだぞ?
0125Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:58.02ID:MheNxitq
燃えた報告が一件もないのに燃え尽きるとかヤバみが深すぎ

・・・(´・ω・`)
0126Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:17.37ID:RJSLR/MW
インテルのBaseline ProfileでCPU性能はどう変わったか?:ジサトラKTU 331
シネベンチ2024
i9-13900 mt 2116→1238pts

BIOSが整えば65Wまで下がるし、限時間もかかると思うからシネベンチ10分耐久やるとかなり下がる
つまり長時間つけとくCPU爆食いゲームやクリエイター向けの書き出しには不向きになる可能性が出てくる
0127Socket774 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:41.00ID:/j5rCz8E
Intel側も症状は再現したらしいよ
ソースはカスタマーサポートからの返信メール
0130Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:49:08.66ID:h8A9xAVo
マザボメーカーも責任押し付けられそうになってるんだからユーザー一緒にIntel排除ムーブに振れてくれてもいいきがするんだけど、何だ?グルなんか?
0131Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:51:24.82ID:RJSLR/MW
>>129
いわゆる>>95でいう強火から弱火よな
0132Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:51:27.51ID:E6M9dP7L
INTELにぶらさがることで利益を享受してきたから
INTELが自社製MBをやめたのもMBベンダに対する配慮?
0134Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:00.30ID:ZDy/OXGv
>>130
AMDは供給能力不足だし
0135Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:48.72ID:B7baTcyf
マザボも極端なのは事実なわけで
Z790は4096Wまでとかとんでもない設定がデフォになってて、今度は65Wまでとか

14900ですら制限しないと平気で300W超えてくるから420ラジで水冷組んでもエンコしたら冷やせないよ
0136Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:57:15.03ID:xPlo5a+Q
>>133
アイマスでもない
アイドル時のCPUが自称するパッケージ消費電力が少ないだけで、実際のアイドル時のPC全体の消費電力は僅かだがRyzenの方が低い
0137Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:58.00ID:E6M9dP7L
STEAMのサイバーパンクのレビューで4090と14900Kでクラッシュしまくるというのがあった
14900Kが焼けたんだろうな
ゲームが原因じゃなくてCPUが焼けたせいに気づかない人が大勢いるだろうな
0138Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:52.97ID:xPlo5a+Q
サイパンが今更高頻度でクラッシュするようなバグ残してるとは思えないし、おそらくCPUの故障だろうな
0139Socket774 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:04:26.00ID:y2lfQaFF
>>118
朝鮮ゴキブリどうした?
まーた脳内13900Kでインテルみたく逃げるのか?
【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K(焼) 36923(笑)
www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
0140Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:22.00ID:4hRRA4AZ
今回の騒動でiシリーズの信用が地に落ちることを見越してリセットという意味で名前変更(Ultra)する事決めたのかな
一年前の時点でやばいことはIntelもわかってただろうから
0141Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:57.61ID:ijTmk4rL
もう絶対インテルは買わんよ過去の何よりもヤバいしエラッタあるよりヤバいわ紅麹が可愛く見える
0142Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:29.22ID:HUrbl4Db
いやいや紅麹の方がヤバいだろ肝障害は治らんのだぞPCなんて買い替えたらいいだけの話
0143Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:14.61ID:h8A9xAVo
>>135
実際の動作で設定通りに4096w電力突っ込むわけじゃないけど(無いよね?)Intelもマザボメーカーもどれくらい突っ込むのかは曖昧にしてたんだろうか、その上で電力かけられる=上位モデルみたいな浅ましい商売に振れちゃったんかね、不具合起こさなきゃユーザーにはどうでも良いことだったんだろうが
0144donguri 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:12.88ID:p2GcnGJc
とりあえずIntelが保証する推奨設定を早く発表して、RMA受けれる範囲を明確化しろって話。

その設定でターボブーストするならそれもサポートしろって話だし、ブーストはサポート外なら、デフォルトはターボブーストしない設定に公式資料書き直せってだけ。

マザーボードメーカが勝手にやったというならそれでも良いけど、自社の製品がこの条件での動作をサポートするってのは機器メーカなら発表するのが当たり前だし、マザーボードメーカに保証して貰ってくださいと宣言すれば良いだけ。
0146Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:45.33ID:B7baTcyf
>>143
俺が使ってるのはZ790でも最底辺クラスと思われるASUS PRIME Z790-P-CSMだけど
それでも>135だからな
K付とかZ790上位マザボはさらにすさまじいことは想像に難くない
0147Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:31:15.34ID:B7baTcyf
>>144
難しいこと考えなくても、とりあえずCPUの定格電力守ればいいんじゃね
当然無保証の金具とかによる改造行為はアウトな
0148Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:14.38ID:ijTmk4rL
なんでASUSのジョージもASROCKの原口も4096Wとか言ってたんだろうなんなもん1500Wで絶対ブレーカー落ちるんだからグラボ加味しても1000WでいいのにはよROGLiveで言い訳せんかい
0149Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:48.66ID:4hRRA4AZ
>>143
発売前にメディアに評価キット配ったときから無制限で
各メディアに無茶な設定で性能レビューを強要してたという話
今更おかしいなんてIntel側が言い出すのは無理がある
0150donguri 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:36:33.83ID:p2GcnGJc
定格電流守る為に設定変更したらサポート外だから、その場合はまず定格電流になるようにデフォルト設定が最初からされて定格電流外にしないようにしないと駄目だろ。
0151Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:37:15.27ID:B7baTcyf
>>148
なんでって、BIOSにそう書いてあるからだよ
むしろ何でそんなことも知らないんだ?使ったこともないだろ?
0153Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:36.96ID:ijTmk4rL
原口は最新の放送でそのままでいいって言い切ってるからなうちのマザーはクロックアップしてないらしいぞ
0154Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:14.49ID:9KuVZIGS
>>25
いつもの糞臭いニート部屋の妄想CPUでは、FF14ベンチは回せませんか?
ブーストマザボ(笑)での高スコア(笑)、ニヤニヤしながら待ってます😆
0155Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:35.93ID:OV0CIR3R
Noel Clochette レビュー Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT
steamcommunity.com/profiles/76561198258878057/recommended/2215430/

4 人がこのレビューが参考になったと投票しました
7 人がこのレビューが面白いと投票しました
おすすめしません
過去 2 週間: 0.5 時間 / 記録時間: 0.5 時間
投稿日: 5月19日 6時26分

起動できない
i9-13900ksとRTX4090で温度管理も問題ないが、どの設定でもクソロゴ見たあとにWindowsごとクラッシュするので返金した


何も知らないこのおっさん悲劇やな
0158Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:26.17ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!、

劣化するラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0160Socket774 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:47.59ID:d6+XQyec
🙋、先生
Q.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

サヨナラ14900KS
youtu.be/FGBhNlYlRFI
A.もうどうにもなりまへんwww
0161Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:43.46ID:xPlo5a+Q
>>160
水冷どころか殻割り液体金属でも壊れるか
冷やせばいいではないことが確定したと言っていいだろう
0162Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:47.09ID:xMer7xDE
>>160
BSODどころかWindowsごと吹き飛ばしてて草
0163Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:05.55ID:4hRRA4AZ
KSはまともに動く個体あるの?ってレベルで不安定という話じゃん
記事でもブルスク連発とかかかれてる事多い
こんなもの発売するくらいだから製品品質に関する意識なんてゼロに近かったんだろうな
普通はこれは売り物にならないとか判断するもん
0164Socket774 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:31.76ID:P7XApLpC
>>114
7950でPPT240ってなに?
エアプか?
0166Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:31.26ID:xPlo5a+Q
どれだけ冷そうが壊れるときは壊れる
むしろ冷やして回せる方が壊れるまであるかもしれないわな
少なくとも冷やせば壊れないは大間違いであることが確定した
0167Socket774 ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:41.02ID:L4o3KaVh
>>114
7950XはPPT180wがピークでそれ以降はスコアが伸びないのだが・・・
今の最適化されたBIOSだと180w超えるなんてほぼ無いぞ
0168Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:59.47ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!

【緊急】インテルXTUでAVX2負荷テストが30分通らなければ焼け劣化が発生!

XTU:
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2

12600K 正常
imgur.com/Ll6qGEI
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
imgur.com/aGLNjDz

現時点での対応

●焼け焦げ果ててゲームも動かない人
→去勢BIOSか交換申請
●一応は動くがXTUの負荷テストは通らない人
→素人の多いオク
●ちゃんと動いてXTUも通る人
→とっとと売却処分

すべて自己責任でおなしゃす😜
0169Socket774 ハンター[Lv.62][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:43:13.13ID:WPMXi2l7
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1792524058057379861?t=dkFWkGhwNnTMSTObpuGidQ&s=19

Prime95smallFFTs、今日2時間楽勝に完走
俺のTOP1%最高レベルの石は1年と7ヶ月ずっと酷使続けていても
普通に稼働中だ

IntelXTU!?
ふんっ!雑魚だわ
Prime95smallFFTsを使え
これはCPUの演算能力とその熱設計電力を極限まで
押し上げるように設計されている
非常に高い負荷をかける
https://twitter.com/thejimwatkins
0170Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:45:40.62ID:AEjdNdCC
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜

>>118
朝鮮ゴキブリどうした?
まーた脳内13900Kでインテルみたく逃げるのか?
【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K(焼) 36923(笑)
www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
0171Socket774 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:53:57.54ID:dCFy6CUo
>>3
>>169
惨めな朝鮮糞虫のブーストマザボ(笑)のFF14はまだかいな
海外パクり画像の13900Kじゃ動かせんてか?、www
0173Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:05:30.93ID:P7XApLpC
>>165
モゾウはさておき、ryzenに230じゃなく敢えて240喰わす意味があんまわからんくてさ
やったら250とか260とかならさ、10Wって何?と
0174Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:05:54.32ID:lpWEt4DX
>>169
さっさとFFベンチの画像探せよ、チョンカスの知能レベルじゃまた変なの拾ってきて大爆笑されそうだが…( ̄ー ̄)
0175Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:08:54.05ID:P7XApLpC
>>167
だよね
なんか淫廚くさくてさ
自慢のi3弄りすぎて、ryzenもW無制限とか思ってる気がして
からの、スクショパクリかなw
0176Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:11:09.85ID:L4o3KaVh
>>172
そりゃ7950Xの設定が全く詰まってないのに比べたとか言われても・・・
0177Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:11:41.19ID:B7baTcyf
とりあえず本気でその議論したいならAM5スレでふってくれや、出向くからさ
このスレでやるつもりはない
0179Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:36.13ID:P7XApLpC
>>175
もといエアプじゃねーな、そこは違いね、スマン
リビングのTVで何しとるんとは思ったが
0180Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:56.79ID:B7baTcyf
14900がベンチスコアで勝ったといっても僅差だし実際のエンコでは勝ったり負けたりって言ってるのに
禅信者ってやつも淫廚とやらと変わらんな
0181Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:03.43ID:L4o3KaVh
>>177
14900のが7950Xよりスコアが上なのは否定せんよ
14900が命を燃やして出したスコアを疑うのは可哀想じゃん

問題は7950Xの設定がエアプなことだ
0182Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:18.70ID:L4o3KaVh
>>180
問題はスコアじゃねえ設定がおかしいんだわ
7950XはTjMAXもPPTもCOも下げるのがAM5スレの結論なのに
0183Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:30.93ID:P7XApLpC
>>178
本家は違うわー
0184Socket774 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:36.95ID:hPUTQ1RO
>>172
本人か5chド素人か知らんが、この無様な朝鮮人ゴミニートを舐め過ぎだよお前

・「午前中に組み1月前の他人のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 ★NEW
0186Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:36.60ID:B7baTcyf
土俵だけじゃなくて環境、設定も同一にしろってか?
まず見本見せてくんねーか?俺はスクショ疑うことはしないからさ
0187Socket774 ハンター[Lv.63][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:19:12.90ID:WPMXi2l7
何?
最高レベルの石の画像パクリだと思ったの!?
あるんだよな俺のマザボに組み込んである
やっと手に入れた1品
死んだ石はばら撒いた
普通に動く石
0188Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:20:42.44ID:P7XApLpC
>>181
そそ、そこ詰めてないというより、部品組み立てただけレベルなんが、ミスリードでアコギ
淫も禅も基本くらいは揃えたりーなてこと
0189Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:36.51ID:q3cu4Ux7
まともに動く石が1%って欠陥品以外の何なんや
0191Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:26:11.93ID:P7XApLpC
>>186
とりあえず7950、CO all core-30、SOC1.15〜1.2V、他はAutoでええかな?
ベンチしてみー
0192 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:26:49.39ID:5AU8k4fA
>>182
多分、デフォルトPPT230になってたマザーがチラホラあるからその数字だけ見ててうろ覚えで誇張したかったんだろう
実働は200も行かんというか一般的な冷却装置と室温だと先に温度リミットに掛かるから、ほぼ意味の無い数字
温度リミットやCOカーブと合わせて下げる調整の方が安定してスコアも上がる事が多いよね
0194Socket774 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:28:43.10ID:P7XApLpC
>>191
あとThermal Max85で
0195Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:29:30.23ID:B7baTcyf
とりあえずこのスレはRyzenプロセッサの議論をするところではない
やりたいならAM5スレ行け、そしたら当然俺も行くからよ
0196Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:31:16.44ID:nB3HDYQl
自分から話し始めたやつ「このスレはRyzenプロセッサの議論をするところではない(キリッ」
0197Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:32:19.78ID:08i7fVS3
ほんとAMDの事になるとやたら詳しく距離を詰めてくるんだよなー

・・・(´・ω・`)
0198 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:58.16ID:5AU8k4fA
別にRaptorの壊れない設定について深〜く議論してもらっていいんだぞ?
殻割って死んだ石の回路を顕微鏡で眺めた報告とかでもいい
公式発表ねぇからな
0199Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:51.55ID:B7baTcyf
当然主体は14900だっての、7950xはただの比較対象であって
0200Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:36:02.39ID:eLEDLkRe
imgur.com/NFUH2bm
何をたかが80代の寿命間近の古い低スぺ糞石でいきってんだかw
0201Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:20.78ID:nB3HDYQl
自分から話し始めたくせに言い訳言っていいわけー?w
0202Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:09.43ID:UXryyzNa
今どきこの板に居座ってんだから
ZEN4の設定にもRaptorLakeの設定にも詳しいだろw

なんならPen4やCore2Duoの設定も覚えてるわ
大老クラスならCeleron 300Mhzのすら覚えてるだろ
0203Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:36.31ID:B7baTcyf
>>198
空冷ならハイエンドでも200W、水冷でも260Wが限界って気がする
Z790はデフォだと余裕で300W超えかましてくるから制限はした方がいい、というか制限しないと冷やすの無理
0206Socket774 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:19.74ID:njF4/wWl
>>191
持ってるわけないのに聞いてどうするん
まあ今頃どっかからスクショ探してるのかもしれんけど
0207 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:44:14.06ID:5AU8k4fA
あんまり取り上げられないけどやっぱ各種保護機能autoでoffも悪さかなりしてそうなんだよな
ま、はよう公式最終見解発表してくれ
0209Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:00.76ID:B7baTcyf
>>202
今の自作板にそういうの詳しい人なんているのかね?
当然俺は詳しくない、BIOSをちょっと弄れるくらいでさ
0210Socket774 ハンター[Lv.64][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:42.57ID:WPMXi2l7
それは14900Kだろ?
俺様のは選ばれた13900Kなのだよ
というか13世代持っててまた14買ったの!?
馬鹿?🤣
13世代持ってるやつは熱量上がった爆熱14世代なんて買ってねーよw
それくらい気付けw
0211Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:50.96ID:p2NybtqR
>>210
お先短い低スペのピエロちゃん乙!www
0212Socket774 ハンター[Lv.64][苗]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:31.41ID:WPMXi2l7
それ、サーマルスロット出まくって
Prime95smallFFTsをまともに回せない
ただの爆熱石
いやー、馬鹿って事自分で言っちゃった系?w🤣
0213Socket774 ハンター[Lv.64][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:01:35.94ID:0mxLNlTQ
それは爆熱石=焦げる石の14900Kだよ!!
まーだ気づかないの?
死亡石=14900K
0215Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:36.28ID:86E0/EPN
>>202
Celeronは昇圧ほぼなしで1.5倍ぐらいで回ったから覚えてねえわw
0216Socket774 ハンター[Lv.64][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:03:12.64ID:0mxLNlTQ
あれだ、数値だけで踊ってる馬鹿の良い例
そもそも一番問題出てんの14900K
0217Socket774 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:49.74ID:5ghFR/1Z
新旧焼け石同士で揉めはじめてて草
0218Socket774 ハンター[Lv.65][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:24.33ID:0mxLNlTQ
とりあえず、
13900Kも14900Kお互い
TOP1%最高レベルの石のみ普通に動く石
普通にな?
重要だ凄くな
脳ミソに刻んどけ
0219Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:37.87ID:EMhNDRv1
ブーストマザボ君ほんとおもしろいw
0220Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:49.69ID:86E0/EPN
>>218
欠陥品やろそれwww
0221Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:30.66ID:EwZIJim0
>>208
wwwwwwwwwwww
0222Socket774 ハンター[Lv.65][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:07.57ID:0mxLNlTQ
なんだ?どうした?おかしいか?
ん?
TOP1%が普通に動く
マジメに言っている
0223Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:39.69ID:EMhNDRv1
ブーストマザボ君は自分の石さえよければ他がゴミ欠陥品であることは否定しないからな
こんなんでもある意味顔文字よりはまともかもしれんw
0224Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:14:00.68ID:QBkf+r5c
日本酒吹いたwwwwww
0225Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:17:10.42ID:EMhNDRv1
顔文字みたいに焼けることを全否定はしてないからな
ほんとに1%の当たりなら壊れないのかは置いといて
99%は壊れてもおかしくないことを否定しないブーストマザボ君と全否定の顔文字

んー大差でブーストマザボ君の方がマシ!w
0226Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:17:35.43ID:H3v/gxV8
Intelってこんな当たり外れのギャンブルしないといけない時点で終わってるな
0228Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:01.07ID:2GDSYudh
Intelはじゃじゃ馬要素が好まれてるからな
優等生のAMDはつまらない
0229Socket774 ハンター[Lv.65][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:08.88ID:0mxLNlTQ
面白いか?
俺はただ1%、普通に動く石のストレステストをしているだけだ
0230Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:16.09ID:86E0/EPN
ブゥゥストマザーボォゥゥド先生のレスを今か今かと待っているのですが
0231Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:16.55ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!

🙋、先生
Q.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

サヨナラ14900KS
youtu.be/FGBhNlYlRFI

A.もうどうにもなりまへんwww
0232Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:53.73ID:86E0/EPN
>>229
あっ大先生www
残り99%の定格でも動かない普通未満の石引いた人はTOP1%引くまでRMAするべきなんですか?w
0233Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:06.25ID:EMhNDRv1
>>229
いや、おまえはおもしろいよw
ていうかマジメに顔文字のあいつよりはまともだわ
大半がぶっ壊れうることは認めてるわけだからな
0234Socket774 ハンター[Lv.65][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:15.86ID:0mxLNlTQ
編集長は今1%の石なのか?
普通に動くのは重要だぞ?
TOP1%の石は過酷なストレステストも耐えるんだよ
覚えておけや
0235Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:22.28ID:xU9DsFw1
Top 1% 53 → 68(+15)
https://imgur.com/4Tft169
そもそもその評価画面って合ってるのかよ
これなんか100万分の1の大アタリじゃん?

無邪気に1%と信じて焼けたら大爆笑だわwww
0236Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:31.60ID:zSs83Y/S
商品の質とスレの質は正比例するよね!
0239Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:32.64ID:WLucFidg
>>235
クソワロタ!!
もう何も信じれないブーストマザボ(笑)は焼けが怖くて寝れねーじゃんwwwwww
0240Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:33.83ID:EMhNDRv1
>>237
なんも詳しくないけどその意味だとしたらTop1%とTop10%が同じ値なのは明らかにおかしい
たぶんこのTopって全く違う意味なんじゃね?
0242Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:24.94ID:H3v/gxV8
>>240
小数点以下は切り捨てで同じ値になってるとか?
1%は53.9
10%は53.0
とかなら可能性としてはある
0243Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:11.65ID:H3v/gxV8
AfterburnerでFPS表示させるときに1%Lowとかあるじゃん
あれと同じ類いの物だとおもったんだけどちがうのかね?
そのテストがどんな内容かはしらないけど10000万回とか試行してその点数の最高点と上位1%、上位10%、全体の平均という感じで
0244Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:55.61ID:6yQ8ehN9
だな
四捨五入なら52.5と53.4もあり
どっちにしてもこれで上位1%に入ってる
などと盲信するのは明らかにアフォw
0245Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:56.02ID:rMA56bcT
>>241ならこの値はサンプル少なすぎて全く何の参考にもならない数値ということになる

>>242はまあありうるけど、わざわざ小数点第一位で切り捨てたりするかねえ?
小数点あるなら一位か二位までは表示するのが普通だと思うが、まあ何とも言えんね
0246Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:24.45ID:StVulTuZ
>>235
さすがに+15でぶっちぎりだから当たり1%入りは確実
+5ぐらいの誤差程度で勘違いして浮かれてるのはバカ
0247Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:12:13.43ID:H3v/gxV8
というか仮にTop1%とやかが全個体(別個体)のスコアだとすると
それって各ユーザーがその判定を行ってそれをどこかにアップロードしてそれを集計するサーバーがあり、その結果をダウンロードしてることになるけどそういう仕組みあるのかな?

俺はぱっと見、自分の個体のみのテスト結果だと想像したんだけど
どうなんだろうね
0248Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:19:38.96ID:Iryi7FsW
>+5ぐらいの誤差程度で勘違いして浮かれてるのはバカ

ブーストマザボ(笑)君の事ですね、わかります
0251Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:27:59.58ID:rMA56bcT
確かに自分だけの結果なら1%と10%が同じ値でもおかしくないね
最低でも11回以上は集計しないと差は出ないわけだし
0252Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:53.08ID:+HWJUeRZ
ソースも主張もずっと意味不明で何を言ってるのか全く分からなかったけどそういうこと?
0253Socket774 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:34.00ID:qYq1MNTV
CPU Indicatorが測定されるのはBIOS更新かCMOSクリアの時
そのタイミングでAsRockの統計サーバーからstatisticの数字を持ってくる

結構新しい機能だから早めに体温BIOS更新した場合は統計数が少なくバラツキが大きい
勿論ざっとした指標だから過信は禁物
0254Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:54.68ID:H3v/gxV8
たぶん誰がやってもP-CoreQualityの値は1%より上か同じになるはず
0255Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:47.40ID:H3v/gxV8
>>253
BIOSアップデート中にインターネットアクセスするの??
LANのドライバーとかどうなってんの??

Lan抜いて行ったらどうなるんだろ
0256Socket774 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:01.37ID:qG/SYgDb
変態板を持ってればわかるがリブートや電源断では測定も更新もされない
自分の統計ではなくその測定時にサーバーに蓄積されてた同一CPUとの比較だな
0257Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:17.67ID:qG/SYgDb
>>256
CMOSがリセットされた後の最初のブートの時な
デフォルト設定出してる時にこの計測もやるから
最初の起動に時間がかかる
0258Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:39.15ID:m2dzdJZL
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二淫輝''二      ヾニニ┤       ラプタ―爆熱劣化死の調査はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ結果発表の時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       正確な指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうかインテル信者の諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  調査結果の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |    可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0259Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:06:23.19ID:+wZ3Jx56
>>249
ラプターの場合は焼けが進むと簡単には最高クロックまで上がらなくなるからな
BIOSを更新したらとんでもなく数字が落ちててガックリ、って羽目になるw
0260Socket774 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:15:34.76ID:H1yjEigR
おーい
CPUインジケータの雑な数字を激しく勘違いして
無駄にラプターを焼いてたアホの子はいねーかー
0261Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:25:24.48ID:VdhYNNEC
彼は腐っても春闘勝ち組自動車ライン工エリートだから…
え、関連会社は関係ないって?
0263 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:39:58.30ID:h+TSP/Jx
asrockそういう機能もあるんやな。
楽しませてくれるやんけ。
0264Socket774 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:51:10.48ID:TXL/Gxrq
CPU Indicator
2023/10、LGA1700環境にリリース

深読みすると、アスロックは既にラプターが劣化するのを掴んでて
CPUの劣化度を簡単に切り分ける為に追加した機能、かも知れんな
0265Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:56:25.34ID:QwUvdfy8
ASRock以外の石統計は分かんねえならTOP1%じゃなくね?
0267Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:25:57.81ID:ucZE4/bx
結局自分のCPUのテストデータしか反映しとらん数字やろな
自分のCPUが過去に記録したスコアを上から並べてるわけだ


出現頻度1%の上位数値
出現頻度10%の準上位数値
すべてのテストの平均値

という感じで並んでるように見える

てことは上のP-Core qualityがその石の本来のポテンシャルってことかな

テスト重ねるごとに何度も平均されていくわけだからaverageの数字が下がるほど劣化してると言えそう

すなわちP-Core qualityとaverageの差が大きくなると劣化してると言えるのでは?

まぁP-Core qualityが測定のたびに変わるんだとしたらこの仮説も違うわけだけど…
0268Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:54:18.59ID:XfBIQCEC
1%とか分けわかんねー事言ってるがその石1%しか無いんだろ?買えねーじゃん?話す意味ある?
0269Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:02:22.80ID:zSs83Y/S
さすがオリジナル開発メーカーだけあって市中のA社製品はほぼ全てが良品なので安心できますね!
他の互換品ファンの仲間たちはトップ1%かどうかに話題が集中しているご様子ですね!
品質が安定していないのでしょうか?
不良品を掴まないように気をつけましょうね!
0271Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:26:18.45ID:m2dzdJZL
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     Raptor Lakeってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0274Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:10.07ID:x8d4gVlw
それが不思議なところなんだよね
R2特許の電圧制御技術の有無と言われてるけど
仮にずっとフルロード状態にあったならどっちも制御の余地のないMAXの状態で動き続けるだろうしし
0276Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:51:52.99ID:XfBIQCEC
EコアはAMD16コアに大して24コアって書きたいだけの方弁に思えるしPコア2個くらいでEコア8個の仕事させれば同じじゃねーの?という誰もが思う疑問
0277Socket774 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:53.71ID:gQNAuziF
24コアもあるのに競合の16コア以下の性能とかいうネガキャン生み出してるからなあれ
0279 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:30.41ID:oe+tVVpy
alder登場してから2年半近く経つが
OSがEコアをこんな風に上手く使ってます!ってプレゼンが皆無だしな
エンコとベンチ専用のハリボテ
0280Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:11:48.76ID:qAQNlNfV
スマホみたいにバッテリーカツカツで必要に迫られてやってるわけでもないし
0281Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:09.09ID:H3v/gxV8
そもそもEコアって節電のためのエコ目的なのにEコアたくさん積んだ上位CPUほど糞絶望的なWという笑い話
結局はベンチ要因として無理矢理詰め込まれコア数表記増やしてなんかお得感をだしたいだけ
0282Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:34.66ID:XfBIQCEC
あれ冷静に考えるとEコア面積ってPの4つ分だからAMD16コアに対抗するなら32Eコア載せないと辻褄あわなくね?現状の16EコアならP12コア分の面積じゃん?インテル16コアが無理だからEコアとかいう欺瞞をやってるだけでは?
0284Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:07.90ID:qN3yObhK
なんもきてないぞ
0285Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:11.27ID:HLW5ANO6
>>273
あくまで妄想だけど、可能性があるとしたら RapterLake のダイの方が熱設計の余裕がなかったんじゃないかな。
CPUのダイが熱損傷する箇所って絶縁体(の物性変化)だと思うんだよね。

CPU向けの絶縁体って味の素のバイオフィルムっぽいのががほぼシェア100%なんだけど、特性温度が
150度ぐらいだったと記憶してる。
殆どのCPUのTjMAXが100度に設定されていることを考えると、Raptorはダイのセンサーと、スロットリング
を起動する僅かな時間で絶縁体の温度を振り切ってる時間があって、それが徐々に絶縁体を劣化させリーク
電流が増加し、購入後約一年でダメになった と。

高負荷の個体がダメ(不安定)になる理由にはなると思う。妄想だけどな。長文スマソ。
0286 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:13.68ID:oe+tVVpy
昨日はInteの新CPUノート用「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」!
って発表があったが
Raptor問題は沈黙
こんだけ引っ張って影も形も無い未来の新製品の電力効率記事にしろって
各所に圧力掛けられる政治力はすごいよ
0288 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:38.64ID:PSXojryN
話したこともない奴の報告とか参考程度にしかしとらんからな。
どういう使い方してんのかとか自作何台目なのかもわからんし俺ので出たら騒ぐわ。
今はただ座して待つのみ断罪の時が来るかどうかをな
0289Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:40.77ID:2gudYdhs
<`∀´> インテル教団様、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯

1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中
24/05/16版

😈【インテル教団】😈
またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)

爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
……
0292Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:30.40ID:ylAsNrwe
品質管理駄目、アフターサポート放棄という今回のインテルのずさんな対応は工業製品を作る資格無しと言われても仕方ないレベルだと思う
0293Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:04.25ID:2gudYdhs
>>235
すみません…、そのチョーええかげんな数字の1%を信じてしまって
Xでラプターに焼き入れ劣化させてる人はどうすればいいですか?
0294Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:06.04ID:SZ5pdRZy
プレスコもブルも熱くて低性能なだけで動きはするからな
こんなまともに動きもしないゴミと比べるのは失礼だわ
0295Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:50.93ID:HLW5ANO6
妄想に妄想を重ねてしまってすまないが、冷却できてないという話なら趣が変わってしまうと思うけどね。
データシートは発売前から公開されてる、クーラーや冷却機構を選択したBTO、ユーザー自身に責任が向くかな。
少なくとも、RMAして貰えるみたいな甘い話にはならんと思う。
0296Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:25.74ID:YPGO1WtY
神石ガチャさせられたりRMAしたり性能落とされたりRaptorさんはほんと大変やで
0297Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:56.97ID:TgLekoNA
Raptorの巻き添えを喰らったり下がった中古相場が上がったりと目をシロクロさせている
12世代Alderユーザーの困惑をもっと理解してあげてください
0298Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:45:10.64ID:FkJTEuFP
>>285
CPUのダイに味の素のフィルムなんか使われてないからw
0299Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:29.27ID:YPGO1WtY
12世代さんは15世代次第では更に立場が上がってしまうな
今後も自社製品の3世代前と戦うIntelさんをお楽しみください
0300Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:18.96ID:m2dzdJZL
     ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.!
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            (爆熱劣化死/                   | |
      'ー'           ヽラプターレイク ,ゞ              'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_>
0301Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:12.65ID:m2dzdJZL
😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)


またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

……
0302Socket774 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:50.53ID:uFglm077
トランプに勝ってもらわないと潰れるから
商品開発蔑ろにしてでも選挙応援ガンバルゾーして
順当に競争力失っていく米国製造業の悪循環よ
0303Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:09.55ID:m2dzdJZL
インテル、Arrow Lake-S、Arrow Lake-HX、Arrow Lake-H CPU がデスクトップおよびラップトップ PC 向けに第 4 四半期に発売予定であることを確認

ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-confirms-arrow-lake-s-arrow-lake-hx-arrow-lake-h-cpus-on-track-q4-launch-desktop-laptop-pcs/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0306Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:15:48.32ID:SZ5pdRZy
>>295
普通のユーザーができるペルチェ以外の最大限の冷却である本格水冷+殻割り+液体金属でも壊れた報告があるので、冷却の問題ではないことは確定している
ペルチェ必須なら流石にそう言わないintelが100悪いとしか言いようがない
0307Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:45.28ID:H3v/gxV8
>>295
冷却がよくなければサーマルが発動してちゃんと性能低下しつつ動くというのが正しい状況だよ
0308Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:47.80ID:Ia9xTXJS
もう終わった話。

一部マザボメーカーの独断による暴走とそれを根拠もなく妄信した一部ユーザが過大な負荷をCPUにかけ続けたことで発生した不運な故障。

世間はCPUなんかに大きな関心はないし、関心があるのは一部のマニア層のみなのでニュースとしての価値もなく忘れ去られてゆくのみ。



こんなとこだろ
0309Socket774 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:01.19ID:gQNAuziF
まあそういう事やな
マザボの故障は受け付けるけどCPUの故障は受け付けませんってところか
0310Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:19.40ID:qqhvZYai
ArrowLake出たら忘れられるだろうがそれまでは無理だろ
0311Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:32.61ID:H3v/gxV8
Intelがどういう判断でもいいからそれならそれで早く公式発表して交換は受け付けないとアナウンスすりゃいいんだよ
0312Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:34.89ID:aMPEsqff
なにがマザボメーカーの暴走なの?
レビューで高スコア出したいから縛ってなかったのはインテルでしょ、大体電圧コントロールの特許侵害してたAlderでは問題なかったし
AMDはデフォルトの設定一律だよね、マザボメーカーの暴走ならこっちもグチャグチャなはずでしょ?
0313Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:50.01ID:9odWEhxY
全く報告がないってわけじゃないが、しかし報告が圧倒的に多いのは13900/14900K・KSだけみたいだし
14700Kは案外と大丈夫なんじゃないかって気がする
0315Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:04.49ID:J1BygZWy
14700は無印でも報告あるので、全然大丈夫ではないが
14900KSはむしろまともに動く石あるのかレベル
14900Kも壊れない方が運がいいレベル
13900Kでやっと半々
こいつらが異常すぎてマシに見えるようにはなってるかもしれない
0317Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:35.35ID:J1BygZWy
しかしintelの言う設定って
intelが発表するまではむしろ、ダウンクロック扱いになってやれば保証外だったのでは?
という気がするんだが、どうなん?

というか今も間接的発表(ユーザー向けでない)に留まってるから
profileはまだしも、直に設定いじってる場合は実は保証外だったりせん?
BIOSアプデしても自動適用じゃないのも、その辺の理由じゃないのか

この板で気にする事じゃないが、これBTOだったら更にややこしい事になってそうだな
BIOSアプデだけでも保証外になったりするらしいし
0318Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:37.45ID:H3v/gxV8
>>312
ラプター発売前にIntelが無制限設定のマザーとセットでメディア向けに評価キットとして配ってる
これで性能に関する記事を書けという感じで

マザーメーカーには責任ないよ
0319Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:45.00ID:SZ5pdRZy
>>316
13700Kもなんなら13500ですら報告あるから、下位なら絶対安心なんてことはない
i3は自分が知る限りは報告ないので、問題ないと言い切れるラインがあるとしたらi3だけ
0320Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:24.93ID:CMHhrz7k
・ドーピングを黙認(事実上推奨)し他国とメダル競争
・若くして選手達(特にメダリスト)の急病が続出
・国が調査した結果、薬を与えたコーチや医師が悪い
・今後は国が厳しく監督指導するので問題は解決
・メダルに熱狂し選手にプレッシャーを与えた国民にも責任がある
・国民全員が痛みを分かち合い選手達をケアしていこう

こんなとこだろ
0321 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:42.47ID:HJaENvxF
自分だけはきっと大丈夫なはず
そんな目に自分が遭う訳がない
他の人はたまたま運が悪かった

典型的な正常性バイアスよなぁ
0322Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:35.88ID:H3v/gxV8
結局CPU不具合よりもIntelの対応と態度が批判炎上してるんだよ

単なるCPU製造不具合ならいくら規模が大きくてもここまでたたかれることはない
0323Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:14.94ID:H3v/gxV8
PCパーツなんて消費者との信頼関係でなりたってるわけで
ドスパラで買い物したくないのはあの事件のあの対応で信頼関係が崩れたからだし
俺はもうIntel買うことはないかな
AMDがだめになってほかに選択肢がないなら仕方なく買うだろうけど
AppleがIntel切り捨てたようにやっぱり会社として問題あったんだとおもうよ
0324Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:46.58ID:nzZrgwLy
とりあえず壊れないようにIntel safeのBIOSにして、さらにTB切ったわ

13700KだけどちゃんとP 3.4G E 2.6Gでとまって消費電力90w未満

電圧はmax1Vでほとんど1V未満
CPU温度は負荷をかけても50度未満

これでIntelからの公式アナウンスを待つわ
クソが
0326Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:23:21.30ID:x8d4gVlw
低電力で使う場合はむしろワッパの高めな優秀なCPUなんだが
冷却やマザーに金かけた人は納得できないよな
0328Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:29:25.58ID:H3v/gxV8
Intelの肝いりスパコンのAuroraもAMDのFrontierにまったく歯が立たなくて惨敗確定してたな
後発なのに性能もワッパもぜんぜんだめ

アロー以降はAMDと性能競争をやって勝てないとさとったのか必要以上にエコを押し出してきてる
まぁノートにはいいんじゃね?と思うけどデスクトップはもう終わりかも
0331Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:06.18ID:m2dzdJZL
 
         ノ  ̄ `ー-、           インテル大本営を救済するため
      /⌒       \         全責任をベンダーにぶん投げた
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |     我々は皆様に安全なCPU利用という
.    | ,ノ  インテル  \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     AMDに負ける性能ダウンぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ     ベースラインのデフォルト化は必然
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
0333Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:42.24ID:H3v/gxV8
最初からi7でやめておけばいいのに
通常のコアが8コア限界な時点で16コアのRyzenに勝てないのは当たり前
それをベンチで勝てるまでむだなEコアを大量にぶち込んでWの暴力で運用すりゃこんな悲惨な事故も起こるわと

Eコアって本来緩い裏方仕事やらせるときにPコア稼働させるより省電力という名目なのにEコア大量投入さ意味がわからない
Eコア大量に使わないといけない状況ならPコアふつうに動かしたほうがいいだろうと思うんだけどね
0334Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:07.19ID:m2dzdJZL
>>333
Eコア大量投入の意味→RYZENにベンチで勝つためw
0335Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:02:55.23ID:J1BygZWy
>>330
13700Kは新品の短期間のテストでは安定してるけど
通年利用だと壊れるハズレが稀にある、ぐらいの認識でよさそう

14700はさっきも書いたけど、無印でも壊れるって意味では13900よりリスキー
13700より危ないのは間違いない
でも13900Kより14700Kの方が壊れる、って事は流石にないと思う(願望)

まあなんか、現実的に普通に壊れてしまう閾値がこの辺りにありそうだな
0336Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:39.05ID:Idqo16G8
>>313
14900KFワイ

震える
Z790チップセットマザー
プラチナ電源
0337Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:09.07ID:SZ5pdRZy
・i3になると一切報告が無くなる
・ユーザー数に対して報告数が多いのは上位

このことからむしろ回る石や回る環境の方が故障率は高いと推測できる
0338Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:50.11ID:H3v/gxV8
>>337
回るものは選別されて上位で使われるけど壊れる原因とも直結してるから上位が壊れるのかもね
KSが選別された結果だからまともに動かないものばかりなのも合点がいく

となるとP-CoreQualityが高いほど壊れるんじゃね?
0339Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:14.01ID:sOcVmxnu
>>285
役立たずのEコアを詰めすぎたら壊れ易くなったってとこなんかね

爆熱だけど壊れないrocket lakeはある意味優秀やったね
0341Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:05.03ID:H3v/gxV8
12は反り問題されなければ手放しで褒めれたのにな
あんなの長期で問題でてくる個体あるの分かり切ってるし
0342Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:16.08ID:LsOZVsGm
11世代も11400を65Wで使う分とかには普通に優秀だったんだよな
上位モデルが無理してるだけで全然良くなかったのが全体が駄目なような話になってしまった
i5以上しか発売されなかったから割合的にしょうがないけど
0344Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:58.85ID:f20ILOp8
ラプターの問題ってごっちゃにされてる感あるけど大きく分けて2つあるよな
●購入直後の時点で一部のベンチが完走できない
●時間が経つにつれてゲームの起動に失敗するようになる等正常に動作しなくなっていき、最終的にBSoD連発で使い物にならなくなる
1番目の方はほとんど14900K(S)で発生してるのに対して2番目の方は13600K~14900KSまでいろんなCPUで起きてる
この2つは別個の問題か、症状の表れ方が違うだけで同じ問題なのか
0345Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:09.53ID:H3v/gxV8
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Raptor_Lake%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5

Wikiひどいな
こんな矮小化工作笑いがでるわ
実際は不可逆性のCPU破損なのに


Kモデルのクラッシュ問題
2024年に入ったころからユーザーの間で13世代、14世代のKモデル(サフィックス)において、ゲームのクラッシュが報告され始めた。

4月29日までに、インテルは「マザーボード側の無制限な電力設定が原因」だとしてインテルの推奨設定を使うように声明を出した
0347Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:13.22ID:YPGO1WtY
ゲームしながら録画程度ならE4とかでも十分だったな
E16は何に使うのが有意義なのかほんと良くわからない
0349Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:51.30ID:mD0NbmzW
13世代は普通の故障で処理されて表に出てきてない可能性もある
0351Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:35.61ID:HLW5ANO6
>>298
おいおい世界に冠たるABFを御存じでない? 近年の日本材料界の最高傑作やぞ…
ttps://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/rd/our_innovation/abf/

転職前は物性を暗記してたんだがな…
0352Socket774 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:01:16.91ID:PTH+31Ky
まぁ反りは最初から防止プレート付けとけば性能低下無しで防げるからな……
今回のはどうしようもない
0353Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:05:05.69ID:N3K/J3pp
OCメモリを使用したらCPUの保証対象外やからな
性能上昇より先にこれ書いとかんとあかんやろ
編集長は電力問題いうとるけどメモコン飛んだ可能性もあるからなー

・・・(´・ω・`) ところで電力問題の定義って何なんや?
0354Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:10.73ID:LVxU36hH
マザーボードのデフォルトが定格設定のメーカー製PC(低性能CPUで空冷ファン搭載)とかはダメージが少なそうに思える
ノートスレでは殆ど騒がれていないようだから
0355Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:42.76ID:2gudYdhs
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!

imgur.com/4Tft169
Top 1% 53 → 68(+15)
そもそもその評価の画面って合ってるのかよ
これなんか100万分の1の大アタリ石じゃん?
無邪気に1%と信じて焼けたら大爆笑だわwww

twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1792153988869353617?t=q1335ktOYE5wh0og6cO3QQ&s=19
↑無邪気に1%と信じて焼きを入れてる人w
https://twitter.com/thejimwatkins
0356 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:08:44.56ID:muGTZaTv
調子悪くなったから4790kから13700kに乗り換えたけど
エンコとかするわけでもなく普通にゲームとかするだけだったから問題なかったな。
0357Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:08.78ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

🙋、先生
Q.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

サヨナラ14900KS
youtu.be/FGBhNlYlRFI

A.もう、どうにもなりまへんwww
0359Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:47.08ID:yVrk4b53
>>351
それパッケージ基板の絶縁層材料
CPUダイなんかに使われてないからw
0360Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:25.70ID:IcfM2m+u
ラプター(焼)
進化するとなかなかの戦闘力ですね(笑)

・ゲームやアプリ落ち
・ブルスクが頻発
・Windowsを破壊
0361Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:29.10ID:zSs83Y/S
さすがはオリジナル開発メーカーのA社だけあってマザボメーカーとの連携もバッチリですし今回のトラブルにも全く無縁の状態で安心ですね!

同じマザボメーカーでもその他互換品向け製品はなかなか足並みが揃いませんね!
このあたりオリジナルA社向けと扱いが違うのかもですね!
0362Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:40.72ID:N3K/J3pp
13、14世代のK付を載せたZ790マザボの定格(一部メーカーを除く)4096W無限の電気で使い続けたら
不安定になるけれど確実に壊れるわけではないんやろ?
RedditやIntel Forumの事例の合計で50もないくらいなんやろ?

これが熱問題の正体と違いますのん?・・・(´・ω・`)
0363Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:45.16ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!

【緊急】インテルXTUでAVX2負荷テストが30分通らなければ焼け劣化が発生!

XTU
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2

12600K 正常
imgur.com/Ll6qGEI

14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
imgur.com/aGLNjDz

現時点での対応

●焼け焦げ果ててゲームも動かない人
→去勢BIOSか交換申請
●一応は動くがXTUの負荷テストは通らない人
→素人の多いオク
●ちゃんと動いてXTUも通る人
→とっとと売却処分

すべて自己責任でおなしゃす😜
0364Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:28.57ID:25g86Mxy
>>355
wwwwwwwww
1%(自称)のブーストマザボ(笑)が静かになってて草
0365Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:42.62ID:DUr0lrVS
もうな
ゲームやAVX2テストだけでも焼けるラプターを
わざわざシバいて劣化させてるアホ
0368Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:11.33ID:H3v/gxV8
>>362
売れる数なんて限られてるハイエンドCPUなのにフォーラムの事例で50もあればそれは頻発レベルだろ
氷山の一角って言葉知ってる?
世の中で目に付く現象を見てそれの規模を想像する事もできんの?
君ハッタショすぎるでしょ
0369Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:11.38ID:2gudYdhs
>>362
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると韓国では鉄拳8でも同様の不具合が多発しており、
ある量販店ではIntel製CPUの返品が1日に10件以上も寄せられているとのことです。
www
0370Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:02.93ID:PK6wUX1x
>>368
それにしてもラプター持ってない奴が騒ぎ過ぎだと思うけどね、このスレ
ただ騒ぐだけで情報交換の邪魔したいだけとしか思えない
0372Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:46.78ID:2flLsse+
いやいやいや
自作板的にもこんな焼ける欠陥品ラプターは絶対に買うなって意味での情報共有はとても有難い
焼ける前から強制的に性能まで落とされて焼けても交換すら拒否されるらしいし
0374Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:40.42ID:H3v/gxV8
>>370
情報交換はしたらいいじゃん
だれもそれは邪魔してないよ
だけど今一番大事なのは不具合や損傷に関する注意喚起だよ
これもIntelが正式発表してサポート方針きめりゃそれで収まるわけ
それをせずにこんななめくさった態度取ってるから自衛のために多少大げさでも危機感もってないとだめなんじゃん
購入検討してる人、購入者で売却を考えてる人への注意喚起こそスレッドのあるべき姿だよ
0375Socket774 ハンター[Lv.71][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:46.24ID:0mxLNlTQ
よう
TOP1%だ
今TOP1%ができるPrime95smallFFTsをやってるわ
TOP1%の13900Kはどんなストレステストも完走するんだよ
覚えておけや
TOP1%はストレステストができる
0376Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:41.95ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

(^^)/個人向け焼石のインテルさん、終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%, ASP: 269
#Intel: 640, 16.71%, ASP: 311(焼)
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86%(焼)
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590(焼)
1200: 40
1151: 10


(^^)/決算も大赤字で炎上中のインテルさん
データセンター部門も撃沈されて、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%  →  2024 - 20%(笑)
https://twitter.com/thejimwatkins
0377Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:33.45ID:wovkSZQM
焼ける焼けるいうて焼けた事例が皆無な件
壊れてRMAした事例もRedditがーで50件ないとかふつーの故障率やないの?

・・・(´・ω・`)
0378Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:09.86ID:H3v/gxV8
>>371
現に大騒ぎになってるじゃん
i7は破損率がかなり少ないと予想されるからそれの販売台数が多い少ないはあまり関係ないね
数すくないはずの900k900ksでこの騒ぎが起きてるんだよ
まだ理解できないかい?ハッタショ君
0379Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:51.80ID:wovkSZQM
使ってないやつだけが頭AMDだけが怪しいソースと思い込みで騒いどるだけやん
編集長のケースもOCメモリでメモコン飛ばした故障かもしれへんし

・・・(´・ω・`)
0380Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:59.63ID:5/Xlpm0X
>>3
この哀れな朝鮮老人のおかげで焼けラプター情報がどんどん広まるっていうなw
0381Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:10.66ID:QwUvdfy8
普通の故障率ならインテルが声明出したりデフォルト設定を提案したりしませんwww
0382Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:24.36ID:H3v/gxV8
>>381
うんそうだよね
例のハッタショは会話の蓄積記憶が出来ないから何度も同じループしてるんだよ
都合の悪いことは脳にストアされない仕組みなんだとおもうわ
これって弱い人間が生きていくための渡世術というか生き残りをかけた変化なんだよ
周りからいくらバカにされようが自分の中では自分が正しいと思いこめるかなしい麻薬
0383Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:27.06ID:2gudYdhs
>>362
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

>>3
<`∀´> インテル様〜〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!
★これが読めない奴は朝鮮人

14700K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577323/ReviewCD=1837361/#tab
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。草。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?

14900K BOXのレビュー
review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833601/#tab
リコール品では?
実使用で12900との差は感じにくく、無理してクロック上げてる感が半端ない。
ググったら分かるがブルスク頻発してるようで、定格使用で壊れるCPUなんて今まで経験のない粗悪品に思う。
どこで買おうと、レシート無くてもリコールしろよ。とも思う。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833003/#tab
2週間後にブルスク頻発
現在13、14世代の既知の不具合にて高クロック時にてCPUが損傷しゲーム等が落ちる現象があります。
不安な人はググった方がいいです。
僕は安いところで買ったゆえ初期不良対応が店舗で行ってないので泣く泣くクロックを落として使用しています。
最初の二週間は普通に使えたのですがそれ以降落ちまくりで残念です。

review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1791552/#tab
ダメだ、こりゃ
一年前の7950X3Dに勝てない弱々CPU。DDR5にしたって意味無いし、超デカ水枕かましてもサーマルスロット。
吊しでコレですか? 誰向き、何向きなのかサッパリ。ソフト側も最近ではAMDの最適化進んだのか、インテルの
メリット減りましたし。大容量キャッシュ載せて、プロセスルール変えてから出直して下さい。安いのはマザーだけ。
知人は現実見せつけられて、悔しがってましたね。
2023/12/24追加
致命的なのはAVX-512に非対応。
AVX-512対応のアプリ製作や既存アプリでZEN4とパフォーマンスが全然違います。OCとかしたって全く歯が立ちません。
0384Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:49.27ID:TgLekoNA
ゲームFPSとCINEBENCH R23はZen4を軽く超えていたんだよな
Zen4X3Dが出るまでは・・・・

Intel「X3Dは完全に想定外だあれは反則だろインチキだろ;Lぽい8GぴうT−P976よPJ’おおお」

 
0385Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:13.08ID:wovkSZQM
しかし焼損報告はゼロで故障報告すら数件レベル
定格設定で使い運悪く壊れたらふつーにRMAすればええんとちゃいます?
一度でもOCしてしまったらどのみち保証きかんのやし

・・・(´・ω・`)
0386Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:05.66ID:wovkSZQM
ワッシャー入れたり対策フレームにしたり等のソケットの改造もNGですな

・・・(´・ω・`)
0388Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:03.32ID:sGPx09NA
>>3
<`∀´> は知らないの?
imgur.com/a/NSyNIvW

インテルと入力すれば? → 劣化 wwwww

日本でもGoogle先生が超強力に拡散中でござる
0390Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:51.87ID:TgLekoNA
>>387
消費電力?あちこちのレビューサイトではベンチのグラフバーの長さにいちいち消費電力まで追記されない
消費電力がいくら高くてもグラフバーが長ければいいんだよ
愚かなユーザーはそこまでチェックせんだろということだろ

というのがIntelの目論見だったワケだな
初期レビューでBIOSの電力無制限「指示」を出したのはほかならぬIntel自身だ
0391Socket774 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:20.14ID:PK6wUX1x
>>374
ただ騒いで凄いスピードでスレ埋めていくだけで情報交換の邪魔しかする気ないくせによく言うねぇ
0392Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:14.17ID:SK4P89kM
結局、RaptorのK付きすら買えない
糞貧乏人の僻みカキコが大半w
0393Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:50.76ID:z2o5qdjR
世界中で騒ぎになっててもこいつの頭の中では報告ゼロだからな
妄想と現実の区別が付かない人って大変だよね
0394Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:16.14ID:Z7RQ5HbV
まだ返金が完了したわけではないけど、カスタマーサポートから返金対応するので、領収書か納品書の購入証明書を提供して下さいって返信きたよ
K付きで不安な人はカスタマーサポートに早めに依頼した方がいいよ
0395Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:12.39ID:6qyhSen2
>>356
ゲームの中でもヤバイの無かったか?
安心せず何か制限したほうが良いのでは
0396Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:45.84ID:uhMUBYJr
>>391

インテルも持って無いのにファビョって連投してるのって
>>3のチョンカスなんだけど?
何でチョンカスには文句言わねえの?w
0397Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:27.92ID:Pb8CxfFO
XTUを回すまでも無くCPU故障とトラブルシューティングできた業界人のポストにアホ凸するのは釈迦に説法
それをXTUを回してないからノーカンとするやつも釈迦に説法のアホ
0398Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:20.21ID:H3v/gxV8
>>394
そういうレポートは貴重だね
どういう現象がでたのか、どうやって不具合を確かめたのかとかシェアすると使用中のユーザーは喜ぶとおもう

購入金額で返金ならYahooとかで20%paypayポイントとかで買った人はラッキーな状態になりそうだね
Joshinとか25%くらい当たり前の時期あったし
0400Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:26.21ID:MtyHy3yi
>>392
情弱の君、爆熱の焼けゴミラプター買っちゃたんだ
それはそれは…😝
0401Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:51.68ID:TgLekoNA
>>399
Intelが公式発表せずRMAでコソコソするだけだしな
情報収集を積極的にやらん一般ユーザーは軒並みこんな人ばかりだろうな
店側も全然告知して啓蒙せんしな
0402Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:20.28ID:wovkSZQM
新しい燃料がまったく追加されないからなー
いつもの繰り返しやん

・・・(´・ω・`)
0403Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:54.75ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!
★これが読めない奴は朝鮮人

アマゾンレビュー 早くも🔥焼けてKS全滅の悪寒・・・・Orz

■インテル大丈夫?
2024年4月28日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900KS Amazonで購入
一部で話題になっている13世代14世代ハイエンドに見られる「劣化」問題
現在上がっている情報では1ヶ月から数ヶ月で発生するとのことでしたが、初回起動以降PL1 150w PL2 253w OC無しで使用していても
2週間程度で報告にあるような様々な不具合、ブルースクリーンに見舞われています。
インテルはマザーボードメーカーに責任を押しつけたいようですが、だったらK付きを割高で出すなと言いたい。

■初期不良かと思ったくらい不安定
パターン: i9 14900KS
追記: ★2→★1
未だに改善はありません。Intelサポートはテンプレみたいな回答をするだけで何の役にも経ちません。
マザーボードの設定を変えろといいますが、ほぼ全通り試しています。たぶん今後もまともに使えるようになるのは望み薄でしょうね、
本当に残念ですが……。リコールしてもいいレベルだと思います……。

■ここを見たら安心した
2024年5月4日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
自分だけではなかったのですね超不安定、性能は良くてもまともに使えない。新たに出たBIOSにしてもダメだしマザボも新調したけど
キャンセルしよかな。14700kはすごい安定してたのでこれならって14900kにしたらこの様。
爆熱、消費電力鬼!!!につられたマゾな自分が悪いのか

■ソニータイマーならぬIntelタイマー
2024年4月12日に日本でレビュー済み
パターン: i9 14900K
始めは問題なく動いていても、数か月でブリースクリーン、クラッシュするCPUらしい。
intelリコール物じゃないですか?
0405Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:42.72ID:QwUvdfy8
グラボの4090ならまだしもラプターのK付きって全然買えない値段じゃないだろ
インテルが事象を認めてマザボメーカーに全振りで責任押し付けるような事態になってるのに
報告がない、故障率が普通、妬みだの、馬鹿じゃね
0407Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:04:38.74ID:1d9HwN7k
>>355
アタリ石と激しく勘違いして無駄に焼きを加速してただけwww
トップ1%(自称)のアフォwww
0409Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:49.89ID:wovkSZQM
AMDがAM5のぷっくり水膨れ焼損でCPUマザボ同時死亡騒ぎで
マザボメーカーに旧BIOSの全削除を依頼した時も報告は僅かでしたやん

・・・(´・ω・`)
0411Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:07:43.10ID:TgLekoNA
そもそもRMAって購入証明が必要
Intelなら大丈夫でしょで捨てたり紛失したユーザーが多いだろうな
今回の件で新品購入したのにRMA受けれないユーザーが大勢いるだろう

やふりま経由・・・?問答無用で全員即死です
0412Socket774 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:01.94ID:PK6wUX1x
自作で保証受けるのに購入証明必要って当たり前の話だろ・・・
0413Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:15.75ID:s1Q0ZwQ8
>>355
上のアルダー当たり石と下のラプター糞石との落差が酷過ぎて笑う
0415Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:28.63ID:H3v/gxV8
>>412
だから大々的に発表して注意喚起が必要なんじゃん
この瞬間にも購入後動作確認できたし安心してもうイラネとレシートすてようとしてる人もいる訳なんだから
0416Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:36.47ID:2gudYdhs
>>3
<`∀´> インテル様〜〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

【鮮度を保つラプター(焼)の下処理】 焼けを防ぐ下処理例

13900KF 40021(焼)→ 28011(笑)
imgur.com/Y9aB4q5

13700 28573(焼)→ 18366(笑)
imgur.com/HRgmHcO

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)キムチ焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みに応じて色々とご調理いただけます

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい
0417Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:12.73ID:XfBIQCEC
CPU代だけ返金された所でマザーの数万は返ってこないし12100とか乗っける気にもならないし被害は甚大よ
0420Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:36.59ID:meNTlu6c
SnapDragon.X.Eliteを搭載したノートPC、各社から一気に発表される。落ち目のIntelにさらなる追い討ち [306119931]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716276649/
0422Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:45:39.99ID:Z7RQ5HbV
次はマザボメーカーの方に問い合わせてみる
返金だとハードル上がりそうだから、AM5用のものに変えてくれって言ってみる
0423Socket774 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:26.59ID:PK6wUX1x
>>415
何を言ってるのか、意味不明
自作してるのにパーツのレシート捨てる?いや勿論パーツにもよるけどさ、
数万するパーツの購入証明を捨てる?
そもそも自作したことあるのか?
0424Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:47:32.35ID:pAXyCo7D
マイクロソフトのwinodwsに足切りされるintelの姿が見える
挽回しようとして不祥事発覚までを予想する
0425Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:32.36ID:XdIla88g
>>422
BOX?返金って現物送らなくていいの?やったーありがとう謝謝😊流石にね?
0426Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:56.91ID:1s5gaYCL
PC watchのトップにLunarの記事掲載されてるけど、これほんとはスポンサードって入れるべき記事だろ
新しいCPUの発表前にやることあんだろ
0427Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:59.64ID:n5zOpmP+
>>375
残り99%はベンチ完走すら出来ないって欠陥品以外の何なん
0428Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:08.03ID:mf4DwFOz
インテルが焼けを認めて返金対処に草

ま、新品ラプターに交換した所で、またすぐ焼けるだけだから、素直に返金がベスト

問題はBTOやPCメーカーだな、返金じゃ済まないから、各社インテルへの賠償訴訟になる

オラ、わくわくすっぞ
0429Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:16.47ID:Z7RQ5HbV
>>425
BOXですね
まだ返金されたわけではないので、多分この後のやり取りで送り先とか、振込口座とかの話になると思いますよ
0430Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:51.57ID:n5zOpmP+
>>428
11600Kから7950Xへ乗り換えたワイ高みの見物
0431Socket774 ハンター[Lv.74][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:02.69ID:0mxLNlTQ
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1792899102038212868?t=qY1PkW4giHv4iNd0jdc6LQ&s=19

TOP1%の普通の石を持つ俺だ
今日もPrime95smallFFTsを2時間半完走した
合計で3日間だ
何も問題ない
勘違いしてほしくないのは、
1年と7ヶ月ベンチやストレステスト、ゲームに至るまで
クラッシュ無しで普通に使ってきた
仕事が終わって帰宅してから、休日
普通に動くんだよ、1%の石は
もう一度言おうか
普通にだ
https://twitter.com/thejimwatkins
0432Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:05.48ID:XdIla88g
>>429
報告乙です、メイン機から引っこ抜くのダルいからZen5に組みかえた時に返金しようかなあーキモインテル💹⤵
0433Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:38.67ID:Z7RQ5HbV
>>398
今までのやり取りを書くとなかなか長文になるから、需要があればまとめるよ
現象としては、ブルスク多発とかは無くて、過去にApexで13700K搭載PCだけ落ちる現象があったぐらい
不安抱えたCPU使うの嫌だったから、問い合わせも兼ねてカスタマーサポートと色々やり取りしてた感じです
過去にっていうのは、13700K搭載PCはファンがうるさすぎるから、ここ半年ぐらいはずっとサブPCしか使ってなかったからです
0434Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:29.63ID:GqYpdNsZ
>>355
糞石焼いてる自称1%(笑)のブーストマザボ(笑)
0437Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:46.81ID:EgduatF1
返金できるのは朗報だな
これで救われる人も出てくるだろう
とっととこんなゴミに払った金を返してもらうべきだな
0438Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:56.70ID:H3v/gxV8
>>433
なるほど
無事返金まで完了、もしくは揉めたりしたらまた経過おしえてよ
それはすごい重要な情報になるはず
0440Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:38.35ID:VdhYNNEC
まず、レシートプリンターをレンタルします

うわなにをs
0441Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:38.79ID:HjbI8f2F
返金出来たとしたらめちゃくちゃ朗報だけど、期間限定のような気がする
intelの公式見解前までとか
まぁintel側の不具合だから期限なくやってほしいけど、これやると保証期限ギリギリまで使う勢が出てきてもおかしくない
0442Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:31:27.13ID:Z7RQ5HbV
>>438
おkです
一応マザボ側にも問い合わせ送っておきました
マザボの方はスレチなので、CPU側の進捗あったらまたご報告します
0443Socket774 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:05.04ID:EnXgPFkW
>>333
文字通りマルチスレッド処理で意味があるのよ、まあ普通の用途だとエンコードくらいか
頻繁にエンコしますって用途しかEコア意味ないと思う、ゲーム用途ならEコア無効にした方がいいんじゃないか
0444Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:08:41.96ID:wb1VTWLb
返金おめ
自分のは箱はあるけどレシートどこか行っちゃった
0445Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:33:54.75ID:G0l394fo
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  ラプターやリフレの爆熱コア劣化死はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルCPUの欠陥じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
0446Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:39:14.58ID:G0l394fo
😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)


またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

……
0447Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:42:01.08ID:/Qx3SfJa
この程度で返品だとか返金って信仰心足りないんじゃないのか?
信者なら燃えてチリになっても我慢しろよ
0449Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:59:53.58ID:3kud70/n
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html
Inteの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」


真面目な話で申し訳ないけど、これは期待していいんじゃないですかね
0450Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:00:36.23ID:eR7nvblE
>>359
「ABF は ダイには使用されていない。」それが君[yVrk4b53]の主張でええな。
自作PC板という専門板でポストしたわけだから、ワイこれをリーガル材料にするで。
0451Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:03:04.00ID:WPWUedNJ
>>449
それノートのUシリーズの置き換えになるものだよ
クソレベルの処理能力だけど省電力って代物
デスクトップ向けはHT廃止とか噂されてるし性能競争は大惨敗確定
0452Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:18:38.81ID:49ImQQt7
>>450
ダイの絶縁はずっと酸化金属だろ
熱が局所的にかかれば配線の純銅などと融合・合金化して耐性落ちるだろうな
もう原子数百個の幅しかないからな
0453Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:34:50.93ID:eX916+Ub
>>449
スナドラ対抗の省エネ版やろ
MSがノート向けにARM対応してるかなら
PCはヘビー級のアプリがゴロゴロしてるのに
役に立つのかはまだ、わからんね
0454Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:48:14.80ID:qXm9ghXB
>>450
主張じゃなて事実なんでw
0456Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:56:32.87ID:CBjGe9EE
imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 

imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K

imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K

imgur.com/a/5vTxJXa
31.3 Ryzen 5 7600

imgur.com/HcRtmZG
30.7(笑) 13900K(焼)

良い子達は焼けないCPUを無理なくOCして
サクサク長く使おうね!(^^)v
0458Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:54:34.39ID:0Gt9ZejQ
>>449
それ鍵カッコ付いててイン社の言い分をそのまま載せてるだけですよって言い訳満載な見出しですよね!
0459Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:57:02.98ID:0Gt9ZejQ
「あり得なかったような電力効率(当社比)」
0468Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:39:21.23ID:gF8DzCo+
政府から3兆円貰ってるしな返金余裕だろw
足りなくなったらおかわりすればいいし
0470Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:49:17.76ID:PAUvtK1J
また何かまともにニュース記事も読めない馬鹿チョンがいるようだけど
米政府からIntelへの補助金は中国の工場撤退費用なんですけどw
0471Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:05:56.35ID:GfYjQjw1
>>3
<`∀´> 絶不調インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

(^^)/個人向け焼石のインテルさん、終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%, ASP: 269
#Intel: 640, 16.71%, ASP: 311(焼)
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86%(焼)
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590(焼)
1200: 40
1151: 10


(^^)/決算も大赤字で炎上中のインテルさん
データセンター部門も撃沈されて、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%  →  2024 - 20%(笑)
https://twitter.com/thejimwatkins
0472Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:16:26.49ID:rkXANyv8
>>449
2024年1月のCESで公開されたLunar Lakeのパッケージ。
pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1593/064/html/003_o.jpg.html
😭💔あちゃちゃー
Lunar Lakeもコゲ仕様で生産中ですね・・
0473Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:49:14.09ID:m/ChWsC6
>>431
んで、なにゆえ他人のツイはんのよ?
ドングリやっと回復したわ
0474Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:49:28.91ID:G0l394fo
┏━━━━━━━━┓
┃  /  ___ \  ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/   | Intel |  \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/  ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃|     (_人_,)  | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\    `ー'´  /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
 ラプターレイクちゃん 3才
0475Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:52.13ID:uwBLvciG
【悲報】Arrow Lake、ダメだこりゃ・・・
youtu.be/83TKlDn4VPA

またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

●ラプターからクロック劇落ちで低スぺ化
●ラプターから電力劇落としで低スぺ化
0477 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:22.68ID:KmU9+9ln
損壊してるラプターからなら
どうしてもintelがいい信者は買うんだろう
もう考える事はしてないからね
0478Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:57.35ID:vH0GdQ7K
性能ジャンプがあったAldorLakeでDDR4を切っておくべきだったね・・・
そんでもってソケットをなるべく維持し続けるべきだった
RaptorLakeのせいでLGA1700マザーがダボつくだろ

AM5でAMDがDDR4を切っても顰蹙を買わなかったのは
ZEN4でシングル1.2倍マルチ1.4倍のジャンプアップがあったので
高くても金持ちやマニアが買って買い支えしてくれたから・・・
そして半年で7800X3Dが鳴り物入りで登場する下地ができた
0479Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:42:16.27ID:cuzfK7VJ
現状シングルなんてゲームくらいしか使わないしDDR4なら
Gamers Nexusも5700X3Dのレビューでは14900kの忖度終わったら普通にAM43Dが上に来てるしな
去勢されたCPUじゃ終わりだろw
0480Socket774 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:45:53.35ID:LmE/UVpr
広告費とロビー活動に金突っ込むから製品競争でジリ貧のジレンマ
0481Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:03:22.12ID:vH0GdQ7K
>>479
これ本当に酷いよな
メディアで公表されたスコアにはDDR5が必要なのに
DDR4も使えるせいで一段下がった性能で使ってる人がどれだけいるか・・・
0482Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:53.33ID:ZcTMp1Dj
>>479
GPUに大差付けられているCPUの並列性能こそホームユースならどうでも良くね?

VMWARE使ってても8コアが役に立ってるとは思えないんだが
0483Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:11:11.50ID:19UP617u
LGA1700でのDDR5は所詮情弱騙しGEAR2での空回りだから
タイミング詰めたDDR4のOCメモリーの方が速いっていう
0485Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:56.90ID:IfCIIWU4
KTUの15日の記事。インテル公式に掲載されているCore i9-14900Kのスペック。PBP125W、MTP253Wであると表記されているが、実際の運用でこれに準拠しているケースは(筆者が観測する限り)非常に少ないしかしこれまでの慣例から、実際のマザーボードではMTPは実質無制限(4096W)扱いで出荷されることが慣例化している。MTPの定格値を越えてアクセルをまだ踏めるから引き上げれば性能も上がってWin-Winだ、という暗黙のルールがあったわけだ。ただ、全てのマザーボードがMTP無制限で出荷されているわけではないし、だれもこの設定を強要していない、という事は強調しておく
0486Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:24:35.32ID:vH0GdQ7K
>>483
DDR5もだいぶ速くなってきたから逆転されてるよ
さすがにDDR5-6000ネイティブ世代ともなるとDDR4じゃ勝てない
0487 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:44:39.10ID:KmU9+9ln
DDR5出荷当初はレイテンシの問題もあったけど
今は十分実用範囲の電圧で下げれる
一方で実用範囲の電力回り設定じゃなかったCPUがあるらしい
0488Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:48:32.49ID:cuzfK7VJ
そのネイティブ6000が使えるCPUってどこにあんの?
0489Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:49:13.22ID:9ulcj/ZN
Intel買うのは信者と情弱だけ
0491Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:01:35.29ID:g5uI/Xh8
>>488
CPUがネイティブなんじゃなく
メモリチップがネイティブ6000なんだよ
つまりOCじゃないDDR5-6000モジュール
0492Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:08:11.60ID:cuzfK7VJ
>>491
現状その6000で動かすにはメモコン側をOCする必要があるよね?
ネイティブ動作なんて出来ないし次世代CPUの事であれば抜かれるのは当然
6000で抜いたというデータは結局RAMOCで抜いたって事だろ
0494Socket774 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:20:37.37ID:LmE/UVpr
どこから金もらってるか丸わかりのQualcommというかスナドラEliteの提灯記事出まくってるからマジで愛想尽かされてる感はある
0495Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:02.70ID:g5uI/Xh8
>>492
最近じゃメモリを6000まで上げなくても
タイミングをCL30やCL28まで詰めれるからね
ネイティブ6000ともなるとかなり良くなってる

あとDDR4のスコアでネットに上がってるものは
OCメモリだったりタイミング激詰めだったりと・・・
それだけやっても最近のDDR5に負けてる
0496Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:30:25.81ID:cuzfK7VJ
結局ネゴシエーション無視かい
0497Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:35:26.74ID:9ulcj/ZN
>>494
それでも情弱を騙せれば問題なかろう、自作カーはIntel選ばないようになるだろうけど
シェア的に言ったら自作カーなんて1%くらいだろうし
0498Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:59:01.74ID:12fUGHNQ
おま環電凸返金チー牛を全肯定してて草
APEXだけ落ちるとかで返金事例作るとAMDにも波及するで

・・・(´・ω・`) こういうめんどくせーのが出てくるから一律制限されるようになるんやで
0499Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:03:43.71ID:XFIR4x5U
一律で保証範囲が明確化されるようになると良いね。明確化しないintelが悪い。
0501Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:09:24.59ID:OHtb3Cj4
電圧は1.72VまでOK
0502Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:12:13.52ID:ffoA8sMQ
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z790-TOMAHAWK-WIFI/support#bios
頭AMD民大好きmsi

「MSI 独自の微調整されたシステム電源設定は追加された Intel デフォルト設定に置き換えられ、
ユーザーは引き続き MSI の代替手段を使用してシステム パフォーマンスを最適化できます」

性能向上のため電源設定変更すると即故障するいう訴訟リスクがあるならIntelになんぼ積まれてもこういう書き方はようせんわな」

・・・(´・ω・`)
0503Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:18:59.15ID:WPWUedNJ
>>498
おまえって何か大きなものにすがり小判鮫のような生き方しかできない奴隷の典型だな
一番の底辺なのに大きい物に従順な奴隷になることで下を見下せると勘違い

何の判断能力発言能力も持たずただ大きいものへの忖度する事で自分の価値を保とうとする中身からっぽ人間
そして何の能力もないからその大きいものが倒れかかっててもそれを判断する能力はないし精神的に依存のまま

君はこのスレ住民的にも一般消費者的にも一番価値のない邪魔な存在なんだよ
Intel側からみて都合が良いただの狂ったピエロ
0504Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:24:08.02ID:ffoA8sMQ
ヤベー事が起きてる時の企業の意思決定プロセスいうんは
楽観的要素を極力排除するもんなんやで

msi様はヤベー状況なのに楽観的に動くマヌケ企業なんやろか?もちろん違いますわな

・・・(´・ω・`)
0505Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:01.50ID:EdiPpwP1
収益のかなりの割合をIntel関連製品が占めてるような会社がIntel様に歯向かうようなことをできるわけがないだろ
0506Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:34:42.13ID:WPWUedNJ
>>504
ただの消費者なのに企業側のように振る舞い何か自分が偉い立場にでもなった気分で自己暗示かける人生
君がそれしかいきる望みがないマヌケ消費者なのはわかったから
0507Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:56:30.02ID:tlwqkyrG
一人でも多くのユーザーがこんなゴミを返金できるといいな
0508Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:59:51.19ID:WPWUedNJ
>>507
もちろんそうだしIntelについて理解して今後同じ間違いをしないように気をつける必要がある
相手は常にメディア駆使してだましにかかってるわけでそういう企業だと理解して疑う気持ちが大切
そうすればベンチ結果だけでだまされて基地外Wの発電器をつかまされることもない
0509Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:11.31ID:m/ChWsC6
>>508
何と戦ってんだ?
注意喚起したいなら、消費者庁にいいネタありまっせと、早くタレ込めばいいやん
0510Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:18.86ID:OHtb3Cj4
Intelが定格を公表したからあとはベンチマーク出てこんなに性能違うで訴えれば何かあるかもな
0511Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:40:39.24ID:yHM99MO5
>>509
対応を待っている間にCPUは劣化するし、知らずに買ってしまう人も出る。
自衛の方策を広めるのは大切かと。
0512Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:34.94ID:xsmVrrBm
つまりこれまでのインテルベンチマークは全て定格ではなくオーバークロックだったわけだから各社レビューもやり直ししないとな
0513Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:33.72ID:ooD2sMcz
intelが対策方法をアナウンス出さない限りレビューのやりようがないわけで
性能以前の問題
intel信者はすぐ話をそらそうとする
0514Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:49:41.33ID:9ulcj/ZN
レビューしてもしAMDに負けたらどうすんの?
0515Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:52:06.64ID:xsmVrrBm
>>513
上に出てるインテル公式の設定がそのまま対策になるんじゃないのか
この設定で使えば壊れないよって事だろうし
もう壊れてる人はRMAするしか対策はないのでは
0516Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:04.38ID:WPWUedNJ
>>515
壊れないとは言ってない
だってまだ調査中で判ってないという設定なんだし
あくまで暫定処置を発表しただけで何の解決にもなってない
0517Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:20.60ID:c44Rf10n
1件だけあるという13600Kの不具合、どういう環境で動作していたのかとても気になる
0519Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:13:24.03ID:WPWUedNJ
>>517
表にでてきたのが1件というだけでふつうに壊れて交換してる人もそこそこ居ると思うよ
結局ほぼ同じ構造のCPUなんだし劣化速度に差があるだろうけど運と時間の問題だし
0520Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:34:08.18ID:GfYjQjw1
>>3
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜〜!、アイゴォ〜〜〜!

★内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0521 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:38:21.67ID:TsPyyv1I
>>500
MSIのZ790マザボの「CPU Lite Load」の新設定「Intel Default」がAC/DC=1.1mΩになってるわ
0523 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:44:20.85ID:j0C7JM4q
海外でこっそり返金しても日本は放置だろうな
ジャップは声をあげないからな
精々5ちゃんとかで騒ぐ程度
0524Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:47:59.25ID:WPWUedNJ
例の顔文字みてもわかるとおり日本人は奴隷同士足を引っ張り支配者に媚びへつらう(見返り無し)な人が一定割合いるからね
欧米の個人主義とは真逆
0525Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:49:00.39ID:GfYjQjw1
>>3
<`∀´> インテル様〜〜、アイゴォ〜〜〜!アイゴォ〜〜〜!

★これが読めない奴は朝鮮人

<`∀´> も焼け焦げて交換に殺到中 www

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
韓国のZDNet Koreaによると、韓国でも鉄拳8などゲームでも同様の不具合が多発しており、
ある量販店では、Intel製CPUの返品が1日に10件以上もの件数寄せられているとのことです。
www
0526Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:11:07.41ID:G0l394fo
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二淫輝''二      ヾニニ┤       ラプタ―爆熱劣化死の調査はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ結果発表の時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       正確な指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうかインテル信者の諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  調査結果の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |    可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0527Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:37:07.53ID:Z5PGUj+i
>>518
どうして日本語ではないのか
英語は分かりません
0528Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:49.27ID:l6ydu56m
朝鮮糞虫だから
0529Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:24:43.97ID:ooD2sMcz
ついに526の書き込みが専ブラの荒らし自動設定の対象になって自動非表示(あぼーんとは違う)
になったw

専ブラの種類によってはあぼーんと同じ処理を自動でやるやつあるからほとんど見られてない
ということもあるだろうね
空しいね
0530Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:40:21.43ID:a0VwY42k
今の日本はこうなってるんじゃねえの?
大手の法人と個人客は扱いが違う

顧客 →CPU(焼)→ 量販店 →CPU(焼)→ Intel
顧客 ←CPU(新)← 量販店 ←(賠償金)← Intel

>>523
Dパラでラプター焼損の対応を確認したわ

【DパラでラプターBOX購入の場合】
「全国最寄りの店に持ち込んで、焼損が確認できて「在庫があれば」店頭で交換します」
だとよ

日本の量販店でも大量に交換処理済みのラプターの焼損は広く認識されていて
チェーン各店も手慣れてるから交換処理も楽勝

店が「在庫があれば」を強調してるのは上のフローでCPU(焼)が賠償金に化けて
CPU(新)が供給されないからとも想定される

RMA申請?w
何十年も家の外に出た事もない脳内ニートの朝鮮人じゃあるまいし
合理的な日本人がそんな面倒な手間かける訳ないだろ
0531Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:59:27.53ID:BKJjY2le
こうかな?

量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
インテル
「では現金でお返しします」
量販店A
「当たり前じゃ、ボケナスが」
0532Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:41.71ID:Z9eIsCD7
できる限り在庫消して交換しつつ弾切れたらRMA?
そんな在庫管理してない気がするけどどうかね
0533Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:25.22ID:l3o24iMc
>>471
ラプターの販売も爆死だから在庫は世界中に溢れてる
量販店からするとラプターみたいな不良品はすぐにでも処分したい
大損するIntel以外には良い処理フロー
0534Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:16:47.25ID:YbqUSCtz
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
   
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
0535Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:17:11.71ID:YbqUSCtz
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
   
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
0536Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:17:38.49ID:YbqUSCtz
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)

  
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
0537Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:55.81ID:YbqUSCtz
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
      
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

   
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。


反り問題=実害ほぼほぼ確認できず無問題
RTXコネクタ問題=まともに差し込めないガイジの自爆芸でした
今回=実害ユーザーほぼ確認できずw


本当に問題なんてあるんですかねぇ?
保証を気にするユーザーだけBIOS入れれば無問題w
ギャアギャアと反日パヨクのAMDファンボーイが騒ぐような大袈裟なことではありませんw
0538Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:20:22.68ID:xsmVrrBm
ゲームはわからんけど、これてもうほぼ間違いなくシネベンチとかのマルチではインテルの敗北決定なのでは
0540Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:29:57.50ID:GfYjQjw1
>>534-537
<`∀´> インテル様〜、アイゴォ〜〜!、アイゴォ〜〜!
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者、

<`∀´> 通称は「モゾウ」   ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート

・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)  ★NEW 
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用 
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
0541Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:32:28.80ID:Xu4q7rqv
>>3
朝鮮汚物(笑)が暴れてて草
0542Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:39:30.35ID:AfxCQ1Y6
>>538
特にゲームは全く相手にならん、おまけにラプターは焼けてゲーム動かんしwww

RTX4080 7800X3D 44355
pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K(焼) 36923(笑)
www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
0543Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:30.00ID:E0p06q32
インテルどーすんのコレw

【悲報】Arrow Lake、ダメだこりゃ
youtu.be/83TKlDn4VPA

またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
●ラプターからクロック劇落ちで低スぺ化(笑)
●ラプターから電力劇落落としで低スぺ化(笑)
0544 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:53:44.55ID:LTQtKdWm
性能が下がるプロファイルを当てないと保証外になるカタログスペック詐欺CPUを未だに援護してる信者達すごい
AMDが殿様商売しない為のかませ犬としてintelは必要だからこれからもしっかり買い支えてあげてね
0545Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:01:27.16ID:G0l394fo
次世代インテル Arrow Lake-S CPU 用ギガバイト Z890 マザーボードのリーク: Z890 AORUS Xtreme AI TOP、Master AI TOP など
ttps://wccftech-com.translate.goog/gigabyte-z890-motherboards-intel-arrow-lake-s-cpus-leak-aorus-xtreme-ai-top-master-ai-top/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0546Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:02:02.41ID:G0l394fo
>>545
Arrow Lake-S デスクトップ CPU についてこれまでにわかっていることは次のとおりです。

LGA 1851 ソケットの寿命は 2026 年まで予定
DDR5 のみ互換性あり、DDR4 はサポートなし
800 シリーズ マザーボードからスタート
最大 DDR5-6400 メモリ (ネイティブ JEDEC) をサポート
CPU および PCH による PCIe Gen 5.0 レーンの増加
Arrow Lake-S の最初のデスクトップ ファミリをサポート (DIY)
Arrow Lake-S CPU は、P コアあたり 3 MB の L2 キャッシュを備えています
Arrow Lake-S CPU には Alchemist iGPU が搭載されています
Arrow Lake-S CPU は 8+16、6+8 CPU SKU を備えています
Arrow Lake-S 8+16 (24 コア)
Arrow Lake-S 6+8 (14 コア)
ハイパースレッディングのサポートなし
2024 年下半期に発売予定
0547Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:10:15.84ID:G0l394fo
>>534-537 は、キムチ臭いインテル工作員のデマ情報です。
賢い皆さんは騙されないように!
0548Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:13:49.39ID:g4dAG/qd
>>546
最新ソースはアロー発売予定はは2024年の第4四半期に延びてたぞ
Zen5が出た後そんな燃えるゴミ出して何考えてんだか┐('〜`;)┌
0549Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:17:33.77ID:9ulcj/ZN
いくらIntel擁護してAMD乏してもCPUは焼ける事実は変わらんぞ
0550Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:17:35.99ID:owDdGXT/
ソケットすぐ変えるのやめろよ
0551Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:22:52.59ID:WPWUedNJ
この期におよんでIntel擁護してる顔文字君は今後数年間今と同じように多くの敵と戦いながらみじめな扱いうけるとおもうと切なくなるな
どう考えても負け戦
0552 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:27:20.64ID:HiMJkyMB
6.7年は同じcpu使う予定だからソケット変更は別にってかんじやな
0553Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:27:55.89ID:THLQ66iS
<`∀´>
↓これが理解できない奴は朝鮮人

★ラプター(焼)交換の流れ(予想)★
顧客 →CPU(焼)→ 量販店 →CPU(焼)→ Intel
顧客 ←CPU(新)← 量販店 ←(賠償金)← Intel

【Dパラでラプター(焼)BOX購入の場合】
「全国最寄りの店に持ち込んで、焼損が確認できて「在庫があれば」店頭で交換します」
だとよ
日本の量販店でも大量に交換処理済みのラプターの焼損は広く認識されていて
チェーン各店も手慣れてるから交換処理も楽勝
店が「在庫があれば」を強調してるのは上のフローでCPU(焼)が賠償金に化けて
CPU(新)が供給されないからとも想定される
RMA申請?w
何十年も家の外に出た事もない脳内ニートの朝鮮人じゃあるまいし
合理的な日本人がそんな面倒な手間かける訳ないだろ

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0556Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:37:17.14ID:HiMJkyMB
>>554
それはやってみんとわからんな。
俺のは13700kだし、壊れたとか言ってるあった事もない奴の事を信用してないのもあるw
0559Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:40.97ID:AMBYzMtm
<`∀´>v

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 

imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K

imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K

imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600

pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本人の良い子は焼けないCPUを無理なくOCして
長くサクサク長く使うニダね!<`∀´>v
0560Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:01:53.49ID:OHtb3Cj4
買ってしまった人は仕方ない
今から買うのはどうなん?Arrow待てないの?だが
0561Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:04:34.21ID:smB93669
欧米も自身が消費者であることを忘れて企業の信者や競合企業のアンチやるゲハみたいなのは普通に居るっていうか、まんまconsole warriorってのが居るんで日本特有という訳でもない
0563Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:07:33.03ID:WPWUedNJ
>>561
ファンの対立みたいなのはあるだろうけど自らが被害者になってる状況でメーカー擁護とかある?
Mac関連で過去炎上した例でも海外は炎上集団訴訟、日本はほぼ擁護で批判者は後ろから撃たれる状況だったぞ
完全に日本独自だとおもってる
0564 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:08:51.85ID:HiMJkyMB
買うにしてもちゃんと結果見てから判断したほうがいいだろうね。
俺ならとりあえず二世代くらい飛ばすかな
0566Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:16:54.63ID:Ei6arUyr
>>553
それさあ、もしもそのワークフローなら
交換在庫が無くなった時点でインテルが店に払った現金を
直接店が代理で客に払い始めるかも知れんよ
店の手数料もインテルに請求してさ

知らんけど😜
0569Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:33:22.38ID:GfYjQjw1
<`∀´>v

【悲報】Linar Lake、ダメだこりゃ
2024年1月のCESで公開されたLunar Lakeのパッケージ。
pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1593/064/html/003_o.jpg.html
😭💔あちゃちゃー
Lunar Lakeもコゲ仕様で生産中ですね・・

【悲報】Arrow Lake、ダメだこりゃ
youtu.be/83TKlDn4VPA

またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
●ラプターからクロック劇落ちで低スぺ化(笑)
●ラプターから電力劇落としで低スぺ化(笑)
0570Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:15.42ID:/92vlCaF
無償交換は量販的には在庫がさばけて、その分をインテルに請求できて美味しいかもな

実際やってるなら
0571Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:50.78ID:RcsyhSyy
>>552
トンスル人ニートの脳内CPUが壊れる訳ねーだろ
今からXTUのテスト回して結果上げてみな?
まーたトンスル人のトンズラか?www
0573Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:38:50.17ID:g2UUWAIC
>>559
マックブックPROや12世代のi5よりモッサリなのに
大電力で焼けてしまう不良品i9-13900K…
って理解でいいのかな?
0574Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:21.38ID:0Gt9ZejQ
さあいよいよ佳境に入って参りましたがオリジナル開発メーカーのA社製品ユーザーとしてはまさに対岸の火事
安心して事態の推移を見てられますね!
他の互換品メーカーももう少しオリジナル製品の開発に挑戦するとか技術面でA社への学びの姿勢が必要ですね!
0576Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:58:57.28ID:ijb/ez0G
>>575
>>3のチョンカスの事かよwww
0577Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:16.31ID:Z9eIsCD7
Alderのスレ覗いたらバカにされたラプティリアン暴れててクソワロタwwwwwww
0582Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:31:00.78ID:UYUcpCrd
でもマルチベンチの為にEコアはいらんわ
クリエイター専用で900k限定で出すなら良いけど
0583Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:35:31.75ID:GfYjQjw1
<`∀´>Y

【鮮度を保つラプター(焼)の下処理】 焼けを防ぐ下処理例

13900KF 40021(焼)→ 28011(笑)
imgur.com/Y9aB4q5

13700 28573(焼)→ 18366(笑)
imgur.com/HRgmHcO

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)キムチ焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みに応じて色々とご調理いただけます

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい
0585Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:55:33.99ID:EnXgPFkW
>>581
電力制限240Wで、オーバークロックはしてない
7950xはPBOオン、CO ALL-12だからオーバークロック状態だな
0588Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:13.15ID:Yx+5EJzs
>>587
AC_​LLとDC_​LLが1.1mΩでIccMAXがIntel標準なら絶対越えないけどIntel持ってる?
0590Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:25:18.41ID:WPWUedNJ
【科学テロ】Intel13、14世代のCPUが時間経過で死ぬ問題、Dellのフォーラムでも症状を訴える人が出てきてしまう [417076566]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716226193/
0592Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:33:41.14ID:EnXgPFkW
自分のが壊れて騒ぐならわかるけど、持ってないのにこのスレで騒ぎたてる意味がわからん
持ってない奴は書き込むなとは言わないけど、持ってないんじゃ有益な情報交換はできないしな
0593Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:33.08ID:Yx+5EJzs
>>587
Intelがこっそり公開した資料によるとTDP65WはICCMAX279W ICCMAXapp231W
AC_​LLとDC_​LLが1.1mΩ
PLは何でもいいが今後の標準だから設定してみ

7950Xは無理だから
資料は
>>500
0594Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:55.57ID:0Gt9ZejQ
いやあさすがオリジナルA社製品だけあって安心高性能ぶりが際立って参りましたね!
他の互換品ファンの仲間たちは騒ぎ立てるなと訴えるのに夢中なご様子ですね!
落ち着きましょうね!
0595Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:41:52.33ID:EnXgPFkW
>>593
ありがとう、でも俺は自分の用途に最適な数値で設定してるつもりだからお構いなく
まあ無制限設定だと水冷でも冷やすの厳しいからだけど
0596Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:41:52.64ID:hzL7qKCL
>>564
しばらくはAMDに避難するかアルダー以前を使うよね
どうしてもIntelじゃなきゃダメって用途も少ないしね
0599Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:46:58.46ID:EnXgPFkW
>>596
別に、両方普通に使うだけよ
自作してるなら両方持ってるのなんて普通だろうしね
0600Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:49:07.14ID:Yx+5EJzs
14900も電圧調整して規制開放すれば7950X超えれるぞなら何も言わない
その通りだから
0601Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:49:55.99ID:EnXgPFkW
>>598
俺の主な用途は動画エンコだけど、14900も7950xも両方それに最適だと思う設定で回してる
どちらかのスコアが意図的に伸びるようにひいきしてエンコなんしてないから安心してくれ、んなことしても損するのは俺自身だし
その結果のベンチだって話だ
0603Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:51:17.15ID:fpM7ul5u
>>597
IntelのAI PC(笑)が使用に耐えないレベルなので
大慌てでArrow Lakeよりも先にLunar Lake出すみたいだけどよ
0604Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:54.02ID:Yx+5EJzs
>>595
じゃあ14900は7950Xのデフォ超えられないね
あと7950Xはcorecycler回せばたぶん落ちる
全コアCO-15通る個体はほぼない
0605Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:54:23.15ID:XFIR4x5U
>>599
>>564,596は、これから買う人の話でしょ。
正式な調査結果を発表し、保証範囲を明確化するまではintelは買えない、というのは
製品の本当の性能を知るという意味でも、メーカーへの信頼という意味でも、当然の判断かと。
0607Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:55:48.02ID:PThUde03
インテルでインチキしてごめんなさいって言えばいいよ
0608Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:57:17.97ID:EnXgPFkW
>>604
両方デフォなら14900の楽勝だよ、420ラジ水冷組んでも350Wくらい電気喰って全コア100℃はり付くけどw
さすがにそんなのエンコで常用できんから制限してるけど
0609Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:59:20.14ID:qk7C+af5
電圧特許土下座して戻してRapterLakerefreshrefresh出せよLGA1700の責任取れゴミがインテル
0610Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:59:32.89ID:EnXgPFkW
>>606
14900と7950xのベンチスコアのスクショ貼ったんだがね
そしたらスクショ拾ってきたとか意味不明なこと言われるしw
0611Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:07:27.52ID:XUMc8kpp
>>610
そりゃここで貼るならID付きじゃないと誰も信用せんだろ
今どきどこからでも拾ってこれるんだし
0612Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:14:50.40ID:GfYjQjw1
<`∀´>V

★動画の内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0613Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:17:41.46ID:EnXgPFkW
んー、もし逆の結果だったらID関係なく信用しそうなタイプですな
0614Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:15:10.22ID:UNX/B91V
そもそもラプターはデフォでぶっ壊れるまでOCしてるんだから、パフォーマンスはZen4相手に全て勝って当たり前なんだよ
実アプリでは同等だったり、あまつさえ負けてるのが異常
0616Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:51:05.08ID:G0l394fo
┏━━━━━━━━┓
┃  /  ___ \  ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/   | Intel |  \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/  ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃|     (_人_,)  | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\    `ー'´  /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
0617Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:32.71ID:mHrVtxQN
今までのマザーボードのデフォルトの設定値が不適切でCPUが破損する危険があるので
Intelが新しく提示した設定値にすると性能が競合に負けるレベルに低下するという話をしてるところに
詳細な設定値を示さずに「自分の用途に最適な数値で設定してるつもり」の設定でのベンチ結果を貼って
競合に負けてないと主張するのは状況を理解できてなさすぎるね

比較するならIntelが新しく提示した設定値にした上で行わないと
0619Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:08.68ID:WSv7s2+X
まあ貴方が持ってるラプターとzen4の比較結果でも気が向いたら教えてよ、どうせできないだろうけどね
スクショは貼らなくてもいいからさ
0620Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:59.55ID:mHrVtxQN
240Wって14900無印についてIntelが元々提示してる定格値より大きい値だよね
その値で負けてないと主張することに何の意味が?
0621Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:58:34.36ID:WSv7s2+X
制限外したらさらに差がついて14900が勝つだけよ
7950xはデフォだと230Wだし誤差程度しか差がなくてそこにこだわる意味がわからん
0622Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:35.74ID:WSv7s2+X
まあどこまで条件合わせろって要求してるのか知らんがよ
お前が見本見せてくんね?どうせできないだろうがね
0623Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:02:42.06ID:mHrVtxQN
制限を外せなんて言ってないよ
ちゃんとIntelが安全な設定値として提示した値に制限して比較しないとって言ってるの
CPUが破損する危険のある設定で比較しても仕方ないでしょ?
0624Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:17.09ID:WSv7s2+X
やっぱ口だけか
自作したこともないっぽいな、こいつ
0625Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:08:02.26ID:mHrVtxQN
Intelが推奨する設定値で比較することをそんなに嫌がるのは何故???
0627Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:10:05.82ID:x84fpGcw
まあまあいいじゃん
デフォルト設定ならRyzenが勝つ
損傷覚悟で盛ればIntelが勝つ
ということで
0632Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:13:21.26ID:WSv7s2+X
俺の環境だとオーバークロック設定してるのは7950xの方だがな
14900の方はデフォから制限してるわけでさ
0633Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:17:02.05ID:WSv7s2+X
だから7950xをデフォに戻したらスコア下がって14900との差が広がるだけだ
0634Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:18:01.94ID:mHrVtxQN
Intel曰くその「デフォ」というのがマザーボードメーカーが勝手に無制限にしていた危険な設定値なので
最近新たに提示した設定値にしないとCPUが破損する可能性があるという話なんだよ
240Wに制限するだけでは駄目なの
0635Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:00.27ID:WSv7s2+X
何が駄目なのか知らんが俺の14900壊れたら報告すりゃいいんじゃね
0636Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:26:38.46ID:WSv7s2+X
>>634
で、お前のラプターのベンチの見本はまだか?
それとももう壊れて保証受けたのか?
0637Socket774 ハンター[Lv.85][苗]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:32:40.93ID:Qln2WDGH
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0510/

1%の石はクラッシュしない
1%の石は過酷な3日間のストレステストを完走した
よく回る石=1%の石ではない
0638Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:33:39.51ID:JBUHBqBQ
現在絶対大丈夫な設定が提示されてないから性能を語る以前の問題なのに
それもわからないらしいわ

あんたのは大丈夫かもしれないけど同じ設定で壊れる人がいるかもしれないからな
0640Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:36:59.92ID:sD0Dm1+8
intelが示した設定値より上は全てぶっ壊れうる設定
壊れるほどぶん回したら競合に性能では全て勝って当たり前
こんな簡単なこともわからないバカwww
0641Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:47:30.77ID:sD0Dm1+8
240Wとかw それ、intelが壊れる危険があるからやめろって言ってる設定ですよねw
さっさとintelが提示した設定にしてくださいよ「持ってるなら」ね

あ、持ってないからできないかw失礼しましたw
0642 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:52:33.42ID:zOhC1YGw
12900kが大丈夫なのにほぼ同じスペックの13700kが危険ってどういうことなん?
13700kはそんな危険でもないってことか?
0643Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:36:42.41ID:q9RAK2W8
😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯

1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中◆
24/05/16版



またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)

爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

……
0644Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:38:34.07ID:q9RAK2W8
>>642
劣化するラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0646Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:23:06.44ID:KjsdQxfj
そもそも保証範囲がはっきりしないんだから、
流石に保証範囲であろうintel標準設定以外のベンチは現状無価値、とまでは言わないけど単なる石自慢でしか無いんだよね。

そして、そんな石自慢がRaptorの標準性能として当たり前に記事化されている現実。
それを信じて買ってしまったユーザーなら、なおさら反発して当然だと思うんだけど。
もしかして、自分が騙されたから他人も巻き込みたいのかな?
0647Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:02:33.51ID:ChJaHMq+
ラプター13世代、14世代 焼ける

それ以外の世代 焼けない

普通に動くだけでイキることができるのはラプターだけw
0648Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:18:07.25ID:rPQYW3DT
β版のカルガモにはお世話になったよ
以前5600gとrtx4090で組んだときintelgraphicsドライバーが導入できなかったんだ
そのときusb3.2gen2x2でカルガモドライバーを導入して解決したんだ
釈迦ソフト製スプレッドシートも実行が早すぎて実体化してるし
感謝してもしきれないよ
0655Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:35.02ID:KjsdQxfj
だいたい、壊れた(事に気づいた)らその時、みたいな設定で常用できるのって
ゲーム専用機かベンチ自体が目的のホビー機かどっちかだと思うんだよね。

計算時間が無駄になる、だけならまだしも、
壊れたことに気づく前の成果物がその場で気付けない程度に破損している可能性を考えたら、
マルチが活きるような使い方のPCを保証外設定なんて、正直正気の沙汰とは思えない。
0657Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:57:54.66ID:ChJaHMq+
ラプター「1%の石はクラッシュしない。普通に動く!!」
***「へーすごいね!」


その他CPU「1%の石はクラッシュしない。普通に動く!!」
***「当たり前だろ!何馬鹿なこと言ってるんだ」
0658Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:02:06.92ID:X96DNIQs
>>645
よくわからんのが
12世代までは特許侵害してました。13、14世代は使ってません
だと13、14世代は全部が爆弾抱えてるのかな?
13600以下はAlderだからセーフとかないんだろうか?
0659Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:08:28.00ID:LmluB3rs
13600Kでの故障報告一件だけで13600Kも焼けるヤベーとか大騒ぎしてるマヌケ達の言うことを信じてて草
それだと12900Kだって一件でも故障報告あれば焼けることになるやん

・・・(´・ω・`) いいかげん依存体質全開でキョロキョロするのをやめた方がええで
0661Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:24.56ID:lwY9s9RC
>>3
<`∀´>V

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 

imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K

imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K

imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600

pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本人の良い子は焼けないCPUを無理なくOCして
長くサクサク長く使うニダね!<`∀´>V
0662Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:23:45.20ID:RIuVjHFi
ユーザーによってはアクセルを底までべた踏みするのかそうでないかの格差があまりにも大きいしな
中国のあの検証でべた踏み状態のまま放置して発覚したからな
あれって一種の加速テストというわけで長く使って壊れる予定調和を掴むことができたわけだし
0663Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:13.70ID:LmluB3rs
AM5も故障報告が一件でも上がるとまた焼けたんか直っとらんやん言えるんやで
顔真っ赤で否定しに来るやろうがブーメランをどう説明するんや?

・・・(´・ω・`)
0664Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:58.91ID:z/dM6mCo
>>3
<`∀´>
↓これが理解できない低知能は朝鮮人

★ラプター(焼)交換の流れ(予想)★
顧客 →CPU(焼)→ 量販店 →CPU(焼)→ Intel
顧客 ←CPU(新)← 量販店 ←(賠償金)← Intel

【Dパラでラプター(焼)BOX購入の場合】
「全国最寄りの店に持ち込んで、焼損が確認できて「在庫があれば」店頭で交換します」
だとよ
日本の量販店でも大量に交換処理済みのラプターの焼損は広く認識されていて
チェーン各店も手慣れてるから交換処理も楽勝
店が「在庫があれば」を強調してるのは上のフローでCPU(焼)が賠償金に化けて
CPU(新)が供給されないからとも想定される
RMA申請?w
何十年も家の外に出た事もない脳内ニートの朝鮮人じゃあるまいし
合理的な日本人がそんな面倒な手間かける訳ないだろ

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0668Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:22:41.31ID:F9PuAcJt
Intel壊れてる
0669 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:28:49.86ID:ahLr+bRY
今月末が迫ってきたわけだが
ちょいちょいこれが推奨だって数値が流れてくるだけ
大々的な公式発表間に合うの?
0671Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:20.95ID:RIuVjHFi
Intelはなんもアナウンスなし
責任はMBベンダに「全部」押し付けて告知も一切なく雲隠れ
INTELの具体的な対応はRMAや店側と交渉して返金処理するのみ(購入証明があるユーザーしか利用できない)
13世代は製造中止で痕跡抹殺を図っている
14世代は製造中止したくてもできないから荒らしが過ぎるのをひそかにやり過ごすのみ
15世代のArrowで型番変更Core名称廃止で13〜14世代を無かったことにしたい意図が露骨に見える
0672Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:42:02.32ID:a0XvR0EW
この流れで14世代持ちのユーザーも荒らし認定されてるの草生える
まあこのスレには14世代持ちいないから関係ないけど
0673Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:02.13ID:RIuVjHFi
ところで13/14世代CPUを掴まされたユーザーはまだ大損害があるだろ
600/700マザーボードがな
とりわけハイエンドマザ・・・
マザーの返品返金は店が受け入れられるハズもない
12世代CPUが問題なく使えるだけに
0674Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:03:49.45ID:ozdw3en+
だから焼けてないってw要は使い方。
0675Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:09:41.75ID:jOGK97gm
>>659
ラプターは全て劣化することが既に判明しているからな。
クロックが高ければ高いほど早く劣化するので、不具合もその分早く現れるからであって、
ローエンドは劣化しないって訳ではない。
じゃあローエンドではいつ頃不具合現れるかというと、それはもうケースバイケースとしか言いようがない。
0676Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:56.33ID:ozdw3en+
だから使い方の言葉は読めませんか
0677Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:25:26.57ID:ozdw3en+
CPUは用法・最大電流を守って正しく使いましょう!
0678Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:26:31.56ID:ozdw3en+
俺が本物だと書き続けると混乱するね
0680Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:28.14ID:q9RAK2W8
😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)


またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

……
0681Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:44:01.66ID:q9RAK2W8
    /   \..     ラプターリフレちゃんは
   /     ヽ     生まれつきの爆熱と顔の変形症候群で
  /)`      |ヘ   発熱しやすい体質です
  ||(・)  (・) ||.   しかし治療には変形の矯正が必要で
  |ヽ ・ ・  ノ|.  放置すると自己発熱で故障を起こして
  | |\ ∩  / ノ.  逝ってしまいます 
  人 ヽ|∪ / /   
  | |人__人 |..  ラプターリフレちゃんを救うために
` /| | \ ノ ||  どうか協力をよろしくお願いします

ラプターリフレちゃん 1歳
0682Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:44:13.13ID:JBUHBqBQ
680もついに専ブラの自動荒らし認定機能が動作した
専ブラ使っている人はもう誰も見えないだろうね
0683Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:49:16.66ID:q9RAK2W8
>>682
<`∀´>V

★動画の内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0684Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:03:12.92ID:4eYg/qnS
Ryzenに勝つために焼き切れるまでブン回せ!
0685Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:07.42ID:q9RAK2W8
「Zilog Z80」の生産終了と、Intel Baseline Profile登場について思うこと
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1593736.html

>ただ、その背景を考えると、そもそもK/KS SKUで定格をはるかに超えて損傷を起すような設定を許すIntelの責任がない、とは言えないと思う。
0686Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:06:04.69ID:q9RAK2W8
>>685
>本来だったら、K/KS SKUにおいても、「どこまでの電圧/電流なら損傷せずに動作するか」の検証を行なって、これを1つの境にし、窒素冷却のようなCPUを使い捨てに近い状況で動作する用途のみ、この境を超えさせるくらいのハードルの高さを設けるべきなのに、BIOSのデフォルト設定がハードルを超えているという状況を放置したのはIntelの手落ちだろう。
ではなぜこの状況を放置した、あるいはマザーボードメーカーに強く言えなかったか? と言えば、AMDとの性能競争が激化する中で、シリコンが許容できる限界まで電圧/電流を流し、性能を無理やり引き上げるというマーケティングが当たり前のものになってしまい、マザーボードメーカーにもこれへの協力を要請してきたという背景があったわけで、今さら「電圧落として電流制限しろ」と言ったところで、「どの口がそれを言うか」と返されて終わり、という話である。
0687 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:54.77ID:ahLr+bRY
すげぇな
どれだけ金積まれてこんな感想文載せたんだろ
0688Socket774 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:08:13.86ID:DJNYB+s+
顔文字は大原の記事をしっかり見てるか?
騒ぎすぎ書き込むなら見ないふりすんなよ
0689Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:09.48ID:RIuVjHFi
>>685
「〜の半導体業界こぼれ話」という矮小格下記事で
しかもどーでもいいZ80と抱き合わせでZ80の後ろに配置する超小細工

露骨な超小細工にImpressの苦渋の立場がうかがえる
0690Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:52.59ID:q9RAK2W8
 
         ノ  ̄ `ー-、           インテル大本営を救済するため
      /⌒       \         全責任をベンダーにぶん投げた
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |     我々は皆様に安全なCPU利用という
.    | ,ノ  インテル  \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ     ベースラインのデフォルト化は必然
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
0691Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:39.89ID:eN+9v4N5
Intelに対してマザボメーカーは力関係で逆らえないってのはあるかもしれないが売り方的にお前らグルやろってな
0692Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:24.23ID:ttQKKp5L
がんばって忖度してるなって感じ
もし仮にAMDが同じことしたら、企業としての良識を疑うとか、リコールすべきぐらい言われそうなのに
intelだから「責任がないとは言えないと思う」で済ませてくれてる
0693Socket774 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:23:24.59ID:x84fpGcw
Intelがこの世から消滅してもたぶんなにも困らないだろうし消滅すればいいのにな
0694Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:24.72ID:jaVYCeUm
AMDだけではx86-64の需要を満たすだけの供給ができない以上
廉価CPUの供給元としてIntelは必要だろ
0695Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:46.13ID:TsArKUPU
Intelはもう駄目だな
不具合の件が無くても、14世代は買う価値ないし

・・・(´・ω・`)
0697Socket774 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:15.74ID:lnT9lsLS
>>659
まー一件だけだと初期不良かもだねー
ただ焼ける理由がはっきりしてないので焼けない理由もはっきりしないね
0698Socket774 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:51.48ID:lnT9lsLS
ここは富豪が13600Kを大量購入してOCして確認しないとなー
0699Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:18.79ID:JBUHBqBQ
12世代も特許で難癖付けられているしちゃんとしたCPUは11世代まで遡らないとない
ノート用のCPUのほうは知らんけど

Intelがだんまりなのもユーザ不信を招いているしどうするんだろうね
0700Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:46.48ID:ehUBnwmr
13600KはOCしないで使えば4~5年後のPC買い替えまでは発症しないで使えるかもしれない
13500なんかの無印辺りは65Wで使っていれば問題無さそう
この辺りの購入層はIntelのやらかしなんて知らないし次もIntel買って支えてくれるから俺達は安心してAMDに移行できる
0701Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:26:01.24ID:F9PuAcJt
大規模な告知はしない
マザボメーカーの独断が招いた一部ユーザの使用法の誤りから起きた事象であり不具合とは言えない、として黙りを貫く
メディアには圧力をかけて黙らせる
申請分だけ購入証明が出来た場合のみ仕方なく交換返品対応
ブランド名を変えリリース前倒しや省電力特化など話題を提供して今回の件を愚かな大衆に早く忘れさせる

これで安泰

腹の内はこんなところか
0702Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:33:53.85ID:q9RAK2W8
>>701
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二淫輝''二      ヾニニ┤       ラプタ―爆熱劣化死の調査はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ結果発表の時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       正確な指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうかインテル信者の諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  調査結果の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |    可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0704Socket774 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:40.75ID:9UcYNa49
65W版はどこまで使える?「Core i9-14900」から「Intel 300」まで、“Kなし第14世代”を一気にテスト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1559414.html

65W版はどこまで使える?ってタイトルで何で当たり前のように無制限設定でレビューしてきたの?
impressは65Wモデルにも300W超の電力を突っ込むのが通常の使用方法だと読者に植え付けたよね
『要するに「やり過ぎた」のだ。』はintel、マザボメーカーだけでなくあんたらメディアもだ
良心が少しでも残ってるのなら今すぐ安全な電力設定で全CPUをテストしなおして記事を出しなさい
0705Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:34.20ID:W9NpQGap
>>699
12世代"まで"不当に特許技術を盗用してたんだ
つまりそういう意味での電圧可変(PenMあたり?)以降のちゃんとしたCPUは存在しない
0706Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:09:17.01ID:m4VURWBO
>>704
その時点ではそれが普通、誰も違和感持ってなかった事の証左だな
今だって13/14世代のintel以外は、それが普通だ
別に壊れたりしない

普通をひっくり返してきたからintel狂ってるわけで
0707Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:29.94ID:a6eKPSOc
外人たちは今どんな状況なの?
公式からなんも発表ないけど
0708Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:23:45.26ID:P4IgEpe8
>>703
例の電圧制御を使っていない、というか使えない時点でダメなの
中身alderとか全く関係ないから
0709 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:28:27.17ID:JsKZGVS5
>>685

>ちなみに動作異常が発生したCPU、運が良ければBaseline Profileに戻すと正常動作するかもしれないが、
>通常内部損傷は非可逆であり、もうBaseline Profileに戻しても正常動作しない公算が高い。
>あるいは正常動作しているように見えても、内部の劣化が激しい可能性があるので、
>長期間使う前に故障を引き起こす可能性がある。


あーあ大原氏にここまで言わせるとは惨めすぎる…没落の黒歴史CPUことRaptor Lake

当のIntelからも完全に見限られて、信じた者がバカを見る羽目になってしまって哀れ
0711Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:19:48.95ID:N9QdQaRn
馬鹿げた爆熱爆食い対決の末路としては見事なオチだと思う
0712Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:29:29.71ID:ttQKKp5L
>>709
忖度が入っててもこの言われようだからな
ほんと深刻な問題だよ
0713Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:36:14.61ID:ttQKKp5L
今後の展開は誰でも予想できるね
intelはこの件はダンマリ決め込んでアロー出して風化待ち
信じて買ったユーザーだけがただただ損して終わり

こうなるよ、断言できるわ
0715Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:39:41.35ID:YmLwKe7X
塩対応しとけば日本人は泣き寝入りするから話題逸らして時間稼げばいいやと思われてるんだろうな
0716Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:39:46.57ID:RIuVjHFi
Intelが最も触れられたくないこと
「あーる・・・」「ノーコメント」
「なぜ12世代だ・・・」「ノーコメント」
「とっき・・・」「ノーコメント」
0717Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:42:38.28ID:x84fpGcw
一番惨めなのはこんな状況でもIntel擁護してしまう洗脳されきった馬鹿信者
0718 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:44:33.42ID:ahLr+bRY
>>714
AMDだと90℃で熱いよおかしいよいわれるけど
intelなら100℃いっても耐久力()が高いから平気なんだぁ!余裕なんだぁ!
と4年ぐらい言い続けていたらこのザマっす
0719Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:55:07.09ID:ttQKKp5L
>>714
あっちのユーザーはめちゃくちゃ厳しいからね
80℃後半ですら「え、温度高くね?これが普通?最近のCPUって爆熱なんだね」みたいな評価
100℃普通とか言ってるこっちとは基準が違いすぎる
0720Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:57:57.12ID:x84fpGcw
因みに旧Intelが採用されてたMacBookでもYoutube再生でCPU温度100℃とかよくある話だったから昔からIntelはおかしい
0721Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:04:08.28ID:m4VURWBO
>>718
intelしか見てない人が
「今の C P U は100℃張り付きは普通です」
「ハイエンド C P U は水冷の時代に入った」
「気になる人はダウンクロック」(これも実は"定格"より高い)

と言ってる横で
「ゲーム性能ならX3D!ガチで性能出ます、空冷でもいいよ、90度で止まります」

なんかおかしいと思わないとなあ
とにかく近年のintelの問題をCPU全体の問題かのように言うのは見咎めるべき
単純に間違ってる
0723Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:29:51.50ID:x84fpGcw
昔の爆熱はクーラーも貧弱だったらね
今は本格水冷使ってえぐい事になるからはっきり言って頭おかしい
こんなものまでコンシューマーに導入させてまでAMDに勝ってどうすんの
逆に敗北宣言だなとずっと思ってたわ
0724Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:32:28.50ID:A8tX2fIm
電圧制御と電流の問題にしてもi5以下なら所詮低いからなんてこたない
0726Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:43:16.53ID:dEdwq4gt
>>704
・K無しの方が消費電力多い
・ゲーム性能は7800X3Dが最強

↑すまんこれIntel買う意味って
0727Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:45:15.68ID:TsArKUPU
>>725
少なくとも13・14世代は地雷だろう
確かにIntelとしては忘れて無かったことにしたいかもしれない

・・・(´・ω・`)
0728Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:12:55.85ID:OL57ObIl
基本IntelAMDの2台運用してきたけどもうメインサブ両方Ryzenでいい気がしてきたな
Zen5来たら完全移行するか
0729Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:19:30.27ID:q9RAK2W8
          , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、     丿
         /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i    ノ    / ー   ──  | |  | ─  | ‐|‐
        /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,    ヽ  /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─  し d、
        l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    /
       ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    \   幺ク 亡 月 |  ┼‐ |] |]
         ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
         ゙i    ``     : : : リノ   /
         ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
        ,. ゙i ``''''"´ : :/'"       (ヽ、//\/   \/   \/   \/
          ゙i、,___/l、,_ __     ヽ´ヽ、ヽ
             !        レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
         /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
        / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
       /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
       /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
     / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
0731Socket774 ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:36.92ID:lwY9s9RC
<`∀´>Y 

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 

imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K

imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K

imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600

pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本の良い子は焼けないCPUを無理なくOCして
長くサクサク長く使うニダね! <`∀´>Y

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みの焼き加減でご調理いただけます!

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい!
0732Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:26:33.23ID:pPjUA5jL
ド田舎教育委員会の隠蔽体質そっくりだな

インテル委員会(但し一人)
0733Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:19.84ID:leD42NK6
>>659
13600Kは最大5.1GHz
12900Kは最大5.2GHz
この辺りも13900Kのように最大5.8GHzで廻せば焼ける可能性は否定出来ないが
オーバークロック扱いなので焼けても自己責任である
0734Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:50:21.35ID:ljO0i/DZ
>>732
<`∀´>
ウリを呼んだニカ?
0735Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:10:33.59ID:q9RAK2W8
>>709
>要するに「(インテルは)やり過ぎた」のだ。
0736Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:45.98ID:Xv4YPdWY
>>722
今は吸気→CPU→HDD→排気、みたいストレージ処刑装置作られる心配はないからそれだけはよかった
ただ炭火自体は別に自壊はしなかったんだよな
0737Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:34:51.87ID:Vi2Uzecx
>>3
<`∀´>、アイゴォー

★これが読めないのは <`∀´>

【悲報】4月27日、独igor's LABが公開、世界中に騒ぎを巻き起こしているIntelCPUの劣化問題。
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1593736.html

「どこまでの電圧/電流なら損傷せずに動作するか」の検証を行なって、これを1つの境にし、
窒素冷却のようなCPUを使い捨てに近い状況で動作する用途のみ、この境を超えさせるくらいの
ハードルの高さを設けるべきなのに、BIOSのデフォルト設定が既にハードルを超えているという
状況を放置したのは、明らかにIntelの手落ちである。

ではなぜこの状況を放置した、あるいはマザーボードメーカーに強く言えなかったか?
と言えは、AMDとの性能競争が激化する中で、シリコンが許容できる限界まで電圧/電流を流し、
性能を無理やり引き上げるというマーケティングが当り前のになってしまい、MBメーカーにも
これへの協力を要請してきたという背景があったわけで、今さら「電圧落として電流制限しろ」
と言ったところで、「どの口がそれを言うか」と返されて終わり、という話である。
0738Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:38:03.17ID:q9RAK2W8
PentiumDが炭火なら、ラプターやリフレは「かまど」だなw
0740Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:42:25.22ID:Xv4YPdWY
>>738
PentiumD第一世代が開発コードSmithfieldだったのよね
今思うと一文字の"炭"呼びが主流だったわ
0741Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:44:35.04ID:YmLwKe7X
>>740
冬場はエアコン要らずで助かったぜ
0742Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:45:01.73ID:h8HxH4PU
かまどだと焜炉みたいであまり熱そうなイメージがない
0743Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:25.65ID:726so0k8
<`∀´>、アイゴォ〜
↓これが読めないのは <`∀´>

🔥【焼けるインテル教団】🔥
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
→ 大原、糞インテルの無理焼けは高性能なAMDのせい ← 🌟NEW
to be continued
0745Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:50.60ID:LmluB3rs
お前らが書いてるような事態になったらあんな文章じゃー全く足りへんやろ
ほんと一貫性があるのはIntelへ憎悪のみやな

・・・(´・ω・`)
0746Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:39.77ID:WSv7s2+X
>>655
14900でエンコ常用してるけど動画データの破損なんてないよ
13世代に比べてまだ発売してから時間経ってないって見方もあると思うけど
まあもしエンコ中にブルスクや動画データ破損とかあったら報告するわ
0747Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:57.61ID:3q77Ixbj
忖度されてるからあんな文章で済んでるわけ
0748Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:31.50ID:WSv7s2+X
>>675-676
特定のゲーム起動時に問題起きるのかね?
俺はゲームしないからその辺よくわからん
0749Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:29.98ID:WSv7s2+X
>>715
さすがに壊れて泣き寝入りする日本人はそんないないと思うぞ
壊れたのが本当ならな
0751Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:26:56.28ID:gO4YY2iu
>>731
アルダーのi5やi7の方がすぐ死ぬ爆熱産廃14900(焼)よりサクサクなんですね?
わかります(笑)
0754Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:25.07ID:BJ+mdXaR
>>3
今日の朝鮮汚物(笑)の脳内は14900(笑)
臭い臭い
0755Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:36.79ID:3q77Ixbj
>>752
君がレスしてるそいつもラプター持ってないぞw
0756Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:17.82ID:1QecAn8P
>>752
持ってようが無かろうが、なんでマザボメーカーがバタバタBIOS制限してるのなんで?
それなりにコストかける必要のある問題があるってことじゃないの?
0757Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:26.47ID:W9NpQGap
…で、その推奨設定を使えば壊れないのか
3年後に壊れるのか
0758Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:56.57ID:ozdw3en+
壊れない。
0759Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:39:59.93ID:ozdw3en+
燃えるとは酸化現象。焼き切れるの融解。
回路が焼き切れるので戻らない。焼き切れない温度で使えば壊れない。
0760Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:40:32.13ID:u4UD+SvN
>>757
もちろん去勢推奨設定でもラプターは焼けコゲる
ただ去勢推奨設定にしてないと交換拒否される

馬鹿な信者の罰ゲームが続くだけ😆
0761Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:15.85ID:J9mz/Zxn
>>749
ちょwww
万年無職のチョンカスニートが日本人気取りかよwwwwww
0762Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:44.81ID:TVPc1gbI
昨日のトンスル人は13700Kでトンズラだったような?w
>>3のトンスル人には毎日笑わせてもらってるw
0763Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:24:13.71ID:q9RAK2W8
>>745
お前の一貫性があるのはIntelへの妄信だなw
0764Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:13.31ID:q9RAK2W8
           !              |
            |   _ -‐''''''''""""""'''ー|
            |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          lV r              |     /  いや、インテルのラプター&リフレは
          `、 !   ‐‐''''''''"""'    !   <   とんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""      /     \  あなたのCPUとマザボの代金と電気代、
             |\         ,.!       \ そして時間の浪費と安定性です!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、      \_____________
         // __`-‐''""~ /      丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ   /         //  ゛''‐--、,,,
   /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    ,/~'=‐-
 /  / /⌒ヽ<  /            //    ̄"''v' /
0765Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:38:33.72ID:8BPvecQP
Intelに都合の悪いことは報道しないメディアはまるで自民党の報道のときみたいだね
0766Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:42:50.75ID:YmLwKe7X
>>745
Intelへの憎悪ではなく懐疑心だな
ここ20年メインの自作PCでIntel使ってた層がAMDに乗り換えてしまうぐらいには根深いよ
0767Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:01.39ID:1QecAn8P
>>759
何度なん?
0768Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:18.68ID:/RsCEcfq
>>752
自作エアプどころかIntelもエアプの超汚染人
0769Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:00:03.23ID:lwY9s9RC
<`∀´> V

1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへんwww

2,どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

3,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

4,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0771Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:12:46.82ID:3yiFxkir
>>442の続きです
全部英語の返金手続きフォームから返金先口座の登録が終わりました
この後の流れは、CPUを指定住所(千葉県)に着払いで送り、その後口座登録に不備がなければ、2週間から1ヶ月で返金されるとのことでした
同梱物はメールの写しとCPUのみ、他の付属品や箱は手元に保存し、外箱にケース番号(問い合わせた時に振られる番号)を書いて下さいとのことでした
0776Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:02.21ID:RIuVjHFi
運良く購入証明があったということで返金されたとしてもマザーどうすんのよ
マザーの返品返金の保証は?
なしならマザーの代金丸ごと損害になるんだが
0777Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:38.23ID:mS3I+Pck
>>771
九十九で買って事前連絡してた俺は店頭で13900K新品に交換だった
その足でジャンバラにマザーと一緒に売っ払って処分完了
もうインテルは懲りた
0779Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:19.84ID:fIUAdLDx
タイプR買ったのはいいけど
壊れるから4000回転以上回すなと言われるようなもんか
まあ回さんかったらいいんやろうけど困ったもんだな
0781Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:36.01ID:lwY9s9RC
<`∀´>V

↓これが理解できない低知能は朝鮮人

★ラプター(焼)交換の流れ(予想)★
顧客 →CPU(焼)→ 量販店 →CPU(焼)→ Intel
顧客 ←CPU(新)← 量販店 ←(賠償金)← Intel

【Dパラでラプター(焼)BOX購入の場合】
「全国最寄りの店に持ち込んで、焼損が確認できて「在庫があれば」店頭で交換します」
だとよ
日本の量販店でも大量に交換処理済みのラプターの焼損は広く認識されていて
チェーン各店も手慣れてるから交換処理も楽勝
店が「在庫があれば」を強調してるのは上のフローでCPU(焼)が賠償金に化けて
CPU(新)が供給されないからとも想定される
RMA申請?w
何十年も家の外に出た事もない脳内ニートの朝鮮人じゃあるまいし
合理的な日本人がそんな面倒な手間かける訳ないだろ

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0782Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:57.03ID:3yiFxkir
マザーは丸2日返信もないので諦めるしかないかなぁと思ってます
これは返金せずに我慢して使う方がいいのかもしれません
自分は全部マザボメーカーのせいにしてる感がイラッとして押し通しましたが、CPUのないメインPCを眺めてたら敗北感がすごいです
0783Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:57.04ID:x84fpGcw
>>779
回さなかったら壊れないならまだマシだけど指定Wでも劣化死の可能性は否定できないからな
なにせ何も発表なしだから
要するに信頼性ゼロ
こんなもの早く売り抜けるしかないとおもうわ
0784Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:29:44.85ID:s7LnLW68
ファンの仲間たち!
皆さんイン社のブランドに魅力を感じて製品購入されたわけですし遅かろうが電力効率悪かろうが焼けようがそんな些細なことはどうでもいいですよね!
0786Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:14.38ID:x84fpGcw
>>782
高級マザーだったらヤフオクで売るなりしたほうがよくない?
安マザーなら12400Fあたりを買ってサブマシンとして余生という手もあるけどそんなもの買うくらいならAM4と5700X買う方がよっぽどマシだから悩ましい
今ソフマップ通販でB550(WiFi有り)と5700Xのセットで28000円くらいで買える
0788Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:48.87ID:U0Jm3t4R
>>3,785
買えもしねークソ朝鮮人がうるせーな
電圧制御の欠陥品なのに出るに決まってるじゃんwww
0789Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:45.62ID:lwY9s9RC
>>3
<`∀´>Y

★動画の内容がわからないのは朝鮮人

(笑)インテルの欠陥CPUラプター(焼)
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk

【糞インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0790Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:23.28ID:xTJRBtZW
>>781
尼ポチのラプターならもっと交換楽そうだな
尼なら淫に直接キャッシュで返金払いしてるだろうから
直接返金になるのも時間の問題てか?😁
0791Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:44.25ID:3yiFxkir
>>786
あと数日待って音沙汰無ければ売却も視野に入れます
無印を買うのも無し寄りのアリですが、もうマザボ代は約一年遊ばせてもらった代金と思って、次の世代が出たら買い直そうかなって気分ですね
とにかくカスタマーサポートとのやり取りは各種テストの結果 SSを何枚も送ったり、ズレる論点を戻したりと疲れた
0793Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:57:17.72ID:m4VURWBO
狂信者は妄想デマばっかり振りまくし
アンチは狂喜乱舞して延々と同じネタを擦り続ける
よく飽きないなこいつら
それと、流石にもう5chでも差別語堂々と使い続けるのは恥じた方がいい
何の益もないぞ

>>785
とはいえ既に突っ込まれている通り、それ実はintelの言い分に寄り添った提灯記事なんだわ
14900、14700は無印でも壊れた事例はある(14600以下、13世代は流石に嘘っぽい報告しかない)
マザボが攻めた設定云々は笑うところだし、真面目に受け取ってはいけない

だいたい「メディアが沈黙してるのはintelの公式発表がないから」という言い訳も本来なら論外
直接の最大の利害関係そのものの本体の発表なんか、一番腰が重くて遅くて当たり前
メディアはそれより早く、起きてる事を伝えるのが仕事だし、そうでなければただの大本営発表でしかなくて報道としての価値がない
0794Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:01.37ID:WSv7s2+X
>>785
14900は毎日のように高負荷エンコしても何も問題ない
でも発売して半年も経ってないから13900持ちがいれば話聞けるかもね

ただハイエンドはやっぱりK付買う人が圧倒的に多いと思う、俺も14900KかKS買おうか考えたけど
水冷でも発熱怖くて無印に日和ったし
0795Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:20.60ID:M8054nm2
>>737
大原は最近GJだな
メテオが失敗作なのも発売前から記事にしてたし
今回のラプター焼けについてもまだマシな方
0796Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:06:20.91ID:LRopxLtm
>>3
14900エアプの朝鮮汚物(笑)が自問自答
0799Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:14:52.78ID:WSv7s2+X
>>797
常時全コア高負荷かかり続けるマルチスレッドによる動画エンコード処理だよ
要はマルチのベンチだと思えばいい
0801Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:23:48.24ID:3b9hDp0b
AIチップで自動オーバークロックとかやろうとしてたんだろうなあ
メーカーもハイエンドマザーどうやって売ろうか頭抱えてそう
0802Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:23.36ID:cyLAUeC0
>>799
wwwwww
VP9やAV1の4Kオリジナル動画でつべに投げとけば
寝ててもGoogleの巨大サーバーが7種類の解像度で見事なエンコ動画作ってくれるだろうに

私はクラボもない5600G(笑)の朝鮮人でございます、って自白してるようなもんだわ
0803Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:52.63ID:LowyaHLT
ベンチマークに最適化したベンチ番長だったのにベンチマークすると死ぬってどういうことなの
0805Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:30:55.50ID:49/6n7aY
>>803
(多分)焼けないだろうってラプターの実力がこれらしいよ

CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0806Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:35:02.24ID:VEcZcmsj
>>3
今回もバカチョンらしい妄想CPUで草
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%) (笑)
0807Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:37:07.98ID:lwY9s9RC
<`∀´>V

【鮮度を保つラプター(焼)の下処理】 焼けを防ぐ下処理例

13900KF 40021(焼)→ 28011(笑)
imgur.com/Y9aB4q5

13700 28573(焼)→ 18366(笑)
imgur.com/HRgmHcO

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)キムチ焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みに応じて色々とご調理いただけます

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい
0808Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:42:17.59ID:A8tX2fIm
Intelも定格動作なら確認してるだろうからベースラインプロファイルってのも
とりあえず全部定格強制してみました感がある
KSだけPL1なんか高いのはKSだけ定格より高くテストしてるのか?
0810Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:45:56.86ID:AEFpgyqp
しかしここに至っても必死で擁護する顔文字みたいな信者達、事実をやんわりオブラートに包んでしか報道しないマスコミ界を見てるとインテルの政治的宣伝活動は凄いなと改めて思った

けど、その力を製品開発に使って欲しかったわ
0811Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:46.99ID:bhYcaeBq
>>793
だな、全く同じマザーを使ってるにも関わらず
まだR2の特許盗んだアルダーに何の問題もないという事実と
ラプターがR2の特許外した欠陥品の根本原因に触れてない
こういうメディアな忖度も海外からの圧力で変わるだろうがな


【悲報】4月27日、独igor's LABが公開、世界中に騒ぎを巻き起こしているIntelCPUの劣化問題。
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1593736.html

「どこまでの電圧/電流なら損傷せずに動作するか」の検証を行なって、これを1つの境にし、
窒素冷却のようなCPUを使い捨てに近い状況で動作する用途のみ、この境を超えさせるくらいの
ハードルの高さを設けるべきなのに、BIOSのデフォルト設定が既にハードルを超えているという
状況を放置したのは、明らかにIntelの手落ちである。

ではなぜこの状況を放置した、あるいはマザーボードメーカーに強く言えなかったか?
と言えは、AMDとの性能競争が激化する中で、シリコンが許容できる限界まで電圧/電流を流し、
性能を無理やり引き上げるというマーケティングが当り前のになってしまい、MBメーカーにも
これへの協力を要請してきたという背景があったわけで、今さら「電圧落として電流制限しろ」
と言ったところで、「どの口がそれを言うか」と返されて終わり、という話である。
0812Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:56:17.28ID:WSv7s2+X
しかし値上がりしてるな
俺が14900買った時は9万もしなかったのに今はそれより1万近くも上がってる
0813Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:58:24.01ID:jqbp/Qvx
>>3
まだ独りで妄想呟いてる惨めな朝鮮人w
0815Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:07:08.32ID:quwIm6Mn
>>3
<`∀´>に効いてて草
0816Socket774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:19:05.57ID:k8alt4sB
何でもいいけどさぁ
とっとと糞インテルのラプター(焼死)のイカサマスコア下げろや!

High End CPUs - Intel vs AMD
www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
0817Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:39:36.20ID:Lmq835y0
そっかそっか
14世代はまだ夏を経験してないのか
死亡報告があまりに多かったから随分前にでた印象だったけど

楽しみだな
0818Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:40:15.06ID:q9RAK2W8
>>812
単なる為替の影響
0819Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:46.37ID:q9RAK2W8
::::::::        ┌─────────────-───┐
::::::::        |K付ラプターの熱死が止まらないようだな… .│
:::::   ┌───└───────────v───┬─┘
:::::   |フフフ…定格でPコアが熱死するなど論外よ… .│
┌──└────────v─┬────────┘
|ラプターの中古価格も下がる.  │
|中古PCショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|   _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ '    `
0821Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:51:02.19ID:WSv7s2+X
>>818
Ryzenは変わらないかむしろ下がってるくらいだけどね
14世代は何故か軒並み値上がりしてる
0822Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:54:55.72ID:q9RAK2W8
>>820
CPU購入時のレシートや保証書ないとハブられるだけよw

CPU交換したら、去勢BIOSで定格運用(べ―スラインプロファイル)しないと駄目よ!  
0823Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:58:37.27ID:9dmAO/0M
>>806
ひでーなwww
14900は全く使い道のない巨大リテールクーラー付きだっけ
選別落ちのボロ石で14900Kより電力を喰うっていう
確かに日本人で買う馬鹿はいねーわ
0825Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:06:46.24ID:9x51lJyn
>>824
Amazon出荷分はもう無くなってるな
工房とか別店舗売りのはあるが俺が買った時より1万5000くらい高くなってるぞw
0826Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:10:49.35ID:oZ0r/CXi
-Intelが特許訴訟で敗訴し一部チップの販売差し止め命令を受ける -
●www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus

インテルのR2特許侵害の記事。ラプター爆熱劣化死はここから始まった!
0828Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:48.25ID:tjsAlnhh
フロート必要書類はDパラに問い合わせたほうが良いと思うけどね
当日確認無理ですとか言われかねんし
0830Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:27:34.07ID:B094aPMB
>>821
そりゃCore i 14thはアメリカ(オレゴン・アリゾナ)→マレーシア・ベトナム→日本ってルートで
Ryzen 7000は台湾→マレーシア・タイ→日本と来てるからほぼ輸送費だろ

てかAMDの拠点ってぜんぶ日本と近いな
逆にintelはなんでこんな遠回りしてるん?
0831Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:28:03.94ID:HMqmJB1u
>>781
まともな大手法人だとIntelとのやり取りもユーザー代行で直接やるだろうからな
しかもIntelより立場が強い
0832Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:49.08ID:qVwVtPTM
>>3
14900無印(焼)www
imgur.com/7rVSysY
脳内でも罰ゲーやってる朝鮮人
0833Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:49:45.78ID:RUlHTmLi
ID:Z7RQ5HbV 氏のように直接やり取りしないと駄目なんじゃね?
店頭で言っても、相性保証入ってますかで終わると思う
0835Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:50:38.14ID:9x51lJyn
>>832
俺のは安マザーPRIME Z790-P-CSMだからかいっても350Wくらいだったな
それでも420ラジ水冷組んでても100℃はりつくが
0836Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:04:02.41ID:9uZS4fgx
<`∀´>
ラプターKより爆熱低スペで焼ける無印は避けましょう
imgur.com/7rVSysY


<`∀´>
信頼のないインテルCPUは信頼性できる店で買いましょう

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0837Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:08:06.41ID:9x51lJyn
>>833
破損したんなら堂々と保証受ければいいじゃないの

それをしない意味がわからない、
改造行為とかやましいことがあるからとしか思えない
0838Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:13:27.23ID:zr4bSCiB
まあ13世代の時もそうだったけど、14世代も無印が糞石の廃棄場だったなw
0839Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:17:19.97ID:2oOeTRQG
K付きがすごい勢いで死亡してるしどっちが廃棄場かわからんけどな
0840Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:30:26.41ID:nsKhoKVa
おまエラさあ、本当にパソコン自作してる?
壊れたら普通は販売店に持ち込むだろw

support.tsukumo.co.jp/contents/support_guidance/
保証期間中の不具合(修理) PCパーツ・周辺機器

PCパーツ・周辺機器の修理対応は、ツクモが取次窓口となり、販売代理店経由でメーカーへ送付対応となります。
各地区サポートセンターにお持ち込み、またはツクモサポートセンターにお電話又はメールでお問合せください。

ご用意いただく物
◆不具合の発生している製品
◆該当製品の明細(納品書)
◆保証書(保証書が添付されている場合)
0842Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:54:31.78ID:9x51lJyn
パーツ、値段にもよるけど、俺だったら一万以上で買ったものが初期不良だったり壊れたら保証は受ける
購入時のレシートとか証明保管しとくのなんざ自作の常識だろうし
でも自作で保証受けたの2回しかないけどな、シーゲイトHDDとRyzen 5950xの初期不良、この2件
0843Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/24(金) 04:12:06.20ID:RUlHTmLi
私も古い秘密の名前を持っているのだよ
シレット・オク・ウル・ラプター
0844 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 04:41:02.35ID:mAzTzEAV
サクッとRaptorlake処分できた人が完全に勝ち組
一方で能のない負け犬(顔文字とか)は哀れなこった

所詮は都合の良い良いカモでしかないのに
正義の味方気取りで自己満足に浸る痛々しさ

浮いてるのに本人自覚ないの終わってて気の毒だわ…
0847Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:54:17.38ID:YspkArCK
<`∀´>D
↓これが理解できない低知能は<`∀´>

★ラプター(焼)交換の流れ(仮)★
顧客 →CPU(焼)→ 量販店 →CPU(焼)→ Intel
顧客 ←CPU(新)← 量販店 ←(賠償金)← Intel

【ツクモでラプター(焼)BOX購入の場合】
support.tsukumo.co.jp/contents/support_guidance/
ご用意いただく物
◆不具合の発生している製品
◆該当製品の明細(納品書)
◆保証書(保証書が添付されている場合)

【Dパラでラプター(焼)BOX購入の場合】
「全国最寄りの店に持ち込んで、焼損が確認できて「在庫があれば」店頭で交換します」

日本の量販店でも大量に交換処理済みのラプターの焼損は広く認識されていて
チェーン各店も手慣れてるから交換処理も楽勝
店が「在庫があれば」を強調してるのは上のフローでCPU(焼)が賠償金に化けて
CPU(新)が供給されないからとも想定される
RMA申請?w
何十年も家の外に出た事もない脳内ニートの朝鮮人じゃあるまいし
合理的な日本人がそんな面倒な手間かける訳ないだろ

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0848Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:57:54.39ID:gn0NK841
今更ながら14600k買ったぜ
i5ならマザボ制限でも余裕余裕これで数年戦えるな
0849Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:02:06.52ID:u8eoFhyE
>>3
<`∀´>V

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 

imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K

imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K

imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600

pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本の良い子は焼けないCPUを無理なくOCして、長くサクサク長く使うニダね! <`∀´>Y

【ラプター(焼)のぷっくり(笑)焼き】 火力の設定例
❇お客様のお好みの焼き加減でご調理いただけます!

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい!
0850Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:08:00.87ID:lfi2zvGa
intel推奨プロファイルに基づいた性能で評価して選んだなら、別に負けってことはないと思う。
過去のベンチ記事を鵜呑みにしたり、謎のintel安定信仰で買うのは愚かだと思うけど、それも「趣味」という言葉の前には全て正当化される。
0851Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:12:32.28ID:pJQz2fTO
<`∀´>Y
何でもいいけどさぁ
とっとと糞インテルのラプター(焼死)のイカサマスコア下げろや!

High End CPUs - Intel vs AMD
www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0852Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:27:01.91ID:MYouwNuY
ラプターのベンチは焼ける無制限で回して宣伝して売った癖して
今さら焼けるからベースライン強要って明らかに詐欺だよな😒
0854Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:39:46.60ID:3FjhmHLC
焼き切れるまでブン回してこそ信仰が試される
0856Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:54:46.40ID:oZ0r/CXi
【インテル教団】
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)


またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)


……
0857Socket774 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:55:27.90ID:1ffrF93K
【悲報】DELLの14世代無印、早くも焼け祭りで草www
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716226193/

Alienware Aurora R16 ゲーミング デスクトップ
199,980円
インテル® Core™ i7 14700F(焼)

Alienware Aurora R16 ゲーミング デスクトップ
229,980円
インテル® Core™ 第14世代 i7 14700KF(焼)

Alienware Aurora R16 ゲーミング デスクトップ
販売価格 242,207円
インテル® Core™ i7 14700F(焼)
0858Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:56:42.23ID:oZ0r/CXi
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルのラプター系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り , 自分の爆熱で劣化死するCPUだと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K   口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
0859 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:24.05ID:ntrSoM43
14700はまだコレから低性能化BIOSをメーカーor店側で適応してくれれば3年ぐらいは戦えるじゃろ
進んで選ぶモデルじゃないけどさ

問題は最高性能謳ってPOP出してるBTOの14900K/KS搭載モデル
アレはもう詐欺
0860Socket774 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:07:12.88ID:Hy21Rq5n
>>856
14の無印が軒並み30%以上落とされてて草生える
こんなカスで一体どうやって3年も戦うんだよ
0861Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:54.44ID:V2vL0/vM
いっそEコアだけミチミチに詰めて開き直るのはどうだろうか

・・・(´・ω・`)
0862Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:40:16.73ID:xNM9+wLW
んでこのスレに14世代持ってるの誰もおらんの?
妄想スペックで語って良いなら俺もIntel信者役で参戦できるけど
0864Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:52.88ID:7pen65md
いい加減各種メディアにベンチマーク訂正させなよ
邪悪なマザボメーカーが勝手にカツ入れしたデータが広まっちゃってるのは迷惑じゃない?
0866Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:29:32.98ID:d5VHsl2/
>>860
マウスに至ってはゲーミングミニタワーPCは
65WクラスのRyzenばっかりだな
MicroATXだと熱設計的に無制限運用が厳しいという問題と65W制限掛けたらRyzen 7 7700に対して割高な14900 14700が優位性皆無だから売れないんだろう
0867Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:40:19.40ID:d5VHsl2/
PBPで収まる1から2スレッド程度の持続負荷やTau28sに収まる瞬発的な性能はRyzen 7 7700より優位に立てるから
適材適所なんだろうなと
0868donguri 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:27.84ID:TdDDM+PG
電力制限かけるとEコアが本来省電力で機能するかと思いきやPコアを電力いっぱいで使った方が性能上がるから、Eコアが活きてくるのはPコアが処理しきれなくなってからだからな。
BTOでハイエンドは価格もそうだが、壊れた時のサポートも問題。
0869Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:45:37.49ID:LvRRvG6O
“第16世代Coreプロセッサ”なる呼称が将来製品に使われている - もうなくなったはずのナンバリング
ttps://news.mynavi.jp/article/20240522-2950742/

悪夢は終わらないんやな・・・悲劇やな
0870Socket774 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:20.78ID:/X44LqZ3
BTOメーカーとか14世代が燃え尽きたのでAMDモデルと12世代のみにしますとかやりゃいいのに
未だに14世代組み込んで売るとか人の心とかないんか
0871donguri 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:52:39.89ID:TdDDM+PG
うちの会社はノートだから関係あるかはわからないけど去年13世代だったのに今年は12世代に調達PCが変わったよ。単にOSをwin10 にしたかったからかもしれんが。
0872Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:56:05.19ID:COVdzORn
>>871
来年サポートが終わるOSに今乗り換えとかご愁傷やな。よくある話ではあるが。
0873Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:17:28.94ID:LTyJUeXE
7年ぶりに自作したけど
インテル製品を買わないことに成功しました

CPUとグラボはAMD
SSDがWestern Digital
というかインテル製もう売ってないのね
あとマザボのネットワークがRealtek
これもインテル製見当たらず

大勝利といっていいでしょう(何に?)
0874Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:33.07ID:cIwhBW7w
もうx86の時代が終わりARMとRISC-Vの時代が来るよ
インテルどころかAMDも生き残れるかどうか、x86にこだわってるとQualcommとAppleに食われるぞ
0875Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:36.07ID:oZ0r/CXi
>>873
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ.、_  ̄ _ノ
                      ̄ ̄
       __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
      ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
     /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
  く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ
0876Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:13.99ID:QB3bxmx+
Windows丸ごと終わると思われる。
ARM版WindowsはWindowsRTの失敗と同じく作るだけで餌を撒かない。
人が集まらず終わる。コスパで負けるとWindowsを使う理由が一切なくなる。
0877Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:43:13.09ID:QB3bxmx+
Windows用ソフトの大半がFramework 4.8で作られているサポート期限は2031年
それ以後になると現在のソフトは消滅する。移行手段はなくソフトを作り直す以外ない。
0878Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:45:48.26ID:QB3bxmx+
Windows11が7年使えればWindowsがなくなっても構いません。
それ以後は何もできないのですから利用価値もない。
0879Socket774 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:01:53.72ID:Hy21Rq5n
>>848
昨日は脳内14900(焼)で笑わせてくれた<`∀´>
今日も脳内乗り換えチーっす!
0880Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:37:34.05ID:tISTZbbJ
>>877
日本語でお願いします
0881Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:54.27ID:yR3EnXF6
>>877
> Windows用ソフトの大半がFramework 4.8で作られている
間違い

> サポート期限は2031年
2031で必ず終了するというのは間違い

.NET Framework 4.5.2以降はOSのコンポーネントのため、インストール先のOSのライフサイクルポリシーに従うことになっている
現時点でサポート期間が明確になっているWindowsのうち一番長いものの期限が2031年というだけで
対応するWindowsが新しく発売されたり、サポート期間が変更されたりすると、.NET Framework 4.8のサポート期間もそれに合わせて変更される
0883Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:09:57.93ID:6wTA1Zkb
>>882
知ったかぶりたい人って割といるからね
0884Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:19:47.74ID:6wTA1Zkb
Framework 4.8って.NETのことだろうけど、むしろWindowsアプリでも.NET使ってないやつのほうが多いぞ
ど素人が浅知恵でプログラム関連の話すると、詳しいやつには一瞬でバレるからやめたほうがいいよ
自作板はハードの知識はあってもソフトはからっきしなやつ多いから、知ったかしてもあまり突っ込まれにくいけども
0885Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:25:04.78ID:2oOeTRQG
ソースがあれば別のものにコンパイルし直すしくみとかあればいいのにね
言語にハード依存性なんてないしフレームワークとコンパイラ変えればArm向けにそのままリコンパイルできればいいのに
UnityでやってるようなことをMSが提供すればArm版Winの話しも現実的になるかも
0886Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:34:41.93ID:yR3EnXF6
.NETで作られてるソフトは中間コード方式なのでCPUアーキテクチャには依存しないし
ネイティブコード向けにはかなり前からARM用コンパイラを提供してるよ
0887Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:12.84ID:2oOeTRQG
>>886
そうなんだ
なら.netの範囲内ならArm対応もなんとかなるんだね
問題は外部ライブラリか...
0888Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:45:16.59ID:7Jj6fW2V
マイクロソフト、AzureでAMDのAIチップを提供へ Hugging Faceがさっそく採用
0889Socket774 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:51:10.49ID:IQn/kcGH
>>887
今時のNETであれば、linuxでもmacでも動いてるよ。
GUIは興味ないから分かんないけど。
0890Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:37:46.91ID:iBq0qpUc
ライブラリのサポートが切れていようが、必要な場合はMSからDLするか聞いて来るから
使用者はサポートを気にする必要は無いのにな


>>869
まさかのアーキがFamily6のままとか邪推してしまうんだが・・・
0891Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:38:36.54ID:oZ0r/CXi
___丿 : : : : : : : : : : : :/ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚∨: : : : : : i :ヽ
〉: : : : : : : : : : : : : : / l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | ∨: : :/: :/: : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : く ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl  ∨/: :/:/ : : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____   ヽ      `一⌒ヽ: : : {
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿爆熱劣化死!?
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/  べースライン・プロファイル?
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂    インテルのラプタ―リフレが
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {      性能低下だと?!
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/       …ベンダーにぶん投げ?……
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/        …インテルはバケモノか……
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //
0893Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:58:57.39ID:YspkArCK
<`∀´>Y

1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www

2,どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

3,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

4,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0895Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:28:44.88ID:QB3bxmx+
煽るのが目的だから嫉妬である。
0897Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:13:40.00ID:RUlHTmLi
Ω<見せてあげよう、ラプタの雷を!!!! あれ ・・・BSoD・・・
0898Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:23:44.17ID:1106AnNn
>>865
その子は最初から余りもんだし スリッパのせいで
0899Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:45:08.24ID:lMYfKSEZ
コピペの焼けたか分かる検証、余計劣化しそう(手遅れとか言わない)
0902Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:17:56.64ID:IwdfnHY5
無制限ベンチで駄目にするのに
チェックでまた負荷ベンチかけなきゃ駄目なのんか
0903Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:27:51.93ID:ywXsziD1
<`∀´>
ラプターが焼けるのは

アルダーでは落ちないゲームのせい
アルダーでは焼けないマザボのせい
アルダーでは焼けない信者のせい
0904Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:57:23.22ID:QB3bxmx+
気になってしょうがないのは日本人じゃないからなのかな?
0905Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:59:27.91ID:9x51lJyn
どのみち無制限だと13600Kより下ならハイエンド空冷でぎりぎり冷やせるってくらいだと思う
0906Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:04:01.53ID:QB3bxmx+
AMDも簡単に壊れるんだな
www.nichepcgamer.com/archives/obviously-dont-use-the-ryzen-7000-series-without-a-cpu-cooler.html
0907Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:05:05.68ID:QB3bxmx+
なんかついてると思っていた。BIOS画面でもヒートシンク乗せてないと触れなくなるくらい熱くなるけど、まさか壊れる仕様とは思っていなかった
0908Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:06:50.19ID:QB3bxmx+
さんざん叩く奴らがいるのでなんかついてると思っていた。
0909Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:07:14.34ID:YspkArCK
<`∀´>V

<`∀´> 通称は「モゾウ」    ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)  ★NEW 
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用 
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される


しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・・
0910Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:10:52.89ID:knnieuct
>>879
😃✌
0911Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:14:04.26ID:2oOeTRQG
【科学テロ】Intel13、14世代のCPUが死ぬ問題、火に油を注ぐレビューが投稿される [417076566]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716496803/
0912Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:37.12ID:U6kRXoHf
>>904
日本人になりたかったキモ<`∀´>www
0913Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:27:46.36ID:IX/QS+gK
けんもー臭いどころかけんもーそのものになりつつあるスレ

・・・(´・ω・`)
0914Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:30:21.53ID:sM3znEo4
>>3
まーたトンスル臭いニート部屋から引き摺り出された馬鹿<`∀´>
0915Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:40:13.79ID:NiV9Ty1x
>>913
お前はアルダーで安全な位置からgdgd言ってんじゃねえよ

擁護するならラプターの14900KS買ってお前の言ってることを証明しろよ
0916Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:50:17.26ID:2oOeTRQG
投げ売り


【10000円OFFクーポン!】ASRock マザーボード Z790 PG Lightning Intel 第12世代 ・ 13世代 CPU ( LGA1700 )対応 Z790チップセット DDR5 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】が激安特価!

15573円だった
このくらいじゃないと誰も買わないわなぁ
もうクーポンおわったけど
0918Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:23:20.17ID:+A+4MH4G
>>916
オクで焼けない12700K拾って余ってるDDR4でサブ組もうかと思ったらDDR5か
なら イラネ!! (*゚Д゚)ノ⌒゚ ポィ
0919Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:02:49.29ID:9x51lJyn
MSI,Z790新マザーDDR5 CAMM2って何かと思ったらノート向けの規格か
0920Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:07:54.28ID:uClQHGDl
>>911
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     Raptor Lakeってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0921Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:26.86ID:uClQHGDl
>>919
高性能ノートPCおよびメインストリームデスクトップPC向けのDDR5 CAMM2と幅広いノートPCおよび特定のサーバー製品向けのLPDDR5/5X CAMM2を用意。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1553997.html
0922Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:29:34.59ID:wc/wvNtT
>>919
増設しないマザボのメモリ方式だよ。
マザボのメモリースロット廃止して
ネジでメモリ基板1枚を固定する規格メモリー増設が廃止される。
理想はAppleみたいな構造です。
それがマザボメーカーはできないので、基板の上にネジ止めする方式したようだ。
0923Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:30:24.46ID:wc/wvNtT
で、光りません。
メモリーを差す事を廃止したので光りません。
0924Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:34:01.99ID:wc/wvNtT
1枚しか取り付けられないので、
8GBを16GBにすることができない。
8GBを捨てて16GBを買ってつける方式。
購入時にメモリーを構成を間違えると損出が増えるタイプ
0925Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:35:40.37ID:wc/wvNtT
ちなみにうちは、DDR5の96GBです。
0926Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:41:52.32ID:wc/wvNtT
増設出来ないマザボで自作PCを作る意味がない。
基板にCPUもメモリもGPUも全部フラットに直付して
1個のヒートシンクで冷却した方が効率がいいよね。
0927Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:45:28.97ID:0yglM1u8
悲報 14900KSとZ790マザー逝く(T_T)
ttps://www.youtube.com/watch?v=X8e75cv8TSE

今回の件と関係ないとか言ってるけどクソワロタw
0928Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:46:41.66ID:wc/wvNtT
今のWindowsPC効率が悪い。基板上でメモリーの配線がうねうねしてるのは
信号の遅延を一定にするために配線の長さを同じに合わせた結果である。
その弊害がメモリーにウエイトを長めに入れるしかなかった。
改善しようとすると距離を縮める必要があり、今回の方法になった。
一番の理想はApple製品です。CPUの上に乗せるまたはCPUとメモリを一緒に作れば理想かな
0929Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:53:10.58ID:zjkJe2no
殻割りとかよくやるわ、例の金具による改造もそうだけど
0932Socket774 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:09:39.28ID:DeTsYRme
結果的にワットパフォーマンス以外は惨敗のMacに価値あるか?
ふつうに自作でいいわ
0935 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:48:35.17ID:BO21hebm
にわか知識でやたらとappleを強調してる時点で信者装ったレス乞食か対立煽りだろ
相手にすんなよ
0936Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:34:13.74ID:uClQHGDl
【インテル教団】
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)


またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

……
0938Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:22:02.89ID:vEbLCoLF
<`∀´>Y

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 
imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K
imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K
imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600
pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本の良い子はAppleや焼けないCPUを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね!<`∀´>Y


【ラプター(焼)のぷっくり(笑)焼き】
❇火力の設定例 お客様のお好みの焼き加減でラプター(焼)をご調理いただけます!

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい!
0939 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:22:12.51ID:PMP4vWOy
>>927
故障原因、15分7秒~
ttps://youtu.be/X8e75cv8TSE?t=907
0941Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:47:27.29ID:M4hXIJuB
ぷっくり焼き名人
免許皆伝👑
0943Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:53:57.10ID:uClQHGDl
┏━━━━━━━━┓
┃  /  ___ \  ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/   | Intel |  \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/  ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃|     (_人_,)  | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\    `ー'´  /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
 ラプターレイクちゃん 3才
0944Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:17:28.50ID:cO/lUlQ6
<`∀´>  インテル教の教え
【ラプターが不安定で焼ける原因は?】

1 - アルダーでは落ちないゲームのせい
2 - アルダーでは落ちないWindowsのせい
3 - アルダーでは焼けないマザボのせい
4 - アルダーから無茶やってる信者のせい
5 - アルダーでは焼けないプレートのせい
6 - アルダーには関係ない去勢BIOSのせい

つづく…
0945Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:28.51ID:lvacZZJX
ラプターレイクはAMDに比べてシングル弱いの露呈しちゃったからな
0946Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:55:16.83ID:wuogFu/J
<`∀´>Y
爆熱に無理してラプターが焼けたのはエコでハイスペだったAMDのせい
0948Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:35:11.13ID:pslw1h6+
1. ラプターが焼け焦げたらどうなるの?

youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへんwww

2. どうして焼けるの?

【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるために第13世代から使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

3. どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

4. どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが30分通らなけば焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
0950Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:57.09ID:KsWv0Fqo
>>3
チョンテルチョンボーイが静かになってて草w
0952Socket774 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 12:48:22.72ID:9EQdG1ZT
目的もなく組んだってのが丸わかりだなw
でそのPC使ってイキり散らすしかなくなったと
ラプターが欠陥持ちのボロ石って知れ渡ったらそのPCの存在意義がなくなるもんな、道理で必死になるわけだw
0953Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:39.17ID:uClQHGDl
   た  み  そ  だ  間  い  イ  ..|
   い.  と  れ  れ  違  い  ン   |
   せ  め  を  に  え  ん  テ   . |
   つ.  る     で .る. で  ル  ..|
   な   こ  す.  も. 事. す  さ  ...|
   ん   と  な.  あ は   よ  ん   . |
   で   が. お.  り              /
   す      に   ま         /
   よ.         す.       _<   _/A \
    :               「 ̄ ト、,..::'"´| | M //- 、
    :              |.   |: \ェ‐ェ|_| D//:::::::::`:..、 _
                /  _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
        r- 、     /__ 〈/く / / /| /!  ` <::::::::;/、
        |:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
 ─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈   ∨\「iハ  レ' _」__ハ  |>、イ
        |:::::::;;:イ´\_::::|   〉 7 └'   ´| ハヽ!  /   !\
       / ̄|/   |_/|/レi/ |イ'"  '   └ ' イ/ム.  |  ト、
      ∠、        | |  | .レ>、 ` ー   "/ / /  /__/ /
    /\  / ,     ト、.  | |  〉 ,/ /::|>-r‐ァくトァ、|イ ,/  /
    ト ./\レ'、 |  |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/  Yレ' ̄ ̄
    \\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、  ,イヽ. \
: :     ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\     ヽ// .|   〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/   ∨::|. |    /〈  /_/
:::: ::: : : : : // /|::::/| |:::::::::ゝ、__ノ:ノ/__,,..イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |//,/::://:::::::::::::|   | く: /|::::::::::==:::\
0954Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:22.38ID:GKlqjcYa
Apple SiliconのはLPDDRやからソケットできひんのや
まーAppleはIntel時代からLPDDR関係なくメモリ増設不可ビジネスでうまくやったわな

・・・(´・ω・`)
0955Socket774 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:41:09.34ID:ih1M86ZN
毎日働きもしないでずっとインテルの悪口言ってるやつ暇人すぎるやろ
0958Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:16:34.50ID:6+WOptxI
インテルの悪口を言うのは趣味だけど
インテルを誉めるのは仕事だぞ
0961Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:19.03ID:O9RdmInn
画像ガビガビ
0962Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:54.72ID:csjTaWTm
で?5月ももう終わりそうだけどまだ公式発表ないの?
やる気ないのかな?
0963Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:51:21.74ID:uClQHGDl
◆淫厨名物◆
ホラ吹き手のひらクルクルだんまり逃亡が証明されたねw
自分が開発したわけでも作ってるわけでもないただ買うか買わないかの
消費者なのにそれでマウント取ろうととか惨めすぎ
生きてて情けなくないのかな
0965Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:56:21.05ID:HAj/Cbsl
インテルは過去もなかった事にしてるから
発表なんかしないでしょあれだけ色んな方向で検証されてるもんを
今更問題ないねとか言えるわけ無いし
認めたらリコールになるし

何もしないこれがインテルの手口
0967Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:58:21.53ID:DeTsYRme
メルカリとかで微妙な説明のラプター出品みるとなんか心が痛いよね
哀れすぎる
0968Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:38.62ID:JI2zh51x
>>3
<`∀´>Y

imgur.com/748ryG1
37.5 M3 Max 
imgur.com/CtqQZft
33.4 12600K
imgur.com/LuZUQyK
32.47 12700K
imgur.com/S6zQDUz
31.3 Ryzen 5 7600
pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg
30.7(笑) 13900K(焼)

日本の良い子はAppleや焼けないCPUを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね!<`∀´>Y


【ラプター(焼)のぷっくり(笑)焼き】
❇火力の設定例 お客様のお好みの焼き加減でラプター(焼)をご調理いただけます!

◆超強火
ラプター(焼)をOCします
◆強火
ラプター(焼)をポン付けします
◆中火
ラプター(焼)を定格にします
◆弱火
ラプター(焼)に去勢BIOSを加えます

❇焼けない類似種アルダーレイクでは調理頂けません
 ラプター(焼)限定の調理例ですのでご注意下さい!
0969Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:02:38.33ID:7RI7oIDU
>>906
解決済みやんw
0970Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:04:49.30ID:uClQHGDl
ハード壊れる問題
AMD→解決に迅速に動く
インテル→無かったことにして遁走
0971Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:04:56.75ID:7RI7oIDU
>>931
あれ、オンボいうより剥がせなく接着しとるみたいなもんやん
0972Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:05:50.71ID:uClQHGDl
         ノ  ̄ `ー-、           インテルを救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ  インテル  \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
0973Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:07:00.44ID:7RI7oIDU
>>960
ベンチは最強だとみんな認めてるやん
実ワークはからきしやけどさ
0974Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:08:14.02ID:7RI7oIDU
>>970
だいぶ違うな 埋め
0975Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:10:10.50ID:erjlO+Qs
モバイル版は大丈夫と考えていい?
13420Hとか
0976Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:10:16.10ID:uClQHGDl
>>960
【インテル教団】
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
→ 不安定なゲームを作ったバカなゲーム会社のせい
→ VRAMが足りないメッセージはバカなnVidiaのせい
→ 焼けは信者に定格で使わせないバカなマザーのせい
→ 焼けは大人しく定格で使わないバカな信者のせい
→ BaseLine BIOSでの性能バカ落ちはバカなマザーのせい
→ いきなり5/15の調査発表をスルーして糞インテル逃走中
→ 今度はバカな糞インテルが125W/188Wをマザーにお願い 
→ KTUがおバカな糞インテルを「NCT」と野次る  
→ 糞インテルが去勢BIOSを強制し交換を拒否し始める
→ 糞インテルは去勢BIOSでも性能は落ちないと発狂 ← 🌟NEW
to be continued

www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
対応BIOSは放っておいても低スぺな無印の方が落ち込むのがヤバい
5月末のインテルの指示によっちゃ腰抜かすほど下がったりして
  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0977Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:12:19.56ID:DeTsYRme
>>975
誰にもわからんのが問題なんよ
球数少ないから壊れててもメーカー交換とかで終わって表に出てきてないだけかもしれない
Intelがだんまりな以上全部地雷持ちとおもってたほうがいい
0978Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:36:51.90ID:JI2zh51x
<`∀´>インテル様、アイゴォーーー!!

【ラプター去勢BIOS  火力別スコア遷移】
14900K(焼) CINEBENCH R23
https://i.imgur.com/yyi89uS.jpeg

2201/38693(焼)無制限(火力 ∞)

2066/37100(焼)エクストリーム(火力 3)

2001/30570(笑)パフォーマンス(火力 2)

1659/20670(笑)デフォルト(火力 1)
0979Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:37:59.07ID:C0XHzEcl
ここからはもうマザボメーカーが最適化したいい感じの新BIOSを出してくれるまで信者は五体投地で祈るしかないわな、無理な場合マザボメーカーとIntelを順番に殴る必要が出てくるが
0980Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:45:46.36ID:4pkkC9r1
ベンチキング
ベンキンウケるwww
0982Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:58:42.02ID:M0RQxNGZ
デマ撒くのが目的の奴は言うだけ無駄だけど
ベンチスコアが一番明確に下がったところじゃん
壊れる状態のスコアなんて参考にならん
0983Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:09:34.16ID:JI2zh51x
<`∀´>インテル様ー、アイゴォーーー!!

◆14900K(焼) CINEBENCH R23
https://i.imgur.com/yyi89uS.jpeg

2201/38693(強焼)無制限 (火力 ∞)

2066/37100(中焼)エクストリーム(火力 3)

2001/30570(焼笑)パフォーマンス(火力 2)

1659/20670(失笑) デフォルト(火力 1)


◆Zen5(予想) CINEBENCH R23
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpeg

2500〜2900/36000〜49000 (電力 〜180W)
0984Socket774 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:15:25.97ID:SusEL0Ap
CEO「なんて声明出せばいいんだよ?」
COO「正直に伝えましょう。私は些末な問題に興味は無いと」
CEO「やったね」
0985Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:40:30.77ID:gbwnIM4S
<`∀´> 
💩インテル💩の教え
【ラプターが不安定で焼ける原因は?】

1 - アルダーでは落ちないゲームのせい
2 - アルダーでは落ちないWindowsのせい
3 - アルダーでは焼けないマザボのせい
4 - アルダーでは焼けないプレートのせい
5 - アルダーから無茶やってる信者のせい
6 - アルダーには関係ない去勢BIOSのせい

つづく……
0986Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:00:12.63ID:zjkJe2no
>>979
心配なら自分で制限すりゃいいだけだろ、自作でbiosが弄れません、なんてありえないだろうし
もっともハイエンドクラスは制限しないと水冷でも冷やせないがな
0987Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:01:50.29ID:zjkJe2no
実際自作機を使ってる身からするとbiosを待つ意味がわからない
BTOユーザとかはあれだけどここは自作板だからな
0989Socket774 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:14:22.89ID:wAHQlAnB
結局インテルはマザボベンダーと折り合いつかなくて声明出ない感じ?
0991Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:45.30ID:hyDuJEL2
ゴミの展示会か?www
0992Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:23.85ID:la6Ygg2U
>>968
>>983
もはや焼ける低スペお笑いネタと化したラプター(笑)
0994Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:06:21.89ID:uClQHGDl
次スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.46【Intel 7】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716551452/
0995Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:12:53.41ID:uClQHGDl
<`∀´>
信頼のないインテルCPUは信頼性できる店で買いましょう

■量販店A
「おらおら、今日もまた大量のラプター焼け返品や、ジャラジャラー」
▼インテル
「申し訳ありません、では早速新品のラプターを差し上げます」
■量販店A
「焼ける欠陥品ラプターなんかいるか、ボケナス」
▼インテル
「では現金でお返しします」
■量販店A
「当たり前じゃ、ボケナス」
0996Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:13:56.52ID:uClQHGDl
::::::::        ┌─────────────-───┐
::::::::        |K付ラプターの熱死が止まらないようだな… .│
:::::   ┌───└───────────v───┬─┘
:::::   |フフフ…定格でPコアが熱死するなど論外よ… .│
┌──└────────v─┬────────┘
|ラプターの中古価格も下がる.  │
|中古PCショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|   _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ 'ラプター `
0997Socket774 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:15:37.15ID:uClQHGDl
>>989
無かったことにして遁走
0998Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:53:59.30ID:Ap6W4XCP
60しかフォロワーいないの世間から必要とされてない感してむっちゃ哀れ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 28分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況