X



SSDの価格変動に右往左往するスレ206台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 警備員[Lv.10][初] (オッペケ Sr4c-Wa0z)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:26:27.41ID:smrj3NP7r
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません

過去スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ205台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712421155/

関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705925554/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 7【MAXIO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704804784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
0778Socket774 警備員[Lv.29(前29)][苗] (ワッチョイ 0f58-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:20.32ID:MySRdfIL0
>>769
東芝もう殆どSSDには関与していない

粉飾(チャレンジ&リーディングイノベーション)の結果、色々な事業を切り売りしなければ存続できなかった結果が現状
10年前には、ここまで落ちぶれるとは思ってなかったという人が殆どだろう
0781Socket774 警備員[Lv.29(前29)][苗] (ワッチョイ 0f58-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:11:18.81ID:MySRdfIL0
今の東芝の花形というと、デバイス&ストレージ社でHDD作ってるよ
フラッシュメモリ以外の半導体がJSC、素材がマテリアル社

後はPOSシステムをテック、照明をライテック、ICTをデジタルソリューションが担当
エレベーター等もまだ製造してるはず、メディカルを失った(キヤノンに売却)ので何かチグハグな物が残っている
0784Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 61b1-kxyn)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:33:54.26ID:xsTT+OnR0
そういや今時の子供がプレステって名前すら知らないって記事が話題になってたな
もうスマホかSwitchでしかゲームやってない奴は大人子供に限らず多いだろうな
0786Socket774 警備員[Lv.20(前14)][苗] (ワッチョイ cb0f-Fgwy)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:55:52.88ID:kbRxxWri0
保守運用・メンテのノウハウは現場の現役技術者とセットって側面強いからな。全体的にだいぶ劣化してそうだわ
最近全国各地の工場でアホみたいな事故も頻発してるし、例に漏れずまた燃やして終わりじゃね
0789Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 970c-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:43:51.14ID:ULEtlRnN0
>>768
でもさ、JKがiPhoneを買ってもらえないとハブられる時代だよ
つまり最低価格7万の携帯をほとんどの子供が買い与えてもらってるわけじゃん

俺が子供の頃なんて今より遥かに裕福な家庭が多かったはずだけど
それでも25000円のスーファミ持ってる子はクラスの半分もいなかったよ

だから「一般家庭はどんどん貧乏になってる」なんて話を聞いても信じられないなあ
本当に貧乏が多いのならみんなandroidしか買えないはず
0794Socket774 警備員[Lv.19(前19)][苗] (ワッチョイ cf97-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:03:35.56ID:GhJsvx7E0
>>789
その分夏休みには国内旅行とか連れて行ってくれたろ?
冬はスキーやスノボで遊ばせてもらったわ
多少裕福な家庭だと夏はハワイで冬は沖縄等
まぁそれ自慢するようなスネ夫型はハブられてたが
0795Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 43c8-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:12:38.08ID:wHaH8aCB0
>>780
福島原発事故が無ければ、何とかなってたんだろうが
運が悪いよな。

逆に自民党なんて、自分達で推進した原発なのに、たまたま
民主党が政権を取った時に事故が発生したから、助かった訳で
悪運が強い。
0804Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 13b2-Lafw)
垢版 |
2024/05/17(金) 04:26:38.35ID:Ggpifkz10
>>768
中華スマホにしてMVNOでスマホ代浮かせるだけでアホみたいに金浮くのにPCが高い高い言ってる奴は必要ないか買わない理由を探してるだけだろ?
車や釣りに比べたら安すぎるレベル
0805Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df96-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:45:55.26ID:wUt1Kc9L0
スマホ代の浮かせ方とパソコン高いって話に何の関連性があるんだよww
0809Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 175e-T3PT)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:16.34ID:ub/ia2js0
自動送信機能付き携帯
0811Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 77b1-i3nO)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:21:20.93ID:GC4t7Vl80
それたぶんリファービッシュやろ
0814Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df96-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:42:11.36ID:wUt1Kc9L0
明日ヤフショでSPDのを買えば最安なのでは
今でも高くはないし
0817Socket774 ころころ (ワッチョイ cdb1-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:16:25.63ID:Ndc/0SPO0
TBWが10TB位に減って「SSDの買い替え時期が迫ってます!」なんてPOPが当たり前になって
「昔は数百TBW位だったんじゃがなぁ・・・」
とか懐古厨になりたくねえよ
0818Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e364-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:14.55ID:iBiE4u090
ノート用に買おうと思ってたらSSDめっちゃ値上がってるのね
M.2 SATAからNVMEにしようかと思ってたけど、発熱、消費電力も上がっちゃうらしいし
モバイル利用多いからこのまま待ってみるかな
0819Socket774 警備員[Lv.20(前19)][苗] (ワッチョイ cf7c-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:56:58.66ID:GhJsvx7E0
NVMeの方がパワーマネジメントが強化されているので
シナリオが同じならSATAより低発熱

要はSATAが100の仕事を50のパワーで行うなら
200のパワーで1/4の時間でさっさと終わらせて寝るのがNVMe
0822Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ f1b1-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:09:24.86ID:yywcQWh50
>>807
文房具って括りならギリ趣味
0823Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ cbad-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:15:53.18ID:Uo3X3gJL0
全部AMDの連中に荒らされてんな
0826Socket774 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイ cf7c-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:53:03.40ID:GhJsvx7E0
>>820-821
そのためのサーマルスロットリングだ、ボード70℃あたりで掛かる
あと、そこまで連続して負荷がかかる用途ってベンチマーク程度かと
しいて言うなら、Thunderbolt外付けSSDから、数GB/sの速度で
内蔵SSDに数百GBのデータを連続で書き込む時くらい
0828Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 8b58-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:17:36.27ID:4oFdNTV20
蝉って壊れた人ないの?
だとすれば凄いね、4TBで最安1.8万くらいだったのに
0838 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 770b-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:22:19.17ID:DceljPZw0
今回買うならどれがオススメですか?
0851Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ df77-W6jz)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:03.05ID:j5Y5Srqi0
>>849
5の付く日はクソな仕様の商品券になるから一番ダメ
ゾロ目の日はクーポンと買う物の値段によって良い時もある
プレミアム+日曜が安定

だけど何よりジョーシンが本気出す日かどうかが問題
プレミアムに入ってればジョーシンだけ異常にポイント付く日がある
それも含めて29日のイベントが一番かな

今回みたいな大型イベントの時はジョーシンが本気を出さない
0859Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 139c-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:31:02.99ID:avGFG0Oo0
>>531
機種何?最強御坂ver.か?
あれラッシュ突入が35%だから、10連続ノーラッシュとかで死ねる
ラッシュに入れば95%の継続率だから100連くらい続くことあるけどな

最近こんな生きるか死ぬかの台ばかりだな
0862Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 3d57-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:36:49.47ID:DijQo1oU0
古いノートの延命にSATAの2.5"SSD探してたらキオクシアの960GBがヤフショコジマで実質6300円弱だったんでポチった
工房のチラシの奴買いに行こうかと思ったけどQLCっぽいしそんな安くなかったんでまぁまぁのが見つかって良かった
0864Socket774 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 0f58-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:39.90ID:gpBG9VGK0
EXCERIA SATAは未だにPhison S11コントローラなんだろうか
既に10年近く経ってる時代遅…枯れた品だから
PhisonもそろそろSATAの新コントローラを作ってほしいところ
0866Socket774 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 0f58-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:53:14.74ID:gpBG9VGK0
S11はDRAMレスだから、EXCERIAで言えば
確保されている20GB分のSLCキャッシュが切れるとHDD以下の鈍足化するのよね
容量の5~6割埋めた状態でも、100GB程度確保されていれば
最近の大容量ファイルの操作も快適になると思うものの

SATAはTLC(DRAM)とTLC(DRAMレス)の性能差が大きくなった
0867Socket774 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 5bb0-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:19:23.44ID:Wuo91pLo0
容量の10%くらいの未割り当て領域を作っておくとSLCキャッシュに使ってくれるという噂は本当なのかねえ
0869Socket774 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 0f58-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:59:07.42ID:gpBG9VGK0
>>867
Micron等が積極的に設定している、固定容量+容量可変でpSLCとして割り当てるキャッシュ形式なら
未割当やオーバープロビジョニング領域が大きいほど、SLCキャッシュ容量は見かけ上増えるね
実容量は減るのでトレードオフになるけど
0870Socket774 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 3d57-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:48.15ID:DijQo1oU0
良くも悪くもS11。枯れてるけど正直各社SATAのSSDコントローラーにはこれ以上は求めてないと思うな
一応ブランド品(KIOXIA)で6千円台なら文句言わないつもりで買ったし少なくとも黒片まがいや容量詐欺はないからな~
つうかヤフショはガチで容量詐欺をおすすめに出してくるから怖い・・・売ってる方も売り逃げするつもりなのかな
0871Socket774 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ bb85-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:04.35ID:eaUZ5kar0
>>795
福島の事故が起こっていなくても無理だよ
東芝以外の日本で原発を自社だけで作れるメーカーである三菱と日立がも海外の原発事業は全社が失敗しているのだから
根本にあるのは安全軽視の日本や東南アジアの原発しか作った経験がないのに安全重視の欧米で原発事業を始めたのが失敗した全ての要因

東芝は足らない技術をWHから得ようとしてたけど買収成立前に共同で買収する予定だった伊藤忠がWHやばいと情報を得て撤退したのに、
東芝のみの単独での買収になっても何故伊藤忠が手を引いたのか調べもせずに高額で買収したらWHも技術を持っていなかっただけ
3.11前は日本でも新規の原発を作る計画があったけど1基あたり僅か5000億
この時点で欧米で作る場合は既に2兆以上と言われていて、これが福島のせいで更に跳ね上がって3兆でも足らなくなって破綻しただけ
撤退するときに計上した赤字から見ると1兆程度で作れる想定で受注してるので最初から無理だった

日本の原発は緊急冷却装置は電源を使うものを1個だけでOK
これが海外の原発だと同じ方式だと同時に壊れる危険があるので別の方式2個以上が必須&電源がない状態でも正常稼働が必須
だったのが福島のせいで更に色々追加されて元から大赤字だったのが最後までやると倒産の危機レベルになって逃げるしかなくなった
ついでに日本の原発を推進したのは自民員と元自民党だった民主党員なので同罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況