[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part281
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 9be5-r2/l)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:54:04.68ID:dajpNfcu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part280
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712101795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ 7ba6-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:12:14.43ID:JrtjPU/10
4K32インチ144hzモニタ使ってるけど邪魔だと感じたのは最初だけだった
一週間も使えばこのサイズが当たり前になる
0854Socket774 (スフッ Sd02-a8pm)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:19:58.96ID:In1HjQ76d
おまえらの使ってる安物のマザボってtypeC一本で
映像出力もできねーらしいじゃんw
ノートPCにも劣るのな
0856 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ c69c-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:25:03.89ID:mMBB9s8/0
5090もPCI-E5.0に対応しないゴミなんだろ?
0857Socket774 (アウアウウー Sabb-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:26:06.05ID:+tQIA+0Ka
32インチとか49インチの4Kはドットピッチ変わらねえから要らねえ
27インチ4Kか欲を言えば34インチ5K*2Kが欲しい
0858 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ fb0d-H3/w)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:27:13.09ID:XlGbErRZ0
>>853
OdysseyとかもそうだけどDQHDは没入感凄そうよね
でも俺はppi140以上がええんじゃ…ありがとね
0859Socket774 (ワッチョイ 626e-vnk1)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:30:55.72ID:adlJMdX40
>>856
Gen5と違っていまいち求められてないですからね、PCIe4.0の時点で今のゲーミング環境に事足りてるし
DDR5みたいにいつまでも煮え切らない微妙な死産になるかも
0861Socket774 (ワッチョイ b209-w3pj)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:31:56.08ID:FYfspN8u0
>>855
50シリーズは期待薄いと散々言ってるけど、さすがに5080は4090超えてくると思うぞ
消費電力は400W超えるかもしれんけど…
0867Socket774 (ワッチョイ f77e-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:16:47.94ID:RyZnl+sh0
【ガチでヤバい】自民党が本日爆速で採決させる『共同親権』、内容が想像以上に地獄… 「強姦で妊娠した場合も加害者男に親権発生、実質的な離婚禁止制度」
0869Socket774 (アウアウウー Sabb-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:22:08.63ID:+tQIA+0Ka
>>861
そんなわけねーだろ202使わないといけないし使うわけがない
0871Socket774 (アウアウウー Sabb-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:23:00.74ID:+tQIA+0Ka
>>867
女が子供誘拐してるからこんな法律ができるんだよ
0872Socket774 (ワッチョイ 4e53-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:35:28.21ID:soTNoAeg0
RTX5000シリーズってサイズどうなるんだろうか。
5060でも3.5スロット占有とかしそう。
0877Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 8228-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:32:10.33ID:PeCKqJbW0
4k120HzでよければRegzaとか尼ですら爆安だからなぁ
4K()で威張るw
0879Socket774 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 86c0-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:34:47.61ID:vADTg4q10
>>874
その時とは背景が違うの
202はできるだけデータセンター向けや開発者向けを売りたいだろうしゲーム向けそれも80なんかに作る余裕はないし実際ADA102はL40や6000adaや4090に使い切って80tiにすら流れて来なかった
blackwellがリリースされる頃にこの環境が変わると見る無理がある
0880Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ b209-w3pj)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:48:36.92ID:FYfspN8u0
>>875
現段階で5080に202を使うか203を使うかなんて分からないぞw

>>879
自分も基本的にはその考え方だけど、一応歴史として80は前世代のフラクシップ機種の性能を必ず超えてきてるからな
まぁ、5080でそれが途切れる可能性も全然否定しないけどw
0881Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 86c0-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:56:29.64ID:vADTg4q10
>>880
2080TITN超えてない
0882Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 86c0-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:56:57.58ID:vADTg4q10
>>881
2080は前世代のTITN超えてないよ
0883Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワンミングク MM92-f4Wd)
垢版 |
2024/04/12(金) 14:58:10.10ID:gzb3PP/YM
嘘か真か、5090は過去最大の性能向上とかいう噂もあるがどうなるやら

プロセスが3割くらいしか密度上がってないという話だから、
それを補うためのメモリ512bit GDDR7なのかな

Geforceの512bitメモリって多分GT200/200b以来15年ぶりよね
0886Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ b209-w3pj)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:14:45.56ID:FYfspN8u0
>>883
>嘘か真か、5090は過去最大の性能向上とかいう噂もあるがどうなるやら

TSMC 3nmと言われてたときのものかつ、何のリーク実績もないとこのソースだから、今さらそれを持ち出すのは恥ずかしいぞ

>プロセスが3割くらいしか密度上がってないという話だから、

元々AD102がH100よりTr密度が3割くらい高くて、B100がAD102と同じになっただけだよ

>Geforceの512bitメモリって多分GT200/200b以来15年ぶりよね

Radeon VIIという4096bitのグラボも忘れないで
0889Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 86c0-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:27:46.76ID:vADTg4q10
>>888
8900出すのか?ラデのミドルって8600良くて8700までと思ってるんだが
0891Socket774 警備員[Lv.8(前5)][新][苗] (ワッチョイ 626e-vnk1)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:33:22.63ID:adlJMdX40
リーク通りラデが10万以下で7900XTX相当の次世代をミドルで出すなら
舐めてると一瞬でIntelみたいに取り返しつかないことになるのでは

て言うより既にシェア19%まで追い詰められてるのになんでライバルを舐められるのか不思議で仕方ないが
0893Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 86c0-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:45:05.35ID:vADTg4q10
>>891
ラデのその手のリークが本当だったこと無いからな
0894Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ f73c-Zegk)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:45:06.54ID:luB5jZ3N0
たかがミドル帯でコスパがーとか最安がーとか言って右往左往してる奴らは金も無いしアホにしか見えないからNvidiaもスペック詐欺でバカ相手の商売してもいいかなとは思うが、どうせ金持ってないんだし
ただ5090狙ってる層は金を出し渋らないし4090からどれだけ体感スペックが上がるかを気にしてるからNvidiaとしてもヘタな性能で出したら太客を逃すっていう意識はあると思う
5090待ちは高くても良いから文句のつけようがない性能を望んでる
0897Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ f77e-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:47:43.34ID:RyZnl+sh0
ASUS、GeForce RTX 40 ProArt および TUF GPU に対して最大 150 ユーロ/130 ポンドのキャッシュバックを発表

TUF ゲーミング GeForce RTX 4090 OC エディション 24GB 150 ユーロ

キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
0900Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 62ab-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:57:56.79ID:rUXqS0lm0
>>892
そもそも、TITAN XPはPascal(10XX世代)のフラッグシップで、TITAN XはMaxwell(9XX世代)のフラッグシップだからな
ワッチョイ-w3pjのパリットくんの中でごちゃ混ぜになってるんじゃね
0902Socket774 警備員[Lv.8][新][苗] (アウアウウー Sabb-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:04:37.00ID:/XU80FRBa
>>899
4090 11GPC
4080s 7GPC
4080 7GPC
4070tis 6GPC
4070ti 5GPC
4070s 5GPC
4070 4GPC
こう見ると70Sはコスパ良い
0904Socket774 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ b209-w3pj)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:15:07.53ID:FYfspN8u0
>>888
まぁそうなるよなぁ
ライバル不在ってのは製品の進化にとって一番マイナスな要素だわ

>>896
Titan XPは忘れてたわw
まぁ、そもそもPascal世代からのTitanはGeForceじゃないけどな
よって2080は前世代のフラグシップの1080Tiを超えていることに変わりない

>>900
それも違うな
nvidia Titan XはPascal世代
Titan XPを忘れてただけ
0909Socket774 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 4e23-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:41:17.15ID:QsxTk0wp0
>>907
1GPC追加のフルスペなら良かったけど歩留まり悪くて無理だったのかな
0911Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 8228-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:55:09.39ID:PeCKqJbW0
>>908
4060って最初っから終わってね?
産廃じゃんw
0912Socket774 警備員[Lv.9(前5)][新][苗] (ワッチョイ 626e-vnk1)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:57:11.29ID:adlJMdX40
>>905
一理あります

でも7900XTXって
VRAM24GB バス幅384Bitですよ?
これもうAI・ゲーム・VRの全てにおいて困る状況無いですよ。

で、ゲーミング性能がRTX4080のちょい上(誤差)
ROCm版StableDiffsionでAI生成速度も4080より上

これがリーク通りリネーム同スペックで予想499$なら
5070Tiあたりが4080に拮抗の性能だとしても最安の予想で799$なのだから(恐らく40XXより上げてくる)
シェアひっくり返されるんじゃないですかね

何故って5070Tiは何があろうとも最善でもVRAM16GBバス幅256bitを超えてくることは無いから
アメリカ人にとっては499$は5万円程度の価値
日本人はアスクアユートにボッタクられて間違いなく10万円だが、4080が十万円だったら「もうこれで良い」になりませんか?
0913Socket774 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 4e23-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:01:54.61ID:QsxTk0wp0
>>912
そもそも7900XTXが499$で出せるわけないよね?過去にラデオンでこういう情報全部ガセじゃん(又は信者の拡大解釈)
とんでも技術革新でもないと不可能だよ
0916Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ c3de-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:33:42.15ID:HkpdmtOQ0
>>915
あんまり酷いと今まで興味なかった層まで北米尼で買ったりするから
ASK税回避するかどうか迷うくらいの設定にはしてくるだろ
今でも為替手数料やデポジット、輸送費考えたら1万くらいしか安くならんし
0918Socket774 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 6222-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:35:56.21ID:VRURWqBx0
Inno3Dの70TISで2スロ3連ファンのあるけど付属品にグラボサポートステイないけど別途買って付けた方いいの?それともいらない?
0919Socket774 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 6273-w3pj)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:43:52.11ID:62HCGEd/0
>>912
499ドルだったら全然良いな
nvidiaも無視できない気がする
ただ、6900XT(999ドル)とほぼ同性能の7800XTが499ドルだから、AMDだけの話なら、あんまり今世代と状況変わらんような気もするな

>>913,914
6900XT(999ドル)とほぼ同性能の7800XTが499ドルだから、普通に有るような気もするけど
0924Socket774 警備員[Lv.9][新][苗] (アウアウウー Sabb-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:20:00.91ID:Vt+J6m6Ra
>>919
7800XTは6800XT同等じゃん
0925Socket774 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ a356-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:21:26.68ID:NvVn6NW10
7900XTXのドスパラのグラボ性能評価ではスコア4314
4070TIがスコア4311でここが本来の競合なので普通にミドルレンジ
4080Sに至ってはスコア4831だから全く勝負にすらなってない
  
5000シリーズだと5060TIよりチョイ上くらいなんじゃないかな? 
そう考えると499ドルくらいじゃないとワッパコスパ的に競合にならない感じだね
 
ちな7800XTはスコア3355で前世代6900XTのスコアは3613
なので同等というには結構な差がある(ちな4070のスコア3666)
0928 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c69c-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:58:25.45ID:mMBB9s8/0
そうかもな頑張れ
0931Socket774 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ 4e23-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:03:25.52ID:QsxTk0wp0
A310 1万円はどう
0934Socket774 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ 4e23-+EkE)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:09:53.98ID:QsxTk0wp0
4070Sは狙ってた奴即買いレベルだな
0935Socket774 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ a356-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:15:57.58ID:NvVn6NW10
自分含めて値下げ待ち待機民が相当いるだろうからね
4070TISの119800円 80Sの149800円待ちつつ
3060/12GB 6600 6650あたりの最安投げ売りを狙ってるぜ
0936 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c69c-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:24:06.28ID:mMBB9s8/0
>>935
なんで去年80を15万で買わなかったの?
0940 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c69c-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:47:43.78ID:mMBB9s8/0
年末って来年の冬か
0942 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8e4c-H3/w)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:59:16.71ID:hnR/j3af0
>>925
流石に失笑もんだぞコレ
0946Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ f73c-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:16:26.93ID:luB5jZ3N0
>>937
それしか出せないって意味だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況