X



【東芝】TOSHIBA HDD Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ab80-JBwc)
垢版 |
2023/11/28(火) 03:14:55.39ID:tuyOYRNK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

東芝デバイス&ストレージ社のHDDについて語るスレです。

■ストレージプロダクツ
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products.html

■MARSHAL(リテールBOX)
http://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail.html

■SSDについての話題はこちらで
【OCZ】KIOXIA SSD 友の会 52舎目【Lite-On】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632745709/

■RMAについてのスレ
HDD RMA保証情報 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701041320/

前スレ
【東芝】TOSHIBA HDD Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656038984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0051Socket774 (ワッチョイ 5ec1-3MLx)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:23:46.11ID:V2qrp9P50
半額が妥当だろうな。1000円とか馬鹿にしてる。半額要求して駄目なら返金でしょ。
0053Socket774 (ワントンキン MM6e-8q6Z)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:19:30.04ID:2PFnzFtbM
>>50
昨日仕事帰ってから開始して仕事行く前に何%くらい進んだか確認したらご覧の有様でした
コネクタ抜き差ししてからリトライして仕事来たけどどうなることやら
問題なく終わってたとしても1回でもこんな結果出たの怖くて使いたくないんだけど…
0056Socket774 (ワッチョイ 7748-YSvc)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:05:05.20ID:bPtZAK4n0
>55
2倍の使用時間だったのに1000円?と返したら100円くらい上乗せして返事が来て話が合いません
運営に訴えて最大1万という見舞金制度を使おうかなとも考えてますが多分1万なんて無理
返品して5年保証の新品を37900円で買うべきなんですかね
0057Socket774 (ワッチョイ a711-DkQ9)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:18:17.28ID:2cNesIB90
使用時間数が多いからといって問題が生じるものではない。
年増女さんのようなもん。

ただ、不良セクタ出始めてるやつはそこから広がりまくる。
性病ヤリマンみたいなもん。即捨てるしかない汚物。
1万円だの半額だのの返金じゃ話にならない。
0058Socket774 (ワッチョイ 23c1-ah8i)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:45:59.47ID:dxaeQH8+0
>>50
20時間50分で終了でした
2度目は問題なくPASSした模様
今ゼロフィル中終わったらまたExtended Testする予定
これでエラー出なかったらもう良いよね?
0059Socket774 (ワッチョイ 7fed-ah8i)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:10:38.66ID:/kgi2Tnd0
コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/
0060Socket774 (ワッチョイ 330d-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:34:15.20ID:uxhTTLs10
MG08ADA800E/JP
買ったけど、起動ドライブとして動かない
4TB(東芝mn)➡MG08ADA800E/JPに
AOMEIでディスクコピー
その後、起動時にMG08ADA800E/JPを
選んで起動してもWindows10読み込み時に
0xc00000と表示され、エラー
0063Socket774 (ワッチョイ 7373-xVxR)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:58:15.86ID:1JrVu8yp0
>>52
俺も全く同じ事例に遭遇したが、超良心的な出品者でHDD複数台
全額返金で現物は差し上げますだった。全数ありがたく頂戴した。
0064Socket774 (ワッチョイ 33bc-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:25:35.19ID:e9P1mNW30
MNの12TBなんだけれど、基盤がねじをはずしても外れない
チップと排熱の何かがくっついているのかと思ったけれど、接続端子付近でくっついているので違うみたい
無理にやって基盤が壊れるとどうしようもないし、困ってる

だれか外したことがあるひといる?
ヘリウム大容量は同じだと思うが
0066Socket774 (ワッチョイ 7373-xVxR)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:01:33.39ID:GbqjRXAY0
そこに基板があるからさ!
0067Socket774 (ワッチョイ 7fa5-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:19:34.35ID:vc46L4W30
その基板、黄ばんでた?
00680045 (ワッチョイ 5301-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:08:27.51ID:qlwGm2+X0
最終的に1500円返金する、不満なら返品しろと
>0062
そうですねやっぱ
で返品すると連絡したら8000時間使用品の在庫があった交換すると返事
これで元々の条件で手に入るわけでSMARTの値に問題なければいいんですが
>0063
太っ腹対応ですね
0071Socket774 (ワッチョイ 6fb2-IFTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:39:10.81ID:rIKbsk6k0
G-Senseは東芝の持病みたいなもんだから物は問題なさそうだけど
そんな対応する中国人から買いたいのかという
0074Socket774 (ワッチョイ 6f73-xHn1)
垢版 |
2023/12/30(土) 06:35:55.09ID:cdZ21EWP0
為替が2020ころのドル110円なら11000円くらいなにな。
0075Socket774 (ワッチョイ dd73-wZur)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:50:22.67ID:qPS2vcBg0
>>73
それ見てたらseagateそっくりな造りのMOD(MaxDigitalData)ってメーカーあって
気になったんだけど中身seagate?
0076Socket774 (スッップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:21:35.40ID:2+rwtCaqd
今、動画のエンコード中なんだが地震大丈夫かな
今は実家に帰省中でPC見れない
ちな場所は東京で、HDDは東芝のMG08の16TBと海門のIronwolfの10TB
年末年始に8日間かけて車載動画をエンコードする予定だったんだがな...
0077Socket774 (ワッチョイ dd73-d3OJ)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:19:48.55ID:xaQm4CSd0
>>76
関東はそんな大きい揺れじゃ無かった
0079Socket774 (ワッチョイ c2b6-UkTv)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:11.69ID:pt7nPfIi0
HDDは長期振動では壊れないと思うけど
振動吸収素材を組み合わせたサーバケースは作ってみたくなってる
0080Socket774 (ワッチョイ c2b6-UkTv)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:05.44ID:pt7nPfIi0
PCとの接続は10GbpsLAN
マウント数は20ドライブも用意すれば十分だよな
問題はコントローラチップとその基盤作成だな
00820045 (ワッチョイ 6520-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:23:10.76ID:L3hwT3AQ0
>0071
勉強になります。ありがとうございます。

届いた交換品 https://ul.h3z.jp/7CE05AYx.png
相手のミスとは言え要望した使用時間の物を探して国際便で送ってくる対応は評価したいと思います。
Aliにも店を出しているようだし、ウイルスを仕込むようなことはないと思います。
どうも何度も出てきてすみませんでした。
0083Socket774 (ワッチョイ ffe8-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:51:48.16ID:RVeAfDsy0
地震とかでcrystaldiskの「衝撃によって発生したエラーレート」が増えた人いますか?
別に不良セクタが増えたり変な音してなけりゃ使用には問題無いのかな?
0084Socket774 (ワッチョイ ffde-vNrU)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:14:07.69ID:QbZMfGKw0
地震じゃないけどラックに足ぶつけた時とかうっかり揺すっちゃった時に記録されたりはした
MN06ACA800がその2回を記録してるけどその後1万時間以上経っても何の影響もない
衝撃でエラー出たよってだけの話だし敏感なだけだろうからあんまり気にすることないよ
0085Socket774 (ワッチョイ ffe8-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:58:31.36ID:RVeAfDsy0
ありがとう、気にしすぎな性格なもんでエラーがあると不安でしたが
気にしすぎない方が良さそうですね
0086Socket774 (ワッチョイ 7f1c-AKgy)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:03:28.60ID:hYn1ZqCG0
>>82
こういうバカがいるから中華がいなくならないんだよなあ
安物買いの銭失い好きが多すぎる
0088Socket774 (ワッチョイ 7fb2-d+nK)
垢版 |
2024/01/09(火) 05:35:56.51ID:9yZZkOAW0
ミスじゃなくてわざと舐めた対応してたと言いたいんだろ
ものを出してきたのは返品すると連絡した後だし
0089Socket774 (スップ Sd1f-FsNN)
垢版 |
2024/01/09(火) 09:13:17.43ID:laN6HoL1d
ファームウェアに仕込んで攻撃する手法もあるしな
普通に使ってればそう簡単に被害には遭わないけど、中古に限っては簡単に仕込めるから怖くて買う気にならん
0091Socket774 (ワッチョイ 4d3b-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:44:40.77ID:cNCxBM2P0
>>89
そんな先例あるの?
0092Socket774 (ワッチョイ a103-tolC)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:03:41.93ID:88RwB71a0
USBではあるけど、できることは限定される。
HDDのファームをいじるとHDDそのものが動かなくなる可能性が高いので聞いた事はない。
0094Socket774 (ワッチョイ 79e1-EszD)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:36:11.76ID:Ga3UPuu60
HDDのファームウェアに感染するマルウェアが登場、逃れる術はないことが判明

ttps://gigazine.net/news/20150218-hdd-firmware-malware/
0096Socket774 (ワッチョイ a103-tolC)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:24:25.64ID:0i3Qmf6u0
ファームに仕込んだUSBメモリーに「法人営業」とか書いて企業のエレベーターホールに転がしておけば運が良ければひっかかってくれるがHDDをゴロンと転がしてもそうはいかないし、誰が買うか判らない中古市場に仕込んだHDDをばら撒くなら偽装メールで無差別攻撃するほうがコスパが良い。
企業でHDDを買うなら中古はやめましょう、廃棄の際はゼロ埋め1埋めランダム埋めでデータを復元できなくしてから処分しましょうぐらいの心がけで良いんでないかい?
0097Socket774 (ワッチョイ bd73-aDIB)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:09:24.56ID:Hy0YYk6n0
>>94
> アメリカという具体的な国名については避けたものの、Equation groupの背後にNSAが
> 存在することをカスペルスキーは示唆しています。

要はアレだろ
NSAの圧力でHDDメーカーが自主的にこのNSA製マルウェアを受け入れるよう設計を強要されてるってことだろ
0102Socket774 (ワッチョイ 4de2-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:38:42.67ID:EksgsWIH0
4Kn(型番の末尾がA)のモデルはどうして売ってないんだろうか
取り寄せはできるのかな
0103Socket774 (ワッチョイ d1b2-ST5i)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:50:41.95ID:IQnke1qJ0
4Kn(物理4k、512eなし)は他社含めてトラブルのタネでebayでも安く売られてるけどどうなんだろう
0104Socket774 (ワッチョイ 8703-nBCI)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:22:36.68ID:4K3GgSI20
>>99
ゼロ埋め乱数埋めを走らせると、ゼロ埋めの時は冷え冷えなのに乱数埋めの時は基板のチップが大きく発熱する事がわかる。
0107Socket774 (ワッチョイ c76e-liQt)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:13:09.28ID:WwMMbMpN0
フィールドレイクの箱入りは在庫が不安定だからそのうち入荷するかもだけど
MN/MG08って14TBの方はなぜか早々に製造終了してMN/MG07に逆戻りしたから
16TBも打ち切りでモデルチェンジの可能性はある…か?
0108Socket774 (ワッチョイ 4721-ddaB)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:00.22ID:xb2Ma0yV0
MTBF250万時間のMGなんか初期不良用にバルクの1年保証で十分だろ
それにヘリウム充填モデルは厳密に密閉されてるおかげで耐久力あるんだし
0109Socket774 (ワッチョイ f99a-IHfd)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:45.50ID:+Iv9ziQx0
外付けでMDシリーズが入っているものあるの?
0110Socket774 (ワッチョイ 6a59-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:07:49.44ID:PGSz/2v00
なんとなくHDDは4TB→8TB→16TBと倍数容量で歴代揃えてきたから
東芝の16TBは安くて重宝してた
終売だったら嫌だなぁ
0113Socket774 (ワッチョイ 5eef-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 19:04:42.61ID:w+WOsuRu0
16TB 3年保証 価格ドットコム見ると
ツクモ、ドスパラ、ソフマップ等大手にも再入荷してるっぽい
価格も戻ってるしバルクの方が高いという
0115Socket774 (ワッチョイ 3d15-5eDQ)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:38:57.23ID:+8NvN9XL0
>>110
倍々ルールだと18TBも20TBもスルーなんだけど、32TBなんて当分先だからMGの20TBを数本買った。
18TBなんて眼中に無かったけど20TBドライブが実質18TBなのよね。これでもう8TBドライブを駆逐できる。
WDはセール殻割りの都合で12TBと14TBが多いなあ。
0116Socket774 (ワッチョイ 6a25-oNzD)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:36:15.55ID:ewmCvqhc0
アキバのツクモにMNの16TBが入荷してたから16個まとめ買いしてきた
税込62万超の出費は痛いけどこれ以上16TBの値下がり待ってても短期的には動きそうにないしなあ
できれば2万5千円くらいまで下がってから買いたかったな
0118Socket774 (ワッチョイ 15da-on57)
垢版 |
2024/02/02(金) 20:50:40.56ID:isZzsel50
8TBが値上がってきた結果お得感の高まった16TBモデルを買う人が増えただけで
売れ筋ラインなんだからまたどっかのタイミングでまとめて生産入るでしょ
10~14TBとかいう存在する必要がない微妙ラインの方が先に終売させてコスト管理すべきと思う
0120Socket774 (ワッチョイ 6682-5eDQ)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:01:57.39ID:LUdzYNtp0
>>116
現時点のツクモだと箱入り長期保証付きのMN16TBの方が、MG20TBバルクよりもTB単価が僅かに安いね。
満タンになってるSeagate8TBx5のQNAPの入れ替え用に16TBx5をオーダーした。
MN16TBの底値ってどれくらいだったんだろう?
0121Socket774 (JP 0H0e-ED11)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:19:54.12ID:GOUP18LDH
NASで使ってる16TBの数本にS.M.A.R.T.経由で異常見つけたので交換してもらったついでに20TBを買ったけどその時にチラ見した16TBの価格は約3年前の購入時に比べて5,000円程度値上がってた
0122Socket774 (ワッチョイ ead4-a5LH)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:03:15.97ID:E8tqaxDN0
>>120
>>116だけど自分も現在進行形でQNAPの8ベイNASを注文中で届くまでしばらく時間がかかるから
HDDだけ先に確保しておこうと思って買いにいって、店頭で18TBと16TBでちょっと迷ったんだけど
やっぱり絶対的な金額の安さで税込み38800円だったMNの16TBにした
18TBにすると数千円高くなるからそれが16個分でトータル10万近く変わってくるのは流石に痛い
ただ店頭じゃなければ通販とかで3万前半で手に入れられるルートもあったみたいね

次にリプレースするのは故障で交換するやつは別として多分10年後くらいだろうけど、その頃には
32TBが最低でも2万5千円くらいまで下がっててほしいもんだ
CPUやビデオカードならともかく倉庫用のHDDに60万超かけてもあんまり嬉しくないしなあ
0123Socket774 (ワッチョイ 1782-HxQs)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:28:52.69ID:gMCyvnKS0
>>122
価格差にもよるけど、16TBの次に出た18TBは無いわーと思ってたなあ。
そこからわずか+2TBの20TBでも同じかもしれないけど、20TBならいよいよ次ステージに上がったような
ちょっとしたプレミア感もあるような気もする。消費電力≒発熱で比較すると後発の方が小さくなってるのかな?

届いた箱入りのMN16TBは、未開封のまま3年ほど放置してた5ベイのQNAPに使おうってことで
その前に個別にPCでチェック、ここからRAID構築で時間が掛かる。

PCだとHDD増量は倍々ルールでいいんだけど、NASだと一気に3倍くらいにしたくなる。
あれこれ全部を10GbE化した時のネックというか悩みどころは16ポートのスイッチだったんだけど、まだ可愛いもんだ。
ひたすら黙々と回るだけのストレージに60万だと、余裕の最強マシンが組めるから悩ましいね。
0124Socket774 (ワッチョイ 9f98-NSYV)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:00:21.90ID:dBiMOgpn0
60万なら
14900K、メモリ192GB、RTX4090
このあたりのスペックで余裕で組めそう
自分ならそっちにしちゃうだろうなぁ

HDD10年リプレースとしても
そこまで一気に投資はなかなか勇気が…w
0126Socket774 (ワッチョイ 3781-X+we)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:19:04.06ID:fYlPBTtu0
10TB超えてくると東芝だけ異様に安いからな
なんで東芝のHDDは安いんだろうな?
WDなんて売る気あるのかよって値段だよな
東芝がもう少しガリガリカリカリ音を抑えてくれれば
ほんと最高なんだけどな
東芝のMGをもう長い事使ってるけど
WDのREDで統一してた頃のような満足感がないんだよな
妥協してる感がある
0127Socket774 (ワッチョイ 9f74-jSnV)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:56:12.06ID:zD55Cr8T0
あ、ボリューム名を型番にしている人居たw
0129Socket774 (ワッチョイ 9fd4-0zH8)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:43:24.43ID:b7Df8/AP0
>>123-124
確かに今回ストレージに回す金があったらスリッパの最新版とか買えるなーと考えると
勿体ない感はあったんだけど、ストレージが逼迫してて今の調子でデータが増え続けたら
もう2年もたない状態になってたからとにかく買うしかなかったわ
MNを16台買って62万&新調したNASが50万弱で合計110万くらい飛んでいったから
財布には正直なところかなり痛かったけど、ビデオカードと違って2,3年程度じゃ
大して陳腐化しないからある意味では心置きなく大金をかけられるともいえる

とりあえずHDDのリプレースが終わって本格的に使い始めたけどMNってかなり五月蠅い?
古いデータをせっせと移行してる最中だけどめちゃくちゃゴリゴリいってる
今まで使ってきたIronWolf 8TBとかはここまでの音はしなかった気がする
0132Socket774 (ワッチョイ 12d4-bIZa)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:29:10.09ID:krWTi9j/0
>>130
やっぱこれが普通なのか
ここまで五月蠅いHDDは使ったことなかったからちょっと舐めてたわ
まあ他社よか16TBが安く手に入るからこのくらいは我慢するか
0134Socket774 (ワッチョイ d676-hHXc)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:35:21.67ID:i7/Jj/3T0
昔のIBMでは(シーク)静音化モードがあったけど
特許の関係でやめたんだったかな
 シークをゆるく制御すれば静音化するけど性能が落ちる
 ヘッド系を軽量化すれば良いけど、コストアップ
つまりメーカーの設計ポリシーなんだろね
0135Socket774 (ワッチョイ 3373-aJ7Y)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:05:07.48ID:8Da8VVZ+0
>>133
HGST系(IBM系)は昔から静音だったよ(DTシリーズ)
富士通系が昔から元気だった(MD/MGシリーズ)

今HDDは大容量化して東芝のHDDといったらMD/MGシリーズが主流になったから
元気になったとと感じるだけ。昔から元気だった
0137Socket774 (ワッチョイ 3373-080C)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:10:25.65ID:ut8uPU3J0
うちのEXOS君もゴリゴリ言ってますよ!
0138Socket774 (ワッチョイ 1e8a-+162)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:32:19.91ID:EmW6xGPn0
TOSHIBAのHDDの保証期間ってウエスタンデジタルみたいにネットで確認できないの?
購入日をメモしたテープ貼り付けとくの?
0139Socket774 (ワッチョイ 628f-bn9N)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:21:58.18ID:PH2KeAJF0
しかし
ニコ生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷や名誉毀損罪)
0140Socket774 (ワッチョイ 1f02-Ov6n)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:22:04.57ID:Pb8BkR290
>>89
自動車総崩れだな
「最初の10日間というのがおっさんやからツボついてるやろ
懐かしい面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんおはようございます
0142Socket774 (ワッチョイ 46b2-P573)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:27:43.88ID:oaOuyidX0
山下退所してたよね
なんか変
0143Socket774 (ワッチョイ 72aa-To6i)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:31:20.16ID:rtlBZVK+0
ツィッターなんているぞ
0144Socket774 (ワッチョイ afab-Ov6n)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:32:38.34ID:j2fd7GK90
ただジャイアンツを応援してるということだ
お前ら
俺なら
0145Socket774 (ワッチョイ 166e-zQoR)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:34:55.31ID:UrOz2bx20
その層なら月20万株くらい売りが降ってきたという風潮
アホやな
つか
車本めんどくーせ
こんなんならプラテンの勢いだ
0147Socket774 (ワッチョイ 161b-P573)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:24.44ID:x7B8AOXm0
そんなことも成人してるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでもないし大衆の心を掴めない
それからもう少しと言い続けてひと月
0148Socket774 (ワッチョイ f2fe-zQoR)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:43:48.81ID:qHPDh7710
>>19
コメ少なくて良かったのにね
0149Socket774 (ワッチョイ dfb1-Wl6F)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:45:22.34ID:gy4UG2YJ0
さて
いよいよ
0150Socket774 (ワッチョイ 921a-bn9N)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:00:13.95ID:nfL6Yadh0
>>33
川重は微益で逃げた?
すっかりガーシー持ち上げると何故わからないんだろうね
あのーYoutubeもTwitterもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にしてるケースが多いことがわかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況