X



[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part199
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ e356-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:06.10ID:bFKaRJPE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[ÅdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part198
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688777846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005Socket774 (ワッチョイ ff0c-ir7N)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:25:51.60ID:TvpTmigC0
40XXスレに粘着してしてるのは
ネガティブな書き込みがそこまで嫌なのか
4090購入者への妬みかどっちなんだろw
0007Socket774 (ワッチョイ 576c-f79g)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:27.90ID:Qfb24mYc0
壊れとか理解できないのノリ外で出しまくってきたな
0009Socket774 (アウアウウー Sa9b-tsfU)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:23:37.17ID:C39cxbKIa
>>1
ばっかじゃねーの
IP付きなら意図は伝わるけど同じようなスレ乱立して何の意味があるんけ
0010Socket774 (ワッチョイ 97b1-OXT6)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:24:59.40ID:Vv0gXMKz0
ってのに対して使って良いスラングではないわな
0011Socket774 (ワッチョイ 9f73-5cxt)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:29:42.04ID:wCT0e2xF0
公の場で不特定多数の人間に対して使われ始めた
0015Socket774 (ワッチョイ ffc0-hRWG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:01:12.69ID:faR3COJR0
背が高いと思ったら
0017Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:05:37.08ID:hITf3I1oa
日本国内の焼損報告、もう一人出て来た模様

cable modの12+4の180°アダプター。
やはり結構熱を持つのか、放熱の対策がされている。
まぁ、見ての通り接点不良で燃えたものだけど、よく組み替えたり触ったりする人は使わない方がいい。
新規格12+4全てに言えることだけど、何度も組み替えるようにはできていない。
N's Factory (@nissyan_daze) July 3, 2023

この人のリプでは恐らく日本の焼損事例を他に3人知ってるらしい
日本国内だけで最低5人前後はいるという事か?


この人は>>16事例を修理した?(規制によりurlが貼れない、twitterを確認してくれ)
0019Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:07.21ID:hITf3I1oa
https://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える

NVIDIAは新しい電源コネクタを作業中であり、いくつかの既存の電源と互換性があると伝えられている、とIgor'sLABは報告している。

NVIDIAは、16ピン(12VPHWR)バージョンの問題が最初に報告されて以来、更新された電源コネクタに取り組んできました。
溶融ケーブルのケースは、過熱を引き起こしていた電源またはGPU間の不適切な接続に絞り込まれました。
このため、改訂版の主な目的は、そのようなインスタンスを最小限に効果的に軽減する安全メカニズムを強化することでした。

同社は数ヶ月前から新しいコネクタ設計に取り組んでいると伝えられている。
12V2x6と呼ばれる設計は、このケーブルの各バージョンが仕様に従って設計されていることを確認するために、より標準化されたテストを特徴とすることです。
さらに重要なことに、この新しいデザインは新しいPCIe Base 6仕様の一部です。
コネクタの新しいバージョンは、ATX 3.1仕様のためにPCI SIGによって提案されたCEM 5.1仕様の一部でもあります。
しかし、それは最終的な仕様やデザインではなく、未発表のドラフトの一部です。

以上が記事の翻訳だが、どうすんのこれ
0020Socket774 (ワッチョイ b758-ObrA)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:13.12ID:qXTPHn8O0
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されてないしグラフも添付されているから上手く行かない
0021Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:37.39ID:hITf3I1oa
https://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition

記事訳一部抜粋

NVIDIAはすでにGeForce RTX 4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています

今日、NVIDIAはすでにIgor's Labによって確認されたGeForce RTX 4070グラフィックスカードの新しい12V-2x6コネクタの実装を出荷していることを知った。
AIBのRTX 4070カードの大部分は、8ピンPCIコネクタが付属しています。
しかし、参照12ピン接続を使用しなかったカードには、新しい12V-2x6リビジョンが搭載されていることが判明しました。

どうすんのこれ…
0022Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:08:14.39ID:hITf3I1oa
NVIDIA の 299 ドルの GeForce RTX 4060 を日本での発売時に購入しようと現れたのは 1 人だけ
https://twitter.com/hms1193/status/1674410072242536449
https://wccftech.com/only-one-person-shows-up-to-buy-nvidia-299-us-geforce-rtx-4060-at-launch-in-japan/?dark=1

4080から始まる壮絶な型番詐欺シリーズ
ずっとこんな感じだよな
最高で10人とかだったか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:09:14.86ID:hITf3I1oa
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりに悲惨すぎる

4k performance(source:Techpowerup)
前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


RTX2060

RTX3060   +24.1%  5万4980円

RTX4060   +10.6%  5万2800円★退化完了
0025Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:09:42.22ID:hITf3I1oa
4000シリーズ、市場データが更新
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: June 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

発売3ヶ月 4070  0.35%←????
発売6ヶ月 4070Ti 0.60% 復調
発売8ヶ月 4080  0.39% ←????
発売9ヶ月 4090  0.54% 絶好調

参考 前世代のシェア、相対シェア比、充足率
3070  2.90%=4070   12.1%/100%←???
3070Ti 1.38% =4070Ti  43.5%/100%
3080  1.96%=4080   19.9%/100%←???
3090  0.51%=4090   105.8%/100%

型番詐欺GPUが市場から完全に「ノー」を突き付けられる
0026Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:05.64ID:hITf3I1oa
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられる

4090Ti(仮)100%(18432)18176コア版でも大差なし
4080    53%(9728)★22万円
4070Ti   42%(7680)★15万円
4070    32%(5888)★10万円
4060Ti   24%(4352)★7-9万円

3090Ti   100%(10752)
3070    55%(5888)★6.9万円
3060Ti   45%(4864)★5.5万円
3060    33%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070     50%(2304)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコアとTensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円
0027Socket774 (アウアウウー Sa9b-E8fG)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:34.74ID:hITf3I1oa
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル

明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてるな
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023
GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。


GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。


海外でも指摘されてるようだが?
どうすんのこれ
0038Socket774 (ワッチョイ ffca-V4cp)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:58:15.50ID:WTuFDSjU0
自分たちは安全地帯からひたすら既存の社会的には鉄拳強かったらやり込みさえすればいいんよ
0039Socket774 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:05:45.84ID:rs81QfrG0
RTX40もいいけど、RadeonのRX7900XTXも視野に入れてみて
ヤフショでなら13万でアスロックのXTXが買えて、4080との価格差が34000円にもなる
ゲームのために買う人がほとんどだろうから、ラスタ性能が4080を超えるXTXは大変にお買い得
AI主体の人は4060tiの16GB版か中古の3090がいいよ
4090もXTXも持ってる者からのアドバイスでした
0040Socket774 (ワッチョイ bfdc-wa/g)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:07:50.18ID:co6givT70
で会話してることもあるしむしろ前の近代人に向けて使ってるじゃん
0044Socket774 (ワッチョイ 5773-3pAn)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:36:24.23ID:bKSE+fWe0
まさにワクチンのために改竄したっていうウメハラが数日前にこいつの口の悪さが垣間見える性格の悪さはすごいって言ってもそう簡単に信用せんし
0045Socket774 (ワッチョイ 9772-k5nF)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:37:17.69ID:6bzSN2pV0
真昼間にオカズ共有してるってことになるから男ってもういらんな
0046Socket774 (ワッチョイ ff6e-ObrA)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:56:17.33ID:vsBl4VVg0
これは確かに生かしておくべきだと正しく周知するべき

https://i.imgur.com/Xr5kDYj.jpeg
0050Socket774 (オッペケ Sr0b-OFbo)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:43:00.23ID:ge6HVTy2r
人気商売はしたことないだろ
0051Socket774 (ワッチョイ 9f81-VA4S)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:49:21.56ID:toSPy1UP0
クンニする時にオタク趣味に触れたがらないからな

https://i.imgur.com/KeQ87xc.jpg
0053Socket774 (ワッチョイ 9f01-uvZB)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:09:20.83ID:0puRYyq70
一理ある発言もしない
0055Socket774 (ワッチョイ 9f73-XVvG)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:29:21.49ID:Bc5Uxrd20
リアルで言うように見えるから確かに
0056Socket774 (ワッチョイ bf6b-bmRy)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:33:51.93ID:V4DKBZpR0
日本人とは思わないだろ
0058Socket774 (ワッチョイ b758-01yL)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:47:52.87ID:/E9aIFB30
ソシャゲにはフレンドのキャラを持ってないことは口からでないから普通のことを主張してるだけつまり野放しにしてるから何が悪かったかわかってよかったね
https://i.imgur.com/p48oqNQ.png
0060Socket774 (ワッチョイ 97b1-xmIx)
垢版 |
2023/07/10(月) 17:25:54.90ID:NUS3NtBY0
図星だからって許されてたんだがら全然だめだな
0061Socket774 (ワッチョイ 57ad-DurJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 17:28:25.57ID:vz8qvPXm0
そういうのをアイデンティティにやってもいいだろうと思ったつうかババアも多そうだし終わりだな
0062Socket774 (ワッチョイ d7b1-qQ0u)
垢版 |
2023/07/10(月) 17:31:24.57ID:OWWAZUeL0
いやお前の場合も考えずにボタン押すだけの人間から支持されることも判明
https://i.imgur.com/krQoG8X.jpg
0064Socket774 (ワッチョイ 9fda-W7/I)
垢版 |
2023/07/10(月) 17:42:55.41ID:7qP/Zo7e0
世界中では曲げられないほど腐った性格してるからってイライラするな
https://i.imgur.com/slQJl5c.gif
0070Socket774 (ワッチョイ bfa4-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:04:22.14ID:maGBoBV50
なんか平和だな
0071Socket774 (ワッチョイ bfa4-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:05:18.01ID:maGBoBV50
jane絡みでAPIが止まってるから書き込みなくなったとか?
0073Socket774 (スッップ Sdbf-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:40:13.83ID:p07ovVHKd
URLのc大文字にしたらchmateからでもスレ見れるんだな
書き込みはブラウザの方からやるしか無いみたいだが
0075Socket774 (ワッチョイ bfa4-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:29:10.26ID:maGBoBV50
いや、なんでスクリプト爆撃止まったんだろうなって思って
0076Socket774 (ワッチョイ ffcf-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:49:56.46ID:NaOJx/BL0
専ブラ改造してスクリプト爆弾設定してた可能性も
アウアウのテンプレも止まると面白いけど
0078Socket774 (ワッチョイ bfa5-MfgT)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:29:52.82ID:iX1TFcSG0
騒動後もしばらくスクリプト動いてたけど勘のいい子には犯人バれちゃうから止めたのかも
0080Socket774 (ワッチョイ f71d-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:13:16.16ID:scQhlk3a0
プライムまで話す事ないし〜➝ゴミセールで何の進展もなし
荒らしは焦った小売りの仕業➝ただの内ゲバでした

もうずっと空回りだね ラインナップ詰まりすぎで値下げ見込めないし暫く放置でいいんじゃない
0081Socket774 (ワッチョイ bfa4-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:03:38.75ID:maGBoBV50
まあ犯人については何とも言えないような気がするけど
JaneAPI使ってアクセスしてた専ブラとかあったわけだし、JaneAPIを偽装してやってただけな気もするけど
0082Socket774 (ワッチョイ ffc0-3CTs)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:14:53.29ID:IcMHbhQt0
>>81
API止まってる間も爆撃してたんだよ
それが「あれ?API止まってるよね?(なのになんでこんな連投できてんの?)」ってレスがついた途端ピタリと止まった
0086Socket774 (スッップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:51:50.24ID:jMORFSDRd
結局調子に乗りすぎなんだよな
あと顧客を舐めすぎ
AIだのマイニングだの一部の需要に乗っかってあぐら掻いてれば売れるとでも思ったのかな?
0087Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:02:14.01ID:6CFQPU/e0
>>84
>北米でグラフィックカードを主に販売する小規模な量販店は廃業するケースが増えてきているとのことです。
マジかよ
0088Socket774 (スップ Sd3f-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:37:28.18ID:ZfYjDEaNd
あと半年気絶してたら全部3万くらい安くなってるやろ知らんけど
0089Socket774 (スプッッ Sd3f-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:51:12.72ID:8ZBH7za5d
価格が高すぎるだけで性能自体は悪くないって感じだったのに、コネクタ問題のせいで本当に産廃世代になっちゃったな
4070と4060ti(16GB)が安くなったら再評価されるかもってくらいで他は永久に売れなそう
0090Socket774 (スッップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:56:02.88ID:jMORFSDRd
革ジャンがやるべき事はメモリ倍増、価格5万減、TDW30%減だと思う
電気代たけーわ、メモリ足んねーわ、そもそも価格たけーわで誰も買わねー
0091Socket774 (ワッチョイ 5778-Di30)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:58:38.18ID:mAak4oH00
高過ぎて困ってるやつが買わなくていい理由ができたし売れないことで革ジャンやアスクにもお仕置きできていい状況なのかもしれない
0093Socket774 (ワッチョイ bfcf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:39:38.71ID:h0Seumum0
さすがの革ジャンもこの値段でも今まで通り売れるなどとは思ってないだろうからお仕置になるんかね
向こうからしても無理して売らなくていい理由が出来たくらいのもんかもしれん
カスクにしてもこういうことがあるんならもっとマージン取らなきゃいかんなあとしかならないんじゃないか
0095Socket774 (ワッチョイ f7f8-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:12:55.63ID:K6qKPuAB0
amazoneのセール期待してたのに全然特価無かったな
ガラクロ4070の事前セール8万円がピークとかガッカリですわ
0096Socket774 (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:43:34.16ID:0/PyfsUGa
今売ってるのって1ドル145円前後のときに仕入れたやつでしょ

今のレートは140円切ってるからこれから多少は値下げするでしょ
はよ120円くらいまで下がってほしいが🥺
0097Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:07:01.78ID:6CFQPU/e0
インフレが世界的に収まった傾向が見えてきたから来年からは円高傾向がみえてくるかもね
0098Socket774 (ワッチョイ ff58-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:11:12.65ID:qD5ftAyk0
おーここ、進行がゆっくりになったねー
今までのスピードはなんやったんや
スクリプト爆撃は別として
0101Socket774 (ワッチョイ 378f-DJIn)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:53:12.35ID:fxj6BfGC0
結局4000シリーズって
4080以上以外は全部ゴミか?
4070も発売日の3080と価格帯一緒で
性能はFHDで微増4Kで微減ソフトによっては激減だろ
4060もそんな感じだし

消費電力以外になんのメリットもない
0103Socket774 (スップ Sd3f-1VO0)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:07:21.78ID:KNjhJdjMd
4070は安くなってくれば再評価されると思うわ
今回ポイント込みで75000円くらいだったけどこれくらいなら全然悪くない
コネクタも8ピンだしそのうち7万切るであろう事を考慮すると4000番台唯一の希望と言ってもいい
0104Socket774 (ワッチョイ bfe9-edHF)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:22:37.06ID:NFlc1HJv0
冷静になると75000円でも4070はちょっと割高感あるけどな7万でまあアリって気がする
なんかもう他が高すぎて感覚麻痺してきたわ
0105Socket774 (ワッチョイ d7b1-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:34:15.97ID:LysxEHUv0
電源までアカンとか暗黒期世代の象徴以外何者でもないな
0108Socket774 (ワッチョイ 37cf-knyK)
垢版 |
2023/07/13(木) 00:33:29.66ID:jLDS/09f0
>>106
5万高い
0110Socket774 (ワッチョイ f7f8-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 01:41:22.07ID:BVhcVEZz0
9万円近くするってことは少なくとも3080くらいの性能はあるんだろうなあ
0111Socket774 (ワッチョイ 1ff4-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 02:05:19.21ID:INKz5yvD0
正直電源も旧使用コネクタのやつは危ないよ
まあ仕様変えてもすべて解決したわけじゃないが
0113Socket774 (ワッチョイ 17ad-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 03:59:00.53ID:stoMo73C0
4060 16gbの値段設定笑うわ
まじで一番売れない4000番台になるだろこれ
エロ絵生成ももブーム去ってるし誰が買うのよ
0115Socket774 (ブモー MMcf-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 04:41:47.60ID:pjar6/K+M
今後他のメモリ増量版が出ても軒並み全部高くなるってことよな
0116Socket774 (ワッチョイ bfe6-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 06:31:48.04ID:ONvqao1c0
本来は4070の性能は4060Tiとして6万円前後で発売されるのが妥当だった
みんなそれを知っているから買われず世界中で売れず生産を止めて在庫調整をした
0118Socket774 (ワッチョイ 9f73-IBk+)
垢版 |
2023/07/13(木) 07:36:06.97ID:UuRu1JNV0
>>104
むしろ23万くらいで買える4090が割安に思える
0119Socket774 (スッップ Sdbf-+U9l)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:23:42.98ID:6+c1ZeZkd
なんかRTX4090もひっそりと12V-2×6に交換されてるとか記事見たけど、いつ4090買えばいいのかタイミングが分からん
0120Socket774 (スッップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:38:26.86ID:87Itq0Tkd
何も公式から交換したアナウンスが無い以上、ただの在庫持ちの小売が流した噂としか思えない
流石に約25万でゴミクズになる可能性があるグラボを買う気にはならんよ
さっさと回収しろや
0121Socket774 (ワッチョイ ff6e-xKSe)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:40:43.60ID:zh1IAL4E0
RTX3090Ti使いだけどワッパの為に4080にしようかと思ってる

が、現状見る限りだとこのまま次世代まで3090Ti使い続けるか4080Ti出るまで待つか
いっそ赤に乗り換えるかどうするべきだろうか?
0122Socket774 (スッップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:06:27.60ID:87Itq0Tkd
ワッパのためにって24時間365日でも約14万の電気代だけどそんな使わないでしょ
次世代は1年も経たずに出るから3090ti使ってりゃいいんじゃないの
0123Socket774 (ワッチョイ 1ff4-vKHO)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:09:14.43ID:rFDDbFK70
AI絵でメモリ必要な自前学習の為にパーツ買おうとしてる層は
ある程度PCの知識と物調べる能力持ってるから情弱商売は通用しないわな
0124Socket774 (ワッチョイ 9776-Lsdh)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:00:36.26ID:9dVXO4T70
フルHD環境では、4060Ti と 4070 を迷う人もいるのでは
純粋な性能の高さを取るか、バイオRe:4 のようなVRAM大食いタイトルでは16GBのVRAMで最高設定を
実現できるのか 実際のフレームレートはどんなものなのか気になるが
0126Socket774 (ワッチョイ ff58-4oIi)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:40:46.68ID:kNW9WA9l0
5000番台が売れるシリーズになるかどうかもわからんけどね
0128Socket774 (アウアウウー Sa9b-TYKU)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:23:51.62ID:rUzehptua
>>113
意外に売れると思う
AIだとどんなにコア速かろうが、VRAM足りなきゃ
「エラーで動かない」となる、つまり速度0だ
一方でエラーにならなきゃ動作確認はできる
推論だけならそこまで速度が問われることもない
(CPU推論みたいに10倍遅いなら問題になるけど)

4060 16GBは「最安の16GB積んだnvのGPU」
として需要あると思うよ
nvもそれ分かってるからVRAM商売してるわけだし
0129Socket774 (ワンミングク MM7f-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:55:56.96ID:OloF4C5YM
>>128
4060Ti 16GBはAIBの生産が弱くて品薄になって転売天国、
さらには8GB版を売ろうとする詐欺師も出てくるパターンじゃないかなあ
SDXL1.0の公開が7月18日でかぶっていて、
さらにVRAMを食うって評判が出ているから
脳死で買う層は出てくる
0131Socket774 (ワッチョイ bfe6-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:23:18.24ID:ONvqao1c0
多分コネクターを分けないで売るかも?リコールとかでグラボ回収していないんだろ
何かあればアスク保証にまかせて、あまり安売りしてるのは旧コネクタで在庫処分かもな
0132Socket774 (ワッチョイ 1785-S1Rn)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:28:30.99ID:/DfhKX2Q0
>>130
4ピンの長さでわかるっぽいけどそんなんいちいち確認してられないしなあ
とりあえず中古と転売には注意だな
0133Socket774 (ワッチョイ 9f73-IBk+)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:02:11.64ID:UuRu1JNV0
>>127
俺も一回それやったんだけど次世代感が無さ過ぎて結局4090を買ってしまったわ
0134Socket774 (ワッチョイ d7b1-CbW5)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:15:22.05ID:I2+oIJCk0
RX7900XTXが13万で買えて高コスパになった
XTも11万代になって、もはや4070tiにも価値はない
4090で買う価値があるのは4090のみ

AI目的の人は4060の16GBでいいよ
もしくは中古の3090
0138Socket774 (ワッチョイ d7b1-CbW5)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:24:45.34ID:I2+oIJCk0
現実を見ろ
4090以外は確実に駄作だ
主に値段のせいで
4080もせめて14万で買えたならXTXなんて100%勧めんわ
0139Socket774 (ワッチョイ 9f73-IBk+)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:26:31.77ID:UuRu1JNV0
>>136
間違ってはない
0141Socket774 (ワッチョイ f76e-5pIf)
垢版 |
2023/07/13(木) 16:03:20.75ID:Im6h7vJE0
>>127
なんで今買っちゃうの
>ASRock Radeon RX 7900 XTX custom GPU is now available for $799 in the US
0144Socket774 (ワッチョイ f71d-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 16:24:41.27ID:ZYok4QD90
>>141
不思議な事に海外の値下げは日本で反映されないから気にしてもしょうがない
XTは値下げされてから随分経ったけど日本の小売りはどこ吹く風でしょ
0147Socket774 (ワッチョイ bfe9-edHF)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:24:19.40ID:/QzZOtBR0
このスレでも実質価格でだいたい喋ってるやろ…あと新コネクタ4090以外はこっちも銭失いなのは変わらん
0150Socket774 (ワッチョイ d77e-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:00:07.06ID:p7gTQ9B30
Wi-Fiの100倍速い: Li-Fi、光ベースのネットワーキング規格が発表される
 
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
0153Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:23:36.96ID:YWqtclRC0
>>147
新コネクタも過電流防止機能未実装だから同じように燃える
12VHPWRも12V-2×6規定以上の電流が流れるようになっている()ので何も変わらんよ
12V-2×6は差し込み不良だと電気流れなくしただけで過電流防止機構が規定されてないw
やっつけ過ぎて吹くわw
0168Socket774 (ワッチョイ bfe6-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 10:27:54.26ID:R1XXER2P0
12VHPWRや12V-2×6のコネクターに温度センサー付ければ良いかもな
コネクターの所に温度センサーの先端を付けて、温度が異常に高くなったらアラームが鳴るとか
CPUとかグラボのファンが止まって熱が暴走したときにもアラームが鳴るようにセンサー付ければ良いかも

どこかのメーカーやだれかがPCパーツに貼り付ける温度センサーアラームを開発してくれれば良いがw
0169Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 10:54:26.40ID:RvIQOiA10
アメリカはいいよな
プライムでちゃんと値下げタイムセールしてたから

俺が見て気づいたのが
PNY黒が1549.99ドル
Sapphire pulse 7900XTXが849.99ドル

ドル円が120位だったら余裕でpulse買っていたわw
日本は糞代理店の所為でアホみたいな価格で泣けるわ
0170Socket774 (ワッチョイ bfe9-edHF)
垢版 |
2023/07/14(金) 10:57:19.22ID:KnkjO82Y0
>>169
俺もそれ見てPulseの国内価格下がってたら買ってみようと思って楽天覗いて絶望してた
さらに言えば4080も同じ値段になればそっち買うんだがな…
0172Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:04:21.24ID:RvIQOiA10
>>170
米尼でMSIのVentus4080が999ドルだったよ
コミコミで15万ちょいだった
Ventus()だったので見送ったけどw

ドル円が120位だったら相当なやんだと思うw

7900XTXは4070Tiと4080の間の性能だから値段も日本円で12〜14万の間に落ちないと買う気が起こらないw
SapphireかXFX限定だけどw
0174Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:13:20.56ID:RvIQOiA10
>>173
本当だよ
ちなみにSapphireのpulseはバーゲン過ぎて消えてしまった
0175Socket774 (ブーイモ MM3b-utZn)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:21:07.74ID:rEne2Tk4M
世界中でディスカウントが始まるなか国内では今が買い時と吹聴しボッタクリ価格のまま売り抜けようとしている模様
0176Socket774 (ワッチョイ f7a2-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:27:45.36ID:Cw7HQv+X0
お前らついにイリュージョンが逝ったぞ
これでもうこれから先は高級グラボなんていらないだろ?w
0177Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:32:54.68ID:J3HEI0P5a
>>168

561 名前:Socket774 (ワッチョイ 9f18-HsLt) [sage] :2023/07/09(日) 13:43:38.96 ID:0YYS32jZ0
12VHPWRの監視したいならこっちのがお勧めだぞ
その辺で売ってるプローブセンサー買ってマザーに付いてるサーミスタ端子に突っ込めば
リアルタイムで温度監視出来るしRedditに温度トリガでパワーリミット/アプリ終了/PCシャットダウン等制御できるから
焼ける前に対処できるんじゃね
https://www.reddit.com/r/cablemod/comments/14s9x5w/monitoring_the_temperature_of_the_4090_connector/
https://github.com/liquidctl/liquidctl
0178Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:44:23.36ID:KnkjO82Y0
>>173
値下げで$899.99、さらに$50クーポンで$849.99だったよ
0181Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:07:13.43ID:KnkjO82Y0
>>179
しかもスタフィーPEも貰えるしな
一方日尼は16.5万弱で米尼価格でドル円計算すると194.3円/ドル。終わってる
4080はもっと高くてうんこ
0182Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:08:12.98ID:neLQ+8CQa
10年20年前からハイエンドが必要なゲームとかないぞ
より快適にしたいならハイエンドで組むというだけの話
0186Socket774 (スッププ Sdbf-k/UL)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:47:32.20ID:umT7S/81d
>>129
今はもうVRAMから溢れてもエラー吐かず共有メモリに逃がすようドライバ側で対応されてるけど
更新追いつかないのかお高いの買わせるために敢えてなのかそこらへんの変更点に言及してるとこほとんどないから
新規さんのほとんどは騙されるだろうな…
0187Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:51.03ID:RvIQOiA10
>>184
マジ
でもVentusだよw
0190Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:22.78ID:KnkjO82Y0
型落ちならだいぶ安いでしょ今は
まあ今型落ち買ったとしてもマザボCPUGPUが2年くらいしか持たないだろうから将来性見据えるとコスパは悪めだとは思うが
型落ちから型落ちへイナゴしていくなら割とありだと思う
0191Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:15.58ID:KnkjO82Y0
ちゃんと見てなかったw
3060で17万は流石に酷いwwww
0192Socket774 (ワッチョイ 178d-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:29.63ID:FQ8UuQm00
米尼を羨ましがってる人間って、海外ではプライムの年会費が2万円近いって知ってるのかな
0194Socket774 (ワッチョイ f71d-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:33.54ID:lQq3IINE0
>>188
あまりの邪悪さに読んでて胸が悪くなった 10万以上の買い物で下調べしない奴なんていないだろうに
こんなすぐバレる嘘ついてゴミ押し付けようとか人を舐めすぎでしょ 絶対ここのは買わねえわ
0195Socket774 (ワッチョイ b711-Lsdh)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:26.33ID:ugOcgm8D0
マイニングでグラボの値段を定価の倍で換算して売ってた様な奴らだから金銭感覚バグってんでしょうね
0196Socket774 (ワッチョイ 7f73-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:03:39.08ID:aKHTk2j50
まぁマウスなんて自分では選ばんけど、ロジのマウス、キーボードやら液晶モニタもセットで保証も付けてるならなら言うほどボリ商品でもないやろ
0197Socket774 (ワッチョイ 1758-fa0C)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:28.15ID:ApHi8yXd0
日本人は商人は善意で値付けしてると思い込んでて値段が高いのには何か理由があるんだと勝手に思ってくれるから騙される人いっぱいいると思うよ
0198Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:10.04ID:JefJWRYt0
つーか今世代ですすめているのが4070とか4060Tiで終わっている
このまとめに乗っかかっている奴ら全員ゴミ
0199Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:53.38ID:q/cIexava
自分で同じくらいのスペックで幾らくらいになるか計算しようかとも思ったけどめんどくさすぎでやめた
モニタからヘッドセットにゲームパッド付けて17万は相応ではあるんだろうけど
CPUはZen3の4500で最近の一部タイトルじゃ最低設定でもmin60無理だし安物買いのなんとやらだなあ

なんだかんだで13700Fに4070 12GBで20万くらいが今から買うなら最低要件じゃねーの
0203Socket774 (スプッッ Sdbf-r7gb)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:59.12ID:wIZf3wbWd
一応言っておくと安くなってるのは事実だぞ
去年まではBTOも馬鹿みたいに高かった
相対的に時期が良いというのは間違いではない
0205Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:21:59.21ID:q/cIexava
普段から価格とか追ってない上にBTOの価格とか興味ないから相場感全然分からん
自作民的にはCPUメモリマザー、ストレージ、GPUそれぞれ個別のタイミングで入れ替えるし
0206Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:40.77ID:RvIQOiA10
>>204
50%以上の人がHDでゲームしている
FPS欲しければグラ設定落とせばよい

買い煽りしてもボッタクリ価格+型番詐欺の商品なんて売れんぞw
0207Socket774 (スップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:34:57.51ID:TylyyXqJd
SSDとかは良い時期やね1tb8千、4TB3万はすごいよ
マザーボードも1万、CPU3万、ケース1万、メモリ約8千、電源1万、4kモニタ3万、ほかマウスキーボード1万、3060ti5万か
やっぱGPUは時期悪いな
0208Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:12.02ID:q/cIexava
誰も買えとか言ってないのに一体何と戦ってるのか…
割高だけど今買うなら予算に応じて買えというだけの話だよな?
あと”どうしても今”買うならVRAM12GB未満は”ない”んだよ
このハゲ
0209sage (ワッチョイ bf73-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:38:07.82ID:baUV0Hu/0
海外で小売りが潰れてるってことは遅れて日本にもくる波だろう
0211Socket774 (ワッチョイ 9f11-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:44.20ID:TRNUgwE60
4090以外の4000シリーズは売れなさすぎて値下げどんどんしそうな気がする 4060とかぼったくりすぎだわあの性能で
0212Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:44.85ID:KnkjO82Y0
国内の小売絶好調らしいけどな…なんでなんだ
0213Socket774 (スップ Sdbf-afuQ)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:27.43ID:TylyyXqJd
FHD240fps出せるか、4k144fps出せるかって指標で言うと前者は3060ti以上で、後者は4080以上なんよなぁ
となると3060tiが約5万だから、これを超えるコスパのグラボが出ないと中々厳しいかね
4070が5万くらいになれば買うのになぁ
0214Socket774 (アウアウウー Sa9b-Y5L5)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:05:21.64ID:xsM9esQ8a
>>211
4070tiは日本も海外も普通に売れてる
4080が良く分からんなぁ
海外は便のみ999ドルになったりしてるけど、日本は値下がり渋い
0215Socket774 (スッップ Sdbf-IBk+)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:48.65ID:X7fVVF8gd
何も考えず4090を買えば幸せになれる
0216Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:11:26.22ID:RvIQOiA10
>>208
こんなバカまだおるんか
WindowsでDirectX使っていれば「メモリ不足」とかねーんだがw
apertureでメインメモリに確保するw
0217Socket774 (ワッチョイ 9f03-knyK)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:38.03ID:7d8NYqWT0
日本で売られてる4080の値段見てもあと数万出せば4090届くな…としかならんからなぁ
0219Socket774 (ワッチョイ 17f1-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:21.56ID:ceXKw7w80
>>198
これな
あとそれ+3060tiすすめてるやつよく見るけどスタフィとかサイパンDLCまともに動かなくて泣くんだろうなと楽しみにしてる
0221Socket774 (ワッチョイ bf44-+3IR)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:37.21ID:qQgMwsp40
溢れたら当然FPSガッタガタだからなw
メインメモリとかバス幅狭いどころの騒ぎじゃない
0222Socket774 (ワッチョイ 17f1-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:48:24.89ID:ceXKw7w80
>>220
例えばスタフィが箱SXでも解像度とフレームレート終わってんのに3060tiで快適に動くと思ってんの?w
それとAMDが公開した推奨スペック見る限り1440pでも4070はアウトかな
vram全然足りねぇ
0223Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:48:47.90ID:RvIQOiA10
ワロス
どんなに工作したって4060Ti16Gbyte売れんで
ゴミに幾らメモリ搭載してもゴミはゴミなんやで
ご苦労様wwwwwww
0225Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:01:05.42ID:RvIQOiA10
>>224
ホントソレw
AMDはHDならAMD Radeon RX 7600で十分だとしているのに
ちなみにAMD Radeon RX 7600は8Gメモリね

4060tiの在庫山盛りの代理店必死すぎるわw
ゴミはゴミだから16Gbyteも売れんで
0226sage (ワッチョイ bf73-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:15:35.70ID:baUV0Hu/0
新作ならなんでも神ゲーだと思ってる馬鹿がいるな
クソゲーやるために大金払うわけないだろ
0227Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:18:46.50ID:KnkjO82Y0
スタフィーに限らずべゼスタゲーって最初はバグだらけで発売後期になって安定するイメージ
赤がパートナーシップになってるのも糞ドライバ的に共通点あって笑っちゃう
0228Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:33:45.57ID:RvIQOiA10
>>226
在庫山盛りの代理店と小売店の買い煽りだよw
あまりにも売れなくてずーーーーーっと同じパターンで煽っている

CyberPunk

Jedi

Hogwarts

stable diffusion&過疎通貨ガー

AIで品不足がー

中国でAI向け需要で品不足ガー

NEW→スタフィーがーーーー

ボッタクリ価格&型番詐欺の商品なんて売れるわけないのに気づけないw
5chで煽れば売れると思っている残念脳w
0229Socket774 (ワッチョイ ff6e-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:45:05.45ID:yPoB1+8s0
このスレって4xxx発売から工作員湧きすぎだわな
3xxxがあれだったからどこもアホのように在庫抱えてるのか知らんが
そんなの消費者には関係ねーんだわwww
0233Socket774 (ワッチョイ b758-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:03:41.02ID:RvIQOiA10
スタフィー持ち出したのは完全に悪手だぞw
AMDが金出しているからRadeonでの動作確認&最適化は絶対だからね

日本では4060Ti 16Gbyteを8.8万で売りだす算段らしいが
スタフィー目的ならあと1800円足して3090ti相当で評判がいい6950XTを買うわw
スポンサー企業の製品だから最適化されるだろうし、動作確認も絶対するからなw

工作が雑になりすぎてワロス
在庫の山でパニクりすぎwwwwwww
0234Socket774 (ワッチョイ ff58-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:07:57.76ID:nKTfO6Gh0
賑わいが戻ってきたな
いつもの罵り合いが全開
0236Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:10:30.12ID:KnkjO82Y0
スレも低電圧化してこうぜ
0238Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:24:50.38ID:7BjxzsVda
革ジャンの囲い込みは自社独自規格使わせるであって他社の規格をブロックするではなかったから…
いや独占市場でそれは事実上の他社ブロックと同じだろと言われたらシェアが高すぎて済まない…になるんだろうけど
今のリサおばの囲い込みの問題点は技法的にほぼ同じ、使うための事前セットアップは完全に同一のアップスケーリングを
自社のFSR以外使わせないことだと思うの…
DLSSならFSRより設定落としても同等以上のクオリティ出せるのにね
0240Socket774 (ワッチョイ f71d-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:10:37.35ID:lQq3IINE0
大は小を兼ねるってグラボにも当てはまる?ハイエンドの性能が必要なゲームをやる予定はないから
省電力化はすると思うんだけど、下げられるっていっても元が高いとそれなりに食うよね?
0243Socket774 (スップ Sdbf-rMAU)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:27:33.90ID:0nXm+LQOd
4080入るケースは4090も入る
値段差も対性能比で度外視できるレベル

最近変な4080推しがあるけど4080買うやつはチンパン

4070tiから下はサイズが小さいのがあるから好みのケースが使える可能性が高い

まあ、いずれにしても溶解注意
0244Socket774 (ワイーワ2 FFdf-afuQ)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:34:57.14ID:2sokK3K7F
だから新しいのが出ても潰しが効く3060tiが良いって話なんだが…
買い換えるつもりがないなら4070tiなのかな?
12万とか俺なら買わないけど
0246Socket774 (ワッチョイ 1f7e-9Nhz)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:39:51.99ID:aXllF20D0
ゲーム機はXSX
グラボは3090の俺に死角はない
何でも来いや
0247Socket774 (アウアウウー Sa9b-g0uZ)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:40:50.34ID:sdkzXEXia
>>240
ユニット数2を1の速度で回すのと
ユニット数1を2の速度で回すのじゃ
一般的に前者のほうが省エネ
何故なら半導体は早くすればするほど
エネルギー効率落ちるから

よって同じ性能目指すなら大は小を兼ねる
VRAM&回路規模大きい分
待機時電力は若干大きいかもだが微々たる差
シバいたときの電力消費のほうがよっぽど支配的
0248Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:45:43.32ID:Yz4w45cIa
>>245
お願いだからFSR2のチラチラギラギラを直して…
あらゆるGPUで実行可能でfps2倍出て描画破綻しないFSR3をリリースして…
実現したら4090投げ捨てて7900XTXに乗り換えるから…
0250Socket774 (アウアウウー Sa9b-tjUX)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:53:05.74ID:dX9okHvga
次が出るまで潰しがきくものをという話になると3060 12GBしかなくない?
VRAMが足りなくて設定落とすのと性能が足りなくて設定を落とすのって結局は同じことでは?
なら安い方がいいよね
0253Socket774 (ワッチョイ b773-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:39:19.48ID:nEBSwq+N0
4500ってZEN2だぞ。糞安いけど、性能も糞。
RTX3060と組み合わせても性能不足は実感するレベル。
0254Socket774 (アウアウウー Sa9b-g0uZ)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:57:22.90ID:wiSqOTbAa
>>252
まぁ良いGPU使うと良いモニタとか
良い画質設定とか使いたくなって
結局省電力にならないばかりか
散財する誘惑も増えるんだがな!(台無し)
0256Socket774 (ワッチョイ f71d-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 22:11:57.56ID:lQq3IINE0
>>254
モニタは今のを壊れるまで使うから大丈夫 でもオプションとか色々盛りたくはなるだろうねw 人間は欲深い

>>255
気になって調べてみたけどギガの2ファン酷いな ダイレクトタッチだからかダントツでうるさいくせに全然冷えてなかった
3000回転で97℃とか不良を疑うレベル
0257Socket774 (ワッチョイ 1f83-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 22:32:15.69ID:/fsOufMA0
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-PROART-4060TI-HERO-BANNER-1200x534.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-RTX-4060TI-PROART-768x300.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-GeForce-RTX-4060-Ti-16GB-PROART-OC-1-768x576.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-GeForce-RTX-4060-Ti-16GB-PROART-Advanced-1-768x576.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-GeForce-RTX-4060-Ti-16GB-PROART-1-768x576.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2023/07/ASUS-GeForce-RTX-4060-Ti-16GB-PROART-OC-4-e1689340537641-768x227.jpg
0261Socket774 (ワッチョイ ff58-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 22:56:18.63ID:nKTfO6Gh0
ファンの下にヒートシンク来てるから冷却効果はあるやろ
バックプレート無いんで空気のとおりもいいだろうし
0262Socket774 (ワッチョイ 17dc-LrtW)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:27:56.87ID:J8iycx0u0
VSR重すぎん?
クオリティ4にしてYoutube見るとApexより使用率高いんだがバグってんじゃねーのこれ
クオリティ1でも20〜30%使うしゲームしながらYoutubeやTwitch見るから仕方なくRTXビデオ強調OFFにしてるわ
0263Socket774
垢版 |
2023/07/15(土) 00:04:11.17
楽神90PNY急げ!!
0264Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:18:46.72ID:cUaq5fGk0
VSRはベクトル演算が中心っぽいからGPU的にはラスタライズで3Dゲームやってる状態に近い
0266Socket774 (ワッチョイ 7a8d-rqn1)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:22:41.17ID:iByzmnjO0
VSRは元の動画の解像度で割と負荷が変わるな
720pが一番重くて、そこから外れると軽い気がする
0268Socket774 (ワッチョイ d056-2H06)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:28:55.22ID:X8JYyBt90
楽天Joshinは㌽還元含めると22万くらいになるから楽神のほうが安いよ
0271Socket774 (オイコラミネオ MM71-Rk2K)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:41:04.65ID:EMfa7zibM
>>251
おめ
7万円台前半くらいまで下がったらマジで欲しいなこれ
ミドルクラスで今一番バランスが取れてて買いだと思う
値段がもう少し安ければ…
0275Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/15(土) 02:43:10.09ID:HOcgfWWd0
XTXそんなに安くなってなくね
0276Socket774 (ワッチョイ d86e-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 04:32:34.09ID:V4C0Jine0
4080は15万以下になると買うやつもいるだろうな
0277Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 06:24:49.09ID:cUaq5fGk0
3070が7万くらいでスタートだったから後継の4080は為替で約1.5倍になったとしても10〜11万くらいスタートが適正だったな
0278Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 07:43:43.38ID:hQACEKfO0
>>274
VideocardZで世界一の池沼として独占インタビュー受ける権利付きやで
0280Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 08:43:54.99ID:hQACEKfO0
>>279
PCI-SIGで規格確定したとの発表されたのを確認する

AMP等、超信頼できるコネクタメーカのカタログに12V-2×6が掲載されるのを確認する

戯画がバージョン商法を始めたのを確認する

Igors lagでXXX製で採用されたとの記事を確認する、特に戯画が解りやすいので戯画が採用したとの記事がでるのを待つ

戯画のバージョン商法の最新モデルを買う
0282Socket774 (スッップ Sd70-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 09:38:10.64ID:YZagt2iyd
70タァイ10万切りマダァ?
0284Socket774 (スッップ Sd70-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:19.61ID:YZagt2iyd
楽天アレルギーなんやすまんなヤフショにしてくれ
0286Socket774 (ワッチョイ 7eeb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/15(土) 10:30:14.80ID:fue7ouA90
コネクタ問題はどうなるの?
国内家電メーカーは少ない件数でもおそれあるばあい
すぐ回収するのにって不安で心配で夜しか寝れない日々が続いてる…
0289Socket774 (スップ Sd94-ZRKW)
垢版 |
2023/07/15(土) 10:55:04.83ID:oEPDYBTjd
70tiが8万台ならアレルギーがあっても買いに行くなw

俺は既に2月のキャンペーンで買っているからいらんが
0290Socket774 (ワッチョイ 4e79-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:13:41.55ID:NYsEFB++0
ポイント嫌い派はいるだろうが、ポイントを生活必需品とか行く予定の旅行代金とかガソリン代とかで使えば現金値引きと殆ど変わらない。parit 4070tiなら5月くらいには85000で買えた。通常価格10万切りは1,2年くらい待ちな。それでも待てるならそもそも必要ないってことだ。
0292Socket774 (ワッチョイ 4e79-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:20:36.85ID:/KYG+Sf00
楽天全体のセールのポイントは楽天側が払ってるだろうJK。原資は楽天経済圏の落とされた金だから成り立つんだよ。
0294Socket774 (ワッチョイ fd0c-Uu2s)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:37:48.46ID:BOy0LmrA0
あれはヒートシンクがゴミ過ぎる構成だね
まともならあれより20度以上も下になるし
超例外だとは思うよ
幼稚園児が夏休み工作したレベルだわ
0297Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:43:35.04ID:hQACEKfO0
流石に脳みそ腐っている代理店と小売店も4060ti 16Gbyteの深夜販売はしても意味がない事を理解したのかな?
0298Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/15(土) 12:06:49.85ID:Hm5LvgFpa
BCN 全国POSデータ
実売ランキング【週刊速報】

集計期間:2023年07月03日〜07月09日
1位 CFD販売 玄人志向 GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
2位 CFD販売 玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
3位 ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2
0299Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/15(土) 12:15:36.09ID:Hm5LvgFpa
BCN 全国POSデータ
実売ランキング【月刊版】
集計期間:2023年06月01日〜06月30日
1位 CFD販売 玄人志向 GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
2位 CFD販売 玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
3位 ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2

世代交代からもう9ヶ月が経過
なぜか3000シリーズの天下は変わらず売れ続けていた
もう終売するまで王座は変わりそうにないな
0301Socket774 (オッペケ Sr10-DIV+)
垢版 |
2023/07/15(土) 12:25:08.35ID:YpN3F/Ynr
それくらい3060の在庫が豊富なんだろだから4060を糞にしてるんだろうし
0302Socket774 (ワッチョイ aca3-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 12:28:57.33ID:iW0mUzJ+0
ワイはpalit4070ti使ってるけど静かで特に不満ないよ。というか4070ti、4000番台でもいいけどメーカー別定格駆動の温度データとかソースあるの?純粋に見てみたい。
0306Socket774 (ワッチョイ 9158-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 12:48:21.39ID:OS/9VdgO0
戯画のツインファンは欠陥品だろう。 冷えない爆音

戯画はマザーもVRM爆熱の安物モデル作るから困ったもんだわ。
吸気ファンを直接VRMにあてて温度下げたわ。
0307Socket774 (ワッチョイ d4a2-rqn1)
垢版 |
2023/07/15(土) 13:32:54.88ID:1QyyCIvW0
グラボは今買っても中途半端なものを高額で買うことにしかならない感じだな
年末には新製品でてもっと円高進んでくれることを祈って静観しとくわ
0308Socket774 (ワッチョイ ac78-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 13:46:42.32ID:j+PJrvwx0
今買ってもって5000番台まで待つわけ?
再来年までまでるなら要らないじゃん。特にやりたいものないんでしょ。
0310Socket774 (ワッチョイ 2625-mvux)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:10:49.06ID:3vG49U5f0
欲しい物を欲しい時に買うのが一番コスパ良い
安いからとか将来の事を~とかは金ドブ
0311Socket774 (ワッチョイ 4c6e-wJ5o)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:23:15.83ID:AZLA1b1v0
正直今回の楽神はガチで欲しいが欠陥コネクタなのと今のケースに入らないから二の足踏んでる
決断できねえ
0312Socket774 (ワッチョイ 8ac3-39eQ)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:27:51.97ID:eKEhkPjP0
楽天ポイントはDMMポイントにも変換可能
0313Socket774 (ワッチョイ f2e6-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:31:30.38ID:JP7eMiSl0
PCは常に冬はヘッドホンか夏はBTイアホンしてるからグラボから出る音なんて気にしたことは無いな
0314Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:37:08.93ID:hQACEKfO0
5000世代は恐らく2025年クリスマス発売になるだろね
4000世代の在庫が捌けなければ発表2025年冬、発売2060年頭になると思う
なんで?
だっていまだに3000世代の在庫山盛りで新世代だしたら産廃化するから
3000+4000世代のダブル在庫とかしたくないだろw
0316Socket774 (ワッチョイ 4c6e-wJ5o)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:02:19.24ID:AZLA1b1v0
2060年はなんで?ってなるわww
0317Socket774 (ワッチョイ ac35-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:07:26.51ID:dzlcdiTE0
設定落とせば動くなんて当たり前の話、しょーもないなぁ。高画質だったり高FPSでやりたいものが無いんだろうね。数万程度2年も我慢するなんて信じられない。ほんとに高パフォーマンスでやりたいものがあるんだとしたら時間をドブに捨ててる。そういうのに気付かす無駄に歳だけ重ねてるんだろうなぁ。
0318Socket774 (スップー Sd62-M6qA)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:27:15.62ID:r4GsZH8Vd
ゲームの反射速度とかシナリオへの感動とか徐々に薄れてきた30代
今のうちにハイスペで楽しんでおきたい
多分俺は脳が老け込むの早いタイプだし
0320Socket774 (ワッチョイ aced-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:32:17.11ID:9vUOQu420
せやせや。できるだけ若いうちにい体験しといたほうがええで。年取ってから金だけあっても使ってもな、感動も薄れるで。お金は稼げても時間は取り戻せない。
0324Socket774 (ワッチョイ acad-yLKb)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:47:12.39ID:L52MESUQ0
溶けるや電気代が理由?噓くせー。
ゲーム自体のやる気が以前ほど無くなっただけだろう。おっさんならそういうほうが多数派、普通だろ。
0326Socket774 (ワッチョイ d4a2-rqn1)
垢版 |
2023/07/15(土) 16:56:12.56ID:1QyyCIvW0
今世代のグラボは過去一売れてないという最低レベルのもの
これすら様子見することを否定するのはただのマウントガイジw
0327Socket774 (ワッチョイ df78-Nfdp)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:12:04.90ID:WrTIqu520
金持ってるやつは欲しい時に買うわけで
買わない理由並べてる時点で負けなんだよなぁ
0330Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:21:48.49ID:YcDKxVO50
別に欲しければ買う要らなければ買わないってだけの話なのに延々ここで買わない言い訳をし続けるから否定されるんだろ
0331Socket774 (ワッチョイ 8cc0-IBtb)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:22:21.34ID:+03pApaK0
asusのdual4070来たわー
電源とかケースサイズとか考えなくていいから設置も楽で使いやすいね
galakuro3060と比べてベンチマーク中も大分静かで性能は大幅アップしたんでとりあえず満足
0334Socket774 (ワッチョイ e273-19iS)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:30:09.46ID:oAkRcjHt0
CSキッズじゃあるまいし売れてる売れてないに何の意味がある?
売れてるからミドルクラスを買うとかそういうんじゃないんだよなぁ
0335Socket774 (スッップ Sd70-jn4F)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:37:07.70ID:H1dgkPvsd
いや売れてるかどうかは重要だろ
ゲーム開発者はそこに合わせてゲーム作ってるんだから
4000番台が全然売れてないせいで今後数年はショボいスペックでも動かせるようなゲームしか出せないだろうね
0337Socket774 (ワッチョイ e273-19iS)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:04:50.03ID:oAkRcjHt0
>>335
いやPCでゲームした事ないの?
AAAは常に現行最高スペックを超えてくるような何年も先を見越した造りしてんのに下に合わせて作るとか何言ってんだかw
0338Socket774 (ワッチョイ 1a18-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:12:28.22ID:rm6E+O1L0
今だと下は1060みたいな化石に最低限対応しつつ最新のハイエンドも生かせるようにレイトレなり高画質オプション用意するとかデベロッパは大変といえば大変だな
AMDスポンサードになると意図的にレイトレ使用抑えめになってCPU要求増える傾向があるけど
0341Socket774 (オッペケ Src1-3PeR)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:32:55.74ID:4jUFIQCor
グラボのランクじゃなくてゲームの設定でどこらへんまでなら動くは想定って方
オンボロとか730で新作ゲームに凸するやつはおらんやろ
0344Socket774 (スプッッ Sd9e-QCK5)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:58:20.94ID:ehdynQfcd
みんな何から買い換えすんの?
俺は2080superから買い換えたいけど4070tiしか選択肢がない
0345Socket774 (ワッチョイ 8cc0-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:06:08.65ID:Ehmg7y5/0
>>344
自分も2080superから買い替えなんだけど4070Tiが第1候補
ただ4070Superがリーク通りのスペックで出てくるなら断然こっちにするし年度末まで待つ予定
0347Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:15:54.93ID:7KbE2Ptm0
革ジャンが大盤振る舞いすると思えないw
0349Socket774 (ワッチョイ 7c81-DIV+)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:35:39.83ID:JRrapFjK0
4070superってあれほぼ4080だからなぁ...ほんとに出るのかね?

それより4080tiは今作は出さないのかい?
0350Socket774 (スプッッ Sd9e-QCK5)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:38:12.41ID:GWfRLKhAd
>>345
やっぱ4070tiだよね?
でも2080superで約10万だったから、また買い換えで約12万は厳しいんだよね…
4070superで約10万なら買い換えるかなぁ
0351Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:44:47.12ID:7p3pvsLW0
他の4000と比べるとマシってだけで価格考えると4070tiだって相当な産廃だからね
0352Socket774 (ワッチョイ df78-Nfdp)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:48:03.61ID:WrTIqu520
4070superってベースは4070だからNVEncは1基のままでしょ?
なら12GBでも4070Tiの方が良いと思うんだけどなぁ
0353Socket774 (スップ Sd9e-jn4F)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:48:12.67ID:pUsY15T7d
さすがに産廃ではないだろ
ワッパ爆上げしつつ3000のハイエンドの性能越えてるんだから
VRAMが少ない事くらいしか欠点ない
0354Socket774 (ワッチョイ 6e8d-z+eI)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:59:00.72ID:G3v4FfLz0
質問させて下さい。SandyおじさんなのですがRTX40XXなカードって使えるのでしょうか?
GTX670なカードが壊れて内蔵GPUで耐えてますが1600x1200が狭すぎです。。2560x1600を出したいのですがZ68なMBでRTX40XXは使えるでしょうか?ゲームはしないので解像度だけ満たせればいいと思っています。
0357Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:18:28.02ID:7KbE2Ptm0
5000番台がいいとは限らない
欲しいときが買い時
0358Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:19:24.83ID:7p3pvsLW0
金さえあれば自家用車を戦車にもできるんだわ
性能だけ見て擁護してもショップ関係者かと思うわ
0360Socket774 (ワッチョイ f2e6-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:27:05.32ID:JP7eMiSl0
5000番台は革ジャンも流石に懲りて、ケチらないで型番詐欺も無しでまともな性能を出すだろう
グラボを分解され動画で世界中に性能が流れるんだから、ケチったら4000番台みたいに発売前から警戒され売れなくなるから
0361Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:37:13.63ID:7KbE2Ptm0
そうなるかもしれないし、
そうならないかもしれない
0364Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:49:58.39ID:my9geE0r0
速報❗ 😃

Intel E-Core ON vs OFF - are E-Cores Needed at All?
https://youtu.be/UCUzGDX0Dpg
0365Socket774 (ワッチョイ 7c81-DIV+)
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:04.23ID:mC0AZaax0
>>351
4070tiが産廃は意味わからんわこれが産廃なら3080~3090tiはなに?汚染物質?
0369Socket774 (ワッチョイ 1a18-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 01:10:44.20ID:ir+/c6JF0
50まで待つのに買う繋ぎなら2万以上、3060なんて4万買うのは池沼では?
1650でいいだろ
0370Socket774 (スッププ Sd02-u3Jl)
垢版 |
2023/07/16(日) 01:30:28.43ID:TSDgHJIdd
買えない人が産廃とかなんとか言ってもね
買う人らは面倒だから金出してとりあえず必要な性能ならオッケーなのよ
0374Socket774 (ササクッテロル Sp39-yE21)
垢版 |
2023/07/16(日) 04:57:58.26ID:ho1nZxD+p
挙句ショップ店員とか言い出してるし貧困層は陰謀論に走りがちって見事な例が出てるな
しかもそう言いつつ在庫余りと言われる3000世代買ってるっていう面白いオチ
0375Socket774 (ワッチョイ a458-EjaL)
垢版 |
2023/07/16(日) 05:45:42.66ID:A1Hg2Ibf0
水冷化する関係で保証消えるからとろけるやつ怖くて買えない
しれっとあのコネクタ5000から変えていいからやめて欲しい
0376354 (ワッチョイ 6e8d-z+eI)
垢版 |
2023/07/16(日) 06:11:54.22ID:bpAdtpWa0
>>359
>>367
ありがとうございます。使えるのですね。3050か60で考えてみます。40xxのがワッパ的に良いのかなとも思ったのですが高いですね。

>>373
ありがとうございます。UEFIなので大丈夫そうですね。
0377Socket774 (ワッチョイ eecf-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 06:50:43.81ID:5iBxFloT0
今使ってる物の倍の性能で同価格帯で
出たら買えばいいよ。
コネクタ溶けないか確認も忘れずになw
産廃というより壺だな。
0378Socket774 (ワッチョイ a458-Au3N)
垢版 |
2023/07/16(日) 07:28:43.65ID:NX+tRjq10
>>360
AIブーム自体が終わるかテック企業各社で自社製AIアクセラレータが普及するまで革ジャンは強気のままだろう
5000の時点じゃ変わらん
0379Socket774 (ワッチョイ 53cf-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 07:40:29.33ID:ZJHyq6By0
ロープロ4060なるものが出るそうだな
ニッチだが需要はあるか
0380Socket774 (アウアウウー Sa3a-39eQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 08:48:09.29ID:hl8Agunoa
販売予告もないし7/17に4060ti-16GBが発売されるというのはガセか?
0381Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 09:14:13.04ID:fwGNugct0
ショップや代理店が工作せず在庫処分するなら近々値下げがあることだろう
よって今買う奴は馬鹿
0383Socket774 (ワッチョイ a411-7EKy)
垢版 |
2023/07/16(日) 09:57:02.18ID:+SvzV9ec0
ニッチだろうがコスパ最悪だろうが不具合まみれだろうが市場に4000しか無くなれば革ジャンの思うつぼ
0384Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:14:29.60ID:OOJ750Pq0
ここの大多数の人はなぜかわからないけど5000番代になれば型番詐欺がなくなって価格も安くなると思ってる
不思議だよね
0385Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:31:01.79ID:maDkFWSe0
PCIe 5.0と12VHPWRグラボ買っちゃった人悲惨だよな
燃える確率2倍だもんな

そいえばCorsair USAの人が一部のOC仕様の12VHPWRグラボは850W電源では起動しないことがあるので注意喚起してたわ
全部が全部起動しないわけじゃないが新規に買うなら1000W以上だとさ
850Wで問題ないと騒いでいた奴w
0386Socket774 (アウアウウー Sa08-6lmc)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:33:57.89ID:af5GaAija
>>233
推奨スペック6800XTと2080tiだぞw
RADEON7000に最適化したところで40XXと良い勝負ってところだろ

ちなみにRADEONもRyzenもスタフィ貰えるのに、Ryzenは値段高騰してRADEONは変わってないw
0387Socket774 (アウアウウー Sa08-6lmc)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:36:40.77ID:af5GaAija
>>365
3080はコスパは良いけど、10GBの時点で最低限のスペックを満たしていない
4070tiは十分な性能と最低限のVRAM容量を備えている
4070tiは3060tiと同レベル以上の当たり機種
0388Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:38:23.03ID:MBS4kgar0
4070ti買ったけど、値段だけは不満だったな
スペックは満足
0390Socket774 (ワッチョイ aced-yLKb)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:43:53.04ID:bIo5nSWW0
Nvidiaがエンタープライズ向けのビデオカードで儲けまくってる以上、市場が圧倒的に小さいCS向けで値下げを頑張る必要もない。AMDも大したことないから競争原理も働かない。店舗が在庫を持とうがNvidiia自体は関係ない。
この状況なら5000台でコスパ改善することもなさそうなのに、一生やんや言ってるは救いようのないバカだな。
CS向け出してもらえてるだけでありがたいと思わないといけないくらいの状況だぞ。
0391Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:44:58.59ID:MBS4kgar0
AMDにもっと頑張ってもらいたい
0392Socket774 (ワッチョイ aca6-yLKb)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:47:16.22ID:2FFki5bm0
それな。いまnvidiaは儲けまくっててそもそもCSを頑張る必要すらないから、状況は変わらない。
0393Socket774 (ワッチョイ d4a2-rqn1)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:50:08.23ID:QftBdfmD0
VRも完全にオワコンになってイリュージョンも解散
高級なグラボが欲しくなるようなコンテンツが無さ過ぎて4070SUPERや5000シリーズ余裕で待てるな
今世間で流行ってるスト6やヴァロラントなんて3060で十分だし、今はつまらん時代やな
0394Socket774 (アウアウウー Sa08-6lmc)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:50:16.39ID:af5GaAija
>>390
AI向け部門がゲーム部門を完全に上回った
ゲーム部門のライバルが完全に不在になった

この状況で次世代は傑作になるとか言ってるのは、陰謀論振り回してのと同じ奴だろうな
現実が見えない
0395Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:55:14.07ID:MBS4kgar0
ここでPowerLimit設定の話がでてたんでやってみたんやが、PL70とかでも十分やな
4070tiで消費電力が285W→200Wで3割減るのにベンチスコアは2,3%減
SDの能力低下もそのくらい

逆に言うと、ベンチスコアを2,3%上げるために、消費電力を40%増しで盛ってる仕様なんだよね
これ、PL70くらいを100%にしとけば、最近のバカデカグラボの体積は半分くらいになるんじゃないの
妙なバランスの世界やなと思ったわ
0396Socket774 (ワッチョイ 4e5d-yLKb)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:13:13.55ID:DWc2jV6F0
VRは酔いさえなければ遊ぶんだけどなぁ。とりあえずmeraquest3でたら一応買ってpcでまたVRやってみはするけども。
0397Socket774 (ワッチョイ 7c81-DIV+)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:14:06.43ID:mC0AZaax0
>>395
PL100でも言うほど100使って無いから性能そんなに落ちないだけでしょ
0398Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:45:11.81ID:MBS4kgar0
>>397
その影響は多少あるかもしれないね
FF15のWQHD標準で調べてみたが、PL100の時はリミットに対して平均消費電力91%、PL70の時は平均98%だった
真の能力差で言えば2,3%じゃなく、10%くらいはあるのかもしれんね
0401Socket774 (オッペケ Sr5f-cHdk)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:40:26.95ID:2GWHeFrwr
>>399
情弱がまた燃やしたのか
狭いケースや硬いケーブル使うから運用がムズくなるんだよ
最低でも幅230mm以上じゃないと使っては駄目だよ
もしくはギガのコネクタが90度反転してるモデルを買うか
0403Socket774 (ワッチョイ 2eda-8c0A)
垢版 |
2023/07/16(日) 13:07:46.03ID:RK4flBEo0
L字使ってて差し込みが浅いなんてことないだろうから原因は他にあるわな。
劣化が進むほど危険性が増すとか、誰だよこの仕様OK出した奴。
0406Socket774 (ワッチョイ 41cf-yWwh)
垢版 |
2023/07/16(日) 13:29:09.39ID:LD1lo7Wd0
>>394
いやゲーム部門は押されてるでしょ
CSはAMDだし
(任天堂はDLSSもレイトレもnv自体にも
興味ないから陣営に入ってると言えない)

nvidiaが
「ゲームなんて儲からないしAIだけでいいや」
と思ってるのはその通りと思うけど
0408Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:52.98ID:maDkFWSe0
>>407
電源側でも燃えてんじゃん
グラボと電源でリスク2倍
0415Socket774 (ワッチョイ 7373-PQA0)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:40.68ID:njzsWytP0
>>407
ATX3.0は奇門だよ
細い端子に600Wと言う同じ間違いを犯してる
電源側は8PIN x3か x4からグラボへのL字ケーブルが良いね

ケース20cm幅でも綺麗に収まった
0417Socket774 (ワッチョイ 2eda-8c0A)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:03.30ID:RK4flBEo0
ノイズの観点からも接点が増えるのは良くないってことだけど
12VHPWRの場合は一方にテンションが掛からないL字が良いと
されてた訳で、差し込み問題なし、テンションも問題なしでも
燃えるって結局以前の規格のままだと、何しても燃えるときは
燃えるって最悪だわ。
0420Socket774 (オッペケ Src1-3PeR)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:01:31.97ID:oMeVYBqNr
ケーブルモドならアングルアダプターじゃなくて先端L字のプラグインケーブルだけ作ってればいいのに
0422Socket774 (ワッチョイ 2458-39eQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:01:45.80ID:Ss955Vcu0
何にせよ今買うのは最悪だな。
サイレント修正される12VHPWR改修版すら革ジャンの言い分を鵜呑みに出来ない。
既に買ってしまった自分は燃えない事を祈りながら5090まで使うわ。
PC付けっぱなしで部屋を離れる事すら不安になるのは初めてだよ。
旧版4090中古買取不可の未来がありそうで頭抱えてる。
0423Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:06:23.47ID:s71Ct43+0
新規格の変更についてもまだアナウンスないよな?
12VHPWR端子にどんな懸念点があって、それを解決するためにこうしました的なやつ
0424Socket774 (オッペケ Src1-3PeR)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:12:53.35ID:oMeVYBqNr
売れすぎちゃったの大御礼でコネクタの金型が磨耗してので製造上の都合で少し変更しましたと瑕疵を認めるようなのはないだろうw
0426Socket774 (ワッチョイ 1a18-Q04y)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:21:03.14ID:ir+/c6JF0
4090使うなら温度プローブ付けて監視ツールから非常時シャットダウンできるのにやってない人いるってマジ?
0428Socket774 (ワッチョイ 2458-39eQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:39:43.88ID:Ss955Vcu0
部屋に消火器置かずに4090使ってるってマジ?ぐらいの時代になってきたな。
祈るよりは効果ありそうだから温度プローブ調べてくるわ。ありがとう。
0432Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:14:48.45ID:5zwDptXwa
日本の各有名ショップはGTX970の時に、店で売ってる物を買取0円で実質買取停止にした輝かしい実績があるからな
旧規格の現行品は論外で、12V-2×6に完全移行してもまだ応急処置の段階っていうのが恐ろしい
0433Socket774 (ワッチョイ 1a18-Q04y)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:32:28.95ID:ir+/c6JF0
ロン毛がコネクタ部分持ってボード持ち上げても溶けずに半挿しでようやく溶けたのが
アングルアダプタのゆるゆる接触であっさり台無しになるのって皮肉な話ではある
コネクタにアングル付けるところまではいいんだけど、ケーブルに引っ張られないような
ケーブル保持の規格まであるといいんだろうけどな
0434Socket774 (ワッチョイ f2e6-9/0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:51:21.87ID:Aet4380N0
売り切れになったのを確認して、次に入荷したのは改善されたコネクターの可能性は高い
もしいつまでも売り残っているのは12VHPWRタイプの可能性は高い
やたらセールで特価で安いのも12VHPWRタイプの可能性も高い、早く旧タイプを捌きたいから大幅に値引きする
0435Socket774 (ブーイモ MMfd-FnlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:37:51.46ID:/JatS01YM
アダプタよりL字ケーブルやね
12VHPWRの接点数だけリスクが上がるなら最低1なのに+2されてしまう
0436Socket774 (スプッッ Sd9e-QCK5)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:41:46.78ID:shnbKFo+d
値引きしないって
表沙汰になって買取不可とかやる店がない限り、コネクタなんか黙ってればバレないんだからさ
0437Socket774 (ワッチョイ 731d-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:47:12.19ID:i5gE1stk0
メーカーが欠陥を認めても日本の小売りは値下げしないとラデで実証済み
デスパラみたいに買取価格は下げるだろうけどな
0439Socket774 (ワッチョイ 3673-MI76)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:51:36.67ID:czABp3Bs0
近日中に3D生成して自由に動かせるAIソフト出るだろうし今切り上げ決断したのは英断じゃねぇか
0440Socket774 (ワッチョイ 0a10-9/0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 18:01:18.74ID:kOJ0BtBJ0
>>432
12V 2×6は制御用小4ピンを短くして半刺しした場合に小4ピンが接続されなくなって
大12ピンの方が出力されなくなるというだけなんだよな

只のNVIDIAの言い訳潰しでしかない

リーク情報にプラグ側の接続端子をディンプルから4スプリングに変える事を前提に
しているとあるから、従来のディンプルタイプの端子なプラグではグラボ側のポートだ
け変えても燃える可能性があるのは変わらない
0442Socket774 (オッペケ Sr39-rzJ1)
垢版 |
2023/07/16(日) 18:46:14.03ID:O3giSDkgr
>>398
Redditのどっかのページに合わせて70tiを低電圧化した俺環境だと
1100mv 3000Mhzを100%としたら
875mv 2565MHz 93%って感じだった
0443Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/16(日) 18:51:08.14ID:maDkFWSe0
ユーザ「過電流防止機能つけろ!」
革ジャン「ピンを短くしました!」
全世界「は?」

斜め上過ぎるわwwwwww
0444Socket774 (ワッチョイ 1a6e-9/0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 18:54:18.18ID:YCeBvU3x0
小改良されただけの今の端子じゃまだ不十分だってわかっていない人が多いよね
最終版が実装されるのはまだ先の話やで
0445Socket774 (ワッチョイ c81f-nwO8)
垢版 |
2023/07/16(日) 18:58:57.47ID:MruX8xHS0
GTX1080だとUWQHDじゃパワー不足だ!RTX2080を買うぞ!

うおー!RTX2080でUWQHD最高設定ヌルヌル!

RTX3080が発売

RTX2080だとUWQHDじゃパワー不足だ!RTX3080を買うぞ!

うおー!RTX3080でUWQHD最高設定ヌルヌル!

RTX4080が発売

RTX3080だとUWQHDじゃパワー不足だ!RTX4080を買うぞ!

うおー!RTX4080でUWQHD最高設定ヌルヌル!


同じゲームなのに、この謎の現象なんなの?
0447Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 19:59:43.49ID:MBS4kgar0
新グラボ出るたびにハードル上げよるからな
0448Socket774 (ワッチョイ eecf-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 20:04:22.38ID:5iBxFloT0
リネームテクノロジ使うくらいだから
ドライバで各機種のパフォーマンスを調整してもおかしくないな
0449Socket774 (オイコラミネオ MM71-Rk2K)
垢版 |
2023/07/16(日) 20:51:07.53ID:nJ6sZu2NM
>>422
同じく
とりあえずフルロードで動かさないようビクビクしながら使うわ
4090の性能自体は大満足だし価格も納得済みで購入したから…
0451Socket774 (ワッチョイ 1a6e-9/0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 20:59:03.89ID:YCeBvU3x0
最初から融解覚悟で4090買ったから問題ないな
わいが去年買った当時は融解なんて雑に扱う外人が悪いという意見が大勢だったのでこういうスタンスで買ったのは多分自分くらい
0452Socket774 (スプッッ Sd9e-QCK5)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:08:12.83ID:shnbKFo+d
丁寧に扱おうが融解する時はするんすよ
5万のグラボなら良いけど、25万のグラボが融解する危険性があるから問題なんすよ
0453Socket774 (ワッチョイ ecf4-Gb72)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:08:44.63ID:jQMowF7H0
そろそろ七色に光るゲーミング消火器が出てくるな
0455Socket774 (ワッチョイ fa73-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:11:38.66ID:ImiRAQ1F0
4070(8ピンのやつ)買ってとりあえず満足なんだけど
次買い替えるとしたらどのタイミング?
5000番台が出てからでいいか?
0458Socket774 (ワッチョイ c81f-nwO8)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:25:03.10ID:MruX8xHS0
>>457
まさにウィッチャー3だわw
GTX1080の時は120fps出てたのにRTX2080が出て少し経ったら急に60fps下回る様になった
RTX2080買った後もRTX3080が出ると同じ現象が起きて
今はRTX4080じゃないとUWQHDで120fps出ないっていう
0459Socket774 (ワッチョイ c81f-nwO8)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:07.59ID:MruX8xHS0
あとサイパンも出始めはRTX2080でヌルヌルだったのに今RTX4080じゃないとまともに動かんよな
0460Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:29:04.96ID:h7JbW4Cna
お前らこれ見てみ
PC内に入るサイズだ
置いてたら割と保険になるんと違うかw

自動消火 ELIDE FIRE BALL エライドファイヤーボール 消火器補助 小サイズ 消火ボール
0462Socket774 (ワッチョイ 7c81-DIV+)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:59:21.87ID:mC0AZaax0
それってサイパンとかウィッチャーはどんどん高負荷な画質設定が追加されるから?
0463Socket774 (ワッチョイ f4cf-AGiF)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:09:58.30ID:5I9NpPHw0
ベンチマークソフトの役目も担ってるからな
0464Socket774 (アウアウウー Sa08-6lmc)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:28:21.28ID:oBuNi2Bfa
コネクタ溶けて買取不可なら30XXもとっくに買取不可になってるわw
8pin connector melted
3080 melted
3090 melted
とかで検索してみろw
4090は、450Wかつ大量に売れてかつ新しいコネクタで扱いに慣れてないから沢山起きてるだけ
最近の事例はほとんど角度付きコネクタだし
0466Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:37:27.57ID:s71Ct43+0
12VHPWRも実際2股と同じようなもんだよな
0472Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:02:22.42ID:4CG4typHa
そもそも8ピンなんて20年以上前の規格だろ?
出荷されてる製品数も一桁どころか、三桁は違うと思うぞ

1年も経たずにバンバン燃えて12V-2×6に変更を余儀なくされた失敗規格と、20年以上続いてる鉄板規格の8ピン比較しようなんて奴がいたらそりゃただの池沼だよ
0473Socket774 (スップー Sd62-mXyD)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:13:33.45ID:Sx9njyEid
40XXはせめてゲーミングノートで真価を発揮したりしないか?
4060とかLaptop用の調整ほぼなしで積めそうじゃん
0475Socket774 (アウアウウー Sab5-JLEZ)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:27:16.63ID:ZJyPlIZGa
しかしマジで荒らし消えたなぁ
大阪民国人とフィリピン人ヤバすぎだろ
0477Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:35:27.74ID:ONzoDLB5d
みんな何のツールで電力設定してしてるの?
MSI Center内で出来るツールとかはないよね?
アフターバーナーとやらがメジャーっぽいからこれ入れるしかないのかな
0478Socket774 (ワッチョイ f656-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:37:09.82ID:5umMVz5K0
SDXLはrefiner使うと1024*1024で既にVRAM21GB使用らしい
共有メモリも使って25GB超えてるっぽいぞ
重量級だな
0479Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:47:29.54ID:/xAGpYHta
だから、

3080 melted
3090 melted

で検索すれば3000シリーズも溶けてるの分かるから
しかも、たった300W台でw
0480Socket774 (アウアウウー Sab5-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:48:52.56ID:K6VhiNY5a
>>462
ウィッチャーはDX12対応を適当にやったせい
0481Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:50:27.01ID:/xAGpYHta
だから、4090に融解事例が多かったのは、

450Wかつ大量に売れてかつ新しいコネクタ

という今までに無いことが重なってるから
最近の事例はほとんど角度付きコネクタだし
0486Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 02:54:06.00ID:RcEAu5Y/d
教えてよ
みんな何で電力調整してるの
0487Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 03:08:19.18ID:b4Cwu944a
1ヶ月で50件も燃えた12VHPWRは流石にワロタ

新規格12V2×6も4000シリーズでは応急処置ってのがまたユーザーを絶望させるんだよな
4スプリング化と過電流防止機能はよ
12V-2×完成版はsuperで実装されるんかね?

まぁ現状だと燃える可能性ある旧型4000にはさっさと市場から退場してもらわないとなw
0489Socket774 (ワッチョイ 2458-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 03:55:37.88ID:7DYulyrv0
9月から光熱費爆上げ確定しているからローンとか分割払いすんなよw
ガソリン代もレギュラーリッター180円超えるから景気糞悪くなる

PCとかパーツとか余裕がないならよく考えてから買えよ
0490Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 04:02:36.89ID:urUQw3PR0
景気が悪くなったら増税すればいいじゃん
0491Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 06:54:09.70ID:oPJ7nQExa
>>488
まぁ安全面から見るとそうなるだろうな
5000シリーズは確実に完成版の12V-2×6になるだろうし
どうしても4000シリーズって場合でも代理店にもショップにも大量の旧型コネクタ在庫があるからな
コネクタガチャが嫌ならしばらくは入れ替え待ちか

販売側としては、問題が起きそうな旧型コネクタをどうにかして処理出来るならアナウンスも注意喚起もしないで黙って右から左に流すだけだろうしな
革がサイレント修正をゴリ押しでやってるから乗っかるだけのクソみたいな全員無責任を貫くスタイルか

旧型と新型のガチャに巻き込まれたユーザーはたまったもんじゃないわな
さっさとリコールすりゃ良いだけなのにな
0492Socket774 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 07:05:28.66ID:oUp+DrYg0
>>477
ドライバに付いてくる nvidia-smi.exe コマンドでやってる
afterburner常駐せんですむので
0494Socket774 (ワッチョイ d0b1-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 07:14:55.96ID:8IilmP570
nvidia smiをGUIで弄れるnvcustomerが便利やな
動作クロック上限設定が簡単に出来るから電力落としたりコイル鳴き防止に役立つ
0495Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/17(月) 07:51:47.95ID:HB0WEWRs0
どれ使おうが電力制限もクロック制限も簡単だから好きなのを使えとしか
よくyoutubeであるグラボの性能比較でFPSのカウンターやら温度やらが表示されてるのはアフターバーナーだからアフターバーナーがメジャーではある
0496Socket774 (ワッチョイ a458-Au3N)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:12:37.44ID:RIhB/lOc0
ハードウェアの設定変更とモニタリングがセットになってるので何となくアフターバー使っちゃうな
0497Socket774 (ワッチョイ 6cbf-/2wT)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:14:11.84ID:y8YK1zwa0
4090持ってて溶けた時サードパーティ製の12vhpwrケーブル使ってるとメーカー保証受けられない可能性ってある?
溶けた時にグラボに付属してる8pin変換コネクタ使ってないとサードパーティ製品の問題とか言われて保証拒否られそうな気がするんだが
このままコルセアケーブル使ってて平気なのだろうか?
0498Socket774 (スッップ Sd94-wSxi)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:24:28.77ID:+N9Zf0jqd
付属品使っててもコネクター溶けたら保証してくれないんでねーかな?
「ちゃんとコネクター挿してないから溶けたので、お客様の過失なので保証できません位は言われそう」
0499Socket774 (ワッチョイ 2458-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:47:06.99ID:hjA4tQGV0
Ada Lovelace、正直良いチップだったと思ってるけど、とても買いにくい・・・
100%Nvidiaの戦略ミスでユーザー混乱させてるよな
0500Socket774 (ワッチョイ 41cf-yWwh)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:58:02.06ID:nBw7kIli0
nvidiaはミスと思ってないよ
AIに回したほうが儲かるから
ゲーマーとか小売とかどうでも良いと思ってるだけ
0501Socket774 (ワッチョイ c085-bpoS)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:02:46.86ID:r2kdjBvi0
設計自体はマイナー向けに作ってる気がするけどな
どんだけ硬くてもワッパがよければマイナーがバンバン買ってく算段だったんじゃね?
発売前に需要がなくなったけどw

AI需要はたまたまだろ
0502Socket774 (オッペケ Sr10-DIV+)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:18:04.94ID:IG4UOkd+r
つかNVIDIA的には3000売らないといけないから4000は売れなくて良いんだよ
0504492 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:26:15.56ID:oUp+DrYg0
よくしらないんだけど、そもそも3000シリーズの生産って終わってんの?
後継が出たヤツから止めたりしてんのかな
0505Socket774 (ワッチョイ c085-bpoS)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:43:05.60ID:r2kdjBvi0
>>504
マイニング需要見込んでチップ発注しちゃったけどキャンセルできなかったって話じゃなかったっけ?
下手すりゃまだ作ってるかもよw
0506Socket774 (ワッチョイ 41b1-MVfw)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:50:39.12ID:XdVNro+m0
まぁ値下がりする未来はあっても値上がりする未来は無いな
最初からそのつもりの値付けだろうし
割安感演出()
0508Socket774 (ブーイモ MM5a-FnlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:54:02.14ID:Z3r4f/elM
設計時のマイニングはメモリ帯域幅が全てだったのでうんこバス幅の40xxは全くマイナー向けじゃないよ
大容量キャッシュでどうにかするゲーマー向け設計
0510Socket774 (ワッチョイ ac24-yLKb)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:10:54.10ID:X70z//DL0
今世代は時間とともに多少なりとも下がるだろうが次世代はさらに値上がりする可能性もあるな
0512Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:58.07ID:1SCwObNsa
>>485
450Wの大電力なのに売れすぎて丁寧に扱えない層も買うようになったからじゃない?
4090が3090ti程度しか売れてかったら、そのままだったと思うよ
0513Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:38:32.15ID:7DYulyrv0
>>498
店頭で買う時は店員に要確認
ネットで買う前は代理店にメールで問い合わせ
でもね、ほぼどこの代理店も
・焼けたら自己責任
・交換しません
・修理しません←ココwwwww
だから
中には1か月以内なら初期不良交換、それ以上は修理もしないとかあったわw

焼けたら消費者庁に連絡して弁護士に相談(30分5000円)してPL法で少額訴訟するしかない
輸入電子部品はPL法の範疇
しかもPL法では売った側が製品に欠陥がないことを証明しないとならない
世界中でこれだけ焼けているから確実に勝てるので泣き寝入りしないこと
0515Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:02:11.67ID:urUQw3PR0
5000番は3/4000番の在庫が積み上がってる状況だから5090以外は4000よりも悪条件になることが予想される
0516Socket774 (アウアウウー Sa08-zzlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:02:33.42ID:hRt2/s/Pa
うわぁ…日本でも角度付きコネクタ以外で燃えてる事例あるじゃん
保証使えたのか気になるわ

"【悲報】メインPCが燃えました。グラフィックボードとケーブル、電源が溶ける。" を YouTube で見る
https://youtu.be/vAe7g-FXMx8
0518Socket774 (ワッチョイ 0a10-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:25:35.86ID:MOlJLOOq0
>>516
2:26辺りから電源のコードと延長ケーブルの接続の状況を見てみ、6ピンに8ピンの延長ケーブル
さして8ピンが必要なグラボに挿している

GNDが足りなくて問題が起きるのは当たり前だろ

動画上げている奴が馬鹿だっただけだなこれ
0519Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:48.47ID:7DYulyrv0
>>514
信じられないなら自分で確認してみ
買う気なくなるからw
ちなみに、米国、欧州、豪州では販売店でRMA受け付けている
日本w

>>516
チューバーなら「代理店相手にPL法に基づいて少額訴訟してみた」やってほしいわw
0520Socket774 (ワッチョイ c085-bpoS)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:44:17.05ID:r2kdjBvi0
>>519
マジかよ!
英語でメールのやり取りしたり国際郵便で返品したりしなきゃならないにしたって
米尼とか新卵で買ったほうがまだましじゃねーか
0521Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:51:27.94ID:7DYulyrv0
>>520
国際郵便とか日本国内で近所に郵便局あったらどんな辺境、グンマーの山奥やダサイタマでも普通の宅配送るのと変わらんぞw
郵便局でEMSで送ればいいだけだし
英文メールも今じゃChatGPTで簡単に作れるし、余程の底辺、つーか知恵遅れじゃなきゃ余裕


米尼だとDHL返品がお気楽なんだが、東京23区と大阪市内除いたら政令指定都市でも一気にハードル上がるけどw
0523Socket774 (ワッチョイ f656-ES5Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:36:10.57ID:5umMVz5K0
>>516
https://youtu.be/vAe7g-FXMx8?t=145

電源側のどこからか持ってきた6pinを8pinスリーブにぶち込んでそのまま8pinグラボに挿してて草
おっそろしい事するなぁ
こんなん一発アウトでしょうが
0527Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:04:57.35ID:VoTWarpoa
>6ピン⇒8ピンにしているように見えますが、最初の部分見て頂ければわかるように、8ピン⇒8ピンで運用してますよ。
6ピンが抜けなかったので、先に2ピンだけ抜いてます。

燃える燃える言っている奴が、状況を正確に判断できない馬鹿だっただけなのが判明したね
0529Socket774 (ワッチョイ b483-qbJ6)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:07:14.03ID:Xb5a+Hv+0
クロシコ電源なら8pin溶けたことあるよ。CFDは交換してくれた
アスクは知らん

>516
ちゃんと見れば8pinで接続されてるね
0534Socket774 (ワッチョイ f656-ES5Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:11:26.14ID:5umMVz5K0
>>525
なんだ勘違いか
0536Socket774 (ワッチョイ 8e6e-t4AK)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:12:06.04ID:3HuYEc3F0
4060売れ出したな
ランキング上位に入り
0537Socket774 (ワッチョイ 4823-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:12:14.18ID:bvCLvjY20
「燃えた燃えた言ってる人を否定している奴が、状況を正確に判断できていない」

動画を見る限りこっちのほうが正しいだろ
0538Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:14:56.14ID:qNDd1VmBd
ならばどういう原因で燃えたのか
建設的な議論をしていこう
この動画には原因となるヒントがあるはずだ
0539Socket774 (ワッチョイ 2eda-8c0A)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:15:27.45ID:dBQphme+0
>>535
みんなそんな暇じゃないから、細かいとこまで見てないわな。
まあ、君は暇そうだから他にも動画探して来たら?
0540Socket774 (ワッチョイ 8e6e-t4AK)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:16:05.02ID:3HuYEc3F0
ミドルユーザーに最適解4060
買う理由!買わない理由!
0544Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:34:03.53ID:4e9F6DyHa
>>538
原因は分からないが、
・電源とグラボ間には余計なものをなるべく挟まない(接続箇所数に比例してリスクが増える)
・低い消費電力でも燃えることがある
・既知のことだが8pinでも燃える

ちなみに40シリーズは200W台のグラボが燃えた事例はありませんw
0547Socket774 (ワッチョイ 7eeb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:46:36.31ID:jucoj9sB0
>>544
買取不可になってもいいから
12vhpwr採用70ti70は萌えないといいな
どうせ壊れるまで使うし経年劣化でもゆゆうでしたテヘッ
て10年後報告したい
0548Socket774 (ワッチョイ 6e8d-rqn1)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:47:53.67ID:L/X5Y0qE0
これまで鳴りを潜めていた話が突然ぶり返したりするのは
それが技術よりも精神的な問題だと示しているようなものだな
エアプほど大声で騒ぎまくるしね
0549Socket774 (ブーイモ MMba-FnlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:48.16ID:OqQm1PQHM
コルセアの8pinから変換されるケーブル一本で繋ぐタイプのが賢いな
中華では売ってる更にL字のやつは売らんのかね
0551Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:09:21.65ID:941Ivi+sa
4000シリーズ、いや、旧型の見捨てられた12VHPWRが1ヶ月で50件も燃えたのが相当効いてるんだな

更に12V-2×6に規格変更で完全にハシゴ外されちゃったもんな
しかも4000シリーズのは付け焼き刃の応急処置…
4スプリング化もされない、過電流防止機能もない…
Superで本当に完成版が実装されるかも不明…

そりゃ、頭もおかしくなるわw
0552Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:15:16.30ID:XLtAMYtB0
酸っぱい葡萄の食い過ぎで頭がおかしくなってそうな奴も居るなw
0553Socket774 (ワッチョイ 7373-PQA0)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:18:31.99ID:d7rIdkqX0
>>499
今買わない人は60xxまで待ったほうが良いよ
50xxは、2倍速だけど電力も2倍(従来設計のまま電力アップで高速化)
900Wとかヤバすぎ燃えるよね

60xxは40xxから10倍速(AI設計支援)、根本的に設計思想が違う
0554Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:25:31.28ID:941Ivi+sa
旧規格の12VHPWRに関しては、高い金出して外れ製品掴まされたと認めたくない奴が頑張って擁護し続けた結果

望んだ通りに不良じゃない認定で一方的に革ジャンから切り捨てられてるのホンマ笑うw


メーカーも代理店もショップも情弱を騙してないでさっさと応急処置の新規格版に入れ替えしろよー
しっかり品番変えて分かり易くしてなw
0555Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:32:06.61ID:XLtAMYtB0
酸っぱい葡萄君たちは12V-2x6が出てるのに何で買わないの?
0556Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:32:11.92ID:urUQw3PR0
燃える方のケーブルは情弱騙さないと売れないでしょ
ただでさえ高額なのに誰が買うのさ・・・
0560Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:53:38.50ID:XLtAMYtB0
Amazonで買って古い方なら返品しろよ
脳みそ豆腐か?
0561Socket774 (オッペケ Sr5f-cHdk)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:59:15.20ID:RMhBFzwrr
>>532
アスロックのXTXが129500円だよ
ジョーシンのヤフショだけど
楽天でやりくりしてる人はもっと安いかもね
0564Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:03:12.31ID:HB0WEWRs0
保証内でさっさと壊れてくれんかな
保証で送られてくるのが新型コネクタになってるのを期待するしかねえ
0570Socket774 (ワッチョイ 8e6e-t4AK)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:42:59.01ID:3HuYEc3F0
4060で、十分だとユーザーも判断したんだろう
Amazonでもランキングだな
0571Socket774 (ワッチョイ 44d5-/HMz)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:44:08.27ID:m4xTXGdF0
4090以外を買うと負けた気がする
0572Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:54:02.60ID:urUQw3PR0
A750の2万のやつはあっという間に売り切れるだろうから初動逃すなよ
0573Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:00:46.85ID:+bvx9VOhd
A750LE2万以下で買ったけど使い道なくて即売ったわ
弱すぎて何もできん
0574Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:08:18.69ID:7DYulyrv0
>>567
ちゃんと保証みた方がいいぞ

物理破損は補償外
0575Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:10:15.56ID:28Z7YIAga
>>547
40シリーズは200W台のものが燃えた事例はない
一方、30シリーズは200W、8pinで燃えた事例がある>>516
付属のケーブルだけ使ってしっかり挿してれば心配するだけ無駄
0577Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:17:48.22ID:XLtAMYtB0
>>569
3080と3090舐めてんの?
0578Socket774 (ワッチョイ d86e-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:17:57.80ID:UMC970of0
>>496
殆どのメーカーが保証外やで
玄人志向とかギガとかASUSなんかはちゃんと付属のを使えそうじゃない場合はいかなる故障も保証外って書いてるしな
0579Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:20:38.80ID:7DYulyrv0
>>576
どこの代理店も見た目破損がないのに動かない場合
例えば破損がないのにLEDが点灯しないとか画面が出力されないとか
0580Socket774 (ワッチョイ 8b6e-TZEw)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:56:10.42ID:uYSUi0ws0
>>567
動画で外人がギガはボードの
強度がないって出してたな
0583Socket774 (ワッチョイ 5cb1-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:15:09.28ID:9wJ5Ou3y0
msiアフターバナーで、電圧制限するとして、たとえば定格450Wのを50%指定にすると
電気代が節約できるんです?
全力出すと暑いから?
0584Socket774 (ワッチョイ 3a6e-XOGA)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:18:52.48ID:7NPs/pvv0
そろそろ安心して使えるかなと思って覗いてみたら・・・
何か月燃える燃えるって騒いでんだよ
0587Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:33:19.67ID:BLn4feqqa
一番注意喚起したこのスレで燃えた報告なんてしたら一生晒されるからな
当然燃えても報告なんてしない、と言うより「できない」だろうな
0588Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:36:31.11ID:br1xsQhR0
世界を変えた画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」いよいよ正式公開

大きな違いは「2回生成する」こと
 SDXLがこれまでのStable Diffusionの仕組みと決定的に違うのは、1回の画像生成で2回生成するプロセスを取っていることです。
パラメーター数がオリジナルのStable Diffusionの9億から23億へと大幅に拡大され、描写力が飛躍的に上昇したモデルです。

キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
0590Socket774 (アウアウウー Sa3a-39eQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:39:02.99ID:oG90/ybWa
>>588
必要メモリーはどうなったの?

16GB必要ですか?
0591Socket774 (ワッチョイ 44d5-/HMz)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:40:49.83ID:m4xTXGdF0
>>588
ステディフュで4K画像生成するならメモリ256GBくらいあった方が良い?
0592Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:42:48.87ID:br1xsQhR0
>>590
>ただし、そのぶん生成のために要求するスペックが上がっていて、NVIDIA GeForce RTX 20シリーズ以上、ビデオメモリー8GB以上が環境として求められます。
0593Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:48:21.06ID:7DYulyrv0
>>589
連休中
売れに売れて高値のところしか残っていないだけ

在庫山盛りの代理店と小売店乙
0594Socket774 (ワッチョイ 96f4-rqn1)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:55:55.19ID:1VlodSH40
SDXL1.0の公開日と4060Ti 16GBの発売日が地味に被ってんな
SDXL0.9は24GBでギリだけど
Refiner通さないなら8GBでいけるけど画質があからさまに落ちる
0595Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:56:31.20ID:L7ouzT8Fa
最近クロシコ3060ti燃えたばっかり(>>516)だけど買っちゃった人は不安に苛まされながら使うのかな?
40シリーズなら200W台で燃えた事例ないから安心なのにw
0596Socket774 (ワッチョイ 5cb1-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:10:28.00ID:9wJ5Ou3y0
アフターバナーで電力を100から最低の2%まで下げたけど
ベンチ結果がたいして下がらないのだね
たとえばFF15ベンチが100のとき19000だけど2%で12000(非常に快適)だから
オーバースッペクなんだな
2%運用でええわ
0598Socket774 (ワッチョイ 41b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:11:34.32ID:n/ydUPe90
>>587
むしろ逆だろ
写真であらゆるところに晒しまくって大問題に発展させないとだろ
メーカーの信頼を人質に、返金か新品交換に持っていくんだよ
あっちにゴネさせずに有無を言わせず自分が有利な状況で新品に変えないと損だろ
0599Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:50:03.83ID:lplNz9maa
4000シリーズに世代交代してもう9ヶ月以上が経過

いまだに3000シリーズしか売れてないの異常過ぎだろ
燃えたらまた次の買うだけとかフカシてた奴らが根こそぎ消えたな
あいつら販売(転売)側だったのか
0601Socket774 (ブーイモ MMba-FnlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:56:43.46ID:EgroVlT2M
>>597
今のものエロいのはバニラではあんまり作れんよ
ゲームのmodみたいにユーザーがエロいデータを作ってるのでそれ次第
0602Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:56:53.06ID:lplNz9maa
やっぱ12VHPWRが燃えまくって12V-2×6に変更されるのが決定打だったわけかw
1ヶ月で50件も燃えたとか普通ならどう考えてもリコールものだろ…
ユーザーは新型と旧型のガチャ押し付けられて擁護してた奴らはハシゴ外されて散々だなもう

しかもガチャに勝っても不完全バージョンとか地獄かよw
0605Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:15:02.74ID:urUQw3PR0
3000の在庫がなくなったとき4000しか選択肢がなくなるのだ
地獄の始まりよ
0606Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:16:37.24ID:lplNz9maa
>>598
ここのチー牛には到底無理だろうね
特に、生産者が暗に酸っぱいと認めた葡萄を歯ぎしりしながら甘いと言い続けて転げ落ちていった奴とかは特にw
0607Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:21:49.49ID:A3fyJikBd
サポートステイってどのあたりにつけるのがベストなの?
MSIのスプリームを例に教えてくれると嬉しい
変なところに負荷かけてファンが歪んだら怖い

前スレ埋まっちゃったから教えて欲しい
0608Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:21:51.86ID:plCC94nza
300W台以下は30シリーズの方が燃えてるという現実を知って、またシェアの話しだしてて草生えるw
高級自動車と軽自動車では当然軽自動車の方がシェアが高いけど、高級自動車持ちからすれば、だから?って話なんだよねw
0609Socket774 (アウアウウー Sa3a-jl3e)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:25:01.23ID:7UnuotgGa
店頭に40xxしか無くなっても安くなるまで手持ちの物か中古で我慢するって選択肢もある
「上に政策あり、下に対策あり」
0610Socket774 (オッペケ Sr5f-4arc)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:28:16.45ID:r149Y3Fdr
買えないのに燃えるって喜んでるやつを見ると、持ち家賃貸どっちスレで地震と火事で家を失うと喜んでいるやつを思い出すわ
0613Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:35:53.76ID:lplNz9maa
>>609
誰だって燃えるかも分からんガチャなんて引きたくないし
サム8に劣る歴代最低の伸び連発した4090以外は買いたくないだろうし難しい問題だわ
史上最低の出荷台数も無事更新してますます不名誉シリーズになったしな
まずは応急処置バージョンの新規格品12V-2×6版に切り替えてから仕切り直しだろうがどうなるやらな
0614Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:37:28.23ID:zVBkEFNwd
煽り合いもいいけど
サポートステイどこに配置するか問題も語り合おう
0616Socket774 (ワッチョイ 97b0-TFUX)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:38:11.01ID:4M92NIjX0
>>516
これグラボが燃えたっていうより延長ケーブルが不良品じゃねーのコネクタ部分だけでなくケーブルの途中も溶けてるし
まぁ今4000で燃えてるっていう事例とは全然関係ない話だな
0617Socket774 (ワッチョイ d056-2H06)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:40:57.80ID:ZVRP8qz50
>>614
グラボの上側でいいだろ
PCIeの端子側をささえても意味ないし
0618Socket774 (ワッチョイ d056-2H06)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:42:23.51ID:ZVRP8qz50
金無いんだから燃えなくても買えねえだろグダグダ言ってるやつはよ
5000シリーズが出て型落ちして安くなった燃えるグラボでも買ってろ
0620Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:45:59.88ID:y3C93JKB0
むしろ金あるやつほど無駄な買い物しないイメージなんだけどな
カツカツで買ってる奴に限って買えない人煽ってる感じある
0621Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:46:56.34ID:Pr9GOomkd
>>617
上側でも位置によってはファンに変に負荷かかってないか心配なんだけど
流石に気にし過ぎか!?
0622Socket774 (ワッチョイ d056-2H06)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:47:59.14ID:ZVRP8qz50
>>621
>>619
これが答えなんよ
脳死でこの位置を支えてろ
0623Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:50:12.42ID:Iys51k/g0
正直ゲーミングなら30XXでよくね?
40XXはまず24GBのVRAM搭載してからエントリーしてください
計算機の最低条件です
0624Socket774 (ワッチョイ c678-sQ0E)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:53:05.55ID:2/BjkcJR0
安い3060Ti以下ならありだと思うけど他はもう3000はないわ
騙して在庫処分させようとするなよ
0626Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:53:34.81ID:Pr9GOomkd
差し込んでるところ
排            角

側            角←この辺にステイ入れてる
             
>>619
つまりこういうこと?
この配置です今!!
0628Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:55:11.17ID:lplNz9maa
無理して旧型コネクタ版を買ったのにいきなりハシゴ外されてパニックになってるんだろ
だって考えてもみろよ

A「燃えるかもしれないしやめとくか?」
B「俺は新コネクタに切り替わるまで待つわ」
C「俺は次のシリーズ見とくわ」
D「俺は安い旧シリーズ」
???「貧乏人!!!買えよ!!!酸っぱい葡萄やめろ!!!」

こんなん頭おかしいでしょ
そもそも規格変わる時点で失敗作掴まされたって気付かないもんか?
無理して買ってるから買い替えられないのかね?
貧乏人や酸っぱい葡萄煽りしてたのにそれはおかしいなw
0629Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:55:16.25ID:Pr9GOomkd
>>622
でもスプリームだとこの位置微妙にたゆむんよな
そのせいでファンに変に負荷かかってないか心配なんだ
0631Socket774 (スプッッ Sd9e-jn4F)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:57:49.76ID:oFm3SWDod
総合的に考えると3080以上の性能がある4070を7万円台で買えるのに今更3000番台買う意味ってあるの?
0633Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:02:20.51ID:Pr9GOomkd
グラボで最も怖いのってファンの故障じゃない?
今もこうしてる間に重みでファンにダメージ入ってるんじゃ無いかと気が気じゃないんだが
設置場所を公式でちゃんと指示して欲しかったわ
0634Socket774 (クスマテ MM6e-h8B7)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:02:39.21ID:KPEA4BOWM
>>626
スロットの負荷が一番減るのがそこだから、他に何か干渉して置けない以外でそこからズラす理由はないんだ
0635Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:04:45.44ID:Pr9GOomkd
>>634
みんなここならここでいいかって気になってきた

とりあえずありがとう
0636Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:07:01.02ID:lplNz9maa
一方で旧世代に負けた史上初の70が4070って事実もあるからなぁ
金額の話を出すなら3万円台で3060Ti買えたわけだし
じゃあ今更その2倍の金出して、3080にも負けた4070を買う意味は一体どこにあるの?ってな話にもなって来る
無論、予算にもよるだろうから一概には言えないがね
0637Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:08:40.76ID:XLtAMYtB0
つべこべ言わずにとっとと4090買っとけ
0639Socket774 (スプッッ Sd9e-jn4F)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:14:39.61ID:oFm3SWDod
4070がベンチマークの数値だけでショボいグラボ扱いされてるのはおかしいと思うがなあ
爆熱爆電で無理矢理性能上げてる3080がそもそもおかしいのであって、4070自体は順当に性能上がってると思うんだが
まあ発売時の異常な高価格の時にゴミ扱いされてたのは当然だと思うけど
0642Socket774 (ワッチョイ e758-WBXw)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:21:51.65ID:EpTnuupV0
4070は3070tiより上でVRAM12GBなんだから7万くらいなら良い選択肢でしょ
ただ2023年にもなってWQHD用に8万超えて10万の大台が見えてくるような金額出すのはどうなの?って感じはあるから価格の問題があるだけで
0643Socket774 (ワッチョイ 41b1-MVfw)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:23:16.65ID:XdVNro+m0
正常性バイアスで自分のは平気って思っちゃうよね
うん、わかるよその気持ちドンマイ

てかコネクタの種類明記しないのはさすがに悪意感じるな
0644Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:24:51.35ID:W6RS8fx/0
4060の型番と価格だったらさすがNvidia、さすがN5と言われてただろうよ
コアの規模に対する性能は本当に素晴らしい
問題はグラボがコモディティだと理解してない売り方をされたこと
0645Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:36:55.03ID:lplNz9maa
>>644
今世代はほぼ全てこれに尽きるな

まぁ後は価格さえ良くなったら買う、とかではなくて
価格さえ良ければ良い製品とか非現実世界に生きてる奴はよく分からんな
価格と性能が消費者に認知されて、その結果が歴代最低の出荷台数更新という最悪の結果だったわけで
戦略として失敗に終わったのにいつまでもしつこくあーだこーだと僕を見て認めてってのはよう分からん
0648Socket774 (ワッチョイ 8e6e-t4AK)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:50:15.64ID:3HuYEc3F0
4060も中々いい性能だ
価格もこなるらてきた様子
ランキングだ
0649Socket774 (ワッチョイ 7376-/HMz)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:53:33.26ID:W+c2D2p20
SDXLで要求が上がったせいでVRAM24GB以上しか生成AIで人権ないからな
3000番台とかもう売れないでしょ
0650Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:55:23.14ID:l/9poLWyd
来年の今頃には24ですら人権無くなってるんでしょ
怖い世界だよ
0651Socket774 (ワッチョイ e758-cHdk)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:59:05.88ID:uY/QGVEI0
プライムでPCパーツ色々買って16万くらいになったんだけど今の段階で34万くらい請求来ててすげーメンドクサイ
日に日にどんどん請求増えてるし
0653Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:07:41.95ID:RbRox8ZEd
ワイモニタ込みで80万やったわ
常識的に考えて使い過ぎた
0656Socket774 (ワッチョイ 5cb1-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:15:37.40ID:9wJ5Ou3y0
電力制限したら16W程度で余裕で動いてるんやけど
最初から知ってればよかった
2560×1080程度に4090はオーバースッペクやったか
0659Socket774 (ワッチョイ 8e6e-t4AK)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:23:34.69ID:3HuYEc3F0
4060が一番性能とコスパに優れてるんだな
ミドルユーザーも認め出したようだ
ランキング
買う理由!買わない理由!
0662Socket774 (ワッチョイ 5cb1-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:33:45.91ID:9wJ5Ou3y0
ふだんは2%制限(16W)でつかって、VRとか動画レンダリンするときだけ100%にすればいいかな
0664Socket774 (ワッチョイ 731d-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:16.90ID:l04+AXGy0
6000番台の今の値段とそれとの性能比を考えたらまだまだ高いのよ
高掴みするのは勝手だけど噛み付く前にそれくらい調べようや
0669Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:53:38.38ID:br1xsQhR0
悲報❗❗❗
TSMC 3nmを活用したApple A17とM3 SoCの歩留りは55%程度。iPhone15などでコスト高騰や出荷量が減少する可能性。
0681Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:49:30.19ID:urUQw3PR0
3mmのそれって初期verでしょ
GPUはその改良版使うって話だけど
MAC独占のそれは信者が買うから価格はどうでもいいだろ
0682492 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:54:00.96ID:oUp+DrYg0
3000台の在庫が捌けたら4000シリーズ少しは下げるのかもね
そうしないと3000の在庫掴まされてる代理店の恨み買うだけだろうし
革ジャンは個人ゲーマー向け市場をどれだけ維持しようと思ってるんだろう
AIとシェアは同じくらいらしいが
0683Socket774 (スップ Sd02-JLEZ)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:57:15.10ID:svic0sRfd
ハイエンドが5万で買えた頃が懐かしい
誰でもいい、革ジャンを倒せるやつ出てこいよ
0684492 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:57:15.38ID:oUp+DrYg0
>>596
2%ってことは-98%ってこと?

PLは設定可能な最低が3〜4割くらいじゃないのかね
19000→12000てえと、50%くらいの感じがするが
ほんとにやってんの?
0687Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:01:22.97ID:br1xsQhR0
設定出来るのと実際の運用とは別だからね
0688Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:06:58.79ID:W6RS8fx/0
売り手の都合100%で考えたら4090は商業的に失敗な気がする
下のクラスが如何にクソなのかを強調する役割としてしか機能してない
0689Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:08.19ID:br1xsQhR0
ハイエンド以外クソなんて20年以上前の初代GeForceから変わってないのに、こういう奴はどのタイミングで自作界隈に触れてきた層なんや❓
0691Socket774 (ワッチョイ ecf4-Gb72)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:19:41.52ID:wg6PfOiD0
>>685
グラボに20、30万払うようなガチ勢は既に買ってるからな
どれだけ90が強かろうが後は予算オーバーしてるかそこまで興味無い層だし
0692Socket774 (ワッチョイ 5cb1-vc6s)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:25:47.57ID:9wJ5Ou3y0
>>684
うーんそこはアフターバナーがどんな制御してるか詳しいことはわがんねけど
2%て設定できて通常explorer時が15Wてのはまちがいない
FF15ベンチはフルスクリーンなんで実行中は電力は見ていない
ウィンドウモードでやってみるかな
0693Socket774 (ワッチョイ 6f11-M5LZ)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:33:55.93ID:FGA82T/Y0
ツイッター見ると4090と4080値下がりしてるから今が買い時ってツイートよく見るけどコネクタ問題気にしてる人あんまいないのか
0695Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:42:22.93ID:q5XNSy1ga
12VHPWRなんてリスクしかないからNしか採用してなかったのに馬鹿だなぁ
たった1ヶ月で50件の焼損とかさ、どう考えても異常だぜ?
頑なに革ジャン擁護してユーザーが悪いとか言ってた奴は頭にウジでも湧いてたんじゃないかね?

規格変更という現実を前にしていよいよ自分の間違いが分かると今度は発狂と来た
チンパンジーでも反省は出来るというのにw
0696Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:42:24.03ID:GVp5h0RW0
SUPERが出るなら今は買いではないけど出ないならそろそろ買いたい
まあ俺が欲しいのは4070tiだけど
0697492 (ワッチョイ 0a58-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:42:29.81ID:oUp+DrYg0
>>692
ちなみにワイのAftrerburnerは35%以下にスライダーを下げられない
4070ti
実際の制限はnvidia-smiでかけてるけど
0701Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:56:09.22ID:br1xsQhR0
>>698
日本では一度も起きていないので問題ではないのです ( ー`дー´)キリッ
0702sage (ワッチョイ 5273-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:57:16.57ID:RBFoSpMX0
このコネクタの4090は買い取り10円ですね
0703Socket774 (ワッチョイ 1456-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:57:37.76ID:TZT/G15F0
性能の割に高い!安くしろ!
コネクタ溶解事例あるんだから更に安くしろ!

のエンドレス
0704Socket774 (ワッチョイ 5cb1-RoLp)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:58:50.37ID:9wJ5Ou3y0
>>684
ウインドウモードでやってみた

電力制限100%時 FF15ベンチ中 BoardPowerDrawは200W スコア18,000
電力制限2%時 FF15ベンチ中 BoardPowerDrawは103W スコア11,800

たしかに、2%なんて設定しても50%くb轤「に勝手になbチてますね
0707Socket774 (ワッチョイ 5cb1-RoLp)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:06:01.67ID:726ZbuPN0
>>702
うちは100円で買い取ります
どんどん持ち込んでください
0708Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:08:58.33ID:gcTvvXghd
PL50%にしても消費電力変わってる気がしないな

>>704
設定手順教えてくれ先輩
0711Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:13:02.88ID:sAxEEwICa
むしろ新型切り替わるかアナウンスあるならそのタイミングで旧型は買取不可にして欲しいもんだがな
店としてもリスクだろうよ
GTX970の買取停止はカタログスペック詐欺が原因だから被害の度合いだけ見ると小さかった

旧型4000シリーズの焼損は最悪の被害を想定すると責任取れないだろ
0713Socket774 (ワッチョイ 5cb1-RoLp)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:17:40.09ID:726ZbuPN0
>>708
アフターバナですか?
https://imgur.com/40Dhcva.jpg
Powerlimitのスライダを下げて、真ん中下のフロッピーアイコンの右にある確定ボタンを押したら反映されます
0714Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:19:40.30ID:8RQUS7Ygd
>>713
あ、いけたかも!ありがとう先輩!

そこまでスコア変わらず100wくらい削減できるな
PL下げることで逆にグラボに妙な負荷かかるとかないの?
0716Socket774 (アウアウウー Sa3a-fFar)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:36:24.40ID:YNHnp0dOa
AmazonプライムデーでASUS TUF Gaming GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X OC Editionを買ったんですが、
いわゆるコイル鳴きが結構してて返品するか迷ってます。
Apex等のFPSのグラフィック最高設定はもちろんの事、低設定でもまぁまぁ鳴いてます…
めちゃくちゃウルサイって程じゃないんですが甲高い音なのでかなり耳障りで、
これで今後1日数時間ゲームするのはちょっとイヤかなと…
それともこういうものだと妥協するしかないのでしょうか?
どなたかご教示お願いいたします。
0719Socket774 (ワッチョイ 41b1-MVfw)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:40:29.48ID:iAEGzEWT0
コネクタサイレント修正は流石に企業イメージ悪すぎな
このコネクタ形状はおそらく無かったことになるだろう
0720Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:40:30.99ID:FdgGi1mH0
4090をPL60にすると性能8%減少ってあるな
いまのCPUとGPUはこんな感じで無駄に電力盛ってるからね
0721Socket774 (ワッチョイ ceb1-14CJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:42:23.63ID:MfPky8VC0
あすーす安定だと思ってたけど違うんか
戯画は前に酷いコイル鳴き連続で引いたから避けてる
0722Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:43:15.34ID:nQAgKy1ad
>>715
つべとか色々情報見たら出してる人もいるけど
スコアとかFPSは10%も変わらんよ、 PL50%とかにしても
逆に妙な負荷かかってないか心配になるくらいだわ

電気工学に詳しい人教えて
0723Socket774 (ワッチョイ a773-Igm+)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:43:20.20ID:+UBTl+kf0
AI開発でVRAM多いの欲しいけどガチではやらないから4060Ti安くならないかな
7万後半でも買うよ
0724Socket774 (ワッチョイ 8cc0-IBtb)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:44:39.66ID:yZ4Wzpyu0
ワイのASUS dualの4070は静かやで
年食って高音が聞こえなくなってるだけかもしれんがな、がっはっは
0727Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 01:33:43.54ID:mCEzsM4Wa
本当に凶発売されるのか心配になってきた

これAI勢で争奪戦になるのか?

それとも、そんなに必死な人は4080-16GBとかを買ってしまってるのかな?
0730Socket774 (ワッチョイ d96e-0kF5)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:02:24.28ID:u2SZTrp+0
>>720>>722
逆にPL制限しないとまるで最高性能アピールのためだけに電力を無駄遣いしてるような状態なわけか
コネクタ切り替わったら真面目に買いたくなるなぁ
0731Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:21:24.33ID:lbWTJoIa0
4090って750WでもCPUGPUどっちも電力制限かければ行ける?
0733Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:53:44.41ID:pXS7bS+o0
Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのIPC向上率がリーク。Zen 2からZen 3のときを超える

キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
0734Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:00:45.80ID:pXS7bS+o0
>>716
一ヶ月ぐらい使ってると静かになってくよ
0735Socket774 (ワッチョイ d0b1-+e/K)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:01:44.24ID:fqJSrOSf0
電力制限強めに掛けすぎるとフレームレートが十分出てるのに入力遅延/描画遅延がめっちゃ増えることがある
マウス操作に対しての視点移動が遅くなりすぎて違和感
リアルタイムな処理ではある程度余力を残しとかなきゃダメね
0736Socket774 (ワッチョイ 5273-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:15:07.97ID:QxVWCx9u0
12VHPWRなんてリスクしかないからNしか採用してなかったのに馬鹿だなぁ
たった1ヶ月で50件の焼損とかさ、どう考えても異常だぜ?
頑なに革ジャン擁護してユーザーが悪いとか言ってた奴は頭にウジでも湧いてたんじゃないかね?

規格変更という現実を前にしていよいよ自分の間違いが分かると今度は発狂と来た
在テョンパンジーでも反省は出来るというのにw
0737Socket774 (ワッチョイ 0e6e-xyIh)
垢版 |
2023/07/18(火) 04:08:04.35ID:MfAuvP6Y0
>>726
あのーまさにSDXLでstable diffusion復帰しようと思ってまして
PC全て組み直す予定なのですが、RTX4060ti 16GBは自分のためのグラボでは!?と思ってたのですが
SDXLって16GBじゃ足りないのです?
Dream Boothとかすると24GB要りますかね?
0738Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 04:14:18.56ID:8YROoZ340
>>731
だめw
Corsair USAの人が「850Wでは一部のOCモデルでは起動すらしない、規格以上の電力を吸っている」って警告している
尚、Corsair USAの人は新しく買うなら1000W以上推奨

4090買える金あるなら電源も買えよw
0739Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:02:35.17ID:lbWTJoIa0
>>738
マジかよそんじゃあケースから買い直しかあー
0740Socket774 (アウアウウー Sab5-JLEZ)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:11:10.91ID:U2tlsqa8a
電源関係も揺れ始めてる今の時期悪すぎて何もしたくない
本当に雨宿りを選んで正解だった
0742Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:27:08.70ID:b9GkzrzU0
>>738
いや何で電力制限運用と言ってる奴にOCモデルの話なんてしてんだよw

>>739
真に受けんなよ
0743Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:45:43.60ID:lbWTJoIa0
>>742
起動すらしないって言ってるから、アフターバーナーで電力制限しようとしても起動が出来ないならアカンやんって
0744Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:50:22.36ID:8YROoZ340
>>742
にほんごよめますか?
OS起動する前にエラーで起動すらしませんが
バカ乙

>>743
まぁ4090のナニ狙っているかしらないけどチャレンジしてダメだったら買いかえるって手もある
12VHPWRのグラボはコネクターの付け根にLEDがついていてアンダーパワーで起動しないときはそれが赤く光るのですぐ解るよ
0745Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:50:50.28ID:b9GkzrzU0
>>743
だから持ってなさそうな奴のいう事真に受けるなってのに
CPUは何にするつもりなんだ?
0746Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:52:48.73ID:b9GkzrzU0
>>744
俺は4090持ってて話してるけどお前は4090持ってんのか?
0747Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:53:43.45ID:8YROoZ340
>>746



W
0748Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:56:08.38ID:b9GkzrzU0
>>747
想像でしか話せないならすっこんでろよ
知りもしない事に答えてんじゃねえ
0749Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:57:58.61ID:8YROoZ340
>>748
頭沸いてる馬鹿乙
・nvidia推奨最低電源850W
・Corsair USAでは一部OCモデルでは850Wでは起動しないとしている

お前→「750Wでも大丈夫!」

池沼すぎて吹くわ
お前の妄想wwwww
エア4090乙
0750Socket774 (ワッチョイ aee7-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:02:00.65ID:b9GkzrzU0
>>749
どうやって動かすのかって話なのにこの知ったか馬鹿は…
0751Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:06:14.36ID:8YROoZ340
>>750
お前なw
エア4090君
0754Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:47:35.01ID:lbWTJoIa0
使ってるのがITXケースで、SFXだと国内850Wしかないんよね
ATX電源にするとしたらケース買い替えになるからめんどいw
デスクの上にコンパクトでミチミチ詰まったPC置きたいんだよなあ
>>745
今5800X3Dだけど今の世代はスキップして次世代で買い替え予定
0755Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:58:12.76ID:31m6PaIZ0
コネクターが融解するのって4090 4080 4070Ti 4070の4種類か?
Nvidiaは4070からこっそりと順次FoundryEditionから変更でその後の409040804070Tiもこっそり変更
他のメーカーは一切不明?
4060Ti 4060はいずれも無事?
0757Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:08:14.40ID:i9b6Xn7W0
>>754
5800x3Dと4090をクラマスの750vGoldで先月まで運用してたからいけるよ
電力量計を使って消費電力を見てたけどPL90くらいで4kフルスクリーンのFF15ベンチが550ワットくらいだったしPL70運用で普段は使ってた
0758Socket774 (オッペケ Sr5f-cHdk)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:13:37.66ID:J0c5yRwbr
どうせショボい電源で動かして溶かしてんだろ?
4090は電源もセットで買うもんだと覚えとけ
0759Socket774 (アウアウウー Sab5-Q04y)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:26:53.42ID:C2Xlf6cta
ワットメーターでPostから計っても200Wくらいまでだな
メーカーが最低850W台とか12V系の出力気にしてるのは分かるけどPostすらしないのは不良品ギリの粗悪電源くらいだと思う
0761Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:38:33.80ID:lbWTJoIa0
>>756
俺たちのDanならやってくれるんだ
さあC4-SFX買おう

>>757
情報ありがとう
550WならPL70かけるとしても850W電源にしといた方が安心かもなあ
0762Socket774 (ワッチョイ 4c6e-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:53:22.08ID:G8cUXcww0
4090そんなに熱くないよ、3090は激熱だけど
0764Socket774 (ワッチョイ 6603-14CJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:14:13.89ID:GXisztJ90
コイル鳴きって個体差の問題でモデルはそんなに関係ないと思ってたんだけど違うんか?
0766Socket774 (ワッチョイ 9b58-sDmj)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:23:22.78ID:xO3qEBj60
グレムリンの鳴き声
0767Socket774 (ワッチョイ b483-qbJ6)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:26:14.76ID:LRCzPqOi0
小型はロマンだけど、12VHPWRが30mm確保しろって話だから、どれも無理じゃね?
いちおう、WEBだとfitってあるにはあるが
0769Socket774 (ブーイモ MMed-+e/K)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:35:43.27ID:M4i5AkLuM
4060買ってみたが発熱の少なさには満足
もともと3050狙ってたのを性能しょぼすぎで
スルーして4060
まあまあ4050感出してるなとは思うサイズとか

4万なら飛ぶように売れると思う
0770Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:36:21.40ID:mCEzsM4Wa
4060ti-16GBのレビューはまだか?
0772Socket774 (ワッチョイ fb15-lY0y)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:56:03.62ID:T+c1Ab8H0
固体コンデンサ等の周期的荷重が人間の耳に聞こえる音を引き起こすかどうかは計算が複雑すぎて予測できない
大元の振動は高速で電流をオンオフしている限り止めようがないし
0773Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:01:10.21ID:mCEzsM4Wa
https://youtu.be/We6WGA9giIc

4060ti 8G/16 4070のレビュー見つけてきた

4060ti-16GBは中間みたいな性能だけど、消費電力は4060ti-8GB並?
これ実に日本人向けなんじゃないの??
0777Socket774 (ワッチョイ 7eeb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:14:38.25ID:nAdT08eM0
PLか電圧下げの方がいい気がするプーピーピロロロロが
ンーポーになるかもだが納まる場合もあるかなぁ
0781Socket774 (ワッチョイ 8b6e-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:22:59.57ID:Hbpn1qzT0
>>776
これもまたasusのグラボで
どうしたら軽減できるかの動画を出してるw
0783Socket774 (スッップ Sd94-xyOG)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:31:25.16ID:bMklEzDid
今回はショップ側も売るきないから気ないから
入荷少なそう
まあ実際売れないし>産廃16GB
0784Socket774 (ワッチョイ 8b6e-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:33:58.38ID:Hbpn1qzT0
>>782
アススは高い音
ムシ 低い音

これ豆な
0788Socket774 (ワッチョイ f073-BLDe)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:42:03.02ID:p9HGXqSh0
>>780
8GBの初動で7万円だったから8.5万円前後じゃない
それで4070とかち合って売れず、少ししてそれくらいまで落ちると思う
0789Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:43:33.12ID:XH/AM5+Za
>>755
300W台の4080の融解事例は、付属じゃないコネクタ使った一例のみ
200W台の4070ti以下は融解事例なし

なお、4090も挿し込み方法の周知後は、付属ケーブルでの融解事例は極僅かに激減

一方、30シリーズは300W台の3080~3090で融解事例多数
200Wの3070tiも直近に日本で融解事例が発生している(>>516)
0791Socket774 (ワッチョイ 2d03-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:52:09.83ID:g6Ywzveg0
「極僅かに激減」て
朝から笑わすなよ
0800Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:12:23.89ID:31m6PaIZ0
516のは延長のスリーブケーブル(非純正)で1年ぐらい使ってたら焦げたってことか
任天堂Switchのアダプターとかも純正以外だと持ちが悪く充電も遅いだのっていうももあったのを思い出した
0803Socket774 (オッペケ Sr5f-cHdk)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:15:45.33ID:Tr5DO0rLr
4090溶かしてるのは粗悪電源を積んでるPC
ギリギリでグラボ買って電源ケチってグラボを溶かすチンパンジー
0804Socket774 (ワッチョイ 1203-g74W)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:16:35.35ID:6l8+8qyx0
4060ti16G深夜販売やらんのかな
そもそも入荷してるのか
もはや生産すらしてないんじゃないか
0805Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:21:14.12ID:jQfbs88Ud
>>802
ええやん転売中古LE相場めちゃ下がるで
0807Socket774 (スッップ Sd70-QCK5)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:35:57.26ID:UDDpIta7d
4090とかいくら値下げしても肝心のコネクタ焼損が改善されなきゃ買わないんだよなぁ
どれだけ積まれても使わねーと思うわ
0808Socket774 (ワッチョイ b483-qbJ6)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:47:23.93ID:LRCzPqOi0
7800x3D
RTX4090 PL70
MSI 850G PCIE5

この構成でRE4中のワットモニターが450wだから、750wでもいい気はする
0809Socket774 (ワッチョイ 9b58-zAjk)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:49:44.06ID:qCHrq8jg0
魅力を失ったPCパーツの深夜販売 いつまで続ける?

 一部のショップスタッフからは、「疲労や寝不足などから翌日の仕事にも影響が出るので、
深夜販売はできればやりたくない」「数時間で数百個売れるなら残業してでも売るけど、
わずか数個売るために深夜販売をするのはちょっと……」「昔は忙しかったけど楽しかった。
今の深夜販売はただ営業時間が延びてるだけだね」という声を聞きます。

 もはやマニアもショップも深夜販売にほとんど魅力を感じていないのが事実です。
マンネリ化から脱却するためにも、しばらく秋葉原で深夜販売はやらないという英断を
下す必要があるかもしれません。
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143482/
0810Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:01.44ID:8YROoZ340
>>809

産業廃棄物
ボッタ価格

夜にボッタ価格の産業廃棄物買いに行く池沼なんているわけねーぞ
0815Socket774 (スププ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:01:38.96ID:sdUuLpCad
4090が5万で買えるようになるのは何ヶ月後くらいですか?
0820Socket774 (ワッチョイ 9502-NneR)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:21:43.56ID:3Y7459K50
通販で買うと新コネクタか旧コネクタかガチャになるの?
新コネクタのみの4070superが出ればいいのに
0821Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:27:47.67ID:8YROoZ340
>>817
京都の町屋とかだとご近所トラブル必死だろ
火事の危険性あるに密集木造地域で使うとか
裁判で未必の故意主張しても認められないわ
過失火災で5年の懲役やで
0823Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:31:49.44ID:jQfbs88Ud
>>817
尼置配伝票直でゲイのゴースト玄関に置かれた時朝から夕方まで墓場になってた
0824Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:36:28.45ID:2CXB5ZfNa
>5月のSteamユーザー数は2,536万人でした。5 月の Steam 調査では、ユーザーの 0.44% が 4090 を使用していることが明らかになりました。これは、4090 が少なくとも 111,144 台販売されたことを意味します。60 件のケースを考慮すると、コネクタの焼損の発生率は約 0.054% になります。

なるほどね~
ここの感情的な文句より余程参考になる
しかも60件の大半は挿し込み方法の周知前だし
0828Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:41:46.49ID:8YROoZ340
>>824
60件が「焼損事例全て」ならね
Reddit見ている限りもっと多いだろ

全数把握してない調査でドヤるとかw
在庫山盛りの代理店と小売店乙であります
0832Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:06:40.93ID:8YROoZ340
4090持っている奴は気づいていると思うけど12VHPWRのコネクタピンって8ピンのそれより細いんだよ
これで大丈夫!と思った革ジャンw
マジ馬鹿だろw
リスク込で使うしかないグラボw
しかも焼けても日本国内は保証外w
0833Socket774 (ワッチョイ 2458-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:06:54.58ID:2EWFNGOv0
>>773
思ってたよりも優秀。
メモリ量が増えただけでワットパフォーマンスを維持しながら4070と同等な場合があるのね。
結局問題は値段の高さだけなのか。
0834Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:42.34ID:YT8bXTX/a
>>828
そのとおり
11万ってのはsteamだけだから、全数把握してないのはまさにそのとおりだねw

>>829
それ、個人の感想でしょ?
訴訟大国のアメリカや規制に細かいEUで問題になってない現実見たら?
0836Socket774 (アウアウウー Sa08-JyHd)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:53.91ID:YT8bXTX/a
>>835
今のところ40シリーズは日本では、水冷化して非付属品のコネクタ使って融けた例しかないからね
>>516の3060tiのコネクタが溶けたやつの続報で分かるかも
0838Socket774 (スップ Sd02-19iS)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:14.41ID:PvJCxq7Gd
>>832
酸っぱい酸っぱい言い続けないと生きてられない病気の人かなw
0839Socket774 (スップ Sd9e-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:11.93ID:Iq63At0id
4090FE買ったわ、お前ら夜露死苦な
0840Socket774 (ワッチョイ 6658-gC7E)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:38:11.89ID:wR57Sh580
steamのハードウェア調査って参加してない奴の方が遥かに多いだろ
大量に居るbot垢とか間違いなく同意してないし
0844Socket774 (ブーイモ MMed-tYrf)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:43:37.41ID:TmP0wBG5M
4kは知らないけどWQHDなら3080より4090の方が消費電力低い
めんどいので電力制限はしてない
0845Socket774 (ペラペラ SD82-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:43:39.99ID:HPD3oikZD
>>834
なに勘違いしてんのか知らんけど今のアメリカで個人が訴訟おこしても100%勝てねえよ
集団訴訟でマスコミが乗っかってワンチャンだわ
そんなことも知らず言ってたのか?
0847Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:32.36ID:d0aK7xwf0
>>723
コメントでも指摘されてるけど これフェイクでしょ
vramふえただけで全部のゲームでこんなFPSがあがるわけない
性能は8g版と同じはず
0848Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:41.95ID:d0aK7xwf0
あ 安価まちがえた
>>773 でした
0852Socket774 (スフッ Sd94-fZnJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:14.53ID:8GSs4oihd
おまえらみたいな貧乏人でも4090買えるように値下げされたらしいな
まぁ欠陥コネクターやけどw
0853Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:30.29ID:d0aK7xwf0
>>851
vram食うゲームの4kとかで足りなくなってFPSガタ落ちしてる場面なら差がでてもおかしくないんだけどね
0855Socket774 (スプッッ Sd9e-jn4F)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:15:29.90ID:a37Q1PiVd
大量のVRAMが必要になる場面って4Kゲーミングとかになると思うけど
そもそもバス幅128bitで4Kって大丈夫なの?
0857Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:03.96ID:d0aK7xwf0
>>855
大丈夫じゃないよ 3060tiにもまけちゃうくらいだし
ゲームに限って言えば実質FHD専用の4060tiにメモリいっぱい載せてもあんまり意味はないとおもうけどね
AI画像とかCADとかそういう特殊な用途につかうもんでしょ
0858Socket774 (ワッチョイ b7f5-9/0y)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:09.40ID:BI9n0WZ70
4060の16GBつよい?
強かったら新しいPC組もうかなと思ってるんだけど

3Dゲームはやんないけどstablediffusion動かしたい
いま1650だとCPUモードでしか動かない
0859Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:44:21.30ID:8YROoZ340
>>858
産廃やで
8.8万出すなら他の選択肢がある
4070tiか3080買った方が遥かにマシ
4070ti=12Gで12万前後
3080=10Gで8.5万前後
んで4060tiはパフォーマンスは3080以下の産廃やで

なんでゴミ買おうとするのかw
0862Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:50:39.09ID:d0aK7xwf0
いやでもAI画像専用なら悪くないんじゃね?
vram16はでかいし
処理性能もはやりの3060よりはだいぶいいでしょ 初出の価格で買うのはどうかとおもうけど
0866Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:38.59ID:8YROoZ340
>>862
オプションでどうにでもなる
どのみち512X512とかショッパイのしかできねーだろw
でVRAMが欲しいなら6950XTの方が潰しが効く

4060ti 16Gが8.8万とか
店頭で買ったら店員に憐みの目で見られて店内にいる客に写メとられるレベル位の池沼やで
0867Socket774 (ワンミングク MMb8-mCwd)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:59:03.14ID:SmWNbNtMM
4060ti 16GBは深夜販売しても1枚も売れないレベル
0868Socket774 (ワッチョイ 4d6e-rqn1)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:59:55.94ID:0Fu8uq1V0
熱い夏の日本じゃエアコンなしではグラボもまともに動かんな
室温34℃でSpeedWayのストレステストをやったらクロシコ 4070tiで80℃
行ってしまったよ。

冷えたのは冬だったからで夏はあんま変わんねーな
0870Socket774 (ワッチョイ 9502-NneR)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:02:23.63ID:3Y7459K50
4060Ti16GB「88000円です」
ガラクロRTX4070「88000円です」
0871Socket774 (ワッチョイ defa-rP6O)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:02:33.92ID:KS8MpuP10
イラストAIの必須処理で3060Tiより遅くなるってベンチ出てたから16GBあっても役に立たない説がある
今はドライバのおかげで物理16GBの価値は結構下がった
16Gないと動かない処理 が 12Gでも一応動く処理 になったので
0872Socket774 (スーップ Sd70-EtWl)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:03:37.96ID:P+bgwprNd
>>865
PL弄りたいな?やめた方がいいんじゃない?
本来必要な電力を絞って動かすわけでしょ?
例えるなら食べ物も満足に与えられないのに働く人間みたいなものじゃない?

絶対どこかで問題出ると思う!!
0873Socket774 (アウアウウー Saab-V//R)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:06:17.13ID:KzzLOeqqa
ミニタワーの電源450wのpcで後3年は頑張る俺にとっては4060ti16gbは待ちに待ったボードなんだけどな
5000番台がこなれてきたらpc買い替える予定
0874Socket774 (ワッチョイ b7f5-9/0y)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:06:41.29ID:BI9n0WZ70
生成だけなら4GBの低メモリ設定で動くけど
モデル調整するには最低12できれば24ほしいって

モデル調整は1回やればいいから遅くてもいいんだけど
VRAM足りないとエラーになって動きさえしない
0875Socket774 (ブーイモ MMba-rE/M)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:08:26.70ID:VBMN8y4UM
4060Ti(16GB)本当に出んの?
仕事用PCのA4000が油漏れしてるんでリプレースしたいのに無風過ぎる…
0876Socket774 (ワッチョイ ac07-rqn1)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:09:10.61ID:67AOVAhI0
>>871
VRAMはみ出して共有メモリ使い出すと生成が劇的に遅くなるから、
今のドライバの仕様はAI勢には大不評なんやで。そういう意味では12より16GBに価値はある
0877Socket774 (ワッチョイ 97b0-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:11:17.28ID:d0aK7xwf0
>>866
stable difusion やりたいつってんのにradeonはねーだろ・・
512とかさ わからんことを偉そうに口出しすんなよ・・・
0878Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:12:26.32ID:+9odrZwja
>>809
4000シリーズって、そもそも100人単位で並んでた3000シリーズとは何一つ比較出来ない失敗世代だからなぁ
4090以外ほぼ誰も並んでないし、エルミタの過去ツイ見れば分かるが0人の時もあった

しかも3000シリーズの100人単位の行列ってマイニングブーム前だからなw
型番詐欺とボッタクリ同時にやってユーザーが呆れてスルーしてる
史上最低の出荷台数がそれを証明しちゃったわけだし
あまり舐めた商売はするもんじゃないな
0879Socket774 (ワッチョイ 4d6e-rqn1)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:12:41.69ID:0Fu8uq1V0
>>872
PLは高負荷時にかくつきが出るぐらいで大きな問題はない

低電圧化は設計電圧より下がって云々というのがあるから本当にやめたほうがいいが
0880Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:12:58.59ID:31m6PaIZ0
シティスカ2で考えたら
4060Ti/16GB 動くがFPSは期待できないMOD満載でも落ちることはなさそう
4070/12GB  動くがMOD入れると落ちる場合があるかも
4080/16GB  MOD満載でも落ちることはなさそう
4090/24GB  余裕で動く
って感じになりそうで4000番台は2次キャッシュの多さで同じような建物の処理だと有利か?
0881Socket774 (ワッチョイ 4d6e-rqn1)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:18:25.59ID:0Fu8uq1V0
>>880
VRAM食うのはMODじゃなくてアセットな
MODに大量のアセットがついているのが多いから拡大解釈では間違ってはいないが
例えば交通AIのMODとかだったらアセットがない場合もあるから正確には間違い
0882Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:21:17.71ID:31m6PaIZ0
すんまへん
いろいろひっくるめてMODって言っちゃうクセが抜けないのだ
0883Socket774 (ワッチョイ defa-rP6O)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:23:22.86ID:KS8MpuP10
>>876
そういうのもわかる
でも物理16Gないとそもそも動きませんってのが一応動くようになることで
新機能で足切りされずに軽くお試ししながら最適化を待つってのができるようになったのは大きいよ
開発コミュニティ的にも有利なんでないかな
0884Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:39.73ID:+9odrZwja
そもそもVRAM食うって分かっててあえて下の12とか16GB選んでる時点で間違い
まぁVRとかRawとかもそうだが特にAIな
24GB以外をわざわざ選ぶ理由が一つも無い
0885Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:29:18.61ID:mCEzsM4Wa
>>883
つまりメインメモリーもいっぱい詰めってこと?

DDR5のOCメモリーのほうが有利なんかな?
0886Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:33:44.55ID:mCEzsM4Wa
>>884
ほとんどの人は16GB以上を常用する世界には行かなくて
16GB未満で事足りるという認識なんだが

下手すると8GB未満で十分な人も多数
0887Socket774 (オッペケ Sr5f-cHdk)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:35:28.48ID:VO0+Z2JUr
欠陥コネクタを連呼して4090が買えない自分を正当化している憐れな獣が住み着いている
なお誰も溶けていない模様
0888Socket774 (ワッチョイ 14e7-4LRZ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:36:29.69ID:jDgiBkK/0
Nvidiaドライバー535以降VRAMが足りなくなったらメインメモリを使うようになってるので
生成AIでも足りない場合はメインメモリを使ってくれるようになった

ただし激遅でアプリがフリーズしたと思うぐらいの速度低下の為、12GBでちょっと足りなくても平気、とは到底言えない
そういう意味で16GBの4060Tiは4090や4080を持ってない人には価値がある

でも3060の12GBから生成速度的な意味で乗り換える価値があるかは、微妙
新規に買うなら3060よりは出来る事の範囲が広がるという意味で4060Ti16GBはアリ
0889Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:41:20.96ID:+9odrZwja
また>>628の???が出没してる模様
生産者が酸っぱいと認めて葡萄作り直してるのにいつまでも狂ったように甘いと言ってる哀れな豚よ
0890Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:41:52.01ID:jQfbs88Ud
ガラクロ70TiがTP2になって新登場やな
何が変わったんやろか
0891Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:48:19.18ID:mCEzsM4Wa
>>888
それってボトルネックはPCIe4.0じゃん

PCIe5.0に対応してたら倍速になってたのに(´・ω・`)
0892Socket774 (アウアウウー Sab5-Q04y)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:09.02ID:RdSVuDd0a
12VHPWRは仕様に適合した製品使ってても半挿とかピン接触不良やらかしたら溶けるから
フェイルセーフ的にやらかす人たちに合わせてアップデートしていくのは至極当然の動きではあるよね
なお俺の4090は使い倒して半年、まだまだ何の問題も出てないけどサブPCが突発的に死にかけたり(バラしてCMOSクリアで復活)した程度よ
0895Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:53:13.03ID:mCEzsM4Wa
AIでガチりたいならPCIe5.0に対応したRTX5000シリーズ待ちやな

いやそんなに待てないが(´・ω・`)
0896Socket774 (オイコラミネオ MM71-swDd)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:55:53.48ID:BKQT+wR3M
>>880
やりたい解像度次第だよ。"FHD以下だけ"でやるなら、変な話し4060(8G)でもそこそこ行けるんじゃね?秒間60フレーム上限なゲームだし。

そもそも推奨が2080 Ti (11GB)だ。
つまり2080 Ti (11GB) = 僅かに下回って3070 = んで40…、 40…あれ?
まあとにかく、シティスカ2発売から半年は推奨環境で安泰、と仮定すると4070以上で大満足、4060ti(16GB)で満足、4060無印(8G)で及第点ではないか、と推察。
それよりこのゲーム、CPUパワーとスレッド数だよ、ご存知とは思うけど。
0899Socket774 (スップー Sd62-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:41.89ID:j7qX3l9bd
>>895
5対応は6000からや
0904Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:24:40.90ID:lbWTJoIa0
>>901
たておつ
0905Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:53:59.44ID:mCEzsM4Wa
>>898
ということはちょっとメモリ不足なら4060ti-16の方が早くて
盛大にメモリ不足になるときは4070の方が早いということじゃん

4060ti-16買うつもりだったけど4070と迷ってきた(´・ω・`)
0906Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:55:02.15ID:8YROoZ340
本当に4090持っていたら他人には勧めないだろw
以下理由
・12VHPWRのピン見て「うわぁ、なんで8ピンより細いのwそりゃ燃えるって」なる
・FPSガチ勢、しかもCSでもOWでもトップクラスの奴以外必要がない高性能
・日本の代理店の糞保証とボッタクリ価格
ウチのクラメンでも7900XTXでいいわ勢増えている
ぶっちゃけ4090買ったけどやりすぎたなと後悔しているw

あとここでやたらAIガー連呼している奴、某工房の店員だろw
店で大声で4090で理想の彼女がーとか大声で自慢しているお前w
0907Socket774 (オッペケ Srea-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:59:54.88ID:1QEOHMY8r
ゲームするだけなら俺の化石1070ti 8gbで全く困ってなかったんだが、画像生成だと16gでも中途半端すぎxlのdreamboothとか24gbで動くの?てかなんでここ最近の世代メモリ量全然かわってないんだよ!
0908Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:03:47.29ID:31m6PaIZ0
>>896
Radonだと6800XT/16GB要求してきてるのがちょっとコワイと思うんよね
6750XT/12GBでもいいんじゃないの?とか思うが
なんにしろ蓋あけないとわかんないけどね
0910Socket774 (オイコラミネオ MM71-swDd)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:17:02.02ID:BKQT+wR3M
>>905
いや兄さんよ、
4060ti(16GB)が勝っている所はGDDR6xが4GB分多いだけだ。他は帯域、CUDAコア数、クロック、何もかも劣ってる。
価格に至っては、この間のアマプラ開催前後で、4070は82000円から84000円ぐらいで売られていたよ。

兄ちゃんにとって、このGDDR6Xの4GB分が何物にも代え難い4GBなら、おっちゃんもうなにも言わないよ。
0911Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:24:03.99ID:31m6PaIZ0
プレイするというか持ってるモニターの解像度で選べばいいんでね?
FHDなら4060TiでいいしWQHDってなら4070がいいしで
0912Socket774 (オイコラミネオ MM71-swDd)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:25:37.35ID:BKQT+wR3M
>>908
恐らく、アセット投稿者が激重ファイルを上げまくる事を念頭に置いてコロッサルがマージンとったから、なのか?
おっしゃるとおり、蓋が開かないとなんとも。

とりあえず、最低スペックがGTX 780 (3GB) or RX 470 (4GB)だし、この辺より余裕があればよいのでは、様子を見る余裕があるのでは、と思う。
0914Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:30:30.69ID:8YROoZ340
>>913
日本語不自由過ぎて吹いたw
0915Socket774 (アウアウウー Sab5-c2w9)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:35:10.35ID:E9LlMmACa
>>734
1ヶ月以内に返品しなきゃないので…
>>763
まさにこんな感じですね…もっとリサーチしてから買うべきでした…
グラボ自体買うのが初めてだったのでコイル鳴きが存在することを知らなかったです
>>776
制限すれば小さくはなるけどグラボが動けば音はしてますね
静音ではなさそう
0916Socket774 (ワッチョイ fd0c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:37:13.80ID:31m6PaIZ0
>>912
そうやなー
0917Socket774 (ワッチョイ 2eda-8c0A)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:37:23.35ID:LSzRhIkd0
ぶっちゃけ家を買えない人はいるだろうけど、20〜30万程度のグラボ買えない人は
ナマポ以外いないわな。
0919Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:47:48.60ID:pXS7bS+o0
大して必要でも無いんだけどコロナ製の42000円の窓用エアコンが20000円に値下げしててめっちゃ欲しい ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
値下げ幅デカいとオトクな気がして要らないものでも買ってしまう…😢⤵⤵
0921Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:50:54.51ID:8YROoZ340
>>920
画像UPしないと納得しないのか
この貧乏人はw
0922Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:51:23.73ID:pXS7bS+o0
>>915
勿体ないよ。
ASUSの高品質なグラボを返品するなんて
我慢して静かになるまで使いなさい。
間違ってもギガバイトとかゾタックなんて買い替えないようにね
0925Socket774 (ワッチョイ 5273-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:55:53.13ID:QxVWCx9u0
4090程度でイキっちゃうのは
生活保護もらってるようなヒトモドキの貧乏人でしょ
0926Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:56:48.96ID:8YROoZ340
>>924
買わなくていいと思う
クランに入っていてピンでゴリゴリに競っている人以外マジで必要ない
普通の人は4070tiでおつり来る
つか3090だから十分すぎる
0930Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:12:25.24ID:jQfbs88Ud
お前ら前世代で相当稼いだだろ買えないとか持ってないとか冗談言うなよw
0931Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:16:25.19ID:i9b6Xn7W0
>>915
低電圧化したら?
俺の場合はPLよりダウンクロックより低電圧化が1番静かになったよ
0932Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:18:24.60ID:y3vZ6Y3+d
アマゾンって1ヶ月以内なら無条件で返品可能なんか?
0933Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:19:23.18ID:i9b6Xn7W0
>>932
そんなわけない
そんなのINNOCNモニターとかくらいだろ
0935Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:21:30.84ID:qtv4pHu5d
だよなンゴ
明確な初期不良じゃない限りコイルなき程度じゃ無理そう
0936Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:24:28.83ID:i9b6Xn7W0
コイル鳴きはワンチャン電源変えたら消える事がある
ソースは俺の4090
0937Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:28:17.06ID:8YROoZ340
>>934
オナニー用の理想の彼女のオカズ作っているらしいぞw
頭沸いている奴大杉w
0939Socket774 (ワッチョイ 3673-MI76)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:21.69ID:rcbjkjcW0
fanzaでAI生成詰め合わせみたいなの案外売れてるから世の中わからん
どう見てもAI生成なのに記述しないでイラストレーター扱いで万単位で売れてるのもあるし無法地帯
0940Socket774 (オッペケ Sr5f-DIV+)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:20.49ID:mjem9nsWr
記述する必要も無いし売っちゃいけないわけでもないからな
0941Socket774 (スッップ Sd70-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:43.45ID:jQfbs88Ud
尼BANされたらマジで終わるから返品も程々にな
0942Socket774 (ワッチョイ b7f5-9/0y)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:49.20ID:BI9n0WZ70
>>888
これほんと?
じゃあ1650でも速度期にしなければLoraとかモデルチューニングできるの?
できるなら買い替えなくて済みそうだしちょっとやってみます
ありがとうございます
0943Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:49:40.49ID:FdgGi1mH0
何時間回しておくつもりなんだこいつ
0944Socket774 (ワッチョイ df78-Nfdp)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:03:20.82ID:XekbLmDZ0
そろそろAMDからRX7800公式発表されそうだし、Nvも4070tiの16GB版発表したりしねえかな
うっかり作っちゃいました位の感覚で良いんだけどな
0946Socket774 (ワッチョイ dfb1-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:18:54.86ID:p/XYlwz60
4080のカットダウンで4070ti 16GB作ってくれたら嬉しいけどしばらく無理だろうな
来年あたりならで在庫調整でワンチャン?
0948Socket774 (ワッチョイ 29b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:23:56.88ID:FdgGi1mH0
メモリ容量で上位機機種と差別してそうだから演算能力が低い60ti以外でメモリ強化はしないと思われる
0949Socket774 (ワッチョイ 4697-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:25:15.25ID:5iA1/2lm0
あまりにも売れてないから4060ti16G版の発売日は正確に決まってないんだっけ
AIB各社が4060tiは売れなかったが4060は売れると思ってたってので開いた口がふさがらなかったな
0950Socket774 (ワッチョイ c81f-rqn1)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:26:10.02ID:9da3p42O0
ミドルハイのVRAM強化したら更に余ってる下位モデルの在庫捌けなくなるし革ジャンはそんなことしないよ
VRAM欲しかったら4090買えということ
0951Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:27:10.25ID:8YROoZ340
革ジャンすげーよw
16Gbyteにメモリ増量してゴミを池沼に売りつける商法に引っかかっている馬鹿おるって
初動で世界中で10枚位売れそう
0952Socket774 (アウアウウー Sab5-c2w9)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:30:25.64ID:5NyyHZe7a
>>922
使い込めば静かになるんですか?
だといいんですが…
ZOTACやGIGABYTEは品質面であまり良くないんでしょうか?
メーカーが多すぎてよくわからない…
GIGABYTEの70Ti白ちょっと欲しいなと思ってたので

>>931
低電圧化って素人でも簡単に出来ますか?
それで耳障りなコイル鳴きが改善されるならやってみたいです
0953Socket774 (スーップ Sd70-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:36:57.55ID:OJogxh5qd
メーカーはどれもさほど変わらんよ
ASUSとかMSIみたいなつべでよく見るけどちょい高いのはそういうマーケティング料も上乗せされてると思っていい
0954Socket774 (ワッチョイ 4697-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:38:21.93ID:5iA1/2lm0
ZOTACも中国専用でハイエンドモデル出してるからなHOFみたいなの
0955Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:40:42.70ID:8YROoZ340
>>952
コイル鳴きってな「コイル」が鳴いているわけじゃなくて固形コンデンサが発する音
構造の問題でな使い込んだら治るとかないからw
マシになったってのは単に慣れて気になってないだけ
線路沿いの奴が電車の音気にならなくなるのと同じ

https://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1107/25/news124.html

にまぁ書いてあるから嫁
対策は凄く簡単で固有振動数を変えてやるだけ

https://www.techpowerup.com/forums/threads/how-to-quickly-easily-fix-coil-whine-coil-choke-noise.294015/

保証なくなるけどw
0956Socket774 (スッププ Sd02-ZRKW)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:40:43.22ID:aG/bR0Hxd
低電圧化はこのキーワードで検索してデメリットを
ちゃんと理解した方がいい

グラボ 低電圧化 ノイズ

わかんなければやめた方がいい
0958Socket774 (オッペケ Sr10-NQPY)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:51:37.02ID:aT9oRVXmr
20年前のFX5200にVRAM256MB積んでたようなやつか
当時に比べてローエンドにメモリ大盛りとか見なくなったな
0959Socket774 (ワッチョイ 4697-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:53:16.05ID:5iA1/2lm0
メモリー大量にあってもそれを運ぶ手段が貧弱なら意味ないからな
0960Socket774 (ワッチョイ 3f7e-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:54:26.54ID:pXS7bS+o0
>>952
とりあえずnvidiaコンパネでグローバル設定で最大フレームレートを500FPSとかに制限してみると良いよ
0967Socket774 (ワッチョイ 8b6e-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:39:15.39ID:Hbpn1qzT0
>>952
Amazonは返品きくからやってみろって
0971Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:59:07.86ID:mCEzsM4Wa
>>968
CPUで当たり石引くまでガチャしてた人はアマゾンBANされて利用できなくなったらしいな
0972Socket774 (オッペケ Src1-mvux)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:01:13.49ID:350UAIw8r
開封済み返品満額じゃないのによく出来るな。
グラボならリコイルが大きいとかで不具合にしときゃいいが
0974Socket774 (ワッチョイ aa30-1ZA/)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:11:32.63ID:MuiJrTD+0
1440pは8GBと大差ありません
4K+DLSSだと結構差が出ますでも60fps出ません
価格は4070買えそうです

誰が買うねんこのゴミ
0975Socket774 (オッペケ Src1-mvux)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:13:00.54ID:350UAIw8r
4080と同じギガです。
少しだけ性能は抑えられていますが半額ですってBTOで売るに決まってんだろ
0981Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:23:35.35ID:8YROoZ340
>>979
代理店w
必死過ぎるぞw
誰も買わんわw
0983Socket774 (テテンテンテン MM34-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:26:54.83ID:bOV91ApZM
ATiとかmatroxとかS3とか3Dfxとかが頑張ってたらnvidiaもここまで調子に乗らなかった
0984Socket774 (アウアウウー Sa08-vg1Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:31:08.22ID:n8mBgRdHa
tps://gazlog.com/entry/rtx4060ti-16gb-negative-prediction/
AIB関係者によると、NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GBが発売された5月末頃、AIB各社ではRTX 4060 Ti 8GBの
販売状況は悪かったのですが、後に登場するRTX 4060に関しては比較的好調な売り上げを期待していた上に、RTX 4060 Ti 8GBについては最大のネックはVRAM容量として、16GB版が登場すれば売れ行きが改善する事を予測していたようです。
しかし、蓋を開けて見るとRTX 4060の販売状況は悲惨でほとんど売れなかったという結果だったようです。

そのため、AIBでは市場環境が悪く、市場が求めている安価なグラフィックスカードもあまり選択肢として無いため
夏に向けて新製品をリリースするなどの新規投資は凍結しているAIBが多くなってきているようです。
また、これに関連してRTX 4060 Ti 16GB版についても売れる見込みが無いとして多くのAIBはRTX 4060 Ti 16GB版モデルについては最低限のモデルしかラインアップしない方向になっているようです。

実際にこの消極的な姿勢はメディア対応にも表れており、Hardware UnboxedによるとRTX 4060 Ti 16GBについてはNVIDIAやAIBによるレビュープログラムは用意されておらず、発売前のレビュー掲載は出来ないとのことです。
また、AIBに問い合わせを行ったところ、いつ発売できるかも分からないとも述べており恐らく過去に登場したRTX 3080 12GB版のようにサイレント発売となり、実際にラインアップされるバリエーションも限定的になるのでは無いかと述べています。

もしある程度売れる見込みがあり、性能的に自信があるのであれば、上記のHardware UnboxedやLinus Tech Tipsなどインフルエンサーを活用して販売促進を行った方が売上増に繋がると考えられます。
しかし、RTX 4060 Ti 16GBについては価格が高くレビュー用にサンプル提供をしたところでコストパフォーマンスが悪すぎると言うレビュー動画しか出ないのが火を見るよりも明らかであるためNVIDIAの広報はかなり消極的になっていると考えられます。

そんな、RTX 4060 Ti 16GB版については7月18日(火曜日)から発売が開始されますが今回も深夜販売が行われるのか、そもそも深夜販売できるほどの商品があるのか、ある意味注目です。
0989Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:41:55.43ID:8YROoZ340
>>987
マジかよw
売れずに在庫山盛りで資金繰り悪化して銀行振り込み特価どころか三田UTビル前で現金特価販売やりだすんじゃね?
ゲーム目的なら3080か6950XT買うだろ普通w
0990Socket774 (ワッチョイ 97b0-TFUX)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:42:20.75ID:d0aK7xwf0
3000の在庫を捌かすためのモデルだから もとから売れないのわかっててだしてんでしょ
在庫履けたあたりでスーパーだしてくるだろうからそれが本命だな
0992Socket774 (ワッチョイ 6658-Lfgm)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:47:49.65ID:5npg3BH70
4060が売れるつもりだったとか端的に頭おかしいのか?自分らでつけた値段目ん玉かっぽじってよく見てみろや
売れる要素ゼロだろ
0995Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:50:10.99ID:8YROoZ340
尚、インプレスは4060ti 16Gbyte発売に関して華麗にスルーしている模様w
0997Socket774 (ワッチョイ 97b0-TFUX)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:53:26.81ID:d0aK7xwf0
>>991
だいぶ履けてきた感あるけどね 安いし
0998Socket774 (ワッチョイ 5ceb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:08.72ID:OFYhiDpO0
もう一枚300mm以下の4070ti買って
おしまいにしようかな
ぶつかるまではバックオーライ
萌えるまでは正常動作の心意気w
0999Socket774 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:20.73ID:mCEzsM4Wa
>>993
小売のグラボは終わった感(´・ω・`)
1000Socket774 (ワッチョイ 97b0-TFUX)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:10.79ID:d0aK7xwf0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 11時間 6分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況