X



[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウウー Sa33-pyHr)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:00:04.71ID:9QxyDnpVa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683682602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103Socket774 (スップ Sd52-yxk7)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:27:51.93ID:zpmm3yd7d
>>94
うへぇw
クソ改悪なのに大きさしか謳ってないとか酷すぎんだろw
小さくなりました~ケースにも入れやすい!しか言ってないのホントくそ
0106Socket774 (ワッチョイ 168c-r6cP)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:47:53.03ID:J6D3VsnK0
>>103
ギガのリビジョン商法は改善よりコストダウンメインって昔から言われてるぞ
特にマザーボードは顕著
0108Socket774 (ワッチョイ 9758-yArV)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:55:41.84ID:dR9jVtZd0
3080買えばいいだけなのに買わないのはワッパと相性問題、1000w使ってるならとっくに買ってる
0113Socket774 (ワッチョイ a7b1-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:10:07.09ID:PuKTGF9U0
3080=4070が性能だけじゃなく値段もってのが本当にクソ
0119Socket774 (スププ Sd32-7X9T)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:38:21.09ID:VVOc67nSd
スレでdiabloバンドルのキャンペーン外で購入したやつが応募したら貰えた言うからやってみたらきっちり却下されたわ
ちなみにガラクロ
0120Socket774 (オッペケ Src7-YjV1)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:52:29.78ID:myzslRUtr
聞きかじった知識だけど、燃えてたのはOC勢って言っても発動条件は XMP/EXPO 当てるだけだからな。
未対策 BIOS はメモリー電圧と一緒に CPU 電圧も盛られてしまって云々と聞いてる。
3D系に 1.35V は危険水域なんだとか。

OCメモリー買ってきて脳死でメモリー側の推奨設定いれたらCPUが死ぬかもってことで、
XMP といえど OC は自己責任だがこれは予測困難だよね。初物の難しさだと思う。
知ってたらやらなきゃいいだけなんだけどね。
0121Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:52:46.92ID:xCNq6Jo7a
128bitで16GB作ろうとするとどう考えても発熱とコストの両面で死ぬよな
4060Tiの増量は普通に流れる可能性ありそうだが
どうなるんだろうな
0123Socket774 (スッププ Sd32-Apl+)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:56:13.00ID:pi5ivCcxd
>>59
5のつく日って何?
0126Socket774 (オッペケ Src7-YjV1)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:58:59.55ID:myzslRUtr
>>121
コストかけるだけのゲーム性能向上は期待できないけど、マーケティング上の理由で出てくるかもしれないって感じだな。
16GB乗っけときゃ騒いでたやつは黙るし、VRAM容量で煽ってくる赤も牽制できる。
売れりゃなんでもええってことだろね。

貧乏AIマンには最適解になり得るけど、
革ジャンがそんなサービスしてくるかな?って疑問もある。
お絵かきマンだけじゃなくて、大学の研究室とかもこれ買うと思う。
0127Socket774 (スッププ Sd32-Apl+)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:59:21.22ID:pi5ivCcxd
>>120
7800x3Dみたいな低電圧低発熱のでも燃える危険性あるの?
それとも7950x3Dだけの話?
0129Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:03:01.54ID:xCNq6Jo7a
>>126
そういう見方もあるな
しかしまだ噂の段階だけど脳内で現実になってる奴がチラホラおるな
>>2と同じ結末は辿るなよ
0130Socket774 (スップ Sd52-Pacn)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:05:55.64ID:PH0lKliGd
>>119
5月中の購入?他のキャンペーン申込みしてるとかあるかも
パリットでもらったディアブロ4有効化できたんでメーカーによるんかな
0131Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:07:40.23ID:HrSLqT6R0
>>126
VRAMって明らかにコストがアホみたいにかかる部分じゃ無いよな。Intel Arcのクソ安い16GB見てりゃわかる

ほんと差別化するためだけにケチりすぎ
0132Socket774 (スププ Sd32-7X9T)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:08:14.30ID:VVOc67nSd
>>130
5/5購入 担当者のチェックが厳しいかゆるいかにもよるのかもなあ
0137Socket774 (ワッチョイ 16dd-tcUg)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:14:51.37ID:OanXXBpa0
16GB実装するにしても16Gbから32Gbに変える方じゃねぇの
今の6Xは両面実装になるので安い?グラボでやるわけない

>>134
開発が難航してるんでしょ、マジで飛ばす可能性もあるかもよ
0138Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:16:14.85ID:HrSLqT6R0
実際3060が12GBあっても実際の性能は
AI分野でも8GBの3060tiに敵わないようなんだから
ミドルローの製品にVRAMだけ売るために盛ってもあんまり意味ないような気がする。
0139Socket774 (テテンテンテン MMde-60Ld)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:16:47.89ID:jJlah+mRM
>>135
いまの結果はソフト側の対応(=GPUコア性能)の遅さが原因だから
まず開発側に出資して対応優先度上げないと話にならない
スペック上げるのはもちろんだけどそれだけじゃ無理って話
0140Socket774 (ワッチョイ 1efa-G8u8)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:20:10.56ID:GWaVVfXB0
>>107
分からねえ上にスペック変わらん可能性も有るからな
0141Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:21:19.50ID:HrSLqT6R0
確かに4060ti 16GBなんかでたら
4070tiなんか買う気は失せてくるよな
4090は無理なら最低でも4080は欲しくなってしまう。
0142Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:21:55.46ID:xCNq6Jo7a
鬼たけえ32GbitのGDDR6とか数出せるのか?
現実的に128bitの4060Tiに16Gの実装無理じゃね
いや無理矢理繰り出したとして激熱で馬鹿高くなる
0143Socket774 (ワッチョイ cb7c-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:22:43.03ID:oGy5KEFu0
50シリーズまで待つのが賢そう
0145Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:23:33.20ID:HrSLqT6R0
>>135
やっぱりIntelはMicrosoftにも嫌われてたんだな
0149Socket774 (ワッチョイ 1efa-G8u8)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:29:06.36ID:GWaVVfXB0
3090より安くなったから80は有りだけど80tiがそろそろ気になるねぇ
80値下げして80tiを80よりちょっと高い価格で出すとかも有るよね
0150Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:29:32.40ID:xCNq6Jo7a
そういや去年中国で、余ったGA102ベースで3070Tiが発売
8GBのままで3080と同じ10GBなんかになってなかったわ
消費電力だけGA102水準の320Wになった在庫処分用チップのゴミだ
4080で余ってる103もどうなる事やらな

GA102 GPUを搭載するGeForce RTX 3070 Tiが登場。TDPは320Wに増加
https://gazlog.com/entry/ga102-rtx3070ti-moretdp/
0151Socket774 (オッペケ Src7-J0lZ)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:35:12.57ID:Pmgs3EGZr
>>134
Navi32はMCD4個で良くて7900XTXの2/3の性能で恐らく実行性能的に全く競争力がない。
7600はモバイル先行で既にノートは出してた。
0153Socket774 (アウアウウー Sac3-l8wr)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:36:56.26ID:dmNsKE+Xa
4060tiて3070相当だよね
それで16gb有ってもゲームではあまり振るわなそう
そもそも3070はWQHDで限界でしょそして16gb有るなら4Kと言いたいが性能が…て感じじゃね
AI絵に使うなら有用というか3060.12gbの上位互換だとは思うけど
0155Socket774 (ワッチョイ 127e-ay7t)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:41:01.60ID:SKfrASnu0
4060 16GBは観測気球の可能性、
4080Tiはライバルの価格的突き上げがなければ、絵に描いたモチで終わる可能性。

なんか、アキバの店頭で6月まではこの価格とかポップアップを付けて4000系を売ってるようね。
値下げについては、小売りも値切り交渉されてもどうもならんようだし、しばらくは4000系は様子見がよさそうね。
0156Socket774 (ワッチョイ 16dd-tcUg)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:44:24.94ID:OanXXBpa0
intelが殿様しないなんて言うとらん
赤青緑に限らずシェア独走したらどこも殿様すると言っている、企業なんてそんなもん
0157Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:44:41.64ID:xCNq6Jo7a
4060Tiのあれは普通にRadeonの煽りに対するブラフ返しだと思ってるけどな
この価格帯に32Gb投入したらアホの極みだし価格もアホになる
両面は60Tiクラスじゃクーラーがもたんサーマルスロット常習犯の出来上がり
0158Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:45:14.89ID:kU2yxhFhr
もっとヌルヌルでやりたいゲームがあったら、我慢せず買っとけとも思うけどな
0159Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:46:11.76ID:kU2yxhFhr
Intelの4コア殿様は度を超えてたけどな
0161Socket774 (ワッチョイ a3bb-6rm8)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:50:13.29ID:dO2YTLbZ0
>>159
それに満足してたアホなおまえらもどうかとw
俺はivyあたりで4コアには飽きてもっと上で自作してたけど
0163Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:54:08.44ID:kU2yxhFhr
ゲーオタ的には旧態依然の少数コアゲーばっかだったからな
お前さんが4コアを卒業しようと、ソフト供給側が卒業しないんだからしゃーない
0164Socket774 (ワッチョイ a3bb-6rm8)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:56:41.95ID:dO2YTLbZ0
ゲームでは4コアで十分だとか言ってたもんなw
その後は6コアだとか今だと8コア当たり前

俺は10年以上前から8コア以下は雑魚がつくる自作PCという認識してたわ
0165Socket774 (オッペケ Src7-YjV1)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:56:42.35ID:myzslRUtr
SandyおじやIvyおじは絶滅しただろうか
つまらなさと引き換えに買い替え頻度低くて財布に優しかった
0166Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:56:43.22ID:kU2yxhFhr
AMD兄貴だっけ
Intelのメニィコアはニセモンだ、AMDだけがリアルコアだとか言ってたの
オメーまずはネットバーストの戦犯クビにしてから口でクソ垂れろやと
0167Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:59:33.10ID:kU2yxhFhr
実際ZENが出るまではCPUなんて4コア以外寝てるし効率も上がってないから金かける意味ないがゲーオタの主流で、実際そういうリザルトだった
マジで財布には優しかったが、面白くもなかったな
0168Socket774 (テテンテンテン MMde-pC8e)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:02:07.10ID:H6hOumbuM
474.30ドライバがインストールできないのはいつになったら直すのか
 
ログファイルで見ると署名がなくてドライバの一部が読み込めない
 
自分で署名するとインストールできるが、イチイチこれをやらせるってどんな神経してんだ
 
この1つ前の474.11はちゃんと署名あったのに
0171Socket774 (ワッチョイ efdf-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:04:18.64ID:WaZdxUZb0
>>135
HWだけの問題じゃないんだよ
・各種OS(Windows,Linux,BSD,MacOS)と各ハードウェア(Arm,x86)のドライバ提供
・各言語のライブラリ等の開発環境
・各言語でのサンプルなどTeach & Tellの充実
・大学への割引販売、無償提供

nvidiaは↑を非常に上手くやっているから成功している

これが密にできないと学術分野で浸透しない
Intelとか一生懸命やっているけど、
Teach&Tellがトホホだったり、
自社でコンパイラ開発できて販売もしているから「ウチの製品で全部やれ」って言われて総スカンだったり

AMDとかウフフ状態だし
富士通の自社ARMのサポの方がAMDより厚い位ウンコ過ぎてて吹くレベル

MSはIntelと割と距離が近いから色々と文句言っているみたい
Intelはコアの性能向上まで時間が掛かるので数の暴力で性能差埋めようとしていたり迷走している

AMDの最大の問題は人的資源でソフト系とかドライバとMSとSonyサポで手一杯で学術分野まで手が回らない
↑なのでMSが人だしてなんとかしようか、って話だけどMSだからWindowsメインになって結局学術分野からpgrされて不発に終わる未来しか見えない

ぶっちゃけ
0175Socket774 (ワッチョイ 1efa-G8u8)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:06:33.51ID:GWaVVfXB0
>>170
ガラクロってどうなん?質感とかファンの音とか
0176Socket774 (ワッチョイ ebe9-VPmR)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:07:09.57ID:iFDRUy1i0
破損はしてないな
0178Socket774 (ワンミングク MM3b-WzSk)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:08:39.86ID:vx9wfjxZM
つかよく見たら箱四隅が全部何かにぶつかったかのように潰れてる
何だよこれ
ジョーシン初めて利用したけどひっでーな
0179Socket774 (オッペケ Src7-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:08:55.18ID:Q5h+C6hNr
PCパーツって扱い雑だよな
10万超えるのもザラにあるのに
0180Socket774 (アウアウウー Sac3-bvyt)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:10:25.57ID:xCNq6Jo7a
4080なのに更にリセール落ちた状態で来るの草
0183Socket774 (ワンミングク MM3b-WzSk)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:12:35.79ID:vx9wfjxZM
>>181
ダンボールに関しては問題ないな、梱包もしっかりしてるし
これ店側は分かってやった感じはするわ
すぐに見分けつくくらいだし
0185Socket774 (ワッチョイ cb7c-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:32.81ID:oGy5KEFu0
去年神で買ったグラボも外箱破れてる奴とか
普通に送ってきたな、そういう店なんじゃね?
0187Socket774 (ワッチョイ c283-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:49.07ID:A3ZFnOTo0
ガラクロなんてゴミ買ってるから罰があたったなww
0188Socket774 (ワンミングク MM3b-WzSk)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:16:23.18ID:vx9wfjxZM
売るつもりはないから箱はどうでもいいがこんな雑だと動作確認しないと怖いな.....
ゼルダやれねーじゃねーか糞が
0189Socket774 (ワッチョイ 9758-yArV)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:17:54.52ID:dR9jVtZd0
通常なら4060Tiのやつ出さないけど、現状4090以外全然売れなくて半導体駄々あまりだから通常通りにいかない可能性もある
4070のほうは値段次第ですぐに飛びつくけど果たして4080を産廃にするようなことをするかどうか
0190Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:18:16.36ID:HrSLqT6R0
Joshin買ったこと無いけど今後は買わんわ
それだとまだドスパラの方がマシだったな
0192Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:19.23ID:HrSLqT6R0
店舗に出す奴箱の状態が良くて流通倉庫行きのやつは
箱の状態が悪いのかもな。だから店舗で買う方が高価になるのかも
0193Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:22:37.99ID:HrSLqT6R0
店舗が無いSHOPの方が
通販で売る状態は綺麗だったりするのかも
0195Socket774 (オッペケ Src7-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:23:41.81ID:Q5h+C6hNr
箱破損してるなら多少値引きぐらいしろよって思うけどな
0196Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:24:57.36
GALAX GeForce RTX™ 4070 EX GAMER PINK

化粧箱はこんな感じです

いつものGALAKURO仕様と違いますのでご注意を

母の日には間に合いませんが、日ごろの感謝を込めてお母さんにプレゼントなんていかがでしょうか?

ほんっとに数少ないので、狙ってる人は来週末くらいから再来週にかけて要チェック!
https://twitter.com/GalaxJapan/status/1656877568904269825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197Socket774 (ワンミングク MM3b-WzSk)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:25:37.06ID:vx9wfjxZM
あと埃もすげぇ、下にびっしり
どんなところに保管してたんだ
売れなさすぎて埃ついたんかwww
もう笑うしかねーわ.....
0199Socket774 (ワッチョイ c673-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:28:12.76ID:HrSLqT6R0
4090と4080ti以外は基盤の構造上16GB以上には出来ない
4070tiと4070は16GBになる余地はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況