X



osが入ったssdが逝きました助けてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 20:19:50.08ID:rkzZBfkl
回復ドライブ作ってないです😭
BTOpcだったのですが何故かリカバリーディスクもないです😭😭😭😭😭

これもう詰みですか?
有識者マジで頼みます。
0002Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 20:24:02.98ID:h2mF10Uy
別のPC有るならマイクロソフトからダウンロードできるでしょ
USBメモリでインストールメディア作りなさい
0003Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 20:25:15.10ID:t9qKFFrd
>>1
新しいSSD買って再インストールするだけだろ?
以前HDD壊したとき6時間後には秋葉原で買ってきたHDDにインストールして復旧したぞ

データを別のストレージにバックアップしてなかったなら御愁傷様
勉強になったな
0004Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 20:33:55.69ID:f5wJpBgw
今どきリカバリーディスクなんてあるか?
メーカー製ならリカバリ用のパーティションがったりする
0005Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 20:43:08.43ID:t9qKFFrd
よく見たらBTOの他作PCじゃねーか
サポートwに連絡しろ
0006Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 21:00:02.11ID:LXk2DUmA
BTOってOS再インストール用に何か残してくれないの?
0007Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 22:31:26.05ID:hHZPXKtL
いつ逝ってもいいようにクローンSSDを作っておけ。
0008Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 23:10:42.39ID:87p6IHRp
>>1
直せないのならハードオフに売りにいけばいいよ
0009Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 00:24:27.47ID:BccJ8MWz
windowに無料版あるから公式から同じバージョンDLしてきてBTOならケースにシリアルあるやろ入れるだけや
0010Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 01:42:52.12ID:JFTs6ecW
アカウントと紐付けしてるからシリアルすら必要ないな
0011Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 04:42:17.04ID:cUEIVwzj
SSDは何の前触れもなくいきなり完璧に逝くからな
0013Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 08:21:01.72ID:cXh4p7Hy
単発スレ立てんな氏ね
0014Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 09:23:17.27ID:GXk0wiYD
新しくssd取り付けてWindows再インストール
初期化とやること変わらん
クラウドでユーザーデータ復元出来るしな
0015Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 13:28:16.83ID:l/YfEjgZ
>>1の母です。このたびはうちの馬鹿息子がこのようなスレをたて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
0016Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 16:50:14.27ID:9WCBKPSI
>>1
罪ですね
諦めろ
0017Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 22:03:45.38ID:o/k/8a94
OS吹っ飛ぶと面倒くさいから
HDDまるごとコピー機でバックアップしてるわ
0018Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 13:23:16.83ID:idIwCK2F
ネカフェにusb持って行ってwindowsのインストールメディアを作る

終わり
0019Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 05:43:39.56ID:nsYNQ18Z
何故システムイメージのバックアップしていないんだ
0020Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 22:27:18.42ID:xKId6YWK
BTOワロタ
ちなどこSSDよ
0021Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 00:13:09.17ID:NLG2qegN
>>2 ←このスレ一番のチエオクレのレスかぁ

スレ主は、単純にOSだけ問題にしてねえだろ

重要な個人ファイルとかも消えたから慌ててるわけだよな

HDDに比べて復元困難な
SSDこわいこわい
0022Socket774
垢版 |
2023/06/17(土) 23:27:42.10ID:JkJ0I0OH
>>21
クローンSSDを用意しておくことだ。
0023Socket774
垢版 |
2023/06/26(月) 01:52:14.15ID:8nPjUn66
サルベージが困難なのは業者の話では?
普通に使う分には一緒やろ
0024Socket774
垢版 |
2023/07/26(水) 17:45:52.80ID:wXGtSszN
>>1
全くお金を掛けないで、
PCが壊れた1台限りなら詰み。

友人親戚で全く同じハードを持っている人がいるなら
訳を話して起動ドライブをクローンさせてもらう。
でも重要なデータ―もコピーされるから嫌がるだろうね。

パソコンをレンタルして>>2がいうOSをダウンロードしてクリーンインストール。
外部記憶装置接続できるネットカフェ―や図書館でダウンロード。
友人知人親類に訳を話してダウンロードしてもらう。
ISOから起動USB作成までやってもらわなければならない。

お金があって知識経験がないなら、ドスパラやPCデポに修理依頼。
でも新しいの買った方が安いかも。

現実的な手法は買い変えだね。
俺はドスパラでWindows10のDVDを買ってクリーンインストールしたけど。
イラナイパーツと抱合せで2万円で買えた。
ちなみにDSP版64ビットhomeだよ。
Windows10は最低必要なメモリー1Gだからね。

壊れたPCがWindows11の要求スペックあるなら、
新しいSSDとDVDを買ってクリーンインストールだね。
BIOS(UEFI)は動いているんだよね。
真っ暗ならマザーボード交換です。
0025Socket774
垢版 |
2023/07/26(水) 17:51:28.34ID:wXGtSszN
通電はするけど真っ暗なら、
3Vのボタン電池交換
マザーボードの清掃、とくにメモリーやCPUの接続部。
電源を供給しないで10分以上放置、CMOS放電。
これやっても真っ暗ならマザーボード交換。
0026Socket774
垢版 |
2023/07/26(水) 17:58:47.42ID:wXGtSszN
起動ドライブのデータ救出
SATAで接続されていて取り外しできるなら取り外して
別のPCからUSB⇔SATAケーブをつかい救出できる。
SSD(HDD)が直に実装されていたり、到底取れない奥にある場合は
業者かメーカーに救出依頼だね。
ただしお金はかかるぞ。
そういうドライブには大切なデータは入れないようにしないとね。
業者さんもハードこわしてもいいからデータだけ取り出してとか
条件を緩和すれば料金安くなるかも。
ハードも壊さずデータ―も救出となるとプロの業者でも成功率低いし
工賃は最高値を取られるよ。
0027Socket774
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:23.89ID:7RGCtzEL
sataならケーブルのトラブルもあるからケーブル替えただけで直ることおおい
0028Socket774
垢版 |
2023/08/04(金) 18:19:30.74ID:JDZBbmJB
えー
0029Socket774
垢版 |
2023/08/04(金) 23:56:18.47ID:0Ltu9EiY
常にクローンSSDは作っておけ
0030Socket774
垢版 |
2023/08/06(日) 00:04:12.40ID:9lSUYD9h
逝ったSSDのクローン作れたからフォーマットしてまた使ってやろうとdiskpartでフォーマットしようとしたらI/Oデバイスエラーと出た
EaseUS Partition Master Freeでフォーマットかけてタスクマネージャーで読み書き速度見てたら0
これって物理的にも壊れてるんですかね?
testdiskでパーティション修復も試しましたがquick searchが99%で止まります
0031Socket774
垢版 |
2023/08/06(日) 00:30:56.54ID:znftPm8x
>>30
寿命だと思いますよ
0032Socket774
垢版 |
2023/08/06(日) 00:32:03.04ID:IjZvfK7d
>>31
買ったの5月頭なんですよ
不良品掴まされましたかね
0033Socket774
垢版 |
2023/08/06(日) 00:54:26.55ID:znftPm8x
>>32
それはキツイね。
側だけ新品の再生品なんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています