X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part550

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854Socket774 (アウアウウー Sa49-FsjT)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:47:19.58ID:FfQb/LcOa
Navi24はもともとノート向けAPUのオプションパーツになるはずだったやつだからな
半導体不足で急ごしらえで転用したからAPUと組み合わせるにあたって余分なもんはついてない
APUの内部バス節約で接続も4.0x4だし
0855Socket774 (ワッチョイ b5ad-1fh2)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:47:57.98ID:Oa1uECjE0
ていうか調べてみるとZen4 CPUのiGPUにAV1デコーダーがあるっぽいけど、検証した人居ないの?
0859Socket774 (ワッチョイ ab73-/+FQ)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:15:00.26ID:bjPqMH2g0
4kまではVP9とAV1の両方があるぞ
8kはAV1しか無いけどRDNA2は8K30fpsでRDNA3が8k60fpsまでデコードできるはず
zen4のCPUはRDNA2でAPUはRDNA3搭載
0860Socket774 (ワッチョイ 45b1-deCY)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:23:01.93ID:cd9wPin10
もしかして、dGPUも内蔵グラフィックも無いと組んでも立ち上がらないの?
グラボつけて組んでOSのインソール終わったあとは外して、リモート接続専用PCにしようと思ってる
週末に組もうと思ってパーツ一式買っちゃたから割と致命傷なんだけど
0863Socket774 (ワッチョイ 6da4-v4l3)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:47:17.37ID:vXU6qYXf0
>>860
LinuxだとdGPUもマウスもキーボードも外して問題ないよ。
ただしfTPMだかはdisableにしとかないとハード変更ある度にキーボード繋いでy押さなきゃ起動しない
0864Socket774 (オッペケ Sre1-fAh6)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:49:46.24ID:Z8wcqlh9r
>>860
VGA detectionにIgnorがないとPOSTが止まる
MSIは項目があってなくてもおけ
ASUSはなければないでおけ
GIGAはないと止まる
0866Socket774 (ワッチョイ 45b1-deCY)
垢版 |
2023/02/21(火) 00:17:53.26ID:GSfOvtOa0
ありがとう
鯖用だから安くて小さいAsrockのITXと5500買っちゃたよ
OSはWindows使いたいし、グラボ付けたらチューナー付けれないし、誤字ってるし
G付きの石を、おかわりするしかしかないのか
0868Socket774 (ワッチョイ 238a-lyvg)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:16:23.31ID:UG+GdQiR0
サーバ用のマザーだと最低限のVGAとアナログ端子があったりするがこういうときには有用
0872Socket774 (ブーイモ MMcb-+IRf)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:29:41.48ID:BBBGnVedM
>>871
今は数欲しければ増設しろという感じか、まぁM.2普及率上がったしな
今後SATA4も無いようだし次次世代で2ポートくらいになる流れかね
0874Socket774 (オッペケ Sre1-EBhs)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:28:27.22ID:xmV4KH6Lr
SATAよりもUSB4のがだいぶ速いからな
今更SATA新しくする必要もない

代わりにバックパネルじゃないマザボ直のUSB4欲しいわ
0879Socket774 (ササクッテロラ Spe1-LS7n)
垢版 |
2023/02/21(火) 17:40:30.98ID:b/BrXn1cp
>>876
5800Xが復活してるがd払い使えず29800円だからメリットないわ。
X-DAYでもう少し安く売ればあっさり売れたろうに
0882Socket774 (ワッチョイ 1ba5-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:38:03.08ID:8qF53oNO0
ゾロ目の日に買った7700Xは既に5,000円程安くなってるけど7700は変わらずか
不人気商品は捨て値でそれを売れ線でボりまくって損失補填してるんだろか
0889Socket774 (オイコラミネオ MM91-vTvL)
垢版 |
2023/02/21(火) 21:34:01.44ID:RoOefQVdM
>>886
APUスレじゃ、Athlon 5150の後継がない嘆きに「4650Gを絞ればいいのにしね」とフルボッコだぞ
0890Socket774 (ブーイモ MMcb-QiWf)
垢版 |
2023/02/21(火) 22:04:31.22ID:JnYg6QNzM
7700Xといえば先週末に32GBメモリ(4800 16GBX2枚)のオマケ付きで4万2千くらいで買えたみたい
0894Socket774 (スップ Sd43-lmcD)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:16:05.38ID:auQzU5xqd
今さら追加でAM4買おうと思っても高いで
カスロック以外は安いの見かけんし
0895Socket774 (テテンテンテン MMcb-k2k+)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:19:01.11ID:itjSXwXcM
AM5のマザーが安くなる日なんて来る気がしない
次amdのcpuで大きなブレイクスルーくるのいつになるんだろ?
zen5まで待ったほうがいい?
0896Socket774 (ワッチョイ 15b1-h1Ka)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:39:44.90ID:PLStexYj0
>>895
待てるんだったらまっていいんじゃない。最近値段が落ちてきてB650なら2万ちょいからあるんでA620は1万円台から発売するんじゃない?
個人的にはTRX40マザーよりも豪華になって4-5万ならいいかなと、TRX40マザーって4-8万ぐらいしてたからな。8万以上はマザーに出したくないな
一部の10万越えマザーはお金持ってる人用だなと、しかも来年あたりにX770マザーとか出そうだしな。
0898Socket774 (ワッチョイ 15b1-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 00:24:04.37ID:5noeflfq0
>>897
7600X~7950Xが105W~170WだったんでVRMてんこ盛りで8層基板大量だったけどXなしの
7600、7700、7900は65WだしX3Dでも120WなんでVRMちょこっとの4~6層基板の安いマザーが
大量に出てくるんじゃない?
0899Socket774 (ワッチョイ 650c-/+FQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 00:27:48.59ID:njQ9X25+0
7900対応!!     7900X非対応(小さな字

って表示やりにくいだろうから
やっぱ安いのって難しい気がするんだよねぇ。
ベースのTDPが影響あるんだっけね?
0903Socket774 (ワッチョイ cde8-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 01:22:19.43ID:CXeWaswH0
4月までに廉価版のB650出るって話だから有力視されてるのはそれちゃう
0905Socket774 (ワッチョイ c5d4-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:05.54ID:AEndKcUr0
まあ安いマザボが新規に出るのを待つしか意味ないと思うけど
他のパーツならともかくマザボが安くなるわけないんだし
0909Socket774 (テテンテンテン MMcb-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:40:37.21ID:dKT1SRi1M
ニッチ化が進んで、オーディオの後追いみたいに価格が上がっていくばかりじゃないの?
0910Socket774 (ワッチョイ cb6e-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:08.89ID:et9daaJ20
マザーメーカーが170Wマザーより120Wマザーの需要が高いと考えたら、X切り捨てのX3D対応マザーが出てくるとは思う
0913Socket774 (テテンテンテン MMcb-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:06:24.74ID:6AwQr4cOM
インテルの次がRaptor Refreshだそうですし、あと一、二年は電力、クロックあげあげ競争がつづくんじゃないの?
0914Socket774 (スフッ Sd43-QxgI)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:11:29.91ID:udPK6icFd
170ワット程度なら5フェーズくらいのマザーですらいけるし今どきワットでサポートあるなしにはならんだろ
0916Socket774 (オッペケ Sre1-fAh6)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:17:52.47ID:D5kS63mGr
6層8フェーズのマザーならもう2.5万くらいだしチップセットの卸値下げても大して変わらんやろ気がするたい
0919Socket774 (ワッチョイ 233d-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:05:05.67ID:TIV8BE830
>>915
わいは7900無印を買うぜ
0920Socket774 (ワッチョイ 7558-6mDv)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:05:08.64ID:jJIDqiXK0
上げて冷やしてどこまで回るか
下げて回してどこまで冷えるか
どっちも楽しさはあるけど盛り上がり度は前者だよね
0925Socket774 (ブーイモ MM09-j36k)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:27:17.27ID:fv8Si3tAM
5200Mhzでいいからタイミング詰め詰めするのがzen4流みたいだから安メモリーでいいしお得かも
0926Socket774 (ワッチョイ 4d82-tB4e)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:36:00.08ID:2bh405CB0
OCでクロック上げてもベンチしかやる事ないしな
メモリ周りが非効率すぎて意味が薄くなってる
0927Socket774 (ワッチョイ 1ba5-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:40:53.08ID:beF8x8rf0
組む前にその情報あれば試してみたんだけどなー
ボタン付いてないからCMOSクリアが面倒でやる気になれない
0929Socket774 (スプッッ Sd03-9umP)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:50:18.37ID:GsqrXgqWd
マザーによってはメモリOCで規定回数起動しない場合自動で標準に戻して起動する機能あるみたいだけどね
0931Socket774 (ワッチョイ fd73-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:53:41.17ID:+zgI+eMa0
メモリテストを数時間回してエラーが出なくても
特定のゲームをやったら30秒で落ちるとかあるからな
この時はSoC電圧を0.05Vちょい上げしたら安定した。
0934Socket774 (オッペケ Sre1-Oh8p)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:19:05.19ID:+XUK9gs7r
古井戸やばいなゲーミンモニタに繋いだらえらい事になっちまった
ありがとう5600G
ありがとうジョーシン
0940Socket774 (テテンテンテン MMcb-wQk3)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:48:28.28ID:UVqFhmaWM
144の古井戸でつべ検索してもないよ
頭に来たんでレビュアーの垢フォロー外しまくってやった・・・
てかフォローなんか最初からしてなかったw
0943Socket774 (ワッチョイ 6da4-v4l3)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:54:30.18ID:UfvtsX7K0
倍速TVがデカすぎてPC用モニタに流用する気にはなれなくて古井戸のAM4APUと例のグラボは手放せないんだよな。と思っていたが144ならもっと上位のも確保しとかなきゃか
0945Socket774 (ワッチョイ 6da4-v4l3)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:09:38.25ID:UfvtsX7K0
Zen4X3Dの4月と、まだ噂もないけれどきっとAPUの頃にはバリエーション増えるんじゃない?現状はほんと買いたいとは思えないのばかりだね仕方なく買うけれど
0947Socket774 (ワッチョイ 6da4-v4l3)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:00:01.70ID:UfvtsX7K0
自作欲を埋める為にまたAPUをaliで注文してしまった。。とは言え古井戸APUはきっとずっと使うような気がする
0950Socket774 (ワッチョイ 6da4-v4l3)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:05:42.76ID:UfvtsX7K0
大抵バリ何とかケースをサランラップでぐるぐる巻きにして、見た目は機織り機の糸巻きみたいな状態で届くよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況