X



【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ラクッペペ MM08-N55Y [133.106.95.193])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:00.77ID:g5xyKQRZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670068737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:44:37.58ID:HxkZeXkO0
>>1


XTXリファが欲しいな
安くて電力低くて冷え冷えなのに性能は高い
OCモデルはいらねぇ
リファ争奪戦敗戦したら仕方ないから8×2のオリファン買うわ
0012Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])
垢版 |
2022/12/09(金) 16:44:34.58ID:CB5HtzWkH
RDNA2のリファは冷え良かったんでしょ
3で劣化するとも思えないし少なくとも電力変わらないXTはリファでも十分静音で冷えるでしょ
0016Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:07.97ID:B5SRJTTM0
まあ発売日12/13に日本のインフルエンサーがベンチやってくれたらリファがどれだけの性能でどれだけ冷えるかわかるから16日買うかの判断材料になるんだけど
75度台超えるならオリファにするかも
0017Socket774 (ワッチョイ af6e-zDCW [153.151.66.128])
垢版 |
2022/12/09(金) 16:59:02.72ID:gbvCMnm+0
Noctuaのファンそのままつけたあれはレビュー見てても実際冷えるし静かみたいよ
12cm最強の一角のファンだし当たり前だけどその変わりに4.3スロとかいう鈍器並みの厚さ
まあ個人的には長さ巨大化するなら厚さのがマシだけど
0019Socket774 (スッププ Sd9f-no09 [49.105.98.152])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:05:08.12ID:JXTIPVn0d
本格水冷するからリファ欲しいけど枚数が気になる
0023Socket774 (ワッチョイ 0b73-k7nB [124.214.44.67])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:16:46.91ID:z2bptLqF0
AMDの次世代GPU「Radeon 7900 XTX」発売直前ライブ解説
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1462316.html

日本での発売日は12月16日(金)19時。
0024Socket774 (ワッチョイ 0b73-k7nB [124.214.44.67])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:18:29.21ID:z2bptLqF0
ASRock、最新のAMD Radeon RX 7900シリーズ搭載のビデオカード全5モデルを発表
https://ascii.jp/elem/000/004/116/4116664/
0025Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:26:50.78ID:B5SRJTTM0
Asrockの水冷かっけーなー
ほとんど知ってる情報以外出てこなくなったな
今一番欲しい情報は価格と購入方法とベンチマークと日本の供給数だ
0029Socket774 (スププ Sd8f-S5fM [49.96.11.15])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:32:22.81ID:IGW96Wggd
AMDは4080より200$低く設定してるじゃん?
0037Socket774 (ワッチョイ 0b73-k7nB [124.214.44.67])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:56:46.69ID:z2bptLqF0
>>35
アスクの価格設定はかなり高いっすよ
0050Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [49.239.64.219])
垢版 |
2022/12/09(金) 18:23:54.85ID:OgMle6/ZM
4090とかXTXだと4Kで使わないとムダになる事多いんじゃね
0080Socket774 (ワッチョイ af6e-KPit [153.151.66.128])
垢版 |
2022/12/09(金) 19:42:15.56ID:gbvCMnm+0
6000シリーズのtufも緑のアチアチ冷やすための機構流用した上でなぜかあっちのrog仕様のクーラーだったから冷え冷えだったな
ただ今回はでかくなっちゃったが
0088Socket774 (ワッチョイ f758-tTSP [14.13.233.96])
垢版 |
2022/12/09(金) 20:47:30.34ID:96KRU+tK0
>>48
コールドブーツする時、RyzenってBIOS出るまで時間かからない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況