X



【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (オッペケ Sr4c-1DcW [126.133.241.220])
垢版 |
2022/12/03(土) 20:58:57.74ID:oh7YFwPmr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669259317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904Socket774 (スッププ Sd7f-no09 [27.230.96.241])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:34:47.45ID:e0uPScP3d
高額商品だからカードのボーナス払いが使える日まで引っ張ったとかなら草
0906Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:40:02.04ID:TgYGluxld
RX6000の低負荷時にGPUクロックが落ちるバグはまだ直ってないけど7000もバグ直らないまま8000出しますは勘弁してくれよな
ハードは良くなってんだからドライバの開発にもっと力を入れてくれ
0909Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:58:02.22ID:wH3C0Y3A0
低負荷時にGPUクロック落ちたらあかんのん?
0911Socket774 (ワッチョイ df6c-s7mg [153.219.95.67])
垢版 |
2022/12/09(金) 10:11:23.45ID:LO5N/RHE0
PCWatchにあったリファの箱いいなと思ったけどあれきっとAMD純正?だよね
あれだったらリファもちょっと欲しくなったけど、日本国内じゃむりそうだからやっぱオリファンかなあ
となって16日の争奪戦は縁がなさそう
0922Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 10:49:46.21ID:wH3C0Y3A0
だったら小売りは3割($300)の粗利があるってことやで。その割合で販売価格が20万円だとして
内訳(消費税2万、小売りが6万、カスクが2万(輸入)ってことになるやん。
0926Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.39.34])
垢版 |
2022/12/09(金) 10:53:48.13ID:m8hj7kpua
何言ってんのかよく分からんけど、まともに売れない市場に卸すのにわざわざMSRPから割引くと思ってんのか?
おじさん達、高度経済成長の日本の幻想見過ぎじゃねw
購買力の無い国と通貨じゃ、ドル定価じゃ買えないよw
0927Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 10:59:23.64ID:gIn1BCSv0
>>923
省略されてるって記述を見つけることはできなかったが、点灯への記述がXTXにしかなかったり
この画像(左がXT)見るとRADEONロゴがなかったり微妙に白の色味が違ったりで光らなそうな気はする
0928Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [49.239.65.243])
垢版 |
2022/12/09(金) 10:59:38.39ID:Y1zv6BR/M
>>924
工業原価だと製造に必要な全てのコストを含む。工場勤務の人の賃金や工場の固定資産税なんかも歩合でかかってくる
0930Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:01:55.07ID:gIn1BCSv0
>>928
製造原価、そういうのもあるのか……ググったら公認会計士資格のページ出てきたわ
要するに売れる状態にするまでのコストってことね、ありがとう
0932Socket774 (ワッチョイ 2781-no09 [113.32.131.146])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:19:47.58ID:sbnac0k+0
原価とかMSRPとか叫ぶのは良いけど声は届かんぞ
気に食わないなら黙って個人輸入するしかない
30xxから転売屋のガチスクリプトが横行してるから早々勝てないけどね
同じスクリプト使っても現地からのアクセスじゃない限りレイテンシで負ける
0941Socket774 (テテンテンテン MM8f-IOAW [133.106.128.38])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:55:57.94ID:25rO9ekRM
RX480を最後にGeForce使いになたけど現行のRadeonも電力制御がまだうんちなの?
軽いゲームので電力消費はGeForceのAda世代でさらに改善されてるから電力効率勝負で負けると厳しいな
0942Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:01:09.99ID:TgYGluxld
AMD Softwareはアフターバーナーよりも使いやすくなってるぞ
ソフトウェア更新時にバグがちょいちょいあるけど見やすくて分かりやすい
0943Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:01:36.48ID:CB5HtzWkH
個人的にビカビカ光るのは好きじゃないけど緑のFEとかRDNA2リファみたいにロゴが光るくらいはむしろ欲しかった
0944Socket774 (アークセー Sx1f-48sV [126.183.134.28])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:06:09.59ID:hKuNpgPFx
昔より日本のゲーミングPC人口が増えているはずなのに
カスクの赤字補填プログラムがむしろ幅をきかしている気がするな
まぁBTOで人口が増えてそうな気もするけど
0947Socket774 (ササクッテロラ Sp77-716Z [126.156.10.67])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:18:11.64ID:5UdYOc3Pp
お前らハゲなんだからグラボよりハゲ治療に金使えよ
グラボ使ってるとハゲるぞ
特に7000は気をつけろ
0949Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.39.66])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:25:54.69ID:8dVRlmrxa
欧州みたいにPCの完成品に課税されるわけでも無いし
基本的に自作する意味ないもん
0954Socket774 (ワッチョイ 7f0d-gzhJ [219.75.139.65])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:18.63ID:gy40iPvA0
オリファン同時発売はなさそうか
0955Socket774 (ササクッテロラ Spaf-KE2N [126.157.36.125])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:42.70ID:5VAM1tdpp
>>898
そこまでサイズに差がない筈なのに7900はかなり小さく見えるな。
0957Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:45:13.63ID:vKiUcBsMM
>>951
3割としてたけど1割くらいなんだ
原価高いね
じゃあ999×0.9×150=¥135,000と計算して輸送費1割アスク利益1割としてもその時点で¥163,000か
小売利益と消費税どうこう考えると20万弱は見えてきそう

原価が事実なら結構妥当な金額なんじゃないか?18~20万円って
0958Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:45.12ID:gIn1BCSv0
>>957
その図では
ターゲットFOBコスト=FOBコスト+カードメーカーの利益
MSRP=ターゲットFOBコスト+ショップの利益
なんで、MSRPに0.9をかけるんじゃなくて1.1で割らなきゃいけないぞ
まあ1000円レベルの誤差だけどさ
0964Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:06:29.67ID:gIn1BCSv0
こうどなじょうほうせん
まあネックになってもいいんじゃないの 次のCPU更新で使えるようになればさ
その時グラボも更新するつもりなら知らんが
0972Socket774 (ワッチョイ 276e-R4o2 [153.190.135.7])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:26.94ID:wQ4dBMSi0
てか4070tiと同じレートで来るんだろうから
18万で確定ではリファは最低でも
0973Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:38.29ID:CB5HtzWkH
ネックったって程度によるしな
6900XTだって5900xより7900xの方がフレームレート出るんだからネックがあると言えるわけだし
0979Socket774 (スププ Sd8f-S5fM [49.96.11.15])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:02.22ID:IGW96Wggd
ボトルネックって言っても360hz常用とかそのレベルやろ
0983Socket774 (アウアウウー Saaf-YJdn [106.129.189.182])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:36.64ID:nmDW2lJQa
買い替えてる人なら分かると思うけど平均差は無くても最低fpsに差がある場合は実際使うとかなり違うよ
あとはスタッター減るのが1番デカいかなCPUは
0984Socket774 (スッププ Sd9f-no09 [49.105.96.72])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:43:34.42ID:nsrd+34Id
>>959
シンプルってかただのリファだよ
0985Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:56.24ID:QtwczmvH0
ボトルネックについては4090でCPUベンチマークが上がってるからその1~2割差し引いて考えればいい
なかには緑のドライバオーバヘッドが原因でRadeonの方が上限で上回るエッジケースもあるかもしれないが
0987Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [49.239.65.253])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:56:38.15ID:TMUcUGL7M
ゲームによっては4KでもCPU律速もあるやろ。とくにFPS系とか
0993Socket774 (アウアウウー Saaf-YJdn [106.129.188.237])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:51.37ID:4OWQTyUWa
GPUだけ順当に性能アップしてかつアプコン技術が成熟してきたのもあって昔よりCPUボトルネックになりやすい
今は待ちきれないからCPUの代わりにフレーム生成しようとまでなってきてるし……
0997Socket774 (オッペケ Sraf-e+3V [126.205.253.190])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:26.57ID:YD3mrtrlr
MSFSも7700Xがボトルネックになって4K設定での4080と4090に差が出ないようだな
CPUがボトルネックになる条件ではRDNA2の方が速いようなので7900XTXでどうなるかが楽しみ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況