[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part435
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:42.83
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part434
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667349023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901Socket774 (ワッチョイ c61f-zHbW)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:06:33.80ID:0PBBoMnz0
あれあれ・・・?
11月には3000シリーズの投げ売り大暴落で3080が新品5万円になるはずでは????
0902Socket774 (ワッチョイ abdb-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:09:17.81ID:g4cq/d5e0
他より安いと言ってもROG 3060とか先週のデュアル3060とか今回の3070とかすぐ売り切れてるけどそんな需要まだあるの?
0903Socket774 (ワッチョイ c61f-zHbW)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:12:34.88ID:0PBBoMnz0
>>902
みんな4000待ちだったけど蓋を開けてみたらご覧の惨状だったから
3000しか選択肢が無くなっただけだよ
0904名無し募集中。。。 (アウアウアー Sa9e-b9gy)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:13:38.38ID:W+MJrI34a
>>851
短くても店舗保証あるけど?
0905Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:18:10.10ID:vs7l30G3M
中古、中古、中古って…
不当に虐げられる奴隷を奴隷商から買い戻す主人公ポジみたいでカッコイイなお前ら
現実でもカッコイイ生き様してそう
溺れる子供を身を呈して助けるとか

俺はきっと無理だな、怖いもん
0906Socket774 (ワッチョイ 3bbb-02Qb)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:22:32.14ID:eRoB/O4l0
登場から2年以上経つ30xxも買えなかったスレの貧困層じゃ
40xxは手が届かないだろうなw
20xx持ってるならもうあと2年くらい戦えばいいんじゃね
たぶん3070=4060=2080Tiくらいの性能になるよw
0907Socket774 (ワッチョイ e27e-y+Fu)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:22:49.70ID:u8fZgKYx0
1060や1650の後継は何がいいのかな、まぁ3050か3060の特価品が出たら買おう、ぐらいのスタンスがちょうどいいかと
0909Socket774 (スップ Sd02-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:29:21.11ID:idhRdVTcd
AIお絵描き試してみたいから遊びで3050安かったら買おうかなぁぐらい
4000飛ばして5-6000ぐらいまでの繋ぎにはなるだろうし
0910Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:03:32.21ID:a9c3Dfpt0
>>847
君は根本的に仕組みがわかってないと思う
VRAMはデータの格納庫
動きを計算(描画)するのはコア

動き(描画)とVRAM(格納量)はあまり関係ないので
コアが優秀なほうがFPSが出るのは当たり前
(3060より60tiが早いのは当たり前)

ただし扱うデータ量が多くなってVRAM内に収まらないと
ゲームは起動すらできなくなる

ビー玉転がしが3060で起動できたのに、3080で起動できなかったでしょ?

動きがすくないけど、画像の綺麗さを求めたりMODを入れる場合には
データ量が多くなるのでVRAMが必要なの
0911Socket774 (ワッチョイ a36e-yloF)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:18:45.36ID:6KN4anT+0
あまり語られてないけどDVDとかのアップコンバート性能ってRTX3000番台って付いてるの?PS5とどっちが画質いい?
0914Socket774 (ワッチョイ a2cf-LO0k)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:46:57.15ID:iulCEIKl0
筋肉ムキムキになるまで鍛えれるって結構凄いからネガティブな例えとしてどうなの感ある
0915Socket774 (ワッチョイ 6277-X10Z)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:56:07.08ID:dFEiDFwp0
3060tiだけどサイバーパンク、レイトレーシング中で普通に動くな
でもエレベーター乗ろうとしたらバグで動かないから再起動したら動いた
こんな初歩的なバグまだ残ってんのか?
0917Socket774 (オイコラミネオ MM67-62HO)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:26:47.77ID:8+99iJ1wM
出荷調整と焼き直し商法のおかげで以前ほどの値崩れは起こらなくなったよね
それもこれも寡占市場の弊害がでてるね
0918Socket774 (ワッチョイ 4ecf-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:09.18ID:uiaOEOFD0
元マイナーで3080各社買ったけどギガはVRAM温度が高かったな・・・
壊れたのか不調になったのはパリットでこの二社はイメージ悪くなったわ
他はグリスとサーマル張り替えたらコアもVRAMも10度以上下がって安定してた
一番レートでて安定してたのはTUFとMSIgaming
0919Socket774 (ワッチョイ 3b02-XvHr)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:48:22.48ID:k/K/97qT0
>>909
3050でAIって多分すぐ飽きるぞ
AI絵って最初のうちはローカルで動いてるだけでスゲー!ってなるんだけどショボいグラボだと1枚生成するのに10秒とか待たされるから段々ストレスになってきて使わなくなる
0926Socket774 (ワッチョイ c6cf-Nwcx)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:03:01.47ID:wPVQeJjJ0
偽4080名前変えて出てくると思うのだがいつなんだろうな
これが出てくれば3090以下の販売価格下がると思うのだが
0928Socket774 (ワッチョイ 4eeb-YKDp)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:28:34.00ID:kOd1rxov0
>>918
最初揚玉に挙げられてめっちゃ文句言われてたの
MSIだったような
結構MSIっていいものというか無難なもん作るのにな
絵のせいかなぁ
0931Socket774 (ワッチョイ fbf0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:00:36.15ID:2ZPl6+Xn0
>>928
3000シリーズのオイルブリードが酷くてその画像がMSIだったからじゃね?
そもそもマイニングで酷使されたグラボなんて大体オイルブリード酷いだろ
マイニング落ち買う人はちゃんと分解して掃除してからグリスとサーマルパッド交換して使った方がええで
0932Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:00:52.54ID:hV7cFnfFd
もう3090で良いな
コネクタ溶ける30万と
そのハーフスペックの25万と
来年の春くらいまでなら新品で出回ってる3000各種と
どれが良いという事だな

ドライバー最新が荒ぶりすぎてるからラデといよいよ大差無くなってるが
0933Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:01:53.35ID:hV7cFnfFd
>>931
サーマル溶けた3080〜中古かコネクタ溶ける4090かの二択やぞこの地獄は
0940Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:55.55ID:hV7cFnfFd
>>935
流石に潔癖すぎるだろw
0941Socket774 (ワッチョイ 4b73-eT2b)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:13.69ID:+ZFzTedn0
>>243
無理だろw
いま最強の内蔵GPUでも、gtx1650以下なんだから。
0946Socket774 (スフッ Sd02-J8l1)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:51:26.61ID:0PuRRRJbd
>>919
そもそもVRAM足りてないと実行できないか画像の解像度下げないといけなくなるんじゃないのか
0947Socket774 (ワッチョイ 066e-QD1s)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:52:21.05ID:YoxmXSBx0
>>923
ドスパラのクロシコ3060TI買ったけど負荷かけるとコイル鳴くわ
パソコン本体少し離れた所に置いてるから気にならないけどモニター横とかに置いてると五月蝿いかもね
0948Socket774 (ワッチョイ 57f0-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:54:21.15ID:FQ3Koo690
>>909
オートマティック1111SDWEBUIのGITでマジでそれだけのために買うなら2060の12GBの奴を買った方が良いっていうコメがあった気がする
参考までに俺は手持ちのグラボがVRAM8GBだけど最大サイズで刷るにはメモリが足らんかったわ
0949Socket774 (オッペケ Srdf-/29g)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:04:07.99ID:LFTVTJkLr
コイル鳴きってよくきくけど
ケースファンの音よりひどい?
電圧制限しても軽減しないのかな
0951Socket774 (ワッチョイ 52cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:17:14.50ID:AnIhrHkw0
保証なくなるけどホットボンドで固めると軽減されることがあるそうな
鳴いてるコイルやコンデンサを指で押さえて音が止まる奴探して固めるんだと
0954Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:21:21.15ID:sM02tiqj0
コイル鳴きもエグいのから、ケースに入れてしまえば聞こえないレベルから色々あるな

クロシコの3080だけどコイル鳴きはないなぁ
ただASUSのはなかなかに鳴くと聞くな
故障には当たらないからサポートの悪いショップとか店員に当たるとお付き合いする羽目になるな
使ってるうちにマシに例もあるらしいけど
0955Socket774 (ワッチョイ c676-Mdj9)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:34:20.00ID:3EJ4vONX0
同じモデルでもかなり違うから、あきらめたほうがいいよw
同じモデルで、コイル泣きがここまで違うのかと驚いたくらいだから
0956Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:00.33ID:3j6WFUsvd
>>949
ファンの音と全然違うめちゃくちゃ気になる音
ヘッドホンで聞こえないからいいって奴も多いけどワイは無理
0958Socket774 (ワッチョイ ef34-yK8i)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:12:09.88ID:jrXlWKgH0
>>920
購入した
4070もアホみたいな価格になりそうだし、AIも重いゲームもやらんから50XX以降までの繋ぎとして割り切るわ
0962Socket774 (ワッチョイ 0653-J8l1)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:23:28.97ID:7pJuWmMZ0
>>952
radeon 680M≒1050ti mobile 6800U等
vega8、7≒GT1030 5600G、5700G、4800U等
iris Xe 96EU≒1050mobile 1195G7、12700H等
GT730<UHD770(32EU)≒zen4内蔵<GT1030


今ある内蔵グラだとこんくらい
0963Socket774 (ササクッテロラ Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:25:38.13ID:WrfcYj0Cp
>>961
キャッシュで膨れ上がってるだけだから8Gでも問題ないよ
ガチで必要なデータで10G食ってるならスタンドアロン版とか出てるわけねーやん…
0964Socket774 (ワッチョイ ef34-yK8i)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:28:26.05ID:jrXlWKgH0
970からの買い替えでこれでも別世界だけど、今時のゲームはそんなに重いんか
でも7,8万くらいで買える40XXがその辺り満たすスペックか怪しいし、今後の相場も読めないからいいや
0965Socket774 (ワッチョイ a353-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:32:05.86ID:QnL5PgxR0
NVIDIA の 1199 米ドルの US GeForce RTX 4080 は誰も欲しがらない
https://wccftech.com/nobody-wants-nvidia-1199-us-geforce-rtx-4080-despite-lower-shipments-retailers-stores-are-stocked-with-cards
出荷台数が少ないにもかかわらず、小売店や店舗にはカードの在庫がストックされています

NVIDIA の GeForce RTX 4080 グラフィックス カードが 1199 米ドルというとんでもない価格で発売されてから数日が経ちましたが、消費者は (文字通り) 購入していないようです。
発売から数日後、消費者セグメントでのカードの売れ行きが芳しくありません。これには多くの理由があります。

1199ドルのNVIDIA GeForce RTX 4080グラフィックスカードに対する消費者の返答は「Nope」
4090よりも在庫が少なく、小売店ではまだ在庫がある状態だ。

実際にRTX 3080のために700ドルまたは800ドルを支払ったユーザーは、すべての性能と提供するすべての豪華な機能にもかかわらず、「80」クラスのグラフィックスカードのために1000ドル以上を支払う準備ができていません。そして、今日に至っています。

ほぼすべての地域の小売店には、NVIDIAのGeForce RTX 4080グラフィックスカードの在庫がある。
これは、RTX 4090の発売後に見られた光景ではなく、NVIDIAがRTX 4080のために大量の在庫を持っているためであることは間違いありません。

ここでは、誰も買おうとしないRTX 4080グラフィックスカードが山積みにされた米国の様々な店舗の例をいくつかご紹介します。

> 私の地元のニューヨークのMicrocenterでは、4080が一日中置かれていますが、誰もそれを欲しがらない。
> https://www.fpshub.com/419275/my-local-microcenter-in-nyc-has-4080s-sitting-all-day-and-nobody-wants-them/
0966Socket774 (ワッチョイ 066e-qNkA)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:32:58.67ID:9uKxW+5w0
レンダリング解像度とエンコード解像度を上げれば上げるだけ
モリモリ増えていくんだよ
0968Socket774 (ワッチョイ cf58-By4H)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:39:36.33ID:3KvnuxoJ0
Linkupのライザーケーブル購入したんだが、2021年にブルスクやBIOS認識しない問題解決したものが存在してたってこと?
なんか不安で取り付け怖いんだが…

https://i.imgur.com/Qpr620a.jpg
0970Socket774 (ワッチョイ 367e-U8jK)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:04:13.31ID:aKPwivd20
純利益↓72% 予想下回る 米エヌビディア決算【モーサテ】(2022年11月17日)

企業向け鯖30%増
ゲーム向け50%減少
0972Socket774 (ワッチョイ 1283-YCJu)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:12:42.77ID:KhBLJ1QM0
ガラスケースの肥やしになってるんだから、見栄えはいいんじゃない?
半導体不足の時なんかスッカスカだったしな
まぁ買う価値すらないけど🤭可哀想な80さん
0974Socket774 (ワッチョイ 4b73-/29g)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:15:09.76ID:/XJDJ/am0
>>950
けっこうジージー鳴くんだね

ふと思ったんだがイヤホン界隈では美少女がパッケージにのってるんだがグラボでも真似たら売れるんだろうか
0977Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:20:54.22ID:LDQ6Aul/a
復活したが残1になってしまった
急げ
0980Socket774 (ワッチョイ a353-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:25:52.51ID:QnL5PgxR0
>「急げ!」

出たよ、今日も懲りずに関係者が品薄商法で必死に売り煽りかw

革ジャンが品薄商法してるのは先の決算でもNVIDIAが明らかにしてた公式表明だからな
お前ら本当、連中の良いエサ扱いされてるなw
0985Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:32:04.92ID:0gcKtcGW0
3080の10万が適正価格だとしたら
4080はせいぜい15万だよな

アメリカでは1199ドルでも余りまくってるけど
0989Socket774 (ワッチョイ 4e03-nbuH)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:49:08.69ID:cR/eBo+v0
3050シングルファン、クロシコやMSIの3万くらいで買えるようになったのか
年末になればもう一段下がるかな。短いカードはあんまセールにならない印象やが
0990Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:55:28.77ID:0gcKtcGW0
3050ベンタスのバルク2.6万で買ったけど
この辺の価格なら悪くないグラボやわ

5万ならゴミ
0992Socket774 (スッップ Sd02-jSu6)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:28:51.40ID:QxOKHL9Ld
一般ゲーマーがもとめてるのは3070や3060Tiのスペックのままメモリを12GB以上にした物だと思うんだけどな
0993Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:29:13.69ID:BeghWfcZ0
>>990
バルクって初期不良保証だけだろ
3050ってベンチみたら1660Sより低くてワロタ

だったらヤフオクの3万台の3070の方がマシじゃん
0995Socket774 (ワッチョイ 8beb-YKDp)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:32:07.84ID:EHwXgNQU0
GPU開けて戻して心配なんで3hくらい100%のままの負荷で
安全圏内の温度監視員してストレステストしてるけど
これってかえって壊しそうだな
壊れては困るし壊しても困るブレーキの掛け方がわからないの
0998Socket774 (ワッチョイ e27e-y+Fu)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:10.28ID:u8fZgKYx0
OCした1660sとボードメーカー吊しの3050は差が出て当然
ちゃんとOCすりゃ3050と1660s、1070は性能は変わらないし、値段が一緒なら1660s買う理由はない
もちろん1660s使いが3050にする理由もほぼない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況