X



【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 0a73-kmyg [59.138.204.9])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:13:05.25ID:P8vXRUX00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667577139/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0860Socket774 (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.154.143.118])
垢版 |
2022/11/16(水) 08:46:16.33ID:DqmMcrVQa
>>858

GPUは制御がむずいんだろ
SLIやCFXがイマイチだったのと同じ理由かと
0871Socket774 (アウアウウー Sa79-Y8M+ [106.133.31.94])
垢版 |
2022/11/16(水) 09:12:02.95ID:ZAZ4qqgNa
今回はリーカー適当な事言うやつばっかでツイ垢消して逃げたやつ多かったな
0872Socket774 (ワッチョイ 4db1-Kbf7 [126.55.171.189])
垢版 |
2022/11/16(水) 09:12:08.31ID:4k8K9Y2+0
>>866
シェーダーが5120で同等か4096でやや下回るだけで
その他メモリ帯域等はスペックダウンしてるので実性能では
特定のシーンで同等、それ以外では下回るだろうよ
0874Socket774 (ワッチョイ 419e-LDsg [160.86.128.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 09:23:37.68ID:W4gufC4a0
>>866
今回でてきたRDNA3の資料に同じクロックなら消費電力半分、同じ消費電力ならクロック1.3倍というのがあったけど
クロックを上げるのは爆熱化なのは間違いない。これも5nmを使った場合であって6nmで構成されるNavi33ではかなりきびしいと思うよ
0878Socket774 (ワッチョイ 818d-VnnC [202.213.177.6])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:33:34.48ID:lS5HEXbY0
米尼は転送業者使えば良いんでないの?
転送代金と税金諸々で+3万位か
国内とどれだけ価格差出るかやね
0883Socket774 (ワッチョイ ba41-HLvC [173.245.217.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:46:10.73ID:udLpIDV30
AMDはコスパ意識してるのに999$のXTXが20万切る程度だと流石にAMDが文句つけてこねーか?
0887Socket774 (ワッチョイ ba41-HLvC [173.245.217.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:51:09.84ID:udLpIDV30
>>885
いつASKが支払いしてるかだよなぁ
0889Socket774 (スフッ Sd7a-HLvC [49.106.206.147 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:11.90ID:QMp4C2urd
>>886
でもそれをして1回怒られてるのにまたするんか?って話になるんだけどな
0891Socket774 (ブーイモ MMfd-lKbO [220.156.14.203])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:46.67ID:6WNKXv9VM
為替予約を一番円安の頃に結んだかもしれんし
0895Socket774 (スフッ Sd7a-HLvC [49.106.206.147 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:56:00.91ID:QMp4C2urd
>>894
日本AMDもASKって聞いたんやけど違ったっけ?
0896Socket774 (オッペケ Srb5-rt57 [126.156.143.81])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:56:35.94ID:C8HqAmREr
JAPAN AMDのツイッター事件が一番チャンスだったよな直販にする
0898Socket774 (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.154.143.118])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:46.92ID:DqmMcrVQa
>>886

アスクも馬鹿じゃないから4080なんて数入れないだろ
初回分で主要店舗に数本づつ入れて後はお取り寄せだろw
0903Socket774 (スフッ Sd7a-HLvC [49.106.206.147 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:42:27.25ID:QMp4C2urd
為替無視は流石にあかんて
0906Socket774 (ワッチョイ a963-BvCT [210.141.215.35])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:52:43.26ID:sgQ4nPIo0
>>902
何代か前のゲフォでnvidiaが日本円のMSRP出したけどいざ蓋を開けてみたらアスク税がっつり乗せられて「話が違うw」ってならなかったっけ
そのあとアスク税を加味した値段出すようになったけどw
0908Socket774 (ワッチョイ dd58-WFXv [14.12.67.224])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:05:45.29ID:hIUZLgRD0
プレイステーションのように各国でのユーザーの価格感覚に合わせて値段を設定する
必然的に>>902のようになるし、プレイステーションという実例があるので当然実現可能だ
やるべき
0909Socket774 (ワッチョイ f66e-gPc0 [153.131.99.9])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:10:59.44ID:LZjQHJbq0
>>866
>>868
Navi3xは3GHzいける設計だったけど、Navvi31は設計不備で低クロックだった
Navi32以降は対処しているから3GHzいけるかもしれない

ただ、7900XTを出した以上、下位モデルが高クロックで動いて性能差が小さくなるとまずいから、
下位モデルも低クロックで出すかもしれない、その分低価格や低電力の可能性はある

高クロックバージョンはリフレッシュで出すかもね、1年後くらいに7950や7850とかで
0910Socket774 (ワッチョイ 361f-TJHo [121.102.148.209])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:12:08.60ID:auhaAPCK0
グラボが全世界のおもちゃ屋に置かれるようなったら有り得るかもね
0912Socket774 (ワッチョイ 361f-TJHo [121.102.148.209])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:26.68ID:auhaAPCK0
今回はリーカー全敗だよ流石に目を覚ませよ
0913Socket774 (スップ Sd7a-B/6X [49.96.234.223])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:15:23.92ID:rKqGAgCDd
SAPPHIRE JP
もちろん次期グラボの考察や予想などを議論したりするのは大丈夫です。賑わうのは弊社としてもありがたいので!!!
次のRadeonのコスパもしかして最強なのでは!?みたいな話はどんどんしてほしい(切実)


お前ら中身がアスクなんだから、どうせアスク税を乗せまくるからコスパが良くなるなんてないでしょ
ボロカス言われてる4080と同じ価格帯になると予想
0918Socket774 (テテンテンテン MM8e-Vwoq [133.106.253.136])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:27:56.91ID:S7AgYAeMM
居てくれてることによる恩恵と
居てくれてることによる弊害とのバランスは考えなきゃいかんよな
0920Socket774 (ワッチョイ 4db1-BvCT [126.95.13.16])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:31:48.90ID:rKl+k9T70
恩恵っつーか代理店いなきゃ割と話にならないんだけどな
まあその辺の話は真面目に説いたところで耳塞ぐやつ多いからするだけ無駄なんだけど
0922Socket774 (ブーイモ MM8e-lKbO [133.159.150.148])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:36:43.99ID:y/61XOPQM
フロントエンドやメモリーもクロック上げないと4Kではリニアには上がらんでしょ。CPUネックも出てくるし
0926Socket774 (ワッチョイ f66e-gPc0 [153.131.99.9])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:53:57.27ID:LZjQHJbq0
https://news.mynavi.jp/article/20221114-2512523/images/013l.jpg/webp
3GHz可能は公式

ざっとスペックを見比べたら6950XTと7900XTがどっこいか7900XTが1-2割くらい上くらいかな

Navi21→Navi31がそれほど高性能化してないのに驚く
CU数 1.2倍、クロック 1.1倍、L3 0.8倍で、総合的にちょい上くらいでしかない
FP32だけが2.x倍だけど、一般ゲームにはあまり関係ない、多分レイトレやFSR向けの強化

メモリを256bit→384bitにしたのが多分性能向上に一番貢献している
0928Socket774 (ワッチョイ f66e-gPc0 [153.242.36.128])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:02:28.59ID:nDz8RLVT0
>>926
何度も言われてるがCU数は実質的には2倍以上になってる
RDNA2→RDNA3の最大の変更点は1CU内のシェーダーユニット数が倍になってること
単にCUをスケールアウトしたほうが効率はいいんだけど、スケールアップしてる理由はダイサイズを小さくして歩留まりを良くしたいから
0930Socket774 (ワッチョイ dac9-WM47 [59.140.194.144])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:04:35.75ID:/i/7CLDN0
あのクソデカオリファンで3GHz超えなかったら設計ミスの話はガチだろうよ
実物出てこないことには何も言えんところまで来たし12月を待つしかない
0932Socket774 (アウアウウー Sa79-Y8M+ [106.133.31.94])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:15:16.54ID:ZAZ4qqgNa
カスクもPCショップもおまえらオタクどもを保護する慈善事業団体じゃないからなあ
嫌なら輸入すれば良いだけでは
0936Socket774 (ワッチョイ f509-HLvC [38.68.135.249 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:39:11.10ID:8dFvHd530
>>935
2万8千円分が追加のASK税や
0938Socket774 (ワッチョイ 6e73-/uP1 [111.99.251.212])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:44:46.49ID:/kgr5rMK0
中古RTX 3090とRX 7900 XTXどっちにしようかな
0939Socket774 (スッップ Sd7a-VEeE [49.98.175.117])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:44:50.89ID:dKuvH14+d
threadripperの個人輸入が流行ったときは、発売後間もないのに価格改訂と購入者キャンペーンやったよね
アノ対応の速さは何だったんだろうね?

XTX、それもリファカードの価格が、各社4080オリファンより高値つけるようなことはないと信じたいけどね
0944Socket774 (スッップ Sd7a-VEeE [49.98.175.117])
垢版 |
2022/11/16(水) 14:13:20.83ID:dKuvH14+d
>>942
アスクのサイトで取扱いメーカーに載ってないところを選べばok
sapphireとasrockは真っ先に除外される

高い価格でnitro+買ってくれた人がいるから、モデル末期のnitro+投げ売りでホクホクできる人がいることを忘れてはいけない
0946Socket774 (ワッチョイ bd34-wHkz [180.30.120.180])
垢版 |
2022/11/16(水) 14:32:33.52ID:ySdxJChN0
>>944
sapphire
ASrock
MSI
PowerColor
はアウトで残るはGIGABYTEくらいか
でもニューエックスは実質アスクみたいなもんだしなあ
ASrockはサードウェーブも扱ってるからドスパラで買えばASK税は免税になるのかな?

そこまで安く買いたいわけでもないけどASKに金落としたくない場合はガイツーしかないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況