X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part434

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/11/02(水) 09:30:23.11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part433
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666618232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウウー Sa9d-y6pE)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:46:30.18ID:DFP0iW0Ua
アウアウガイジ(末尾10-)
PC
ワッチョイ e910-6P04
ワッチョイ e910-yZp1
スマホ
アウアウウー 前半4桁 -6P04
アウアウウー 前半4桁 -yZp1
0003Socket774 (アウアウウー Sa9d-9Urv)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:20:42.97ID:NugiesHEa
>>1
スレ立ておつ
0004Socket774 (ワッチョイ 1976-NpS5)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:47:06.12ID:h0W1YpmJ0
>>1
いちもつ!
0005Socket774 (ワッチョイ b1a7-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:51:15.02ID:LLgj07cN0
1060やrx480とか3万円ぐらいだせば
その時のそこそこ良いグラボ買えた5年以上前が懐かしくないですか?

まあ今年の急激な円安以前から
東南アジアの物価を聞いたりすると昔じゃ考えられないような
そこそこの価格になっていたから
為替だけのせいじゃなくて、少しづつだけど毎年確実に日本は貧しくなって沈没してるのだろうけど・・・
0006Socket774 (ワッチョイ f98e-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:39:07.71ID:C2dPzvmc0
>>5
ちょっとはニュースを見たほうがいいよ
先進国の中で日本はかなり安定しているほう
アメリカもイギリスも中間層が食えないレベルまでインフレが進行中

https://toyokeizai.net/articles/-/611425
「働いても食べられない」アメリカ人増える背景 成人の5人に1人が飢餓の経験を持つほどに

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f68631d8525dcc7f551e36d07c96cf909082b1a
「食料か、薬か、家賃か」物価高騰で米国の”飢え”が深刻化 コロナ一段落でさらに加速へ
0009Socket774 (アウアウウー Sa9d-yZp1)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:15:05.95ID:SyO+sedja
ドスパラ
4090 販売298,000円 買取200,000円(販売価格の7割)
3090 販売198,000円 買取75,000円(販売価格の4割)
0010Socket774 (アウアウウー Sa9d-yZp1)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:17:11.31ID:SyO+sedja
1199ドルの3機種2080ti、3080ti、4080の比較

2080ti 11GB 250W 70fps 0.28fps/W
3080ti 12GB 350W 98fps 0.28fps/W・・・メモリ1GB増、実性能1.4倍、ワッパ1.0倍(2080ti比)
4080 16GB 320W・・・メモリ4GB増、実性能1.5倍?、ワッパ1.7倍?(3080ti比)

https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png

https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Power.png
0013Socket774 (ワッチョイ 91cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:11:18.58ID:992GGwZB0
保証も切れたし掃除もかねて3080の分解清掃およびグリスの塗り直しやってみたが
グリス塗り直しただけで結構冷えるようになったわ
0015Socket774 (ワッチョイ e910-yZp1)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:17:35.79ID:qnwf/4ca0
ドスパラ
4090 販売298,000円 買取200,000円・・・差額98,000円
3090 販売198,000円 買取75,000円・・・差額123,000円

あれ?
0016Socket774 (ワッチョイ 91cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:23:28.54ID:992GGwZB0
室温20℃ぐらいだけどCPU温度がアイドル時26℃になったわ
40℃越えてたのにグリス塗り直してよかった
0023Socket774 (ワッチョイ 91cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:09:16.41ID:992GGwZB0
二年近く掃除も何にもしてなくて最近温度高いなーって思って分解清掃した
グリスは思ったよりついてなくて白いのが薄くついてるだけだったな
サーマルパッドは厚さが分からんかったからそのまま再利用したよ
0029Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:27:01.55ID:Hy7yBets0
MLID

> 旧世代GPUの在庫問題はAMDにもあるか、彼らは小売業者と協力し積極的に低価格販売することで来年Q1までには殆ど解決できると考えているが
> 対するNVIDIAはケチで大量にあるAmpere在庫を少しずつ放出することで価格維持を狙っている

NLID「緑はケチなので品薄商法で3000シリーズを値崩れさせないようと必死!」
0030Socket774 (ワッチョイ c153-rABE)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:55:29.79ID:j1ch12Wb0
在庫は今から崩しておかないとヤバいんじゃ…
RDNA3と4080以下出てきてからじゃ売れないだろ
0032Socket774 (ワッチョイ d976-ee5o)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:16:29.47ID:emMJMimu0
アマアウでタフボーイ3080Tがi未開封12万だからポチたった
未開封なら保証効くからウマいな
0033Socket774 (ワッチョイ 7111-gxoH)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:26:44.13ID:q5TTiz7w0
単純にAIBが4000と3000これから作って売るのにリソースを3000に全振り出来ないだけだろ
そっち早く捌きたいにしても4080も用意しないと行けなかったし作った偽4080はそのまま出せなくなったし
緑の迷走の割を食ってる
0042Socket774 (ワッチョイ f173-Oc+2)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:36.26ID:/eOJ+OF10
>>40
確かにツクモの兄さんは詳しく教えてくれたな
だからこそ買いたかったけど行った時に3060ti売り切れだった

タイミングがわるというか…
0043Socket774 (ワッチョイ 0bfc-SIIf)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:40.51ID:OGMmvI4p0
前に30xxのどれかでASUSのROGはノイズ問題あって下位モデルのTUFの方がいいみたいな話を見たんですが、30xxのどの型番か分かる方いらっしゃいますでしょうか
0044Socket774 (ワッチョイ 9383-IKC2)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:27:26.38ID:vDbEU99k0
>>43
TUF 3080ti使ってるけど静かだよ
高負荷の時に若干コイル鳴きしてるっぽいけど耳近づけなければ分からない程度
コイル鳴き気になるならYouTubeにレビュー上げてる人いるよ
0046Socket774 (スフッ Sd33-RBDI)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:38:17.88ID:LFmBflgvd
3080未満は5万円出す価値もないローエンド
マイニングありきで買うことはあってもゲーミングじゃ使うこと皆無だな
まぁAI用の需要はあるけど使う人はそう多く居ないだろう
0048Socket774 (ワッチョイ 91cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:53:04.98ID:S6qr5cyU0
まあマイニング需要が地に墜ちた今
ゲーミング需要だけでどの程度売上維持できるかつーと無理だから
痛い目見るといいよ
0049Socket774 (ワッチョイ f173-LyZx)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:58:42.33ID:SLOmdort0
マイナーチェンジ版RTX3060Tiがもうすぐ出るんだから、既存のRTX3060Tiは在庫処分扱いでもっと安くすりゃいいのに。
0052Socket774 (テテンテンテン MMeb-pRvw)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:28.37ID:ohW2ukkyM
でも今ミドルクラスのグラボ欲しがる奴はラデに行くんじゃね?
60や60tiとか安くならんし2年前のグラボを定価やそれ以上で買いたくないもんな
0055Socket774 (ワッチョイ 19b1-T+yX)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:10.28ID:yGhkxS/Z0
最新ゲームはラデの方が適正あるってKTUでやってたな
次世代CS機がどちらもラデ使ってるしまぁそりゃそうだなって話ではある
0057Socket774 (スフッ Sd33-RBDI)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:02:29.21ID:LFmBflgvd
まぁゲームとかくだらない用途のみならAMDのゴミでもええんやない
恥ずかしくてゴミRADEON使ってるとか外で言えないが
0060Socket774 (ワッチョイ 91cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:28:21.91ID:S6qr5cyU0
やっぱゲームはNvidiaかなあって思ってる
Radeonは昔を知ってるとあんまいいイメージがない
最近は全く買ってないからどうなのか知らないけど
0062Socket774 (スフッ Sd33-RBDI)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:40:58.62ID:LFmBflgvd
マイニング落ちグラボでもRADEONの扱いが糞すぎるww
まだ中古3万でも70とか需要あるだけマシだぞ
本当に売れん。掃除する気も起こらんわ
0063Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:48:53.57ID:Hy7yBets0
うむ、転売ヤーはラデなんか買わなくていいぞ
買っても損するだけだから絶対買うな、死んでも買うな、それが君のためだ本当
0064Socket774 (ワッチョイ 7b10-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:21:11.27ID:Cz1ShJ6r0
そもそも自作PC処かタワー型のデスクトップPCすら持ってないだろ、金受け
取ってスマホとノートで犯罪広告を書いている消費者の敵だしな
0065Socket774 (スップ Sd33-3kVu)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:32:41.29ID:nrhwMP3Fd
当たり障りのない回答しかしない店舗に聞くことなんか何もない
在庫あるかないか売ってくれればそれでいいわ
0069Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:53:12.64ID:Hy7yBets0
つーか、より有効な金の使い方してさらに儲けることを考える

パーッと使い切ってってのは、成金とか1点集中豪華主義な層に多く見られる
0075Socket774 (テテンテンテン MMeb-anYW)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:52:26.15ID:X1VjdxgNM
プアマンズ言われて刺さってる人多過ぎでしょ
接続してるモニターが多いから一枚じゃダメなんだよね
勿論研究開発用途で使えるし性能に大した差がない今は偏らせる意味が無いって話
0077Socket774 (ワッチョイ 8bca-mT17)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:53:12.04ID:CCAbDMkt0
前スレでRTX3070Tiの電力設定教えてくれた人ありがとう
本当にほぼスコア変わらんのに省電力化できたわ!
0078Socket774 (ワッチョイ 8bca-mT17)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:02:42.59ID:CCAbDMkt0
>>77
連投ですまんが一応
スペック
core i7 12700K
TUF RTX3070Ti
32GB
after burner設定
コアクロック offset -75MHz, 825mv を 1700MHz
メモリクロック -500MHz
パワーリミット 70%

でFFXVベンチWQHD高品質 10080
デフォルト設定で10170
大満足ですわ
0079Socket774 (ワッチョイ 69ad-+Txt)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:04:25.02ID:SuMwTj/r0
新品70tiと中古80買うかクソ悩んでるわ
70tiでも色んなゲーム4k60fpsで遊べる?
0082Socket774 (ワッチョイ 99ad-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:38:16.17ID:ThrZjWpJ0
>>79
遊びたいゲームによって全然変わると思うから
グラボごとにyoutubeなんかでベンチ出してる人達いるので
そこで自分が遊びたいゲームを調べてみるといいよ
自分は和ゲーばかりなので3060tiでも4k60fpsで遊べてます
0083Socket774 (ワッチョイ 79f2-HLP5)
垢版 |
2022/11/04(金) 02:15:52.51ID:BL6BgkR10
>>78
いいね。ワイも3070Tiで省電力化して満足してるわ
>>79
4Kでゲームするなら3080買ったほうが満足度高いんじゃない?もちろんゲームにもよるだろうけど
0085Socket774 (ワッチョイ 9381-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:06:33.23ID:0y3uo5Os0
かっー!CUDAがなぁ!CUDAがあればなぁ~!かぁ~っ!
って人じゃなければRadeonいいんじゃねぇのこれ…
0086Socket774 (ワッチョイ e910-yZp1)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:13:07.76ID:cLEo1lib0
>>84
そいつは値下げするでしょ
それより完全に過去のものになる3000シリーズを心配した方がいい
というか、3000ユーザーはRDNA3に乗り替えかな?
0089Socket774 (ワッチョイ c16e-ee5o)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:23:31.45ID:TZclXo2f0
3070から上目指したいと思ってるけどラデのミドル待ちかなー
グラボには出せても10万だ
円安が憎い
0091Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:25:14.43ID:6Ml1aL8K0
ついでに古井戸まで復活したwww

>AMD はまた、FSR 3.0 を発表しました。FSR 3.0 は、最新世代のパフォーマンス強化で、Fluid Motion テクノロジーを備えています。
これは DLSS 3 フレーム生成と機能的に似ており、同等の品質でパフォーマンスが 100% 向上することを約束します。
これは、本質的に、GPU がグラフィックス レンダリング パイプラインを使用せずにすべての代替フレームを生成するためです。
0093Socket774 (スップ Sd73-TXso)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:27:20.37ID:1XAXzOybd
sageだらけでワロタ
どうせ売れないのになwww
0094Socket774 (ワッチョイ e910-yZp1)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:30:00.97ID:cLEo1lib0
まさか、こいつ(アウアウウー Sa9d-y6pE)のこと信じちゃって30XX買っちゃった奴居ないよね?w

>30シリーズは40発表直後からいきなり価格が高騰
>待った奴は全員お陀仏コースやね

528 Socket774 (アウアウウー Sa9d-y6pE) 2022/10/31(月) 12:49:25.77 ID:/tKbxDNGa
40シリーズ価格発表前の底値がこちら
3080 10GB 6万9980円 バルク品、保証1週間
3080 12GB 8万4800円 MSI 保証1年
3080Ti  10万0000円 ELSA保証2年

競合クラスの偽が17万円+今は発火リスク付きか?
30シリーズは40発表直後からいきなり価格が高騰
待った奴は全員お陀仏コースやね
0095Socket774 (アウアウウー Sa9d-y6pE)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:49:36.57ID:EvMOEWVWa
>>94
末尾-10さんちょっと怖いっす
期待の4080がゴミだったからってそんなムキにならないでくださいよ

3年前からスレ荒らして10おじ煽りまくって30シリーズはゴミと言い続けた罰が当たったんすよ
ところで今のグラボそろそろ寿命じゃないっすか?

そんなガイジにオススメのグラボあるんすよ
お前がずっと推してた4080っていうゴミなんすけどね
0101Socket774 (ワッチョイ 0bfc-SIIf)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:28:48.81ID:2DihuoCW0
エンコードが強くなってくれたらRadeon乗り換え検討だが今年の改善もパッとしなかったからなあ
0104Socket774 (スッップ Sd33-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:58:37.44ID:dfTaX1azd
9月に3090買っちゃったのにラデも欲しくなっちゃうやばいやばい
0105Socket774 (アウアウウー Sa9d-Uvty)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:04:30.47ID:QX48vicDa
3060 4.5
3060ti 6.2
3070 7.0
から相場変わった?
0106Socket774 (ワッチョイ e911-V3WM)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:00.90ID:AaMuO3ze0
>>103
用途によるとしか言えない
0108Socket774 (アウアウウー Sa9d-yZp1)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:46:24.37ID:vIkhPrN8a
>>107
とにかくラデの発表まで待ってた勢が大勝利の可能性が高い
30XXは当然のこと、40XXも値下げされる可能性が高い
0109Socket774 (ワッチョイ 9981-hXoY)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:51:52.81ID:u15Mps3S0
>>108
↑という願望ですねわかりますw
0110Socket774 (ワッチョイ 8bca-mT17)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:54:26.65ID:CCAbDMkt0
CUDA使えないのにラデなんて興味ないね😅
0111Socket774 (ワッチョイ fbb2-mu+1)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:57:00.38ID:TMT9iWt70
ア ム ド 終 了
    
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai

Intel XeSS Shines In First Independent Tests, Better Than Native & More Comparable To NVIDIA's DLSS 2.3 Than AMD's FSR 2.0
tps://wccftech.com/intel-xess-shines-in-first-independent-tests-better-than-native-more-comparable-to-nvidia-dlss-2-3-than-amd-fsr-2-0/


GPUを使ったBlenderやビデオのエンコード/デコードの速度比較
Radeonがすごく弱い🤣🤣🤣🤣🤣
tps://3dnews.ru/1076198/obzor-nvidia-geforce-rtx-4090/page-6.html


色が腐っているラデチョンw
tps://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207
0112Socket774 (ブーイモ MMeb-+Txt)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:19:28.40ID:+nAlR63XM
グラボほしいけど来年まで待てないから買うしかないのか!?
0114Socket774 (スッップ Sd33-s3L6)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:29:57.10ID:nIRyQomCd
cudaもtensorも無いラデは要らん
0115Socket774 (テテンテンテン MMeb-ZFPy)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:38:36.55ID:hbqzCPeOM
>>107
rx7000でAMDが仕掛けて30が暴落するまで読み切っての年末底値30狙い

…だったけど、AMDの発表受けてRadeonに行く事にした

さようなら、nvidia
0117Socket774 (ワッチョイ 9381-uU3q)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:49:00.85ID:rshai06p0
>>79
3070でもDLSSありならまあやれてるよ。激重ゲーや競技FPSじゃなければ、70tiなら普通にできると思う
PCのディスプレイはフルHDで、ときどきテレビにつないで4K60fpsHDRやる。

ゴッドオブウォー、デスストは4k60fpsでできてる。最高設定でdlssはパフォ優先かバランス。
0118Socket774 (スップー Sd73-rhSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:26:32.59ID:njs1ihJvd
DLSSのパフォーマンス優先にしたら画質の劣化酷くて耐えれなかったわ
炎の炎上エフェクトとかマジ酷い
0122Socket774 (スッップ Sd33-TXso)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:20:25.54ID:J8xtCaNZd
radeon
FSRやDLSSレイトレーシング使用環境等RTXと比較がない時点で察し
0124Socket774 (ワッチョイ d98d-gcVw)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:31:08.11ID:W9S0AnY80
ラデがすごい良かったら今さら3000なんて買う気にならないだろうし、大したことなかったら3000の値段そのままで、どうせ買わないんだろ
0126Socket774 (ワッチョイ a958-T+yX)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:54:22.78ID:4vROQrsL0
Radeonすごすぎだろ
ヌヴィディア顔面ブルーレイw
0127Socket774 (ブーイモ MMdd-+Txt)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:38:51.49ID:tJMZhgqaM
3080中古で買おうと思ったが封印シール剥がしてあるやつは買わない方がいいか?かったほうがいいか?
0128Socket774 (ワッチョイ b1f8-HLP5)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:41:37.12ID:BxTmQrnh0
AMDすげーっていう話は実売価格無視なのと比較対象が怪しい
実際自分で調べると価格と性能でINTELにもNVIDIAにも劣ってる
それに加えてAMDで組む場合の安定性と信頼性にも不安があるのは偏見かもしれないが
0130Socket774 (ササクッテロレ Spc5-9f8l)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:55.14ID:FRvSYNDWp
>>127
そこはどっちでもいいけど中古保証効く店で発売日遅めのやつ狙った方がいいよ
状態問わなければ今より値上がることはないだろうからラデの動向見つつ値下がり待つのもアリ
0131Socket774 (ワッチョイ fbb2-mu+1)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:28:28.26ID:TMT9iWt70
巴 マミ@人生逆転勝利疑惑あるわ@877_tomoemami·11月25日
尚、自分は初めからGeForceです
 
しろたん@Lapis_0617·11月25日
自分も買い換えた民だね

dennou@dennou_neets·11月25日
Ryzenも結局不安定さがありますし、ソフト側がAMDに完全に対応しきれてないですよね。

FqvRyz. ふぁぶりーず@FqvRyz·11月25日
ラデオンにOSを何度も殺されました

#ヤスケン#@JSf2apa78er·11月25日
RX570使ってましたがバグみたいのはたまにありましたね
RTX2060にかえてからバグは無いです。
やはりメイン機はGeForceが無難だと思います…

きりん@Lxkirinchan·11月25日
自分もradeonⅦが安定しなくて2080に泣く泣く買い換えた勢です

Y's社長/ワイズ社長(Y'sAuto代表)@ys_auto·11月25日
そっかー。
気をつけよ。
もともとGフォースでラッキーでした。

no@no13840533·11月25日
私もクソすぎて買い替えました。
つい先日我が家から全て駆逐したところです。

GeForce最高!

Pis_Groove@LiSAっ子@piswitches·11月25日
一回radeon rx580使ってたけど、私もドライバ不安定でgtx1070にしました

かずな赤い絆の力は無限大!!@nextkazunar·11月25日
Radeon買うか迷ってましたが、この間の動画見てGeForce買うことにしました。ありがとうございます♪

ヨシダヨシオ@netatank
コメント見るとRADEON不安定問題って結構みんな苦しんでるんだね
安定しなくてGeForceに買い替えたって人まぁまぁいるんだね
tps://twitter.com/netatank/status/1331272151526039554


「RADEONもう無理」「Geforce使っていくわ」
tps://youtu.be/_Tcqt07FYc0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132Socket774 (ブーイモ MM33-+Txt)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:30:57.81ID:02ptbMu1M
ラデのミドル帯狙ってたけど来年になりそうだからなやむとこだな
1から作るからラデか40ミドル出るまで安グラボでもやるのもありかも
0134Socket774 (ワッチョイ 8102-L4ql)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:17:29.71ID:JvjPngUE0
30xxでもFSR3使えるようにならんかな
0137Socket774 (テテンテンテン MMeb-anYW)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:52:17.96ID:HgZt6ZVXM
>>131
もっと気合い入れていろんなバリエーション作ってところ構わずマルチポストして欲しい
AMDはクソだと広めるのが君の生きてる価値なんだから
0139Socket774 (ワッチョイ 9383-IKC2)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:20:14.68ID:HSvOLloN0
RadeonなんてイケイケだったHD5000~6000番台の頃からドライバー死んでたから、GeForceがGTX600番台で復活したら一気にシェア減ったイメージしかないわ
0141Socket774 (ワッチョイ b1a7-ee5o)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:58:07.38ID:9ITGeOqy0
ラデオンて謎の不具合が多くないですか
Wolfenstein2なんて前のゲームはvega56で余裕だと思ったら
全然フレームレートが出なくて・・・
っていうような事がエヌビディアに較べてメッチャ多い
0143Socket774 (アウアウクー MM45-VO7A)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:29:31.67ID:GVMCL4F6M
>>128
ラデの名前持ち出してる層って赤を持ち上げて煽り散らかすことでワンチャン値下げ狙おうとしてる予算や不安要素で手が出なくなった緑ユーザーの内ゲバ説もあるけどね
0144Socket774 (スップ Sd33-3bG1)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:11:08.12ID:wvJAReeld
>>108
相応しい値段まで下がればゲフォ買っても負けじゃないと思う。
ただしあのコネクターはダメだ
0145Socket774 (ワッチョイ 137e-L90x)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:47:20.69ID:6kEd3XoX0
赤のドライバーは謎な挙動が多かったな
今は違うのかもしれんけど、製品の掲示板で不定期に挙がる応答停止の不具合を見ると、変わってないんだな、と苦笑いしてしまう

そんな状態で赤を選ぶことはまずないよ
0147Socket774 (ワッチョイ 0b0c-EKPO)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:56:04.90ID:VFb5YJ/O0
もう30シリーズは値下するしか捌けないな
年末には暴落だ。
0148Socket774 (スフッ Sd33-RBDI)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:03:04.82ID:GROZTmGQd
まぁまだ赤は発表しただけで実店舗並ぶにはまだ期間がある
RADEONみて皮ジャンがどう動くか楽しみだな
0149Socket774 (ワッチョイ f158-3A4z)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:04:44.07ID:iXRH2fBy0
ラデそんなに酷いのか
PremierPro毎日使うからGeForceしか買わないんで知らなかった
あ、iMacに5500XTだっけかのラデ載ってた気がするけど使ってないしMacだしわからん
Premiereヘビーに使ってる人でラデの人でいる?どう?
0151Socket774 (ワッチョイ a958-1RQi)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:12:08.98ID:n+njcrbW0
色々といいたいことはあるものの、nVidiaが安定したがゲーム環境の提供に、ここ10年以上本気で資本使って開発し続けてきた事は事実だからな。
システム自体の安定を基本に、ある程度名の知れたタイトルで不具合でれば次のバージョンアップを早めてまで名前上げて個別に「このゲームで出るこう言う現象なおしました。」ってずらーっとリストアップしてくるような体制は、一朝一夕ではなかなか真似できんわな。

ゲームするならnVidiaのグラボでいいか。
になり易いのは仕方がない。
0152Socket774 (スフッ Sd33-rABE)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:25:07.74ID:4Vt7g5AJd
そういやラデに限らず特定のゲームで不具合出るとか最悪動きすらしない事があるのってなんでなんだろう?
PCゲームはそもそもDX12や11で問題なく動くように作ってるんじゃないのか
0153Socket774 (ワッチョイ 3963-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:30:37.44ID:cKLNVFJ30
3090Ti SUPRIM、お安く買えた。ウフフ。
9~10月に尼に出てた怪しいマケプレ出品に手を出さなくて良かったわ。
0155Socket774 (ワッチョイ 33cf-T+yX)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:31:50.17ID:EvbpaoUi0
たしかにこのタイトルの不具合を直しました
って感じにずらーっと並ぶのはさすがにnvidiaだと思う
0156Socket774 (スプッッ Sde5-f6Yt)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:35:31.24ID:wG3I8CfVd
ゲームするならラデの選択肢はないんだよな
同じ性能で値段が3倍差だったとしてもゲフォ一択
0159Socket774 (ワッチョイ 49ec-V3WM)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:51:50.60ID:yytABW4O0
>>140
FF毎回落ちるんだが
0160Socket774 (ブーイモ MM33-+Txt)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:08:12.23ID:02ptbMu1M
3000いつ安くなってくれるかなぁ
0161Socket774 (ワッチョイ 9383-IKC2)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:15:33.18ID:HSvOLloN0
>>153
自己満なんだけどその世代の最上位モデル買うと気分がいい
RTX4090はあのざまだしレビュー出揃ってる前世代で安牌も捨て難い
0162Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:16:22.15ID:6Ml1aL8K0
またドライバ不具合発生

https://mobile.twitter.com/rpcs3/status/1587606862144348161
nvidia ドライバ 526.47 が Vulkan の安定性の問題を引き起こしていることを確認しました。
このドライバで "Out of video memory (VRAM)" エラーなどが発生した場合は、とりあえず以前のドライババージョンに戻してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164Socket774 (アウアウウー Sa9d-jWH9)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:13:49.53ID:Uu2Tzhsla
>>116
革ジャンのメンツ丸潰れ
世界的なNVIDIA離れが進むだろうな

CEO Jensen Huang
ムーアの法則は死んだ
価格は下がらない
0169Socket774 (アウアウウー Sa9d-jWH9)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:44:07.72ID:zO9Ro5kta
>>167
マイニング厨のお陰で会社傾いたのほんと草
0171Socket774 (ワッチョイ b2f4-IFVF)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:43:24.62ID:8gDy/smc0
イーサがPOSすることは決まってたんだからなんとでもできたはずなのにな
GPU減産しなかったのはどういう判断だったんだろう
他の草コイン掘ってなんとかなるとでも思ってたのかね?
いくらなんでもそれは無理ってわかると思うんだけどな
0173Socket774 (ワッチョイ b1ad-3q5Q)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:24:33.06ID:FIWQyHd90
3080 10万って適正価格なの?先月ぐらいからPC作りたい欲出て調べてたんだけど一時期10万ちょいでしばらく10万強で今見たら10万チョイのがちょこちょこ出てきてるけど
40待った方が幸せか?
0174Socket774 (ワッチョイ 098d-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:10:51.46ID:h/whJB+/0
>>173
適性かどうかは知らんが、待ってたら3080並みの性能で価格が半分の4070が出ました、となるとは思えない。
0175Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:56:21.52ID:3zMy9d4na
>>173
4070 10GBは今の為替水準だと恐らく13-15万円前後
3080が適正かと問われたらMSRP699ドル+消費税=770ドル(11万3000円)だから為替水準から行くと適正という事になる
0176Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:03:08.13ID:Bz8zwtlr0
自分が強運であることに賭けて4070を待ってみるのもいいんじゃね
もしかしたら3080の二倍の性能で価格は5万円かもしれないぞ
0179Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:09:41.91ID:8XTrEHKwd
ぼったくりはなくならんやろ(笑)
小売りとASKが癌なんだからw
まぁRADEONも実売価格は20万円前後やろなぁ
0180Socket774 (ワッチョイ ad73-SNN0)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:16:08.31ID:UZcJvFzW0
10おじで3年いくことになりそうかな
保証3年あるしまぁなんとかなるやろ、
3080tiクラスの4070ti 280wくらいが8万くらいで出たら買い替えやけど
0181Socket774 (ワッチョイ c5a7-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:03:17.43ID:eqa5SFYJ0
高すぎるよ
アマソンプライムの月額料金やゲームは貧しい国は安いじゃん
グラボもそうして欲しい
日本やタイみたいに所得の低い国にはさ
0182Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:23:39.32ID:/j/pg7PN0
今使ってるRTX3070がファン停止のときのアイドルが50℃ぐらいある
これってもうそろそろグリス塗りなおしたほうが良いぞって合図なんだろうか
まだ新品で買ってから1年ぐらいなんだが
0185Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:38:01.39ID:/j/pg7PN0
ケースはDefine7で天面メッシュにしてないから窒息になってるのかなあ
70%に電力制限しててFF15をWQHD高品質でまわすと70℃ぐらいでホットスポット83℃ぐらい
だったからまだグリスは劣化してないとは思うんだけど
ちなみに電力制限なしでやると83℃でホットスポット100℃ぐらいになるけど
0187Socket774 (ワッチョイ 9e73-LXVH)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:44:50.53ID:TKJeFgyL0
フロントにファンつけて通り道ちゃんと作って
リアにもきっちりファン付けてれば窒息とは言わんだろ。
0190Socket774 (ワッチョイ 69dc-82ji)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:04:41.33ID:1uUeX2pW0
>>188
Stockって事は買ったままの状態だからフロントにファン一個しか付いてないけど。
それを踏まえて尚冷えに不満持つならそのグラフのいちばん上にある製品でも買えば?
0191Socket774 (ワッチョイ ad6e-8JhC)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:19:04.73ID:fTSWlkqi0
グラボ選びで困ってるのだけどRTX2060 12GBと3050どっちいい?ゲームはせず動画再生支援とネット徘徊を快適にしたいぐらい
0198Socket774 (ワッチョイ a976-2rUj)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:03:18.53ID:GpkSjJ230
動画見るならオンボで良いな
ゲームするならグラボ、動画編集、画像処理なんかするならグラボ
機械学習もグラボ
動画見るぐらいでグラボ買うなら、モニターやサウンドカードに金使った方が良い
0199Socket774 (ワッチョイ 6981-evei)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:08:33.53ID:zxHUjqtm0
>>197
それもろ性能同じくらいじゃん
何を期待して買ったん?
0200Socket774 (ワッチョイ 6981-evei)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:09:38.67ID:zxHUjqtm0
ああ 1650 かw
まあ体感変わらんだろうね
0201Socket774 (ワッチョイ 1273-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:13:58.61ID:/jTaeS560
>>191
今のCPUのままで動画再生支援を期待するならRTX3050一択だな
youtubeのAV1エンコード動画は8K60fpsまでぬるぬる再生
ちなみにi5-11400内蔵のUHD730でもAV1の8K60fpsOK
0208Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:22:23.44ID:YtKPkd1zd
GDDR6Xを使ったモデルは温度が気になってサーマルパッドを張り替えないと気が済まなくなるので買わないようにしてる
0209Socket774 (テテンテンテン MM96-bLu/)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:45:19.97ID:8xey/ys3M
>>207
Radeon7000なら同じ値段で性能倍だよ
0210Socket774 (ワッチョイ b1e7-dxXJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:55:10.82ID:y3sELT2h0
もうすでに30xxは去年に比べゴミみたいな価値しかないからなぁ
マイニング回収できてない奴らは全員大損してる
0211Socket774 (ワッチョイ d978-VgqC)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:10:37.57ID:C856xSQd0
ラデオンは899ドルだから18万円からな
0216Socket774 (ワッチョイ 6573-c2cJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:24:03.06ID:kYNxiYbh0
4000がゴミっぽいから60ti買ったがradeonが攻勢かけて値下がりしそう
判断しくじった…
同じような同士いる?
0219Socket774 (ワッチョイ 1273-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:37:27.97ID:/jTaeS560
3070以下へ対抗のRADEON7700、7600系が出るのは来年春くらいだろ?
それまでは3050~3070はそんなに価格落ちない気がする
0221Socket774 (ワッチョイ d96e-Rxnl)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:38:17.69ID:bUQD4AiD0
5950Xと3090サイパン4Kさいおも設定
で50fps前後、カクつくってわけでもないし
しばらくこれで..
0222Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:55:09.26ID:YtKPkd1zd
GDDR6Xになって消費電力が増えまくってワッパ最悪3070tiちゃんのこともたまには思い出してあげて
0223Socket774 (テテンテンテン MM96-dVy9)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:55:58.59ID:4lQ1vINwM
>>216
その60tiをいくらで買ったかによらない?
こっちは値下がった39000マソの6650XT買ったけど、ソフトによっては60ti以上にFPS出るよ
0224Socket774 (ワッチョイ f6a5-5sqK)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:57:41.88ID:kuIkeqX40
楽天でMSI GeForce RTX 3070 TWIN FAN 8G OC LHRが74800円で売ってるけど
MSIのページにも載ってないしレビューもないから怖くてクロシコの白3060ti買ってしまった
0225Socket774 (ワッチョイ 6573-E1si)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:08:37.95ID:clyQaRbd0
>>216
3060ti買ったよ
円安だしこの辺りで手を打とうってな
あとツクモの兄さんにMSFSだとRadeon勧めないって言われた
0226Socket774 (ワッチョイ 6573-c2cJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:15:09.08ID:kYNxiYbh0
割高には感じたけど電圧制限かけて温度も上がらないで静か
それで使ってた2060より上だから満足はしてる
3000シリーズはマイニングでマイナスイメージあったけどいいもんだと思った
0228Socket774 (ワッチョイ 5ea9-RYR4)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:28.57ID:mWG9rJdl0
>>216
半月前に11万で3080ti買ったよ...
円安で4000番も高額だったから買ったけどラデ見てから買えば良かったと後悔してる
0230Socket774 (スフッ Sd12-4pGc)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:46:11.71ID:Z0bm0zQjd
AMDのゴミラデ買うほど愚かな選択はないな
まぁゲームなんてプレイに支障ないレベルでそこそこ動きさえすりゃ何でもいいかw
PC性能が高い=うまいでもないしな
0231Socket774 (アウアウクー MM39-5krx)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:46:24.89ID:qc54XmMCM
自分も3080の12G買ったわ
スパイダーマン忘れたから損した気分だけどw
0233Socket774 (アウアウウー Sacd-ZPXE)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:06:17.91ID:zxvNt1t5a
>>215
駐車場で揉めてるからそれどころじゃないだろw
それに奴は異常に小さいケースにハイエンドパーツ組み込んで「やっぱり無理でした」という芸風だから燃える前にブルースクリーン出して終わる
0234Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:09:30.16ID:Z96GMfhl0
TUFの80tiを買ったわ、2.5スロ縛りなんで選択肢が少ないからしゃーない
完全にオーバースペックだけど満足
0235Socket774 (ワッチョイ d202-kJS/)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:24:56.58ID:Jilojtjn0
4080リリースで3080が値下がりしたら買おうと思ってたけど4080誰も買わなそうだしrx7000シリーズ出るまで値下げはお預けかな
0236Socket774 (ワッチョイ 6573-c2cJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:36:31.91ID:kYNxiYbh0
結構みんな買ってんだね
円安、4000の体たらくではしょうがない

まさか値下げの救世主が4000じゃなくradeonになるとは…
0237Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:37:15.11ID:dM2AU1LWa
radeonのリリースはRTXにそれほど影響があるのだろうか
用途的にやや方向性が違うようだが
来年の春以降にミドルクラスがリリースされたら影響が見られるかもしれないのか
0238Socket774 (ワッチョイ 5e6e-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:45:11.52ID:f3xsZp2y0
>>224
怖いこと言うなよ
その3070買っちゃったよ
74,800円にポイント諸々15708pで実質59,092円だった
0241Socket774 (ワッチョイ f6a5-5sqK)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:08:17.01ID:kuIkeqX40
>>238
ごめんねー >>229が言うように海外向けだからあまりビューがなかったのね。
自分は透明ケースで白くてデカいのが欲しかったからスルーしてしまった・・・
0242Socket774 (ワッチョイ 1276-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:38:59.69ID:d0JSAcJL0
>>240
へー最廉価版なのか
長いのはケース選ぶからコレでいいかって選んでしまった
確かに安かった・・・でも頑張ってもらおうと思います
0244Socket774 (アウアウウー Sacd-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:06:26.31ID:KgMzbWIZa
7900XTX考えてたけどレイトレ弱すぎて(3080同等程度)見送りして5000シリーズ待つ事にした
しばらく3090でいいわ
0246Socket774 (スッップ Sdb2-W+lc)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:32:41.64ID:9Rf/80r+d
まあレイトレ大事って人もいるんだろうしそういう人は緑買うしかないわね
どうでもええわって人は宗教上の理由ない限り赤のがよさそうだけど
0248Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:00:40.43ID:rfPrrKHpd
ただゲームができればいい質の低いゲーマー向けやろRADEONとかいうゴミはw
0252Socket774 (アウアウウー Sacd-BDTk)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:24.88ID:sKK34opWa
こんだけボロ負けしてるのにまだAMDゴミとか言ってるやついるんだな
分かりやすい
0255Socket774 (スプッッ Sd12-sirT)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:04:09.41ID:lMQTAOIJd
17万だったアマゾン発送販売のクロシコの3090が23万まで値段上がってて草
ブラックフライデーセールの仕込みかな?
0256Socket774 (ワッチョイ 9203-+3fi)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:39:15.99ID:Qu59Jqm60
>>245
cyberpunkでは微妙みたいだけど、
dying lightやmetroだと3090tiと並んでるし、
これで消費電力と価格も抑えてきたら、久々にAMDも考慮にいれるかも

グラボ自体のコストも電力のコストもどうでもいいから
一番良いやつがほしいっていう人には4090一択だろうけど、
やっぱコストは個人的にすごい重要だからコスパいい方選ぶわ

今3090tiが20万くらいで売られてるから
7900xtxはそれ以下ならいいかもね
0261Socket774 (ワッチョイ 1281-0JPN)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:16:47.33ID:cqQutIiB0
>>257
真面目な話18万円台とみている
個人的にはランニングコストが安いのが最優先だから3080に行くのをこらえてラデ検討
0262Socket774 (ワッチョイ 1281-0JPN)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:20:28.05ID:cqQutIiB0
4070が優秀ならそれも視野にいれてはいるけどレイトレ対応のゲームもほとんどないのでRTコアとかまだいらない
実世界でも他人の瞳の反射とか水溜りの反射とかみる趣味ないしね
0264Socket774 (ワッチョイ 19f2-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:52:44.76ID:DfnyKhUI0
そんなにコイル鳴きあるん?
TUF3070Ti買ったけど、静かでめっちゃ冷えるし満足してるが
0266Socket774 (ワッチョイ 55b5-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:32:48.72ID:m9bxoePe0
TUF3070使ってるけどコイル鳴き聞こえんぞ、年かな?
3070クラスでパワーリミット入れる人・・・いないと思うけど
50%リミットで85%程度のパフォーマンス出るんだな
0268Socket774 (ワッチョイ 55b5-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:57:28.04ID:m9bxoePe0
FF15ベンチ 2560x1440 高品質
100% システム消費350W スコア9300
50%  システム消費250W スコア8000

サイパン 4k 中品質 DLSSパフォーマンス 60FPS
100% システム消費320W
50%  システム消費230W
0269Socket774 (オッペケ Sr79-LtJw)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:59:13.96ID:ae9VDd8Ar
>>266
3070使ってるけどPL=80%以上だとサーマルスロットリングが起きて性能低下するから60%で運用してる
フリーズとかはない
買った当初からなのか経年劣化でこうなったかは不明
0270Socket774 (ワッチョイ b10c-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:05:54.98ID:j/lQczxo0
逆に、ファン回らなくて静かすぎて電源のコイル鳴きが聞こえて来てるってケースもあるんだよな
0275Socket774 (ワッチョイ 6981-evei)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:07:50.61ID:Y/CrufLP0
>>273
そのままでいい
0279Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:20:59.88ID:g1chfOyz0
AORUS RTX3070が駅前のビックカメラに売ってたから昨日7万円で買っちまった
4000シリーズは俺はもうパスする予定
0280Socket774 (オッペケ Sr79-IFVF)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:23:42.08ID:ys+mwWm+r
3000シリーズより4000シリーズの方が在庫溢れそうなくらい高いよな
4090はハイエンドだから許されてるけどミドルで1ドル200円って言われたらさすがに買えないよ
0282Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:28:54.77ID:43ljaaKc0
TUFの80tiをOCスキャンやってるが清々しいくらいに鳴いてるな
とはいえ音は低くて少なめなんで許容範囲だわ
0283Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:34:08.51ID:g1chfOyz0
>>281
うむ
従業員が落下させたかなんか知らんが箱がちょっと破損してる訳あり品だったってのもあるんだろう
中身は新品未使用って事だったから買った
0284Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:42:28.95ID:qS3v7fYWd
店舗だとたまーに箱が破損した訳あり品が安く売ってる時あるよな
ネット通販ではまず出回らない
0286Socket774 (ブーイモ MMad-3q5Q)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:53:00.97ID:O/I1m7uYM
我慢できずに3070ti買っちゃったわ
0287Socket774 (テテンテンテン MM96-QozL)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:57:19.86ID:izr+q2CfM
ニッチ性癖を満たすためにはAI用にgeforce買うしかねえ…
実質ムスコを人質に取られてるようなものだよ
こんなことが許されていいのか?もう終わりだよこの国
0290Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:32:18.33ID:g1chfOyz0
12VHPWRが欠陥だったのが明らかになってきてるのがな
0291Socket774 (テテンテンテン MM96-bLu/)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:26:15.55ID:h9Jqf6PdM
次のイベントは16日の4080発売か?
そこでの反応次第でnvidiaは何らかのアクション起こさざるを得なくなる
0295Socket774 (ワッチョイ 6e7e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:59:54.29ID:0rATqvhN0
前にここに貼られてた某所の中古買ったけど壊れてて返品したわ
あの大量に売られてて安かったやつな
保証1週間だし買うならすぐ動作確認しとけよ
0298Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:11:38.02ID:43ljaaKc0
ベトナムだけど、マイニングあがりのリグをそこらの道端で高圧洗浄機で丸洗いしてたからな
あの動画見たら中古なんて買えないわ
中古でネジまで錆びてるとか報告あるけどそりやそうなるw
0299Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:15:09.98ID:43ljaaKc0
オクで流れてるのもベトナム中国あたりからの流れ着いたやつが大半なんじゃないの
コンテナで山程積まれて船便で送られてショップやオクに流し込んでんだろ
買うやつはドブ銭覚悟でどうぞw
0300Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:31:29.27ID:vY0n1C9h0
最低限箱ありで備品が揃ってないとね
箱なしは論外だよ

箱を捨てるってことは使い潰し前提なのでファンの寿命が近い
0301Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:31:46.03ID:wYYDqQ0Hd
勝手に落札して取引連絡も入金もしないアホムカつくわ。
さっさと金払えや!マイニング落ち中古良品送ってやるからよ
0306Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:56:24.19ID:wYYDqQ0Hd
サビはマイニングしてた云々よりフィンの素材に問題あるとおもう
MSIの格子状やつとかめっちゃ錆びやすい
0307Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:05:22.39ID:g1chfOyz0
それはたぶん白サビじゃないか
そういうところはメッキ処理がされてるはずだから普通はサビないはずだし
白サビはエタノールとかでササっと拭けば簡単に取れるぞ
0308Socket774 (ワッチョイ 1276-4MHG)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:32:36.26ID:aCwF/Bm60
データーセンターで使用してましたってことで
大量に3000シリーズの中古売ってる人いるけど、本当にデーターセンターで使ってただけなのかな
0315Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:12:37.20ID:vY0n1C9h0
1年やそこら使ってもネジ周りはサビないからね

ネジ周りが錆びるってことは内部基板も相当傷んでるはずだし
ファンも100%全開で回しっぱなしなら長くはもたないし
0317Socket774 (ワッチョイ 1276-4MHG)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:25:04.54ID:aCwF/Bm60
箱もないし、一人で200個ぐらいグラボをオクに出してるし
データセンターでの研究目的上がりのグラボって説明は怪しいよな。入札やめておこ
0324Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:07:25.34ID:vxi98P2U0
そりゃぎりぎりまで儲かってる間はやってたからじゃね
それで何年もやってたんだからすぐには損切りできなかったのだろう
相場が上がってまた稼げるようになったら一から揃えるの大変だしな
0325Socket774 (ワッチョイ 1276-4MHG)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:09:30.40ID:aCwF/Bm60
商品説明の
スル替え防止の観点からノークレームノーリターン
ってすり替え書けないって時点で日本語が怪しいしベトナムから流れてきてるのかな
0326Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:12:25.83ID:JbJ/Lb+l0
何度も言ってるけどヤフオクやメルカリのグラボはゴミを有料で引き取ってくれる奇特なアホ向けだぞ
金属破砕ゴミとして処分したら0円だが
フリマでゴミ引き取りマンに買い取って貰ったら捨てるついでにお金も入ってくるんだからな
0327Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:04.91ID:JbJ/Lb+l0
「新品未開封です」
Q:開封してあるんだが?
A:配送中の事故ですね

「マイニングには使ってません」
Q:めっちゃオイルブリードしてるんだが?
A:配送中の事故ですね

「動作確認済です」
Q:動作しないんだが?
A:配送中の事故ですね

「ノークレームノーリターン」
Q:明らかにゴミだし返金しろカス
A:ノークレームノーリターンに同意してご購入頂いてますので返金は致しかねます
0329Socket774 (ワッチョイ 324c-zBQG)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:22:18.70ID:qyCDVk060
出品者と写真次第だなぁ
普通に店に売るより高く売れるから程度の良い買い替え出品もあるし
0331Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:26:34.64ID:JbJ/Lb+l0
ちなみにメルカリは悪質なゴミ出品の返金対応してくれるが
ヤフオクは「商品到着から14日以内に出品者を説得して返金して貰って下さい」ってシステムな
落札者からのクレームを二週間シカトし続けてれば自動で入金される神システム
0332Socket774 (ワッチョイ 92eb-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:30:13.18ID:4loZRivP0
東南アジアの転売業者が
グラボを量り売りするというジョーク画像をSNSに流してたらしい
価格下落と在庫過多でしんどいだろうに結構タフだな
0338Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:08:53.20ID:43ljaaKc0
つうかいい加減オクで安いホイールとかマフラー、PCパーツ落とすのはやめとけと
特にホイールは命失いかねんぞ
0339Socket774 (ワッチョイ 6573-E1si)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:14:41.20ID:p3OCbmIr0
オークションで「データセンターにて機会学習にて使用」
どういう使い方?って思う初心者

グラボは新品で買ったからいいんだけどいつも不思議
0340Socket774 (ワッチョイ d281-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:34:35.16ID:om/Tt4sX0
とりあえずそんな感じで煙に巻けたら良いなっていう願望込みでの記載だろ
意味なんてないからさぐるだけ無駄。どうせマイニングだからな
0341Socket774 (ワッチョイ b2f4-IFVF)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:54.91ID:/qBRI3fy0
本当に仕事で機械学習してるならTDP高すぎるゲフォ使わない
A4000とかA6000とかの専用機使ってるよ
0343Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:16.40ID:Wis9dVnR0
メリカリ出品のグラボ9割方マイニング品だわ

マイニング品と記載あるのはまだマシで
マイニング歴は無いと書いてあるのに、出品者見ると5枚とか10枚グラボ出品してる奴も多い

しかも結構売れてるんだよな情弱ホイホイですわ
0344Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:52.66ID:Wis9dVnR0
大手パーツショップのAランク品だって実際にはマイニング落ちを見分ける術がないから、今の流通状況考えるとこっちもほぼマイニング落ちだと思うけど
0346Socket774 (ササクッテロレ Sp79-hfQB)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:22:14.06ID:GI9o+MySp
問題なのはマイニング落ちかどうかじゃなくて中古保証がついてるかどうかでしょ
中古=マイニング落ち、フリマ=保証なしジャンク品って理解した上で引き取ってるなら好きにすればいい
0349Socket774 (ワッチョイ b1dc-2rUj)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:36:04.13ID:k4Mnnnb60
3080あたりは皆入札入れてるな
バックプレート映してないのとか、サビ酷くても6万で引き取るんだからヤフオクやる奴ら優しいよな
金属で売るのかな
0350Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:36:24.34ID:vY0n1C9h0
マイニング落ち3080-3090を買うなら
バラしてグリス塗り直しとバッド張替えが前提になるので
オススメはしないけどねー

バラすのはファンのコネクタを抜く工具がないと難しいと思う
工具は1000円くらいだけど
0351Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:40:18.18ID:JbJ/Lb+l0
グリスとパッドは交換で何とかなっても
酷使されてヘタったメモリチップはどうしようもないからなぁ
0352Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:40:59.51ID:vY0n1C9h0
ちなみにマイナーがパッド張り替えたものは止めたほうがいい
完全にゴミなので

というのはパッドの厚さがあってないと基板が反っちゃうので
ハンダクラックからの突然死が起きやすい

それとファンコネクタは簡単に割れるので
ファンの回転が不安定になるなどの症状も出やすい
0355Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:50:11.00ID:wjc8LSgQd
メモリ逝ったやつ改造BIOSで起動させて正常に見せかけるんよな
マジでちょっと安いからって中古はやめとけよ
0356Socket774 (ワッチョイ 1273-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:04:42.83ID:095Fs9LK0
マイニング使用を隠してオクやフリマに出品してるやつは
落札者のことを、「あ~またゴミを5万で買ってくれたぜ、ウッシッシ」と嗤ってるんだろうなw
0358Socket774 (ワッチョイ 5ecf-4MHG)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:11.53ID:dyVoe/2W0
このスレ見てなかったらヤフオクで買うところだったわ 
中古はPCショップで買ったほうが良いな
0360Socket774 (スププ Sdb2-Rwov)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:24:21.75ID:GBwpVmX/d
PCショップでもやめた方がいいレベルだけどな
GPU自体は生きてても周りのメモリとコンデンサは摩耗しきってるのでたまたま動いているだけという恐ろしい状態だぞ
0363Socket774 (ワッチョイ 1273-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:10.87ID:Wis9dVnR0
PCショップのAランク品だって、外見と動作確認だけで判断してるからな
分解とグリスアップとかしてないし
0367Socket774 (ワッチョイ 3676-I3BT)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:53:02.24ID:vF9L1QTK0
下手な中古掴まされて処分に困ってオクに流して購入者と揉めるまでがワンセット
不幸の手紙みたいなもんだろこれ
0369Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:11:53.07ID:ldq7PzKsa
>>368
当初LHRは採掘効率50%のはずだったが
75%までは普通に突破されてて2022年5月に100%解除

中古買うなら2022年6月以降の物(ビットコインバブル最後の大暴落でETHマイニングで利益が出せなくなった)
万全を期すなら2022年9月以降に買った物だ
それ以前の物はLHR含めて全てマイニング酷使の危険がある
0370Socket774 (ワッチョイ ce1f-JFGb)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:26:15.15ID:oYOtYSSR0
まあLHRだと出て最長1年ちょいぐらいしか経ってないからそこまで気にする程では無いけど
よほど安く無い限り新品薦めるな
ちなみに第一次マインニング落ちで格安で買ったrx570(580だったかも)はまだ動いてはいる
0371Socket774 (ワッチョイ 6e7e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:30:08.79ID:u+udj9tc0
最近ショップでも掴まされたんだけどな俺
しかもLHRで
デスクトップや動画再生は普通でもゲームやベンチで変な描画やゴミが出る奴あるから気をつけろよ
0372Socket774 (スーップ Sdb2-0VbW)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:35:12.11ID:kneIvq0Vd
まあ買う奴は勉強代だと思って買えばいいんじゃないかね
自分は大丈夫だったとかいう奴いるけどたまたま当たりだったってだけだからね
中古買う事自体ギャンブルと同じだから
0373Socket774 (スッププ Sdb2-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:00:27.61ID:7JTLJtKMd
何も考えないで中古は確かにやめた方が良いわ
現物見てどれだけ古い(新しい)のを見極める手間がかかるしな
分解組み立てしても良い値段で買うか、可能ならベンチ回して温度計測すべき
ショップ中古の良いところは返品OKの店があるところだな
0375Socket774 (ワッチョイ a256-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:12:06.17ID:XxrWTfA10
普通にぶっ壊れたやつ試しにショップで売りにいったら買い取ってくれたことあったな
軽いベンチしか回してなかったから気づかなかったみたい
あれを購入したやつはご愁傷さまだわ
0379Socket774 (ワッチョイ ad76-yr4e)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:30:16.91ID:Hr5CTlBR0
3080あたりかなり数出してる出品者のモノ
これ画像よく見ると、ありえないくらい傷だらけ
どういう扱いしたらああなるんだ?というレベル
0380Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:41:26.32ID:Um5un4E1a
>>369
これテンプレいれとけよ
0381Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:42:44.65ID:OMgQFhYk0
マイニングに使われるGPUのパフォーマンスは1年で10%低下する
https://gigazine.net/news/20210802-mining-gpus-lose-10-percent-every-year/

1年使われ続けると10%低下する模様
要はマイナーから買う場合は1ランク下のグラボの中古を買うと思えば安いのは当たり前
基板自体も性能が落ちるし何よりもファンが心配
3080が5.5万円なら3070tiの中古を5.5万円で買ってると思えばよい
捨て値ならまぁ有と言えば有かもしれないけどそこらへんは自己責任だと思う
0382Socket774 (ワッチョイ d226-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:56:21.03ID:kOSM8vpu0
先週3080中古で6万くらいで出品されてて
LHRなのでマイニングには使用してませんって書いてて買いかけたけど
出品履歴見たらグラボ大量にあったから怪しくて見送ったの正解だったか
もうLHR意味してないのか
0383Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:58:27.92ID:nkdHiYYG0
そもそも最近出た公式のドライバでLHR完全解除されてるしな
その前からマイニングツール側でほぼ突破されてはいたが
0384Socket774 (ササクッテロレ Sp79-hfQB)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:17:27.41ID:Lurju5NCp
自己申告の証明なんてできないし店でも判断できないんだから中古=マイニング済みで考えた方がいいよ
LHR版は販売時期が遅いから最大稼働時間が短いってだけ
0385Socket774 (スッププ Sdc6-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:24:26.93ID:/5tlRzO2d
中古未開封とか未使用品でないと保証はないわな
後は調べるか買って調べるかしかない
ベンチ回して温度が異常ならサーマル張り替えも検討すべきだしな
特にGDDR6Xは温度高いからなあ
まあ少なくとも通販は返品可能な所にしておくべき
0387Socket774 (ワッチョイ 1273-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:43:21.80ID:0ocUE8Gp0
FF15ベンチの通る中古RTX3080、分解オーバーホール前提で実験・練習用に買ってもいいかな
19800円位なら
0389Socket774 (ワッチョイ ade7-dxXJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:47:26.75ID:nn8NfIWw0
配送トラブルは怖いよなこっちは完全に仕上げても相手の元には傷もん届いて文句言われる
しれっとごまかしたがw
0391Socket774 (ワッチョイ 81b1-zPqo)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:31:01.60ID:HavA5gdn0
愚痴だけど
MSI CENTER とかのユーティリティの出来が悪すぎる
昔からそのへんが気になってしまいmsiは避けたい気分
たとえば「クーラーブースト」って機能でファンを30秒ほど全回転させて一気にクールダウンさせるやつ
これ、そのボタンにたどり着くまでが時間がかかりすぎ!
サーマルスロットルでヤバイときにこんなモタモタしてられんわ
0393Socket774 (ワッチョイ ade7-dxXJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:51:57.33ID:nn8NfIWw0
前オーナー何につかってようと自由やろ
いちいち答える必要もない
マイニングしてようがオナニーで精子ぶっかかってようが
製品として問題なく動けばええ
嫌なら最初から新品買ってろって話やろ
0394Socket774 (ワッチョイ 927e-FF5I)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:56:17.00ID:IuNKIx1l0
MSIはアフターバーナーが有名だけど、あれは見た目が良いから動画に向いてるんだろうね
アプリの操作性はASUSの方が分かりやすくていい感じだった
他メーカのアプリはどんな具合なんだろ
0396Socket774 (オッペケ Sr79-koQr)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:14:23.84ID:n/WbXjBir
>>372
まぁギャンブルだと思って買ったよ
いざとなりゃファンとシート交換でなんとかなると思ったしメーカー保証残ってたし
0399Socket774 (オイコラミネオ MM91-4MHG)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:49.36ID:mc5wyl3aM
冷えてれば大丈夫だけど温まってきたらエラー吐くとか時間かけないとわからない故障もあるしね
中古はそこまで調べてないから返品できるとこじゃないとダメなんだ
0400Socket774 (ワッチョイ ad73-SNN0)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:43:29.52ID:FiHe163M0
うちで使ってたときは問題なかった!
で押し切って終わりじゃねえの
メルカリは運営が対応してくれそうだけど、ヤフオクは全く動かず泣き寝入りで終わりやろ
0401Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:48:01.87ID:ouaishYJd
たかがグラボの菓子ごときで裁判起こすアホおるん?
弁護士費用に余裕でPC数台分消えるがww
売り逃げたもん勝ちやろ
0404Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:49:53.81ID:XGMjPlrb0
ヤフオクは「今月ちょっと厳しいな~、小遣い欲しいなぁ」
って時に詐欺ると月20万くらいまでなら見逃して貰えるって聞いたな
俺もかなり昔に一回だけ3DS新品って言って段ボールに壊れた電卓入れて送った事ならある
5万円もろた
0405Socket774 (アウアウウー Sacd-1IVm)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:00.81ID:11BzDO4ta
>>402
いきなり開示を求めるんじゃなくて、「相手方に返品返金要求→無視される→司法に訴える→開示請求」ってやるとメルカリもヤフオクも対応してくれる
0406Socket774 (アウアウウー Sacd-1IVm)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:35.41ID:11BzDO4ta
「ノンクレームノンリターン」を魔法の言葉かなんかだと思ってるアホが多いけどそんなの糞の役にも立たんからな
正直に「マイニングに使ってました」と書いた方がいいぞ
0409Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:07.31ID:XGMjPlrb0
>>405
真面目な話、開示請求も裁判も無料じゃなく結構な大金が必要になるから
50万とか100万詐欺られたとかならともかく5万や10万程度じゃなかなかみんな動かない
10万円取り返すのに裁判と開示請求費用で50万円掛かりますみたいな感じだからな
0411Socket774 (アウアウウー Sacd-1IVm)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:04:45.63ID:11BzDO4ta
>>409
かかんねぇよwどこの悪徳弁護士だよww
ヤフオクもメルカリも基本方針は「俺は責任を取らねぇ」だから自分が巻き込まれることを一番嫌う
だから直接運営に訴えても動いてくれないし司法の開示請求にはスンナリ従う
0412Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:08:30.86ID:XGMjPlrb0
>>411
メルカリは開示請求とか大袈裟な脅し文句使わずとも普通に問い合わせるだけで動いてくれるぞ
ヤフオクはマジで動かない
つい先月も200万近い詐欺取引あったけど落札者が問い合わせても
「当人同士で話し合って下さい」の一点張りで普通に制限時間の2週間経過して相手に入金されて終了したぞ
0413Socket774 (ワッチョイ ad73-SNN0)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:09:39.48ID:FiHe163M0
訴訟慣れしてるならええやろけど仮に訴訟なんて縁もないやつが一回ヤフオクで詐欺にあったとしてそこまでやれるかというと無理やろな
ヤフオクよりメルカリで買ってなんかあったらメルカリに対応頼んで返金をもぎとるのがベターな気がするな
俺はメルカリで買い物したくはないが…
0414Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:14:17.87ID:ouaishYJd
マイニング落ちは詐欺じゃないしなぁw
寿命云々は中古品買うヤツの事故責任
売り手側が保証する理由もない、届いてチェック時に問題ないか
製品説明どおりだったらええだけや
極論いえば届いて翌日に壊れてもぶっちゃけどうでもええ
0415Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:14:32.12ID:wn8oDl6Kd
だから言ってんじゃん売るのはヤフオクペイフリ買うのはメルカリラクマ
明らか詐欺で警察も動いてくれるレベルならワンチャンあってもそういう奴は金ないから裁判勝っても結局取れないからな
まぁ100%開示できるってビビらせてればいいよ
0420Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:11.12ID:xIUZuhUp0
しかしそもそもからして壊れてたってのをどうやって証明するんだって話にもなってくるぞ
それこそ商品が段ボールで届いた段階から取り出して設置して動かない~ってのを全部録画ぐらいしてないと
壊れてた証明もできないぞ
0421Socket774 (スププ Sdb2-4pGc)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:23:37.53ID:cF9jrBFfd
そもそも新品も買えない乞食だから中古品買うんでしょw
オークションやフリマは不要品現金化ツールなんだから
リスク覚悟で買えっていう話さ
ショバ代ぼったくられても出品するのは相手も面倒な乞食から
着実に入金されるように払ってんだよ。こっちが欲しいのは金であって
譲った後のことなんてしらねーしどうでもいいな
0422Socket774 (テテンテンテン MM96-bLu/)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:31:56.93ID:zaVNuLsyM
nvidiaに頼まれて中古貶す工作員多過ぎやろww
30処分したいならさっさと中古並みの価格にすりゃ良いんだよ
だったら捌けるよ
0423Socket774 (アウアウウー Sacd-1IVm)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:34:08.25ID:11BzDO4ta
中古を貶してるんじゃないぞ
情報を隠すのはやめときな、って言ってるだけ
マイニング落ちの相場がそうでないものと比べて低いのなら、マイニング落ち情報を隠すのはやめときなってことだ
情報の非対称性、市場の失敗、レモン市場を防ぐために法律はできてる
0424Socket774 (ワッチョイ ad73-SNN0)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:36:14.19ID:FiHe163M0
やたら中古品好む人もおるよな
炊飯器とか冷蔵庫とか中古で絶対買いたくないけど普通にオクとかで売ってるしな…
あの感覚はわかんねえわ…
0425Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:37:27.44ID:ouaishYJd
炊飯器とか冷蔵庫なんて中古品でもよくねw
おれは古着の方が理解できん
0426Socket774 (ワッチョイ b2f1-BTR4)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:38:20.55ID:oCgSaIXx0
>>395
OCメモリでマザボのメモコン逝くことあるし良い影響はないだろうね
マイナーは基本的にメモリOCしてます
0427Socket774 (スッップ Sdb2-j1ct)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:40:09.14ID:wn8oDl6Kd
>>423
ここで言わないで直接メルカリでマイニング警察やってくれば良いじゃんw
君が騙されてなんのしょぼい裁判してんのかわからんけどさw
0428Socket774 (アウアウウー Sacd-1IVm)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:45:41.29ID:11BzDO4ta
俺はどんな案件もショボいとは思いませんね
そういう少額訴訟をショボいと考える弁護士はやめといた方がいいよ
0429Socket774 (オッペケ Sr79-JFGb)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:47:18.69ID:xSaBFL3kr
AIイラストアプリって出始めはVRAM24GB必要って事が多いから3090で二年は快適そうだわ
上手くいけば4年は安泰か
0430Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:52:38.75ID:XGMjPlrb0
ゲームで4k最高設定120fpsとかアホなこと言わなければ4年どころか5年以上余裕で安泰だと思うぞ
0432Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:30:21.34ID:eRVZxYSMa
中古で良いわとか頻繁に言われ出したの30XXシリーズからだよな、昔はグラボ中古で買うとか考えられなかったわ
中古のスレでも立てろよ

ELZA 3080tiを10万で買った俺勝ち組ワロタ
0433Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:31:05.30ID:eRVZxYSMa
369 Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)[sage] 2022/11/07(月) 04:11:53.07 ID:ldq7PzKsa
>>368
当初LHRは採掘効率50%のはずだったが
75%までは普通に突破されてて2022年5月に100%解除

中古買うなら2022年6月以降の物(ビットコインバブル最後の大暴落でETHマイニングで利益が出せなくなった)
万全を期すなら2022年9月以降に買った物だ
それ以前の物はLHR含めて全てマイニング酷使の危険がある
0436Socket774 (ワッチョイ 5e44-zlm6)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:54:12.88ID:1iWBKfyU0
箱蹴りとかペイ祭みたいな新品の特価は僅かなタイミングでしか狙えないけどネット中古は基本的に相場購入だから
トロい人でも楽
後は何でも調べない情報弱者の中古安いという思い込み
0437Socket774 (ワッチョイ a9b1-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:02:46.57ID:bfr+pldo0
10月の電気代の通知が来てびびった
燃料費調整額が+70%くらいある
去年だと1万ちょいだったのが今年は2万だよ
0441Socket774 (ワッチョイ 36e4-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:15:47.76ID:L/dU3t3q0
3060tiを買ってデスクトップPCに設置したけど
Experience内のプライバシー管理が表示されないからデスクトップアキャプチャがONにできない
なぜ?
0447Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:34:28.83ID:scEAw3Vqd
ギガバイトのAORUS RTX3070買ったんだが、これってVRAMの温度は見れないんだな
HWiNFOでもメモリ温度が表示されない
GDDR6って温度センサー付いてないんだっけ?
0449Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:00:47.71ID:OMgQFhYk0
>>447
あのマイニング狂騒曲の時に3000シリーズでセンサー無いのなんて聞いたことがない
見逃してるだけだろ
ソフトの下のほう、GPUの単体項目の所に「メモリジャンクション温度」があるはず
0452Socket774 (ワッチョイ 6981-evei)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:18:58.43ID:x3+ljpJw0
>>369 にも書かれているけど LHR 出てすぐ突破記事が出て意味ねーてなったよね
改善で一瞬少しだけ突破困難になったけど、最終的に意味なくなった

>>449
3070 はメモリ温度測れないのがあるよ
0457Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:46.98ID:xIUZuhUp0
測れないならどうしようもないか・・・・
気にならないって言ったらウソになるがGDDR6ならそこまで熱くならないと思いたい
AORUSは最上位モデルだしサーマルパッドもちゃんと貼ってあったし
0459Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:29.11ID:OMgQFhYk0
>>456
謎。当時は普通にみんな温度語ってたから俺は3000シリーズは全部にセンサーついてると勘違いしてた
>>457
メモリ極限OCして負荷かけ続けるマイニングのせいで注目されただけだし、それ以外の用途では注目されない所だと思うので大丈夫
0461Socket774 (ワッチョイ d2cf-yzAO)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:44:36.19ID:UPFp4iQP0
>>450の一枚目はHWinfo64 v7.32って書いてるけど>>458のHWinfoとは違うのか?

ちなみに俺の使ってる3060tiもGPU温度とGPUホットスポット温度だけだ
0463Socket774 (ワッチョイ d2cf-yzAO)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:56.12ID:UPFp4iQP0
俺も、G6X以外でメモリジャンクション温度見れるの!?ってなった

PRO版なら見れますよとかありそうだなって思ったりもしたし
0468Socket774 (ワッチョイ b2f4-IFVF)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:02.04ID:YMol2eCk0
今月下旬がブラックフライデーだからだろ
今上げといて当日元の値段に戻すと不思議といっぱい売れるからね
0473Socket774 (ワンミングク MM62-qlmW)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:27:36.73ID:1wQSwUtkM
アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく
1ドル10円になるまでアメリカ寝込んだら後追いで日本死にそうなんですけど
0475Socket774 (ワッチョイ 32f0-hSze)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:31.95ID:/E1HmOPu0
リーマンショックのときは日本は大したことなかったじゃん?
あれの10倍くらいでかいの来てくれたらPC組放題だわ
0477Socket774 (ワッチョイ 6981-evei)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:36.59ID:x3+ljpJw0
ガラクロ(GG-RTX3070-E8GB)
https://i.imgur.com/w46rhaK.png

メモリ温度見れていないと思う
0480Socket774 (スップ Sd12-Osyu)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:08:48.59ID:whckCWcFd
メモリジャンクション温度は1年半前のマイニング全盛期の話題やが当時の住人は40xxにお熱なんかな住人だいぶ入れ替わったな
GDDR6Xのメモリジャンクション温度は全機種見れるけどGDDR6でメモリジャンクション温度が見れるのはEVGA FTWだけだったような気がする
Nicehashで独自に見える化してたけどあれは謎
0481Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:14:55.63ID:wlGAVUzN0
うちの3080のメモリジャンクション温度はゲームやってても58℃だな
割と冷えてる方だろう多分
0482Socket774 (スーップ Sdb2-KlDy)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:42:19.81ID:C6PslFdhd
rtx3050です。

仕事がらPCを24時間つけっぱなしにしていますがセミファンレスなのでファンが全く回らず38~44℃の間を行き来しています。

GPUの適温がわかりません。長持ちさせるにはファンを回した方がいいのでしょうか?
0483Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:49:12.08ID:wlGAVUzN0
回らないんならええんじゃね
放熱ができてるからその温度なんだから
できてないとどんどん温度上がるからね
ケース内の空気循環だけで足りてるんだろう
0484Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:07:28.90ID:4yntrWf80
>>482
長持ちというのがどの程度かにもよるけど4年位を目処に考えると
通電状態で45度くらいは正常
それが原因で基板が故障するってことはないと思う

ファンは回すとグリスが劣化するので回さないにこしたことはない
0487Socket774 (ワッチョイ dec0-vxQ2)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:34:25.03ID:Glo5IFfZ0
ファンが経年劣化で真っ先にぶっ壊れる
24時間頻繁に回ったり止まったりを繰り返してるような状態でもない限りセミファンレス状態がベストだと思う
0489Socket774 (ワッチョイ ad6e-8JhC)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:50:41.46ID:lTeyNr6D0
RTX3060Ti買おうと調べたらGDDR6Xモデル出るっぽいけどどっちおすすめ?
0491Socket774 (ワッチョイ 9203-+3fi)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:05:31.23ID:eamq2KP+0
そういや融解は4090自体の問題ではなくケーブルの問題って話だけど、
同じケーブル使ってる3090tiはどうなんかね

4090のような負荷はケーブルにかからないから大丈夫、ってことなのか?
でもケーブルが物理的に破損しやすいっていうことには変わりないよね

Corsairが出してる自社電源ようの3又ではなく、2又ケーブルの方が安全そうなのかな?

CableModのこういう最初から90度に固定されてるのも環境によっては曲げずに済んで便利そう
ttps://store.cablemod.com/12vhpwr-angled-adapter/
0492Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:07:31.66ID:H8Nppnx+0
>>489
発売されてみないとなんとも言えないんだけど
60tiのGDDR6Xバージョンは性能が10%向上とのリークあり
ただし消費電力は30%くらいあがると思われる

それでも性能的には3070の下になるので、あとは価格の問題

旧型60tiが大きく値落ちするかもしれないし
場合よっては3070のほうが安く買えるかもしれないので
0495Socket774 (ワッチョイ 09dc-82ji)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:33:47.55ID:3ewvppz30
3000シリーズが売り出された後でも1000シリーズや1600シリーズがおっさんの尿のようにキレ悪くちょろちょろ漏れ出し続けてたようにどうせこれからも出続けるよ

今は「もうこれが最後だぞ」って品薄感を演出して購入意欲を煽ってるだけ
0497Socket774 (ワッチョイ 81b1-zPqo)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:23:29.49ID:OmfBrSUb0
nVidiaExperienceの機能?だとおもうけど、alt-F9で画面録画するじゃないですか?あれって切り忘れたらいつ止まるの?
そもそも今録画中かどうかはどこかにインジケータ出ますん?
0499Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:55:08.65ID:+wOoSQ7+0
それよりVRAMが16GB版の3060tiや3070だしてくれたら売れそうだが
0500Socket774 (スププ Sdb2-4SGg)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:57:28.42ID:9YwOJMu3d
画面キャプチャなら、windows標準搭載のGame設定やafterburnerの設定からでも出来るじゃないですか
無理にGeforceのものに拘る必要はないですよ
0502Socket774 (ワッチョイ b5bb-dxXJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:27:20.65ID:PN/bvTDX0
中華開発のGPUは日本に入ってこねーのかな
貧困ゲーマー達の救世主になりそうだ
あと数世代で追い抜かれそう
0503Socket774 (アウアウウー Sacd-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:53:36.51ID:dvGJj34ha
3060 45,000
3060ti 62,000
3070 70,000

相場変わった?
0504Socket774 (アウアウウー Sacd-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:00:15.44ID:dvGJj34ha
307012gbで6くらいで出してくれないかな
0507Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:23:23.25ID:DTgJkHga0
GA104でメモリ12GBにしようと思ったら2GBx6にせざるを得ないから帯域幅維持しようとしたらGDDR6X使うことになって消費電力増えそうだが
0509Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:24:47.35ID:DTgJkHga0
あー、でも3070tiのリフレッシュ版ってGA102使うらしいから3070tiで12GB版なら出せなくもないんじゃね
まぁ6万じゃ無理だけどな
0511Socket774 (ワッチョイ 6e7e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:36:53.83ID:Feq65wcF0
4070 12G 10Gの邪魔になるようなもの出すわけないからなケチな革ジャンが
だから8Gしか出ない
0514Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:15:29.10ID:HOKhFwBrd
>>510
ゲーム除けばそれってQuadroの分野じゃないのかね
まぁもちろんゲーミングもってなると違うんだろうけど
8Kゲーミングとかだとそもそもからして3070とかでは性能不足なのでは
3090とか4090買えばいい話だと思う
0515Socket774 (アウアウアー Sac6-82ji)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:22:11.01ID:TMlf/G5Ua
生涯年収稼いで早期リタイアするほうの「FIRE」はしたいけどグラボが焼ける方の「ファイア」はお断りかな
0516Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:51:03.67ID:Ixl1AziJd
燃えるのは4090特有だとおもうがなw
下位は大丈夫じゃね
ここにいる底辺とは無縁だとおもうぜ
0519Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:10.96ID:DTgJkHga0
スカイリムに関しては8GBじゃ4Kテクスチャ盛りまくって解像度4Kにしてたらカツカツなのは間違いないな
ただそれでも12GBあれば足りる
使わないデータが溢れてアンロードされるまで残る仕様だからめっちゃ使うように見えるだけ
0520Socket774 (ワッチョイ d902-Acmt)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:29:56.42ID:0XYNkkPq0
Win11でRTX3080を使っています。
VLCで4Kのmp4ファイルを「ハードウェアアクセラレーションデコード」で再生するとフレーム落ちが発生して、
「ハードウェアアクセラレーションを無効」にして再生するとフレーム落ちしません。
グラボの故障でしょうか?
何か思い当たることがあれば教えていただけたらと思います。
グラボのドライバは最新版にしています。
0523Socket774 (ワッチョイ b5bb-4pGc)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:17.54ID:wF62oj3G0
30xxはさっさと買えばいいけど40xxやRADEON買うなら来年春までまつべき
それまで中古良品で繋いでりゃいい
良玉なくなっていくぞ、ヤフオクに急げよ
0527Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:57:27.09ID:NN9+Fsbna
「5000待ち、もしくはそれ以降まで待つ」が正解ルートってのは予想外過ぎたな
NVIDIAがハードの不具合で回収して対策品出すとか絶対しないのは分かってるしな

悪夢の480の半年後にいきなり580が出た時くらいか
0528Socket774 (スププ Sdb2-0VbW)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:57:42.78ID:Zo+VpIK0d
突然グラボが死んだとかならまだしもまだ使えるのに
繋ぎで中古とか最も意味の分からん買い物だな
0529Socket774 (ワッチョイ 6e7e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:21:27.72ID:Feq65wcF0
40スレ見たらわかるけど業者らしき者が毎日印象操作に必死やろ?
あれ見て安心できるガイジが居るのか不思議だけど
0530Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:30:53.81ID:sL6VjfsKa
>>527
480スルーしてGTX580買ってBF3やったわー
0531Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:50:23.43ID:Ixl1AziJd
2070Super以上なら30xx世代は要らんかもなw
3080未満は過去と変わらんゴミ性能やし所詮ローエンド
去年値上がりしたの買ったヤツらアホだな
0532Socket774 (ワッチョイ 3102-F3/8)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:36:13.64ID:OR/gsKBg0
>>525
中途半端なのでメモリ多くてもな……
0533Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:51:53.37ID:kdHyUYNz0
>>529
買ったフリとか売れてるフリってのは購買意欲を出させるのに必要だからねぇ
電源コネクタが溶けるなんて家電だったら回収ものだよ
業界も何もアナウンスすらしないで無いことになってるw
常識のある人はあのスレ見ても騙されないと思うよ
0535Socket774 (ワッチョイ b6d6-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:08.23ID:TRG7ZDDt0
>>499
VRAM16G版ほしいわ今3070玉あり使ってるけど
ラデのミドルレンジのメモリどの程度積んでくるかと価格次第ではそっち行くかもと
7700XTのリーク情報調べたら8G?7800XT以上買えってかクソ高くなりそう
6800の16Gモデルの中古も怖いしなぁ困ったもんだ
0541Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:04:28.95ID:Ixl1AziJd
無料化できるなら何枚でもグラボ買うけど
回しても稼ぎにもならんクソゲーで遊ぶくらいならハイエンド1枚もってりゃ十分だし
まーしばらくは市場の様子見しつつ無料化済ミドルの3090でお茶濁しとくがなw
0543Socket774 (スププ Sdb2-KlDy)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:11:18.81ID:5j3An/crd
ワッパなんてどうでもいいんだよ
どうせカジュアル利用なんだし24時間フルで学習するやつなんて居ないだろ
0548Socket774 (ワッチョイ 096e-qe83)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:29:49.84ID:FVG/fso60
ワッパが悪いと電気代が伸びるというが
自宅で毎日3時間500Wを連続で使用して
一ヶ月(30日)1000円程度だから

コンビニに一回行くような金額
電気代なんて考えなくてもいんでない

自宅でがっつり800Wで12時間利用しても
30日で8000円ぐらい。
自宅警備員かマイナーでなければ
1万円も利用するのが難しい。
0554Socket774 (ワッチョイ 096e-qe83)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:55:07.19ID:FVG/fso60
ワッパの悪いGpuでも
ゲーム時間の2時間を1時間半に
することワッパの良いGpuの電気代を
凌駕する。まあ使ってないからね

ワッパより生活習慣を見直して
その生活の積み重ねの方がよっぽど
効率がいい

最高の性能を出した上でワッパを求める
のならわかるが、中途半端な性能で
ワッパがいいと言われてもね。
0557Socket774 (ワッチョイ 696e-RcNQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:06:59.96ID:mnXixVk80
前もこんな感じで消えて
一部の店舗が急に値段あげてってしてたから
70戻ってくんの待つか
0559Socket774 (アウアウウー Sacd-q+5L)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:29.10ID:JfL9mZKKa
>>548
金額のことを言うなら、電気代より買取価格が重要だよね

ドスパラ
4090 販売298,000円 買取200,000円・・・差額98,000円
3090 販売198,000円 買取75,000円・・・差額123,000円
0563Socket774 (オッペケ Sr79-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:50:26.21ID:FE+uxgObr
いや電気代みたいなのってチリが積もれば山だから軽視すんのはどうかと思う
900世代のときにめちゃくちゃ省エネだったからね
思い出すだけでも省エネだったなあ
0565Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:11:51.50ID:Ixl1AziJd
>>559
もう二年も前の製品のリセール気にするとかアホだよな
しかるべきに買ってりゃ無料化できてて当たり前
0568Socket774 (ワッチョイ 796d-tZjv)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:38:29.85ID:excVgcI20
無料化おじはサンディおじさんくらいに存在し武勇伝を自慢し続けるであろうからウンザリw
0569Socket774 (ワッチョイ 1273-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:41:58.01ID:+/WQ5eZY0
去年のグラボのリセール相場は異常事態だったな
あんなことはもう二度とないだろうな
0571Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:51:47.24ID:H8Nppnx+0
無料化とか言ってる時点で負け犬というかなんというか
ほとんど利益が出てない感じはするよね

ガッツリ利益があればグラボ無料化なんてしょぼい感覚にはならないので

マイニングしたコインを売らずにホールドしていて赤字が出てそう
0572Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:57:16.76ID:kdHyUYNz0
>>571
しょぼい感覚というか、ガッツリとマイニングで稼ごうなんて最初から思ってないから
自分が寝てる時間とかだけ回したりしながらグラボの元は取れたよってだけ
そりゃ自分のPCに対してマイニングできるグラボは1枚しかないんだからその程度の感覚にはなるよ
だから10万で買って11万円に換金できた次点で満足なんだわ
0574Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:08:39.31ID:kdHyUYNz0
本当はもうちょっと稼いだんだけどね
バイビットでトレードして億万長者や!ってやったら速攻で儲けが目減りしていって
こりゃ駄目だってなってグラボ代金分は換金したわ
FXってマジで怖いな
何枚も買ってリグ組んで本格的に掘るとかいう本気マイナーを除けばみんな遊び感覚でしょ
0575Socket774 (ワッチョイ ad53-ebGm)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:11:14.71ID:A/q2YZ420
元々はゲーミングとして買った物をマイニングでついでに使って小遣い稼ぎみたいな感じのやつが大半じゃないかな
0577Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:17:36.69ID:kdHyUYNz0
そりゃそうだよ
殆どが1枚しか所持しないゲーム勢だからね
本格的にマイナーになるとしたらそれはそれで大きなリスクがあるわけで普通は手を出さないよ
だから元が取れただけの些細なことで喜ぶのさ
遊びついでで無料化は大きいからね
0578Socket774 (ワッチョイ 5158-qx+Z)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:18:25.53ID:dWe/2qTx0
専業してる人には遠く及ばんが、個人レベルでは昨年そこそこ本気マイナーやったでw
去年200万円分グラボ買って、posで手仕舞いになるまでに累計350万ほど稼いだ。
2年度にわたってだから、それぞれ75万ほどの稼ぎとして専業主婦してる家族の所得として申請。めでたく税金ゼロで美味しかった。
0579Socket774 (ワッチョイ 61ec-Px5o)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:32:09.50ID:Rv/kOw/N0
>>578
電気代は月いくら?
200万ってどのグラボ?何台買った?
どこで取引?
350万だと換金手数料いくら?
換金した明細貼ってみ
0580Socket774 (ワッチョイ 61ec-Px5o)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:38:25.52ID:Rv/kOw/N0
>>578
おまえみたいに草生やしてるやつが200万ポンって出せる金持って無いよな
明細貼らない奴は全員ゴミ、借金して買うわけないし、専業主婦してる家族って言葉はさ、結婚してたらそんな言葉使わない、妻か嫁って言うから
なんだ主婦している家族ってAVの見過ぎか?
0581Socket774 (ワッチョイ 61ec-Px5o)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:47.99ID:Rv/kOw/N0
マイナーは、とりあえず取り引き明細の画像拾ってきてから話せよ、自慢したいんだからさ、そのくらいの画像持ってるだろ?
0582Socket774 (ワッチョイ 61ec-Px5o)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:56.41ID:Rv/kOw/N0
マジ妄想マイナーオナニー野郎死なないかな?

死にたくならないか?
0585Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:04.77ID:FY3Y8G9Xa
>>559
無理に新旧の買取価格を比較するなら
新型は買取価格は高い利点があるが、安売りは無いのが難点
旧型は買取価格は低い難点があるが、安売りがあるのが利点

パソコン工房の例(買取は最も高いじゃんぱらによる)
4090 販売289,300円 買取210,000円・・・差額-79,300円
3090Ti 販売149,800円 買取110,000円・・・差額-39,800円
0586Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:12.03ID:FY3Y8G9Xa
そして>>559=アウアウウー Sacd-q+5L=>>100


アウアウガイジ(末尾10-ガイジ)※随時更新
PC
ワッチョイ f110-q+5L

スマホ
アウアウウー 前半4桁-q+5L
0587Socket774 (ワッチョイ 5158-qx+Z)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:06:53.26ID:dWe/2qTx0
>>580
その気になればその場で200万円出せない社会人って相当レアだぞ。悪い意味で。

あと明細明細言ってる連中は、本当にこう言ったものに縁がない人生歩んでるんだなと思う。
仮想通貨取引について証拠になるレベルの明細って個人情報と思いっきり紐づいてるから、こんなところで出せるわけ無いってわからない位の無知って事はだもんな。
ここに出せる様なものは模造改変余地ありありのものになるけど、そんなもの見て納得できんの?出来ないだろ?
0588Socket774 (ワッチョイ ad53-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:42.66ID:v4sIbBw20
5chでしかマウント取れないから必死ってのがヒシヒシ伝わってくるな
もうちょっと人生余裕持てよと
0590Socket774 (ワッチョイ 3102-F3/8)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:51:04.31ID:OR/gsKBg0
嘘でも本当でもどうでもよすぎる
0595Socket774 (ワッチョイ ad53-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:15:42.94ID:v4sIbBw20
果たしてEVGAにつづくメーカーは現れるのだろうか

NVIDIA「4090のコネクタ融解したのはメーカーのせい!」

https://twitter.com/aschilling/status/1589593134321012736
> アダプター (Gigabyte カード) が故障した人によると、NVIDIA は Gigabyte のせいだと言っています。

Gigabyt以外のASUSもMSIもみんな融解しまくってるんだが・・・どう説明するつもりだNVIDIA

4090融解事故 現在までの発生事例まとめ
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ydh1mh/16_pins_adapter_megathread/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0599Socket774 (ワッチョイ 765c-32SI)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:20:37.31ID:mmE9uRfd0
3060tiを電力105-125w程度に抑えつつ
で低電圧化もして
使いたいんだけど似たようなことしてる人
セッティング教えてー
ググっても3070や3080のセッティングしか
出てこなくて
0604Socket774 (ワッチョイ a9b1-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:05:03.09ID:CksTMnMG0
3080が常に100w食ってて調べたら最近のドライバの不具合らしい事がわかったのでドライバのバージョンを517.48まで戻した
そしたら今度は3連ファンの1個が回らなくなって残りのファンがアイドル時でも高回転と停止を繰り返すようになった
前スレ見てると517.40まで戻すのが良さげなんで起きたら試す
ついでに分解と掃除も
0605Socket774 (スッップ Sdb2-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:05:07.70ID:PpMzfLWnd
サイパンもなー評価読むと
サブゲームから何から何までやりつくして
今はどこまでキャラを強くできるか、それだけのため周回してますって人ばっかやん
0606Socket774 (アウアウアー Sac6-82ji)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:13:41.54ID:ql20nNEia
サイパン棒振り回してる人ってクリアしてやり込み要素やり尽くしても半年で終わるコンテンツを2年もプレイし続けてるんでしょ?
すごいよね
0608Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 06:55:12.46ID:kpjYeYDj0
サイパンは発売直後に買ったけどちょっとやっただけだな
今は改善されてるらしいからそのうちやろうとは思ってるけど
大体グラ自慢ゲーはクソげーだけ
まともなのは人気の日本製ゲームとソニーのスタジオのゲームとかだがPS5クオリティ
グラ自慢ゲーやるくらいなら評価の高いインディーのほうがずっと有意義
早くから10おじになったけどグラボのためにつまらんゲームには時間を使えないので正直ゲームでは性能は殆ど役に立ってない
0610名無し募集中。。。 (アウアウアー Sac6-5krx)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:29:20.53ID:0y1QsYl2a
もう新Radeonの競合が発売するまでは下がらない流れだな
0612Socket774 (スププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:32:56.95ID:CA27PGyOd
この感じだと4070どころか4060も10万円越えだろうからな
今のうちに3000シリーズに飛びつく人の気持ちもわかる
4070と4060はVRAMも8GBのままだろうし
0615Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:09:14.39ID:9R8NBjYEd
早く中古良品グラボおさえとけよ
粗悪品が増えていくぞ、ヤフオク急げ
0621Socket774 (ワッチョイ ad76-L0p2)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:47.74ID:RWb1VpTd0
Ampereアーキの在庫が腐るほど余って、追加投入されてる状態ですからね
GDDRを酷使されていると分かっている物を、わざわざ買わないでしょう
0622Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:08:56.00ID:cd5XVuxV0
最近ヤフオクでいらないパーツ売ってたついでにグラボの動向見てたけどマイニング上がりの3090普通に9~10万くらいでどんどん売れてた
0624Socket774 (ワッチョイ ad76-L0p2)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:13:38.73ID:RWb1VpTd0
送料が嵩むからと言い訳じみた事を書いていますが、元箱がない時点でマイニング用途確定みたいなものですからね
特に箱の傷すら気にする日本人が、元箱を保管しておかないのには理由が有るわけですよ
0625Socket774 (ワッチョイ 5e44-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:19:42.98ID:ae306vax0
VRAM24Gあればマイニングメモリエラー起きてる場所にデータの割り当て当たりづらいとかあるかもな
ゲームで12G使ったとして半分は余るわけでしょ確率半分って話
一次ブームの後に1080ti中古買ってUBIのVRAM大量ゲーの時だけ画面バグるのに遭遇したからさ
それは寿命長くない気がしたので即放流した
0627Socket774 (ワッチョイ d2cf-yzAO)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:00:50.02ID:AEH3M1qD0
>>599
コア0.806V 1680MHz
メモリ-500MHz
PL60%
最近はこれでやってるわ

FF15ベンチ高品質FHDスコア約10400出て消費電力120W
0629Socket774 (オッペケ Sr79-koQr)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:23:09.01ID:GTqYPpYSr
>>626
すまん俺今まで新品のグラボ買ったことないわ
DOS/Vの頃から人からの貰いもんか中古だわ
そして今回もマイニング上がりメーカー保証残の中古買ったわ
0630Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:35:17.46ID:kpjYeYDj0
>>629
カスクみたいな代理店の規約には2次販売の物についてはメーカー保証が無くなる旨かいてあるだろ
つまり正規の店で自分が買う以外にメーカー保証はつかない
マイナーから買ってメーカー保証が残ってるてどういう場合なの?
0631Socket774 (ワッチョイ a9b1-Ssk3)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:48:00.64ID:hsuObD0m0
普段ほとんどゲームしない人がこれだけはやってみたいなんて時に中古グラボ買うのはいいかも
0634Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:52:50.59ID:kpjYeYDj0
>>632
それならあなたのレスを見たら普通に知り合い以外の売買でも保証が効くと勘違いしてしまうじゃん
とても良くしてくれる知り合いがいる場合は不正でも不正がバレないだけだろ
0636Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:10.01ID:ROBmnSYJ0
漫画やアニメの世界だと正義が勝つから勘違いしがちだけど現実は悪が常勝してるからな
0637Socket774 (アウアウウー Sacd-oFWq)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:49.92ID:hE2R+qxua
メルカリ見てるとさ
3060/3060ti/3070辺りは

出品者「4.2万以上で売りたいな~」
購入者「4万以下で買いたいな~」

在庫がどんどんたまっていっとるな
0638Socket774 (ワッチョイ 190c-AJef)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:36.45ID:dI6bQ5Ok0
マイニング落ちグラボとか生涯稼働できる時間の70%は稼働したんだから価値なんてないんだよね
0644Socket774 (ワッチョイ 81b1-6OEp)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:06:47.88ID:eF28jUp/0
>>643
見えない世界を軽視と言うか感じられない人々だね
本当はこの世界の99.99%は見えない世界で出来ていると言うのに
正確には無意識の世界であらゆるものが繋がっている
何れ分かる時が来るよ
多分その時は手遅れだろうけどね
0647Socket774 (ワッチョイ 3102-F3/8)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:29:20.91ID:9JQaiEVN0
急に値上がりしたな
0652Socket774 (ワッチョイ 796d-tZjv)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:44:11.96ID:M1JY9/XY0
実は不良在庫作って大損したから嘘ついて誰かに腹いせマウント取ろうとしてるだけだよ
バカに金儲けはムリw
0654Socket774 (ワッチョイ 0d49-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:14:07.29ID:Yn7TduCO0
投資板ではザコにもなれないから
儲けることを考えてない人が集まってる板で
イキッてるだけ
0657Socket774 (ワッチョイ b10c-N0ij)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:09:18.26ID:UaQ28iwr0
新品も中古も需要をはるかに超える在庫あるからなw
0658Socket774 (ワッチョイ d957-ftGu)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:12:04.46ID:F3r13dFn0
発売日に買って今も使ってる3080、マイニングさせてからファンの音おかしくなってるw
中古は絶対買いたくねーなと思った
0659Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:49:20.79ID:kpjYeYDj0
>>645
今買うべきじゃないよ
2月終わりから3月期末までに決算で叩き売りあるでしょ
在庫何て売れなきゃ借金と同じようなもんだしグラボは生物
ラデの新型出そろうし、そっちのほうが良いかもしれないし、3000なんてこれから不良在庫になるだけ
ショップの高値は無視するべきだし、マイナーの中古も売れ残りはゴミになるだけなので最終的に捨て値になるだろう
0661Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:59.74ID:kpjYeYDj0
>>660
近々の期末決算で買うことをおススメしてるのに何故一生買えないことになるの?
一番言われると痛いことだよねぇ
業者乙ーw
0662Socket774 (ワッチョイ 5158-3by4)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:27:57.84ID:xlJM5x1U0
値段が中々下がらないからRadeonもチェックしてみたけど
あっちも良さそうに感じてきた
アドレナリンってのが導入されてからドライバ関係も良いらしいし
今使ってるのがGeForceってだけで次も緑と拘ることもないかな
0663Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:22.33ID:9R8NBjYEd
中古良品さがすなら今が旬
マイニング落ちでもピカピカ新品みたいなグラボもある
0665Socket774 (ワッチョイ 098d-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:34:00.23ID:ww8SOzW90
>>661
半年弱待ったら半額になると思うか?
後、その頃に今さら30なんて欲しいと思うか?
どうせなら40ってなるだろ。
0667Socket774 (ワッチョイ 9e76-yr4e)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:37:15.58ID:5GQgaY6+0
決算で安くなるとか、どういう頭してるんだろうな
もうちょっと経済学んだほうがいいよw
0668Socket774 (スフッ Sdb2-dxXJ)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:44:10.88ID:9R8NBjYEd
わいのは羽の1枚1枚きれいに拭いて売ってるでぇ
アルコールスプレーかけてフィンもブラシでゴシゴシ洗って
オイルブリードも拭き取ってある良品や
0670Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:48:00.83ID:kpjYeYDj0
>>665
そんなものは価格性能比次第のことで今大幅値下げのryzen5000がよく売れているのを見ればとても分かりやすいと思うがw
EVGAが1年分の3000の在庫を抱え撤退と聞いたが、他のAIBも同じようなもんだとしたらこれから滅茶苦茶面白いと思うよ
TSMCに発注したゲフォ4000は嫌でも生産されて在庫になっていくし、ラデはNVIDIAなんて関係ないしな
大体グラボが2年たって発売時より高いなんてのが異常なわけだし、消費者が付き合う必要もない
いつかたたき売りをして処分しなきゃいけないだろうけど、そこが来年の3月と予想するよ
業者はある程度荒利益が低くなろうが在庫を金に変えないと良い決算にならないので上に報告できないもんだしね
0673Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:11:22.48ID:kpjYeYDj0
>>667
経済学なんて関係ないよ
PC系じゃないけどそこそこ大きな販売業の会社の部門担当者で仕入れとかも全部やってたこともあるのでよく分かる
だから在庫ってのは敵なんですね。売れなきゃ借金。しかも時間で相場が変わるものは要注意
この業界は知らないけど大体年に1回か2回は棚卸もやって帳簿上と店舗と倉庫の実際の在庫に相違がないかとか確認するけど、その時上が見て不良在庫っぽいのは滅茶苦茶怒られたりする
在庫処分は大変で、たたき売りはしなきゃいけないけど荒利益の低下も怒られるし担当は大変なんだぞ
もちろん在庫不足の欠品も滅茶苦茶怒られるけどなw
0674Socket774 (ワッチョイ ad6e-8JhC)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:13:07.81ID:o6j2+K6u0
4K60pの動画をAviutlで編集するのにRTX3050で足りる?あとOBSも使ってる
0675Socket774 (ワッチョイ b10c-N0ij)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:23:57.25ID:UaQ28iwr0
中古はマイニング需要の高かった時期のNVIDIAの売り上げの発表から
そして新品は3060のGDDR6x版 ga102の3070ti投入の記事からまだまだカードに搭載されてないチップがあることがみえてくるよね
0677Socket774 (ワッチョイ 0d49-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:44:26.18ID:Yn7TduCO0
ショップかテンバイヤーが革ジャンの信者みたいに
「グラボの値段は下がらない!!!!」
と必死なって笑えるわ
0678Socket774 (ワッチョイ 617e-o+MF)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:52:53.00ID:94rIr2Sk0
順調に鉱山上がりの痛んだグラボが市場にあふれかえって何よりだよ
誰が買うか死んどけマジで
中古で売るにしても日本の業者が手間暇かけて
ベンチ回して画面が乱れてないかチェックしたり
ファンの音が変だったら交換したり
コンデンサが膨れたら交換したり
メモリが痛んでたらチップを交換したり
清掃してグリス塗りなおしたり
そんな手間暇かけてるとは思えないんでな
文字どおりガチャを回すようなもん
ゲームする暇が無くて鉱山に使われてない良品が当たればいいなって話
0679Socket774 (ワッチョイ 6573-JAif)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:38:11.68ID:KJy91i+30
>>673
0682Socket774 (テテンテンテン MM96-tykg)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:22:53.69ID:kdC/CnKuM
いくら売る側が選別しても
買う側は安くて見た目が良さそうなを買うだけ

ショップならある程度目安にもなるけど
わざわざ中古を高いショップで買っても意味ないし
0683Socket774 (ワッチョイ 5e76-Rwwb)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:25:37.12ID:zVu32NcR0
ゲームするだけならRadeonでいいでしょ
安さは最大級の魅力だしね
0686Socket774 (ワッチョイ a9b1-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:00:16.79ID:5je2JNDJ0
中古売るならヒートシンク外して
メモリ周りをアップした画像でも見せてくれるといいね
サーマルパッド交換しました、その後のベンチ結果はこうですとか
そうすればちょっと高く売れるんじゃないか
0687Socket774 (スッププ Sdb2-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:16:10.79ID:GgeTLTmzd
しかし予想以上に下がらなくて困惑してるわ
9月に中古13万3000円で3090便買ったが
まぁまだ11月だからな、来年には10万切るのかな

新品も便だけ安いは安いな、今更買う奴多分いないだろうが
0688Socket774 (スプッッ Sd12-2rUj)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:19:44.71ID:CRhjbRP4d
ベンチ確認済みです。
「ベンチどれくらいか教えて下さい。画像あればお願いします。」
画像はお見せできません。ノークレームノーリターンでお願いします。
ヤフオクで質問したらこんな回答ばかり
0689Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:26:23.19ID:kpjYeYDj0
大体今3000売ってるマイナーなんて逃げ遅れのアホでしかないわけよ
イーサリアムをマイニングできる期間なんて前もって分かっていたわけだし早めに逃げなければ駄目だった
たくさん抱えてるのはアホだから更に損失を拡張すべく高く売ろうとして最終的に損失が膨らむミスも現在していると言える
アホとの取引なんてろくなもんじゃないしアホのグラボがまともに管理されてるとも思えない
そのうち新品の価格が落ちるでしょ
0691Socket774 (ワッチョイ d98e-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:49:04.67ID:xD/0dRzF0
動作確認済みといってもベンチの画像すらないのは論外だよね
動かなくても泣き寝入りするしかないし
0694Socket774 (スッップ Sdb2-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:36:58.89ID:rYyfkaJ4d
流石に4090の価格と惨状を見たら3090と10万ちょいでケースからCPUマザボから新調する方を選びましたねタダでMWUも貰えたし
唯一希望があるとすればラデだけど、多分争奪戦でしょ
4000シリーズのミドルも8万円で3080並とかになるとは思えない
8Kモニタとか使う上級は4090でないと厳しいだろうがな
0695Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:39:31.82ID:UIf9qs4A0
まあとりあえず発火問題の本当の原因が明らかにならないことには
40xxシリーズは様子見だなあ
今のところケーブルとか言ってるけど
0696Socket774 (ワッチョイ b1dc-gYJp)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:18:10.20ID:qER8C1L30
4000シリーズは80,70出てからだね
下手すると未使用3090を15万で買うのもありになる気がするし
0697Socket774 (ワッチョイ 5e6e-nOlQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:19:43.84ID:zmC06YG90
発火の原因はケーブルだろうけど
なんで半田で分岐なんてさせてんのあれ
普通にコネクタ増やしておけばよかったろ
0699Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:30:36.21ID:kpjYeYDj0
>>695
もう分かってるだろうけどPCI-SIGやNVIDIAが正式に発表をしてないだけじゃないですかね?
今の4090や4080は一時だけのプレミアムになる可能性もあるので、だから4000スレでは特攻したフリの人や特攻したい人のフリで溢れてるんじゃないかと思って見てるな
GTX970の時のNVIDIAの対応も素晴らしかったし安心して買えますね
0700Socket774 (ワッチョイ b683-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:30:40.08ID:QcfeQxxy0
4060を待ちきれなくて結局中古3070買ってもうた
ベンチ廻すと80度近く行ってたので分解してグリス塗り直したら65度程度に収まるようになったわ
これなら無茶しなければあと数年は使えそう
0703Socket774 (オッペケ Sr79-fR+F)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:27:16.51ID:EL7Xt4ror
ビットコがガチ死にそうになってるの草
でももうグラボの値段にはあんま関係ないのかな
0709Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:29:11.17ID:r7rFD5e00
4080の値段が決まった途端、80は溶けないって業者の工作開始かよ
仕様が90と同じなら溶けるだろ
0710Socket774 (ワッチョイ b5bb-4pGc)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:35:59.67ID:kfRz0glB0
焼損コネクターみたら大体どのピンが溶けやすいのかわかる
4090の要求にコネクターが耐えられないのだろう
チップ自体下位のAD103でそれよりは低くなるのだからリスクは低いとおもうよ
同じAD102なら同じ結果だしそうではあるがAD103は別モンでしょ
0711Socket774 (ワッチョイ d978-ftGu)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:51:54.36ID:toWSsi720
コネクタが同じもんなら溶けるリスクはあるだろうな
溶けるとか関係なく80番に22万は出したくないけど
0712Socket774 (ワッチョイ 5e44-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:52:33.00ID:3HiZAni/0
90と同じ方式使ってるから限りなくリスクゼロでも心のどこかに引っかかったり
夏はどうなの?っていう課題が
一般人より神経質な人は多いと思うよジサカーなんか
逆にジャンカー寄りの気にしない人らは中古も余裕なんだろう
0714Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:55:42.09ID:jGTIrKwQa
https://videocardz.com/newz/mind-the-gap-psu-expert-recommends-how-to-insert-12vhpwr-cables-correctly

PCI-SIG は更新された 12VHPWR コネクタに取り組んでいますが、溶融の問題には対処しません
PCI Express のすべての背後にある組織である PCI-SIG は、現在、12VHPWR コネクタへの変更の可能性を検討しています。

ただし、データピンは高い電気的負荷を受けないため、これではコネクタの溶着の問題は解決されません。これらのピンが、ユーザー エラーまたはデータ パスの破損によって偶発的に破損した場合、グラフィックス カードは単純に低いワット数で動作します。


ワロタ
0715Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:04:12.52ID:jGTIrKwQa
そもそも高負荷ベンチや作業じゃなくてゲーム中に溶けてんのは異常やね
12VHPWRは規格の練り直しが妥当と思う
12ピン分の偏りが2分岐に集中して吸い上げる仕様を変えないなら50Wでも溶けると思う
0716Socket774 (ワッチョイ b2f1-BTR4)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:30:47.11ID:NesPTyBV0
消費電力5W前後のSSDでも70℃とかなるわけだからね
一つのピンに電流が集中すればそりゃ溶ける
0717Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:32:20.55ID:r7rFD5e00
4090で高負荷かけたら溶けるってパターンなら4080の溶ける確率が減るのはわかるけど
現実はそうじゃないから確率は殆ど変わらんと思うね
0718Socket774 (ワッチョイ 9e76-yr4e)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:17:07.96ID:L5pSjcw+0
設計が悪いんだろうな 卓上IHコンロなんか1200Wだけど、コード類が熱持つとかないしな
0719Socket774 (ワッチョイ b2f1-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:36:18.08ID:acuyYLI20
P=I*V=I*I*R
電圧ひっくいから電流が大きい
ちょっとの電気抵抗でも熱がすごい
0720Socket774 (ワッチョイ 5e6e-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:18.89ID:dUKUAjLw0
4080は溶けない事がわかるって事は4090が溶ける理由がわかってるって事だから
こんな便所の落書きなんかで力説してないでもっとちゃんとしたところで証明したほうがいいよ
0721Socket774 (ワッチョイ 5e6e-z4l0)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:35.22ID:D1o3Ixtm0
溶ける確率は低いかもしれないけど、原因わかってないからなんとも言えないわな
まあ20万超えとかほしいとも思わんが
0722Socket774 (ワッチョイ d9be-8gy9)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:13:11.13ID:flN31eo30
>>720
業者?
見方がおかしすぎるでしょ
証明する責任はメーカー側だろwww
それなのにダンマリ
そういうアホな書き込みしてるとますますユーザーに相手されないぞ
0724Socket774 (ワッチョイ b2f1-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:07.82ID:acuyYLI20
>>723
どこか自分間違ってたか?w
0725Socket774 (ワッチョイ 6558-YZoV)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:17.55ID:0LIrkie80
やっぱり4090位になるとフラッグシップやし
他を圧倒する性能でマウントしないといけないから
無理を重ねるんだろうな・・
0728Socket774 (ワッチョイ 6558-YZoV)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:31:21.48ID:0LIrkie80
挑戦には失敗はつきものですよ
さらなる挑戦と失敗をして楽しませてほしい
4090買う人らはそういう余裕があるでしょ?
0731Socket774 (ワッチョイ 5e6e-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:47:29.78ID:dUKUAjLw0
>>722
メーカーが未だに解決出来てないのに80が溶けないなんて断言出来るわけがないっていう皮肉だったんだが伝わらないか
そうか・・・
0732Socket774 (ワッチョイ b2f1-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:02:43.81ID:acuyYLI20
>>726
この際その式要らんやろ
0734Socket774 (ワンミングク MMf5-qlmW)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:09:06.59ID:eA0PUyeSM
アホユーザーがコネクタに曲げる力加え続けるような配線してるのが原因な訳だけどね
自作ユーザーはいつからこんなアホばっかになった?
0737Socket774 (スッップ Sdb2-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:22:29.28ID:8awuIjB2d
この問題を解決しない限りxx90シリーズは40xxで終わってしまう
4090が幻のグラフィックカードになってしまう
さあ皆んな今の内4090を買うんだ
0739Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:24:21.56ID:0qeghe3ga
マイニング中古で悩んでた奴ら
ELSA公式で中古祭だから急げよ
記述内容からして恐らく返品や修理上がり混在だが破格だ
保証は3ヶ月しか無いがオクフリマ無保証よりはマシだろ


【アウトレット品】ELSA Geforce RTX 2060 SAC (12GB)(ボードのみ)【保証期間三カ月】
¥22,000
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000258?category_page_id=ct90

【アウトレット品】Colorful 3060NBDUO12GV2L(ボードのみ)【保証期間三ヶ月】※ブラケットネジ跡
¥27,500
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000251?category_page_id=ct90

【アウトレット品】Colorful 3060Ti NBDUOV2L(ボードのみ)【保証期間三ヶ月】※ブラケットネジ跡
¥33,000
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000252?category_page_id=ct90

【アウトレット品】ELSA GeForce RTX 3060 Ti S.A.C LHR(ボードのみ)【保証期間三ヶ月】
¥33,000
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000249?category_page_id=ct90

アウトレット品
【アウトレット品】ELSA GeForce RTX 3080 ERAZOR LHR(ボードのみ)【保証期間三ヶ月】
¥85,800
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000260?category_page_id=ct90

【アウトレット品】ELSA GeForce RTX 3080 Ti ERAZOR(ボードのみ)【保証期間三ヶ月】
¥88,000
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000247?category_page_id=ct90

【アウトレット品】ELSA GeForce3080Ti ERAZOR X (ボードのみ)【保証期間三ヶ月】
¥88,000
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000248?category_page_id=ct90
0744Socket774 (ワッチョイ 3102-F3/8)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:38:02.64ID:utuGeS3p0
>>739
ELSA3060tiもう売り切れじゃねーか
0749Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:58:37.74ID:7l82SS6Ba
ハガキ持ってる奴ら勝ち組やんけ
0750Socket774 (ワッチョイ 5158-qx+Z)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:59:35.66ID:UIUzCEKF0
この値段で買わないなら、買わない理由探しして最後まで買う気ない人でしょ
中古リスクはいつ買っても変わらず付き纏うもんだし、この値段で悩む人なら、そもそも新品は買えない人だし
0751Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:01:07.12ID:r7rFD5e00
カラフルでも60tiは買っとけって思う
ここのサポートマシだし難癖つけられて拒否られることないから
0752Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:06:18.37ID:7AqkUa7ia
369 Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)[sage] 2022/11/07(月) 04:11:53.07 ID:ldq7PzKsa
>>368
当初LHRは採掘効率50%のはずだったが
75%までは普通に突破されてて2022年5月に100%解除

中古買うなら2022年6月以降の物(ビットコインバブル最後の大暴落でETHマイニングで利益が出せなくなった)
万全を期すなら2022年9月以降に買った物だ
それ以前の物はLHR含めて全てマイニング酷使の危険がある
0754Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:11:23.23ID:0qeghe3ga
しかしELSAからカラフルのグラボが出て来るとはな
社用か展示用か知らんが不思議な取り合わせだ
0755Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:11:41.14ID:7AqkUa7ia
ウケる、ELSA3080tiを10万で買ったワイ高みの見物
0756Socket774 (ワッチョイ b2f1-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:12:23.93ID:acuyYLI20
>>741
馬鹿の思考回路とはこんなものなのか
0758Socket774 (ワッチョイ 9e1f-o+MF)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:14:01.75ID:Uxh9ihZu0
カラフルは現地の中国人が
「グラボ以外はマジでクソだがグラボだけはビックリするほどまともなクオリティ。
同じ中国人とは思えない。絶対台湾人」って言うくらいだからな
0760Socket774 (テテンテンテン MM96-67/y)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:16:16.07ID:a4TKyGOTM
>>739
なるほどこれが値下げ後新品価格の参考値という事か
0761Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:17:17.29ID:7AqkUa7ia
>>759
マイニングして、保証書で交換だろ笑
0767Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:21:34.45ID:7AqkUa7ia
>>763
ググれば出るがXは冷えなくて叩かれてる、やめとけ
0769Socket774 (ワッチョイ ad76-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:24:58.33ID:BiRa1OAr0
>>739
3060と3060Tiの値下がりすごいな
メーカーの人が妥当と思った価格なんだろうけど今新品で買う人馬鹿みたいじゃん
0771Socket774 (ワッチョイ 5158-o+MF)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:26:04.07ID:+V5wGiT50
アウトレット品だぞ
0775Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:42:39.72ID:0qeghe3ga
ELSAは例の無敵のハガキが認知され過ぎたのか
箱蹴りは蒸発していくんだよな
今回は単に中古集めた祭だからなのか変わった文言がある

"注意事項を確認した事に同意する"

※本製品は新品ではございません。
※外観が経年劣化している可能性がございます。
※動作確認は問題ない事を確認出来ております。
※外観劣化による保証サポートは受け付けておりません。
※中古・アウトレット品に関しては保証書が同梱されません。
同梱する購入明細書(納品書)を保管頂くようお願い致します。
0777Socket774 (ワッチョイ 0976-o+MF)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:48:11.20ID:of0HzL2A0
返品されたけど異常無しの奴売ってるんだろ
こういうのって結構なハズレが混じってそう
0778Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:49:00.52ID:nLg4Lb/6a
同梱する購入明細書(納品書)を保管頂くようお願い致します。
これどういう意味?
三ヶ月後まで購入明細書が保証書みたいな感じか?
0779Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:51:11.15ID:nLg4Lb/6a
三ヶ月以内に壊れたら、また中古品貰えるならまあ良いんじゃね?
0781Socket774 (アウアウウー Sacd-Px5o)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:52:45.23ID:nLg4Lb/6a
3080tiのXじゃ無い方売り切れかよ、
0786Socket774 (クスマテ MMc6-fPxV)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:06:22.11ID:jR/OtI+bM
前回の決算逃したからこれ買って次回決算まで粘るか
ちょうどいい感じにトレード出来そうだし
0792Socket774 (ワッチョイ b2f4-IFVF)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:21:42.68ID:auO22pbd0
この中古ならフリマアプリ産より万倍マシだし安いな
買えなくて残念だ
0793Socket774 (テテンテンテン MM96-67/y)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:24:57.57ID:a4TKyGOTM
もうちょい待てば新品がこの値段より安く買えるのに
0797Socket774 (ワッチョイ b2f4-IFVF)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:12:58.15ID:auO22pbd0
それよりもA5000のアウトレットを6万で買えたやつが存在するという方がビビる
めちゃくちゃ羨ましいわ
0801Socket774 (ワッチョイ b2f1-BTR4)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:12.93ID:NesPTyBV0
どんだけ30xxのチップ余ってんだろうなあw
メモリ増量どころか減らしてくるとは思わなかったよ
0814Socket774 (ワッチョイ ad19-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:00:53.05ID:kA04Fivy0
4000シリーズもTSMCに注文したぶんキャンセル出来なかったから大量にあるだろうから
3000シリーズ在庫なくなっても今度は4000の在庫で5000シリーズにも影響ありそう
以前の価格に戻るのは6000シリーズの4年後とかありえそうで怖い
0816Socket774 (ワッチョイ 5e6e-67/y)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:18:10.69ID:Y/8tgQLt0
いくらなんでも箱が貧弱過ぎる
まったく存在意義が無い
ただ苦しめてるだけ
0817Socket774 (ワッチョイ 5e6e-67/y)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:19:41.19ID:Y/8tgQLt0
もういっそのことお前ら居なくなれば?
ただただ苦しいだけなんだけど
0818Socket774 (ワッチョイ 5e6e-67/y)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:12.56ID:Y/8tgQLt0
イルミナティの存在しない世界を想像してみた
楽園過ぎた

イルミナティの居ない世界で生きたかったわ
0823Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:59:19.23ID:Pczq6oO70
マイニング需要の時にボロ儲けしたのを忘れられないから悪あがきしてんだろう
現実は厳しいので需要を上回れば余って叩き売り状態になるだろう
なるといいなあ・・・
0826Socket774 (ワッチョイ d9ad-3q5Q)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:26:02.12ID:/SUbuEry0
tuf 3080ちょっと前まで109800円だったのにいつの間にか13万に戻ってるじゃん
0830Socket774 (スププ Sdb2-ebGm)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:40:52.41ID:fREPwKAqd
モバイル版流用なら130ワットくらいに抑えて良ワッパでしかもシングルファンで安く…と思ってたら220Wで草
なんだこのゴミ…
0835Socket774 (アウアウウー Sacd-0VbW)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:01:41.47ID:5qjq6uP3a
円高フォーーー!!
0837Socket774 (ワッチョイ 9210-1WII)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:16:39.32ID:Ps7WcgH40
モバイル版3070Tiて調べると80~125Wてあるけどなにをどうやったら220Wに跳ね上がるんだよ
このカード作ったやつは頭おかしいのか
0838Socket774 (ワッチョイ 62cf-Ssk3)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:58:25.56ID:V4HTpUD90
そりゃチップは同じなんじゃね?
モバイル版はバッテリーの問題で制限かけてるだけで
フルパワーだとそうなるんだろう
0841Socket774 (ワッチョイ d950-1gee)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:47:46.04ID:VzTZL1jF0
店頭価格の変動は来週ぐらいから?
通販のみなら今週末から値下げぐらいか。
0843Socket774 (アウアウウー Sacd-JFGb)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:11:04.34ID:vIWcFxIta
140が続くか分からないからそんなに早く価格反映されないよ
0845Socket774 (ブーイモ MMb2-ygD0)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:14:58.60ID:c3hwXEd1M
なんでもそうだが、上げる時は速攻で上げる癖に下げるとなるとなかなかやらないからな
140が最低1ヶ月以上持続しないと今のままだろ
0848Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:06:09.25ID:bR6khaik0
3060 12Gは8Gに置き換わって消えてもおかしくないな
メモリ欲しいなら金出せとね
異常なくらいメモリケチる革ジャンだし
0852Socket774 (ワッチョイ 1281-0JPN)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:59:29.70ID:S4NXDZ7m0
ヤフオクでツクモの延長保証つけて売ってるのあるけど買った会員本人じゃないと保証効かないとかないのかな
3回保証でポイントでの返金になるらしいけどもしそうなったらモメそう
0858Socket774 (ワッチョイ 9eb0-Ssk3)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:25:53.17ID:E25b2Qc50
メモリしか違わないならギリ同番と言えるかもしれんが、3080みたいに全部違うやつが同番扱いはさすがに腑に落ちない
0859Socket774 (ワッチョイ a27e-jlbJ)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:33.25ID:bR6khaik0
2060 12Gと3060 12Gはゲームの比較で10%から最大20%違う
3060 8Gはゲームによっては2060 12Gと同等や負けてもおかしくないんじゃないか
0860Socket774 (オイコラミネオ MM91-bOwO)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:30:22.15ID:MqhE/DR9M
それよな
メモリ容量もバス幅も大幅に違うのに同じ3060として売るのは疑問しかない
0862Socket774 (オイコラミネオ MM91-FF5I)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:33:26.63ID:Qy9POhDAM
そも3060は12GBのゲームデータを処理しきる能力はないと言われて久しいんだが
しかし、8GBの方が高いのはギャグだよな、笑い物にしかならない
0864Socket774 (スッップ Sdb2-bOnd)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:45:24.65ID:puQACsZyd
最後だしEVGAのでも買おうかと思ったけど手間と金額考えるとメリットなさすぎるな・・・
0865Socket774 (スフッ Sd12-4pGc)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:24:15.86ID:ANojOS7Dd
中古もノートパソコンとかいろいろ値あがってきてんなぁ
もうじき中古良品グラボもタマ切れであがりだすだろう
0872Socket774 (ワッチョイ 617e-o+MF)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:50:13.43ID:jPvvWxTB0
ドライバ側の認識で
8GBと12GB版の3060ごっちゃにして
スペックダウンさせたらブチ殺すぞ
次のパソコンはAMDに乗り換えてやる
0873Socket774 (ワッチョイ 5158-3by4)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:56:00.04ID:vm5VQA2K0
asusの新しい白いの欲しかったけど
8G版の値段に期待出来なそうだからRadeonに行ってみた
安くなってたら今まで通り緑だったのに
0875Socket774 (ワッチョイ f111-Px5o)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:32:32.73ID:f1gr8nLL0
4080最初からこの金額だと10万にはならんな、ELSA4080箱蹴りに期待しよう

https://i.imgur.com/S4kDGw2.jpg
0880Socket774 (ワッチョイ 5efa-OL0+)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:09:28.53ID:1EFpumRg0
Intel Arc A770 AV1 のパフォーマンスは、4K および 8K 解像度で NVIDIA RTX 4090 よりも優れた結果を示した
tps://www.capframex.com/tests/AV1%20Video%20Decoding%20on%20Intel%20Arc%20A770

8Kでは、IntelのArc A770は平均60FPSで滑らかな再生を実現し、0.2%のケースで44FPSに低下。
これに対し、NVIDIAのGPUは56.8~57.6FPSを記録し、16.7FPSまで落ちる場合もあり、見ていて不快にレベルだった。
NVIDIAのAD102とGA102の結果が近いことを考えると、NVIDIAの現在のドライバとGoogle ChromeがNVIDIAの最新のNVDECハードウェアを活用できているのか(GA102と比較して、AD102について、NVIDIAがハードウェアをアップデートしたのか)、ということが問題になりそうだ。
AMDのRadeon RX 6800 XTでは、8K動画はフレームレートの低下やスタッタリングに悩まされ、「見るに耐えない」ものだった。
     
総じて、Intelは8Kでも業界トップクラスの動画再生サポートを実現している。
0882Socket774 (ワッチョイ f111-Px5o)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:24:56.16ID:f1gr8nLL0
2022年11月10日現在、Amazon.co.jpでASUSのグラフィックボード「TUF-RTX4080-O16G-GAMING」および「TUF-RTX4080-16G-GAMING」の予約注文受付が行われています。価格は前者が236,828円、後者が231,660円(いずれも税込)で2022年11月16日に発売される予定です。

この流れだと4060ですら10万やぞ
0889Socket774 (ワッチョイ 55b5-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:51:22.56ID:gn9gpxFc0
スポーツカーも500万以上するしな
平均年収円換算で倍以上のアメリカからすると普通なのかな
0895Socket774 (ワッチョイ 364f-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:31:16.93ID:j8iDNZeV0
ブラックフライデーに3060Ti62,500円の奴を買うわ
売り切れるならもう買わん
いくら待っても安くならないじゃん
0898Socket774 (ワッチョイ a9b1-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:44.26ID:vfNNO+0H0
12GBの3080も9月に85kのがあったけどあれっきり出てこないな
どうせまた安くなるだろと思ったが、寂しい気持ちになったままだ
0900Socket774 (アウアウウー Sacd-axbQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:08:19.22ID:A9sL9l3ga
エルザの昨日のアウトレットで買った人発送メールあった?
過去に買った人もいつ発送されたかとか情報あると嬉しい
0901Socket774 (ドコグロ MM1d-UQSh)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:10:25.73ID:qYTWVUQyM
値段設定がおかしい3060 8GBを
ショップで販売しているのは、
レビュー記事のために
先行で購入するニーズがあるからかな
0904Socket774 (アウアウクー MM39-5krx)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:19:40.49ID:FVvoS/3BM
12Gの3080を5.8万で買ったが
ゲームくらいじゃファンは静かだし温度も低い
保証切れたらパッド変えればいいか
0909Socket774 (ワッチョイ 5ebe-8gy9)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:31:33.91ID:tr/g2T0w0
大体、前世代を高く売りたいから新世代を値上げしてるなんて自作PC史上でも初めての行為
ライバルが役に立つ存在なのかどうかはまず見極めたほうが良い
0910Socket774 (スフッ Sdb2-DPyn)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:31:52.07ID:CMT02+LCd
>>898
次見掛けたら「もう少し安くなるかな」と思わないで即決しましょう
行動の早い人が勝つのです
0913Socket774 (アウアウクー MM39-5krx)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:37:41.22ID:FVvoS/3BM
>>905
3080クラスが欲しいならTUFありじゃね?
今更だし特価って程じゃないが新品ならありかと
0914Socket774 (アウアウウー Sacd-9JcE)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:41:39.87ID:FCOrCNrJa
>>909
まぁ4070Ti(偽4080)が12GBの癖に164800円からで
性能も3090Ti以下と分かったから自然とこういう値付けになる
これまで次世代のミドルは前世代最強の半額で発売されていた
2080Tiに迫る3070も69800円だった
自作やって来た人らは馬鹿じゃねえの?ってなってるだろ
0918Socket774 (オイコラミネオ MM91-I3BT)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:18:16.54ID:PeuKNScAM
新ドライバーはサイパンだけ3%ほどFPSアップ
先日の1.61に最適化された恩恵だろうけど、それ以外はボロボロだよな
ラデのドライバー笑ってらんないわ
0920Socket774 (ワッチョイ a225-QFhu)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:34:32.94ID:mVEQ8zB40
>>918
巴 マミ@人生逆転勝利疑惑あるわ@877_tomoemami·11月25日
尚、自分は初めからGeForceです
   
しろたん@Lapis_0617·11月25日
自分も買い換えた民だね

dennou@dennou_neets·11月25日
Ryzenも結局不安定さがありますし、ソフト側がAMDに完全に対応しきれてないですよね。

FqvRyz. ふぁぶりーず@FqvRyz·11月25日
ラデオンにOSを何度も殺されました

#ヤスケン#@JSf2apa78er·11月25日
RX570使ってましたがバグみたいのはたまにありましたね
RTX2060にかえてからバグは無いです。
やはりメイン機はGeForceが無難だと思います…

きりん@Lxkirinchan·11月25日
自分もradeonⅦが安定しなくて2080に泣く泣く買い換えた勢です

Y's社長/ワイズ社長(Y'sAuto代表)@ys_auto·11月25日
そっかー。
気をつけよ。
もともとGフォースでラッキーでした。

no@no13840533·11月25日
私もクソすぎて買い替えました。
つい先日我が家から全て駆逐したところです。

GeForce最高!

Pis_Groove@LiSAっ子@piswitches·11月25日
一回radeon rx580使ってたけど、私もドライバ不安定でgtx1070にしました

かずな赤い絆の力は無限大!!@nextkazunar·11月25日
Radeon買うか迷ってましたが、この間の動画見てGeForce買うことにしました。ありがとうございます♪

ヨシダヨシオ@netatank
コメント見るとRADEON不安定問題って結構みんな苦しんでるんだね
安定しなくてGeForceに買い替えたって人まぁまぁいるんだね
tps://twitter.com/netatank/status/1331272151526039554
「RADEONもう無理」「Geforce使っていくわ」
tps://youtu.be/_Tcqt07FYc0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921Socket774 (ワッチョイ a225-QFhu)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:36:03.06ID:mVEQ8zB40
>>918
ア ム ド 終 了
   
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai

Intel XeSS Shines In First Independent Tests, Better Than Native & More Comparable To NVIDIA's DLSS 2.3 Than AMD's FSR 2.0
tps://wccftech.com/intel-xess-shines-in-first-independent-tests-better-than-native-more-comparable-to-nvidia-dlss-2-3-than-amd-fsr-2-0/


GPUを使ったBlenderやビデオのエンコード/デコードの速度比較
ラデチョンがすごく弱い🤣🤣🤣🤣🤣
tps://3dnews.ru/1076198/obzor-nvidia-geforce-rtx-4090/page-6.html


産廃ラデチョン使い物にならへん🤣🤣🤣🤣
twitter.com/doteya/status/1591038384012931072
Affinity Photo V2でベンチマーク実行。Radeon RX6800はGeForce GTX1070に比べてラスターは1/7、結合でも1/3の性能しかない。体感でGeForceの方がなめらかというのも明らか。
ほんと、@amd @amdjapan は、クリエイティブ系ツールや動画エンコード系で、NVidiaやIntelの後塵を拝したまま、一向に差が詰まらないどころか差を広げられているな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


色も腐っているラデチョンw
tps://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0922Socket774 (ワッチョイ 727f-UQSh)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:43:44.23ID:TURzcqPJ0
>>905
> パソコン工房 明日11/12の11時から
> ASUS 3060 DUAL 12G V2 43980円 非OCか?

ちょうどデュアルファンの3060が
欲しかったから興味あるけど、
検索してもOC版しか出てこないのが気になるなあ
0923Socket774 (アウアウアー Sac6-aiT7)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:52:10.81ID:S5g+DZo9a
286 Socket774 (アウアウアー Sac6-82ji)[sage] 2022/11/08(火) 04:20:37.89 ID:eKkuKveia
こりゃグラボ事業撤退かね
デカくて重くて熱くて高くて溶けるグラボの殿様ゴリ押し商売は今後もこの業界で続きそうだ

289 Socket774 (ワッチョイ d2c8-oA9A)[sage] 2022/11/08(火) 10:43:36.29 ID:SqFJPP/N0
消費電力チキンレースが終わるだけでも有り難い。チキンレースに勝っても死んだら(燃えたり電源周りが超高価になったりしたら)意味ないよ。

290 Socket774 (ワッチョイ d9dc-UJEv)[sage] 2022/11/08(火) 10:51:28.53 ID:rJbpW0BI0
それでも赤と青を潰して敵なし状態にしたい緑信者爺さん
ライバルがいない企業はもちろん…
A. 真面目に堅実に頑張る
B. 競わなくても儲かるからやりたい放題
0929Socket774 (アウアウウー Sacd-0VbW)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:43:38.96ID:qWTq2lQ0a
故障か最悪焼死のリスクを負ってまで最高性能を求めるか
穏やかにハイエンドに近い性能を求めるか
0930Socket774 (ワッチョイ d281-zlm6)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:46:11.55ID:XdiYMv2C0
4090の12VHPW問題?ケーブルの問題?複合的な問題?
いずれにせよ、これが解決されない限り、安心して40xxにはいけないから
革ジャンが沈黙し続けるなら50xxいくだけだわ
0932Socket774 (スフッ Sd43-masj)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:19:59.64ID:pwaC+F7Id
へーFTX破産でビットコイン下落
買ってた人に向かって「ろうそくみたいできれいだね」と無邪気に言ってあげたい
2年間頑張ってマイニングしてた人はどんな気持ちかな?私は優しいのでニコニコしながら話を聞いてあげますよ
0933Socket774 (ワッチョイ 4d76-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 01:44:35.65ID:I3DyQDUU0
マイニングしてた人にはトレーダーじゃなくて良かったってニコニコしながら言われて聞いてる方が嫌な気分になるだけだと思いますよ
0939Socket774 (ワッチョイ 238b-THbh)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:16:38.01ID:f4Y61ccB0
3060欲しいけど8GB版出るらしいけどどうなん?
12から8に下がると極端に性能かわるんかな
ゲームしかしないし値段次第で買おうか迷ってるけど
0940Socket774 (ワッチョイ d558-gPc0)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:38:22.79ID:Ob/aFqBv0
メモリバス幅も192→128になるからかなりの性能低下があると思うぞ
0941Socket774 (オイコラミネオ MM71-l2Ka)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:48:13.04ID:SmdEwegfM
3070tiMもゴミみたいだな
デスクトップ向けに仕立てたのに性能的劣化とか
ゲテモノカード連発、ほんと末期だわ
0943Socket774 (スッップ Sd43-gu75)
垢版 |
2022/11/12(土) 07:30:46.99ID:LMifas0Dd
ゴミとかゲテモノで業界トップ最高峰のGPUシリーズ?🤔

ネガキャンもいい加減にしておけよ🚔
0944Socket774 (ワッチョイ cb73-pFFy)
垢版 |
2022/11/12(土) 07:37:46.87ID:1s05yXY60
こういう劣化版出すって、
GPUチップは余ってるから数出したいってこと?
これで儲かるという考えがわかんねー。
0947Socket774 (アウアウウー Saa9-+rXr)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:38:47.74ID:lABwzI4Qa
>>946
悔しい?
0948Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:45:15.75ID:noZnvrKZd
マイニンバブルは最高だったお小遣い爆増した ってほくほくのワイも壊れたラジオみたいに言いまくるわ
0950Socket774 (ワッチョイ 4b6e-A/xP)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:36:14.00ID:rEoy785O0
3060 8GBは3050tiで出せばよかったのに
性能的にも結構別物でしょ
情弱ユーザー騙す気としか思えんわ
0951Socket774 (ワッチョイ 9511-+rXr)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:37:41.99ID:WDTSHcND0
>>949
ヨドだっけ?
0954Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:12:16.15ID:nKKmJlin0
ビックカメラ新製品CPUクーラー値付けミスで買ったわw
1個で2個買える値段だったかな?
ミス多いのかな?
0958Socket774 (ワッチョイ 238d-ub67)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:05.62ID:RsZjZZP40
マイニングあがりのグラボ美味い予感もする。
起動時間は長いだろうけどどうせ低電圧化して
使ってただろうからオーバークロッカーと違って
高電圧に晒されてないだろうし?
格安で買えるならアリかなー
0964Socket774 (ワッチョイ 0dda-IdXH)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:17.16ID:tShA5JOc0
マイニングには使用しておりません。
→出品履歴見ると大量のグラボ

これもはや様式美なんだがw
0965Socket774 (ワッチョイ 4b6e-MFh4)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:51:59.55ID:1/3xYelb0
マイニング自慢達は
投資板ではカス以下だから
儲ける気が無い人の集まりのグラボ板で自慢するするしかなかったんだけど
興味がないから相手にされてないこともわからない足りない人々
0969Socket774 (ワッチョイ 2b73-gPc0)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:29:07.34ID:Y/rYa4Rc0
まぁ中古買って満足に使えたらコスト抑えられてお得だから気になるのもわからんでもないが
正規ルートで買った保証ありの新品という心の平穏は得られないからな
0970Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:53.54ID:qGDO26BRd
まともに働いてる社会人なら40xx買うやろ
30xxなんてもはや中高生レベル
0978Socket774 (ワッチョイ 9beb-2hFW)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:18:29.52ID:4gY4fvPX0
今更聴くんだけど初期ボロクソに悪く言われてた
樹脂のバックプレートの評価って出揃ってみてどうなん?
曲がりやすいとか冷えないとか3年目の今なら比較結果出てる?
安っぽい見た目だけだったのかな
0979Socket774 (ワッチョイ 458e-BvCT)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:16.93ID:D+1WNf4E0
>>978
プラ板バックプレートの破損例があるのはガチ
ヤフオクでもみかけた

プラは熱伝導性が低いのでもちろん冷えない
これはマイナーが検証済み

MSIの3080トリオもモデルチェンジ以降はプラ板廃止
0987Socket774 (ワッチョイ dd53-KT/X)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:44:33.34ID:1b+zorL80
そんなにチップが余ってるなら3050mobileをリネームしてRTX3040、MX570をリネームしてRTX3030とか作ればいいのに
0989Socket774 (ワッチョイ dd6e-gPc0)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:10:56.66ID:hv+Y4nsD0
>ビデオメモリー容量が12GBから8GBへと削減され、それにともないメモリーバス幅も192bitから128bitに変更されたGeForce RTX 3060搭載ビデオカードの新モデル。


客を騙す気マンマンやな
ナメくさってるわ
0993Socket774 (ササクッテロラ Spc1-TWxH)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:27:49.06ID:zDANX27cp
メモリ12GB知らない客層いるし
BTOとメーカー製にシレッと組込まれるだろ
これで安ければ別にいいんだが…忌み子だろうなあ
1000Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:36:07.31ID:VjxatbK90
すごいよな
2000末期は2060superや2070super出してチップの在庫処分したのに
今は真逆のことして在庫処分しようとしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 5分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。