X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part538

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127Socket774 (ワッチョイ 2b81-HLP5)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:30:42.34ID:2SjD32+d0
AM4の3700XからCPU交換しようと検討してて
テンプレ>>4のチップセットドライバ先に更新したんですが
電源プランはAMD Ryzen Balancedのままです
実際に5000系のCPUに変更したらこれが消えるのでしょうか?
0129Socket774 (ワッチョイ 8b2c-HLP5)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:37:26.99ID:PcncpIrI0
>>120
黒いPC-8801FHが出た時は「おおっ!!」って思ったよな。
黒いPCなんて、AVパソコンを称するゲテモノばかりだったから。
0131Socket774 (ワッチョイ c153-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:32.80ID:Zp9C5OuN0
5800X3D売れまくりで草

http://www.3dcenter.org/news/news-des-2930-oktober-2022

>AMD と Intel から発売された 2 つのプロセッサの明らかな勝者は、AM4 プラットフォームです。
AM4 プラットフォームは現在、市場の 68% を占めています(この個々のディーラーで、一般的に純粋に小売/DIY 分野に関連しています)。.

今週、Ryzen 7 5800X3D だけで、すべての LGA1700 プロセッサを合わせたよりも多くの販売数を達成しました
1850 対 1575 個。
0132Socket774 (ワッチョイ 73cd-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:15:58.05ID:nSb9CaKg0
ホントだった

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664756890/7
7 名前:Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)[sage] 投稿日:2022/10/03(月) 11:31:50.15 ID:faqmRlgW0
>後にキャンペーン終了に伴い、30日付けで価格が従来価格に戻ってしまった「Ryzen 5000」シリーズについて触れておこう。
>今後の状況を複数の代理店関係者に聞いたところ「おそらく10月中には以前の安い価格に戻すことになる」とのこと。
>旧モデルを狙っているというユーザーは、値下がりのタイミングをよく見極めてから購入したほうがよさそうだ。
0134Socket774 (ワッチョイ d9bd-XOvL)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:28:36.53ID:29j685I70
5700XをPBO2設定すると割りと発熱するってあるけど、簡易水冷のラジエータはどのくらいのサイズあれば足りるかな360は過剰かな
0144Socket774 (ワッチョイ c1bc-9sNO)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:21:10.69ID:dbpV0QX70
クリーンインストールしないと駄目みたい

https://twitter.com/CapFrameX/status/1587732411525349377
CapFrameX/CapFrameX 2022/11/02(水) 18:04:40 via Twitter Web App
Windows 11 22H2 can cause performance issues on PCs with Ryzen CPUs. This is a comparison of feature update 22H2 vs reinstallation OS (including 22H2).

▶ R9 5900 on MSI B550 + RX 6800 XT

@PaulyAlcorn @TechPowerUp @hms1193 @areejs12

#Win11 #Gaming #Ryzen
http://pbs.twimg.com/media/FgjAeshXEAA6Qlp.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145Socket774 (ワッチョイ 8bc0-qPER)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:22:59.13ID:20wI4oeb0
5950xに載せ替えたからOC設定中なんだけど85℃制限でcinebench r23マルチ28000なら十分?
空冷だからこれ以上は煩い
0149Socket774 (ワッチョイ 9311-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:32.94ID:7c1oCFmt0
>>120
プラスチック製品についてはそうだと思う、あの色汚いし
自作向けのケースは金属塗装も多いからそういうのは黄ばみ気にしなくていいけど
0152Socket774 (スプッッ Sd73-+oLy)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:13.54ID:amaxHhcHd
AMDに求めてるのは、RYZEN RDNA ASHURA Hadesとか名前だけカッコよくすることではなく、コア単価を下げること
0153Socket774 (ワッチョイ 1104-gVBK)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:17.12ID:fiG/tGQ10
>>137
東大卒ってポッポを先頭にポンコツばかりだよね
0157Socket774 (アウアウウー Sa9d-r5KW)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:48:11.61ID:x0gnzWGUa
>>150
CPU交換後にドライバ削除して入れ直してないだけじゃね?
Zen3の電源プランはドライバ内蔵だしZen2以前向けのRyzen Balancedだと
Zen3のパフォーマンスに影響出てると思う
0161Socket774 (ワッチョイ 8bc0-qPER)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:05:10.72ID:20wI4oeb0
>>158
OCてかPBOだからクロックは設定してないよ
ppt盛ってみたけど200w超えくらいでサーマルリミットに引っ掛かるから冷やせば伸びるんだろうとは思う

ppt250, tdc150, edc180
scalar 10x
boost override +200
thermal throttle limit 85
co 星-0 ○-5 他-15
0162Socket774 (アウアウウー Sa9d-cmzD)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:19:19.14ID:swPl1uBSa
5700Xか5800X3D悩む
2万も価格差あるし差額をGPUに投資した方がマシのは頭で理解してるが…
0164Socket774 (ワッチョイ 8bca-ugcz)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:22:21.74ID:ytIjGmsV0
>>162
5年使うとしたら月300円ちょっと違うだけだぞ
月に1回ビール我慢するだけで買えるとか3D買うしかないだろ
0172Socket774 (ワッチョイ b190-DNkG)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:35:05.66ID:3vyRo3OD0
5800Xのメーカーチューン版が5700Xって認識。買ったよ
65wでしかもチューンしてあるのに安い! 車とかなら考えられないよ。まあデチューンといえばそうだがw
0174Socket774 (ワッチョイ 89b1-TWtn)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:38:47.34ID:GnYGcIIH0
>>171
11900Kなんて信者以外買わないゴミだよねw
資産より価値観でZEN4買わなかったのになんでこんなゴミ買ってんだろ?
あ、買ったことにしてんだろうねw
自分のレスで自分のこと否定していく自称東大卒クオリティーwww
0176Socket774 (ワッチョイ 8bc0-qPER)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:40:28.96ID:20wI4oeb0
>>166
マルチは全コア4.15~4.25GHz
シングルは4.65GHzくらい
今測ってこのくらいマルチスコア27500
28000は設定弄ってるときに出た最高値
0178Socket774 (ワッチョイ 19b1-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:27.57ID:icZa7QOP0
今どうしてもAM4で組みたいなら5600X一択だな
中途半端に性能上げるより貯金して新しいやつ買えよ
0180Socket774 (ササクッテロラ Spc5-EbYa)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:09:21.02ID:d6Pjddkmp
円高に振れるのも一年後だろうから、やっぱ買うしかないのかの?!
0182Socket774 (ササクッテロラ Spc5-EbYa)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:13:34.64ID:d6Pjddkmp
なにが?
0189Socket774 (ワッチョイ 1356-mkQm)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:03:38.53ID:DWKnV9yX0
5700Xってリーテルクーラー付いてないみたいですが、 2700Xに付いてた「Wraith Prism」でも普通に冷えますかね?
0195Socket774 (オイコラミネオ MM95-L4ql)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:55:59.37ID:H/+Ld9WaM
やりたいゲームがAMDで速いか?じゃない
AMDが提供するゲームをやらせていただくだけだ
0197Socket774 (オイコラミネオ MM95-L4ql)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:02:51.04ID:H/+Ld9WaM
>>193
淫厨涙拭けよw金出して買え
0199Socket774 (ワッチョイ 137a-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:24:07.13ID:9oHhdDW40
CPUのほうでフォースポークン配ってほしかったわ
なんでこっちは出涸らしアンチャなんだよ
0200Socket774 (スッップ Sd33-HErj)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:03:08.09ID:5k2kQCW0d
5600Gで組んだけどトリプルディスプレイにできないこと以外不満は無いかな
グラボ安くなったらトリプルにする、今は時期が悪い
0202Socket774 (ワッチョイ 8b6e-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:14:02.37ID:FO1ckFGj0
ファークライ6はプレイするまでに二か所で新規垢作って購入証明のやりとりをして
更にCPU認識ソフトインスコさせられついでに半年待たされた記憶がよぎる
めやくちゃ手間かけて落としたゲームは・・・草
0203Socket774 (ワッチョイ 493b-tRYG)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:50:10.76ID:uvvQzsvE0
kombo strikeって脳死で設定3でいいですか?
デメリットあるのかと調べたもののいまいち分からず…
0204Socket774 (ワッチョイ fb1f-NpS5)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:39.96ID:6TfJjvJF0
各店舗に割り当てられた限定数の参加用シリアルを購入先着順で配布され
受付開始時間から先着順で限定数だけ配布するキャンペーンしてたとこに比べたら・・・
0205Socket774 (ワッチョイ 8bca-ugcz)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:39.63ID:hV+0rJb/0
アンチャなんかよりFF7Rのクライシスコアでも欲しかったわ
ノーティのゲームは買わないって決めてるんだ
0206Socket774 (ワッチョイ 19b1-8NfF)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:33.13ID:OIZRhgoW0
>>145
7700X買ってデータ取ってますが
Curve-25、温度制限85度でR23 20558
同65度で 20021
同55度で 19513
同45度で 18089
55度でのPCワットメーター値は85度から70Wくらい下がります(≒静か)
(アサシン使用)
0209Socket774 (ワッチョイ a958-YQPf)
垢版 |
2022/11/03(木) 03:23:59.65ID:d4NaDTRN0
27日まで5700x売れ残るのかどうかなぁ
今買うか月末まで粘るか
このタイミング逃すともうなさそうだわ
0210Socket774 (ワッチョイ c173-9sNO)
垢版 |
2022/11/03(木) 03:43:57.08ID:d4gqfHfk0
CPUには初期不良はほとんど無く、壊れないというのが定説だったけど、
最近のCPUはそうとも言えなくなってきたので保証の付く店で買えよ。

Ryzen 5000シリーズとAMD X570とB550の故障率は高いとの事
https://gazlog.com/entry/ryzen5000-doa/
DoA率はRyzen 9 5950Xが16%。Ryzen 5 5600Xでも2.5%を記録
0212Socket774 (スフッ Sd33-+SD0)
垢版 |
2022/11/03(木) 04:39:00.68ID:7UJGP6Sed
3700Xは中国製とマレーシア製があったけど
5000シリーズは全部チャイナ?
ドスパラの5700Xはチャイナだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況