X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part535

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952Socket774 (ワッチョイ df7e-buU8)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:57:58.44ID:eVLkVaxj0
5700x 31800円 予告どおり安くなってて草
0955Socket774 (オッペケ Sr0f-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:10:55.05ID:87AP5/yCr
30分前に見た時は在庫僅少だったな。

近所にドスパラあるから行ってみるが…
まあ売り切れてたら先週からの計画通りAlder12400F行くわ。こっちは3000円程度安いだけだから開店直後ならいけるでしょ。
0961Socket774 (ワッチョイ 0fc0-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:47:36.71ID:Y0THr10d0
5800X3Dで初Ryzenゲーミングなんですが
OCはしないけど、biosでこれは設定しとけって項目ありますか?
インテル製品だと、古い知識ですが省電力系の設定は全部無効にした方がゲームパフォーマンス上がる
みたいな定番あったんですが

ゲームによってSMT有効にする無効にする ぐらいしか調べても出てこないし
その項目すら、いうほど大きな効果ないみたいですし
吊るしで使ってれば十分なんでしょうか
0963Socket774 (スップー Sdbf-LQr9)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:55:23.48ID:sKRYuBTUd
https://www.youtube.com/watch?v=eRa7V3tPGjI

ぱっと適当に配信で見たら
マルチ10%UP
シングル20UP

要するにクリエイター向けならあまり違いは変わらないけど
ゲームとか普通に使う程度なら20%の違いが出るけど
3700自体がシングルが物足りない部分が少し補われてる感じだな
0964Socket774 (ワッチョイ 9f83-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:56:24.74ID:tPUWwCn80
>>961
よほど古いゲームとか技術的に劣っているゲームとかじゃなければ
今どきSMTのON/OFFとかではパフォーマンスはほとんど変わらんよ
Global C-stateも基本的には有効で良いと思う
BIOSで設定しとくのは「CPPC Preferred Cores」かね
初期設定でEnableで、Windows上で優先的に仕事を回すコアを指定する機能
これが状況によって特定のコアだけに仕事を集中させすぎて詰まる弊害がある
Disableにすると1番目のコアから順番に機械的に仕事を振るようになって、
ゲームでの実パフォーマンスが向上する事がある
0968Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:05:54.36ID:CvT14Iya0
>>964,965,966
ありがとうございます
msfsのCPUボトルネックを少しでも軽減したくて試行錯誤してる最中で
自分の見逃してる項目(意味がわからず)とかあれば参考にしたいなと…
CPPC Preferred Cores 試してみます
0971Socket774 (ワッチョイ ee6e-WRkk)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:03:09.68ID:z/Sz7D5y0
俺もドスパラとじゃんぱらクレカ通らず困ってる。他は全然大丈夫なんだが。
サードウェーブが加盟店ブラックリストにでも入ってるんかな
0978Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:29:34.24ID:hGwsX4Cm0
Ryzen 7000シリーズは3.6mmという非常に厚いIHSを採用している。これは一般的なIHSよりも1mm以上厚く、熱伝導率に悪影響を及ぼす。

https://youtu.be/vmQ7IU8Nj2cによると、Ryzen 9 7950Xを全コア5.1GHzにしてCinebench R23を実行すると94~95度だったのが、IHSを0.8mm研磨したところ85~88度へと低下したという。
また、全コア5.4GHzへと上げても90.65度に留まった。

Ryzen 大勝利!
0979Socket774 (ワッチョイ ee6e-WRkk)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:42:19.71ID:z/Sz7D5y0
へー、このぐらい変わるなら互換性投げても良かったんじゃね
穴位置さえ同じなら何とかするし
0981Socket774 (ワッチョイ 8958-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:45:24.33ID:jMwT4yzE0
NTT-Xがバグって使えなかったことあったけど、ブラウザのクッキー消したら直ったな
クレカだったかは忘れたけど
0983Socket774 (ワッチョイ 8251-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:48:24.43ID:l86W9ZCn0
AM5移行はしょうがないとしても投入時期が悪すぎたな日本は特に
754と939みたいに住み分けるか
0988Socket774 (アウアウウー Sa45-8vqM)
垢版 |
2022/10/22(土) 02:10:58.74ID:VlILXt8ta
いやそんな厚さまで研磨とか曲がるより御免だわ
0990Socket774 (ワッチョイ 0283-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 02:19:09.07ID:e6Aud3Li0
>>980
もともとCPUのヒートスプレダは銅だと思うがZen4では変わったのかね
電気自動車とかの巨大なヒートスプレッダだとグラファイト系も使った複合素材で作ってて銅だけの物より高性能だったりするけど
0994Socket774 (ワッチョイ 2e76-sPS5)
垢版 |
2022/10/22(土) 03:35:37.58ID:fI3Uopzw0
>>987
理想は円形なんだよ
マンホールがなぜ四角でも長方形でもなく円形なのか調べれば分かる
0995Socket774 (スプッッ Sda2-Juea)
垢版 |
2022/10/22(土) 03:42:10.81ID:epJOj+Qjd
ソフマップの5600g+B550セットポチったわ
サンデーブリッジおじさん卒業するね、、BIOSのバージョンによっては対応してないらしいけど信じてるぞ祖父
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 42分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況