X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part535

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751Socket774 (ワッチョイ 0f76-2qMX)
垢版 |
2022/10/21(金) 02:16:15.60ID:r9VAh/K30
よく考えてみろ
7600X(5万) = 6コア12スレッド、R23ベンチ シングル1976 マルチ15315
13600K(5.8万) = 14コア20スレッド、R23ベンチ シングル2026 マルチ24525
Ryzenの良さである対Intelのマルチ性能が全くないどころか逆転され大惨敗
それに13600KはDDR4流用可能でだし、13600Kに対して7600Xの良いところ見つけようとしても見当たらない現実
0752Socket774 (ワッチョイ 8bb1-pMDF)
垢版 |
2022/10/21(金) 02:24:10.66ID:d/0i49PL0
PPT180W制限の空冷で7950X使ってるワイ大勝利
ラプター13900K水冷の半分の電力で近い性能出せてるな
0753Socket774 (ワッチョイ 0f76-2qMX)
垢版 |
2022/10/21(金) 02:27:28.69ID:r9VAh/K30
つまり今回のZen4 VS Raptorの戦いは
12コアの7900Xを7600Xとして5万で売ってれば13600Kに対してシングル互角でマルチで勝ってZen4の勝利だったわけ
いつまで6コアで胡座かいてるのか?次の9600Xが6コアのままのまた5万で売るようならRyzenは終わり
0758Socket774 (ワッチョイ 0f76-2qMX)
垢版 |
2022/10/21(金) 03:06:53.07ID:r9VAh/K30
Ryzenは元々EPYCの選別落ちCCDを電圧上げてぶん回してるわけだし
AMDは工場持ってないからTSMCの言い値で委託生産
Intelは自社工場で好きなときに好きなだけ作れるわけで元の数が違う
0759Socket774 (ワッチョイ ab58-9qxS)
垢版 |
2022/10/21(金) 03:19:38.11ID:5jCJSzxD0
AMDユーザーによると7950Xより7600Xの方がゲーム性能は上
0761Socket774 (ワッチョイ 9f83-pXoL)
垢版 |
2022/10/21(金) 03:49:30.14ID:qSSigHK/0
FXって性能イマイチだったのに、オーバークロックの余力が在りすぎたのは何故だったんだろうな
0764Socket774 (ワッチョイ 0f76-2qMX)
垢版 |
2022/10/21(金) 05:09:45.83ID:r9VAh/K30
7700Xも7600Xと似たようなもんだけどな
8コアなのに7万するわけで高い高いと言われた5800X3Dより高い
それでいて13700Kと比べるとマルチ大惨敗
何度も言ってるがRyzenの良さである対Intelのマルチ性能が無いのが問題
9900Kにマルチ性能で勝ちTDP65Wで4万の3700Xがなぜ馬鹿売れしたか考えてみろ
0765Socket774 (ワッチョイ 0f0c-fGYk)
垢版 |
2022/10/21(金) 05:14:07.11ID:05lyWcM90
いつになるかはわからんけどzen5が手頃な価格で発売になれば良いや
DDR5が性能上がって安くなってきた頃になるでしょ
0769Socket774 (ワッチョイ ef02-w9bA)
垢版 |
2022/10/21(金) 05:42:44.29ID:Te/cXG6T0
コア数欲しくてガツガツエンコ作業みたいなことするなら5950xの安売りや金あるやつは7950xかってるやろうけどなぁ
0772Socket774 (アウアウウー Sacf-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:35.18ID:g4hKvFiwa
Zen4もRaptorもミドルの無印が出てからが本番だと思ってる。
X付きにせよK付きにせよ人より早く使って自慢したい金持ち連中向けと毎回思ってるから熱かろうが電力バカ食いだろうが知ったこっちゃないわw
0774Socket774 (JP 0H7f-OJBa)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:13:27.48ID:b1oeKATwH
効率重視でzen4で組む事決まったけど円安どうにかしてくれよ
0777Socket774 (ワッチョイ 1f7a-9H/s)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:02.37ID:9gtWFGt80
このままCPUとGPUともに電力ドーピング路線が続くと
最終的にエアコンみたいに専用コンセントが必要になるのか
家が熱くなるな
0778Socket774 (アウアウウー Sacf-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:23:35.42ID:g4hKvFiwa
>>775
前回は半導体不足が酷い時期だったからと思ってるわ。
B650が思った程値段下げられなさそうなのでA520の後継と歩調合わせて7600無印とか出してくるんじゃないかね。
0780Socket774 (ワッチョイ df83-dQGL)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:03.06ID:yKisY40P0
CPUでエンコと言ってもx265を使う場合全コアをフルロードさせないからねソフトによっては
そうなると2本3本同時エンコでやっと全コアフルロード
だから5950Xとか5900Xを買ってもそこまでやらんと意味ないんだよな
とにかく多コアでマルチ性能が必要って写真の現像とかDTMの人じゃね
ただそういう人はソフトの関係上intel選びそうだけど
0781Socket774 (スッップ Sdbf-mRn5)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:02:43.74ID:7Z4Hhlpjd
メインメモリのクロック次第でゲームでの性能差をひっくり返せるなら
7700Xの3Dが13900KSを打ち破る可能性が高いな
0782Socket774 (ワッチョイ ef02-w9bA)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:16:32.12ID:Te/cXG6T0
ゲームだけでいいなら現状の7700Xでもいい感じのとこ見えるけど3Dになることで値段どこまであがるかだよね…いいお値段なりそ
0787Socket774 (ワッチョイ 0f6e-y5HG)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:43:14.34ID:H1MajOsh0
3万後半なのにあの内容のしょぼさだからなw
6層とかそういうのマジでどうでもいいわw
0789Socket774 (ワッチョイ ef1f-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:43:40.86ID:YlTNfrqm0
もう円安前に入荷した流通在庫くらいしか割安感のある板存在しないだろ
プラットフォームもメーカーも問わず
0793Socket774 (ワッチョイ ef02-w9bA)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:54:21.65ID:Te/cXG6T0
円安も関係あるけどドルとしても元があがってるくせにマザーはCPUより何か盛られてる
Z790もトマホークが5万はふいた
0794Socket774 (ワッチョイ 5b53-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:56:45.29ID:uSLMvSqA0
Zen4 3D V-Cache公式発表について

日付: 2023年1月5日(木) ? 2023年1月8日(日)
場所: ラスベガス

AMD Ryzen 7000 X3D「Zen 4 3D V-Cache」CPU が CES 2023 で発表される
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-x3d-zen-4-3d-v-cache-cpus-ces-2023-unveil/

AMD は、CES 2023 で、Zen 4 アーキテクチャに基づく次世代の 3D V-Cache CPU、Ryzen 7000 X3D を発表する予定です。

Ryzen 7 5800X3D は、市場で最高のゲーミング プロセッサです。
V-Cacheテクノロジーが私たちのために行っていることを誇りに思っており、今年後半および将来の世代のRyzen 7000シリーズでこれを機能させる予定です.

AMD のシニア バイス プレジデント兼クライアント担当ゼネラル マネージャー、Saeid Moshkelani は次のように述べています。

前世代の V キャッシュ CPU である Ryzen 7 5800X3D に 欠けていたもう 1 つの点は、オーバークロックのサポートであり、消費電力 (電圧) を節約するために、非 V キャッシュ パーツに対してダウンクロックされました。Zen 4 V-Cache CPU は、これらの電圧制限を緩和すると言われています。そのクロック速度は、標準の非 V-Cache パーツよりも低いと予想されますが、はるかに高速で動作し、クロック ディスパリティは発生しません。今回と同じくらい重要です。


どれを手に入れますか?

・AMD Ryzen 7000X3D  758票 86%

・Intel Raptor Lake      85票 10%

・AMD Ryzen 7000X     38票 4%

  やっぱ世界のゲーマーの(真の)本命は圧倒的にこれみたいだな > Zen4 3D V-Cache
0796Socket774 (ワッチョイ ef1f-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:03:07.25ID:YlTNfrqm0
AM4板のようにメーカー値上げ&円安後再入荷してる板は2倍近くの値段になってるから・・・
Intel 600シリーズの一部はメーカー値上げ&大幅円安後の再入荷してないから安く感じるだけで、
最近再入荷してるZ690板はAM5やZ790に引けを取らない価格のモデルも結構ある
0797Socket774 (アウアウウー Sacf-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:28:12.39ID:g4hKvFiwa
というか今選べる幅が狭すぎ。
録画鯖組み換え用にB550のmATXマザボ見に行ったけど1万台前半じゃ選択肢無いに等しかった。
結局中古のathlon買って眠ってるB450書き換える事にした。
0799Socket774 (ワッチョイ ab58-4umj)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:30:29.62ID:/AqUab/30
Zen3のV-Cacheでゲーム性能爆上がりがわかっていて、Zen4でもV-Cache版の発売が告知されている訳だから、そりゃノーマルのZen4は様子見するやつも多かろう。
0800Socket774 (ワッチョイ df83-dQGL)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:40:32.22ID:PwnTogwN0
たしかにzen4の3dはすごい性能になるだろう
だがくっそお高くなるぞ?円安なめるなよ?
0801Socket774 (ワッチョイ ab58-9qxS)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:42:52.27ID:5jCJSzxD0
首相は2023年も常に緊張感を持って注視だからな
0803Socket774 (スッププ Sdbf-pMDF)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:48:26.57ID:d8tYvnHSd
ネガキャン淫厨は責任もって13900K買い支えてやれよ
7950Xより70W増の100℃超で1万お安く頑張ってるぞ
0804Socket774 (ワッチョイ 8b73-y5HG)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:56:16.27ID:NRXNEbhK0
Core i9-13900K/Core i7-13700K /Core i5-13600K速攻レビューまとめ:Ryzenに比肩する性能を獲得するも、発熱や消費電力増大は大きなマイナス要素
https://ascii.jp/elem/000/004/109/4109783/4/
サーマルスロットリングも含めての制御と考えられなくもないが、サーマルスロットリングを安全弁にするという精神的な障壁は大きい。できればRyzen 7000シリーズのように、温度や電力などのパラメーターでキッチリ管理した上でのフルパワー運用が可能な仕組みが欲しかった。この状態では、来年登場予定の“Special Edition”は一体どうなるのだろうか?
0806Socket774 (スププ Sdbf-L9op)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:25.39ID:OMJ0qrLed
ゲル「これから冬になるからね」
リサ「みなさんに暖房器具をお届け」
革ジャン「暖かくして快適に過ごしてほしいね」

あったけぇ業界だなぁ
0809Socket774 (ブーイモ MM4f-WcqX)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:16.93ID:BE7nbtLYM
>>803
予約分完売したから大丈夫だろ買い支えてるぞ
レビュー出てないのに予約出来るのは個人的に意味不だけど
0816Socket774 (アウアウウー Sacf-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:18:51.98ID:g4hKvFiwa
>>809
昔から人柱なんてそんなもんだよ。
人より早く買って弄りたいという自己満足欲。
SNS発達以降はそれに注目を浴びたいってのが入りそう
0817Socket774 (アウアウウー Sacf-TnJz)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:23:14.48ID:g4hKvFiwa
>>813
以前と違って米国FRBがインフレ対策の激しい利上げ→ドル高株低迷→それに引きずられる形で今までの円安誘導施策にブーストがかかったしな。
0820Socket774 (スプッッ Sdbf-uKey)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:27:18.01ID:6cpnMckcd
i7 7700kからなら5700xでも十分満足できるかな。
最新ゲームはやらないしblenderとかでモデリングする程度だけど
0821Socket774 (スップー Sdbf-AaJV)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:27:48.00ID:UOC1XyXcd
>>815
AM5はこれからのマザー(ソケット)なので将来のアップグレードパス込みで7700X導入で様子見はアリだが、

LGA1700は14thではまた切り捨てられて一新迫られるだろうから
「今のシステムがそんなに型落ちで無いのなら引き続き使ってこの13thは飛ばす」がベストなんでは?

どうしてもintel環境で今、1台導入必須という縛りなら俺なら12thの安いSKUの中で組むかもな…
0822Socket774 (ワッチョイ 0b7e-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:37:20.65ID:TrdmnKYv0
テトリスの生みの親とか、さっさとアメリカに行ってマイクロソフトの副社長になってる
0823Socket774 (オイコラミネオ MM8f-9qxS)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:39:36.82ID:/8rRMZXgM
>>815
LGA1700はこれからのマザー(ソケット)なので将来のアップグレードパス込みで11900K導入で様子見はアリだが、

AM4はZen4ではまた切り捨てられて一新迫られるだろうから
「今のシステムがそんなに型落ちで無いのなら引き続き使ってこのAM3は飛ばす」がベストなんでは?

どうしてもAMD環境で今、1台導入必須という縛りなら俺ならZen2の安いSKUの中で組むかもな…
0824Socket774 (ワッチョイ ef02-icPj)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:43:29.23ID:zSE19LEe0




Core i5 13600Kベンチマーク&レビュー:発売3週間の7600Xを一瞬で型落ちに【14コア】
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i5-13600k/
0829Socket774 (スフッ Sdbf-0qKy)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:05.43ID:Ru//6hucd
ちもろぐはあんま好きじゃないけどそこまでおかしな事は言ってなくね?
0830Socket774 (ワッチョイ 4b87-0qKy)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:11:22.15ID:SIExlPt30
ローミドルはintel
ハイエンドはAMD
0834Socket774 (スップー Sdbf-AaJV)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:34.81ID:UOC1XyXcd
LGA1700に11900K載せようとするわ、
LGA1700 vs. AM4の時期分かってなくてAM3だのZEN2だの時系列の捻れた戯言ホザいてるわ…
「アムドファンボーイ」とか煽ってる奴がエアプの無知無知クンなのはまあバレバレだったが、
しょ~もないカラみでレス利用されて俺まで道連れでスベってるみたいな事になるからやめてくんないかな?
0835Socket774 (スフッ Sdbf-0qKy)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:43.29ID:Ru//6hucd
Zen5で上位のコアが増えたら12コアはR7、8コアはR5に格下げが妥当だと思うわ
0838Socket774 (ワッチョイ 2bad-uTXV)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:27:25.53ID:YKPtX3od0
マザボが高いという評価に関してはソケット変更がされなくて長年使えればトータル的に安くなるのでなんとも言えない

もちろん突然ソケット変更されることも無きにしもあらず
0840Socket774 (ワッチョイ 0f6e-y5HG)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:28:07.96ID:aPJl0Rm50
P6E8と6Cなのでそれなりに性能差がでるのは当然だよな
P6E8と6Cを比較しなきゃならない現状をどうにかするしかない

型番分けずに同じ値段で3D付きを7600X(他も)として発表してたら多少は・・・
0841Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZFzY)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:30.14ID:rGMgHVQN0
KTUのRaptor比較レビューみると7600xもいうほど悪くないと思うけどな
条件によっては13700Kに迫ってたりするし6コアの割には頑張ってる
周辺パーツ含めて安くなればなあ
0843Socket774 (ワッチョイ 2bad-uTXV)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:56.24ID:YKPtX3od0
あとRaptorは今回Alderのマザボをそのまま利用出来るので比較的安く手に入れやすい
加えてDDR4も選択可能

でもこの次はソケット変更が入るから強制買い換えになるだろう・・・(DDR4も切り捨てで)
0844Socket774 (ワッチョイ 0b7e-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:36:07.29ID:TrdmnKYv0
>>839
正しい
0847Socket774 (ワッチョイ 4b56-YUgo)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:59:55.42ID:5Dmd/Fu60
これからの時代同じ価格で同じ性能以下のしか買えないとなったら
それこそもう家電レベルで壊れるまで買い換えしないでいいやとなるからな
緩く使えば10年以上は持たせられるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況