X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307Socket774 (ワッチョイ 1e11-4C6w)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:32:38.56ID:iCCSPU1/0
>>297
まぁどうなるか分からんが、上位マザーのEという特に高い製品だしな
高いのは覚悟してるがB650に期待する
0314Socket774 (ワッチョイ 7f9c-h9Op)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:46.08ID:MmABD+V80
R23

7950X(117800円) 37734

13900K(85000円) 38460
12900K(86599円) 27472
7900X(92500円) 28913

13700K(59000円) 29140
12700K(59333円) 22813
7700X(66800円) 19463

13600K(46500円) 24420
12600K(38450円) 17660
7600X(49900円) 14931

12世代にも負けるゴミ
全然ダメ
0316Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:02.21ID:8I+i32u00
まあ下位グレードでも3万くらいしそうなんですけどね
最安でも2万割るか怪しいっていう
0317Socket774 (ワッチョイ 7bcd-TxS/)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:02.68ID:ufhnr7qm0
たぶん今回一番ダメージでかいのPCショップだよ 今週の売上ほとんどみこめなくなっただろうからw
0322Socket774 (ワッチョイ 1e11-4C6w)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:40:12.62ID:iCCSPU1/0
なんにしても今はどうしたって物の値段が上昇傾向だからどうにもならないよ
仕方ないところはある
0326Socket774 (アウアウウー Sa43-zTSt)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:42:32.73ID:I4KP5KkGa
インキチ
0327Socket774 (ワッチョイ 52a5-FCkt)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:42:34.39ID:O2WcMWeE0
>>154
この値段で買うんか?
0331Socket774 (ワッチョイ 926e-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:48:38.40ID:/oHLI8ls0
5800X3Dとの比較はレビューワーズガイドで禁止されてるのかと思ったらPC Watch(インプレス)では比較しててよく分からん
4亀お前ファーストインプレッションはゲームで比較とか記事書くなら持って来いよ5800X3D…
0332Socket774 (ワッチョイ f7a4-lh/R)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:48:57.79ID:Duj0UTIF0
>>291
大きくてゆとりがあるケースなら良かったんですケドね
外さないのはマザボだけ、に近いレベルでしんどいの……
0334Socket774 (ワッチョイ 6fa2-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:50:53.74ID:KDhP2BbC0
ZEN4は3Dだけしか選択肢に入らないな
raptorは13700kとDDR4の安いマザーにすれば性能も値段も魅力的だ
3Dは確定情報は無いし、もう13700kと決めて安いパーツでも揃え始めた方がいいのかもな‥
0336Socket774 (JP 0H2e-s760)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:56:33.51ID:CEiWvWuyH
optimum techがundervoltの動画出したけど性能落とさず61度まで温度下げるのに成功してる
0338Socket774 (ワッチョイ 27b1-mIyF)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:57:18.26ID:V5MF5Ku30
ダンビンチとか分散した方が効率がいい
マルチGPUなんてしても1.5倍もいかんし
分散してるとtopazとかも裏で使えるし
0339Socket774 (JP 0Hae-VTbs)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:03.63ID:NuDBEYXiH
ZEN4はCPU自体は良く出来てる
きっちり95度までぶんまわるし
TDP65Wに下げればしっかりリテールクーラーでも冷え冷えで性能もZEN3を越える

マザーが高い問題もB650が3万スタートで解決するだろう、新しい規格だから多少高いのは仕方ない

ZEN3持ち上げてる奴らはすぐに手のひらクルクルするのが目に見えるわ
0342Socket774 (ワッチョイ d60c-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:08:46.12ID:uh2xQHfB0
RaptorはZ790が初値で高くても、Z690の板買えばいいってのが利点だな
B650と3Dで巻き返せたらいいけど
0344Socket774 (ワッチョイ 1758-6r0V)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:09:57.53ID:2gXPWluT0
>>336
オプニキの動画はわかり易かったな
取り敢えずストックのまま使うのはオススメしない
まずCO設定してクロック上げるのか消費電力落とすのかどちらかはしたほうが良さそうだ
0349Socket774 (JP 0Hae-VTbs)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:12:24.90ID:NuDBEYXiH
>>340
安心しろエンスージアスト向けはお前がかうことはない
もちろんx3Dも更に高すぎて逆立ちしても無理

くるくるできるのはミドルクラス出る頃
0351Socket774 (ワッチョイ 720d-j6g3)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:15:03.97ID:OLkXGr9u0
>>213
最近も買ってるけどちゃんとUSD価格と差がない価格で買えてる
0353Socket774 (ワッチョイ 0256-wYcP)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:15:58.90ID:tRU24FL/0
下位モデルは流石に閑古鳥だろうけど、7950とか上位モデルは争奪戦になるんかね
金額気にせず初動行くユーザーがどれくらいいるんだか
0354Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:16:55.67ID:AuI4eIbS0
>>339
俺もZen4のCPUは凄くよくできてると思う。ちょっとマザーが高すぎて驚いてるんじゃね?
X670Eの2個チップ構成も最初は不具合テンコ盛りな気がして大丈夫かなと思えるので
B650E出も出たら様子見て買いたいな。RaptorはAlderは2個使用してるが、個人的には
Pコアは14世代まで進化なしらしいので、微妙すぎる。しかも俺はEコアは無くてもいいと
思ってる~
0355Socket774 (ワッチョイ 7278-cnTY)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:18:23.05ID:Te4pm3/Z0
>>345-346
やっぱりコスパ重視おじさんは5600Xが多いか
自分はどうせ使いもしないのにコア数のロマンを追い求めて5900Xおじさんになったけど
0357Socket774 (ワッチョイ 7bcd-TxS/)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:20:20.33ID:ufhnr7qm0
お前らちゃんと値段みてる? 今回発表されたAM5はスリッパ向けのX399マザーより高いって事しってた?
それみてまぁ安いとかいってる人間 頭悪いで?w
0359Socket774 (スップ Sd32-bAid)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:21:30.91ID:kWz6caZzd
ショップ唯一の稼ぎ頭BTOもこんだけ高くなると売れ行き悪くなるだろうなこれから
コロナで相当稼いだから数年は平気そうだけどその後やばそうやなマジで
0361Socket774 (ワッチョイ 9276-I5iW)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:24:30.84ID:52JWjdSj0
上下濃淡ある新cpuの一発目のマザーがクソ高えという文句にエンスー向けだから文句言うなと言い放つ記者はもう職業倫理持ち合わせてないと思うんだよな
0362Socket774 (ワッチョイ de1f-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:25:17.77ID:si6WIO3l0
来月にメインストリーム向けのM/B出るのでそちらをお待ちください
とは言えないのか・・・言えないんだろうな
0363Socket774 (JP 0Hae-VTbs)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:25:46.87ID:NuDBEYXiH
新しいマザー出てすぐ買うな
半年ぐらいは寝かせてBIOS安定してから手を出すのが通例
それでも買うって層はそこらへん分かってて買うんだし、そんなことも知らず現状価格がどうこう言うのはお門違い
0364Socket774 (ワッチョイ 4b6e-CPU7)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:31:56.64ID:fd46WJ6K0
>>361
上下濃淡っても7600Xは12600Kにほとんど完敗だし
7700Xも13600K相手は性能ワッパ価格の全部で太刀打ちできんし
エンスー向けの7900Xか7950Xしか売れんって諦観でしょ
0367Socket774 (オイコラミネオ MM8f-JK1Y)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:41:28.07ID:QimDGdd5M
>>361
俺もきいてたけど金がないなら買わずに黙って安い製品出るの口開けて待ってろ的なニュアンスにしか聞こえんかった
その業界の名のあるライターがあの発言はさすがに流石にどうかと思ったわ きったほうがええであれ
なんか勘違いしてるよな お前誰のおかげで飯食えてんだよって
自作民の人間が大勢いるからって事全く理解してない
0368Socket774 (ワッチョイ 7bcd-TxS/)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:42:54.11ID:ufhnr7qm0
まぁミドル層は人口多いだろうから 2、30十万円だす人間の数もたかが知れてるわけで
ミドル層全員の消費量に比べたらゴミみたいなもんだからな そのミドル層を切る発言はどうかなって
0369Socket774 (スップ Sd32-bAid)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:45:48.25ID:kWz6caZzd
マザーたけえとか言ってるけどZ690の最初も同じようなもんだったろ
そんな安くなるわけがないのはわかってたろ
0371Socket774 (JP 0Hae-VTbs)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:47:31.57ID:NuDBEYXiH
高いなら稼げばいいじゃん
金ないのに買おうとするなよ
0372Socket774 (ワッチョイ 37dc-s5Gh)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:36.20ID:25hHixLj0
金がないのに買おうとしてる奴はただの病気

モノに対する対価として納得できるかどうかは別の話
0376Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:55:54.33ID:AuI4eIbS0
>>357
俺も高いと思うぞ、X399は1枚、TRX40も2枚持ってるがThreadripper自体が凄いだけでX399とX370
TRX40とX570のチップセット自体はほぼ差はないんじゃね?VRMも10チョイ多くて16?ぐらいだったし
ただ、おまけがたくさん付いてたからThreadripper用マザーは高かった気がするよ。
X670Eはみんな8層基盤でVRMも20前後の大量だしマザー自体が上がるかなとは思うが、円安が
高く感じるのに拍車をかけてるんだよな。俺はB650Eをまってみるよ
0378Socket774 (ワッチョイ 27b1-mIyF)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:02:08.86ID:AG5AIxZx0
まじそれホームラボ向けジャンルがごっそり抜けてる
Proxmox仕様想定したメモリ量やPCIeスロットがなくて
みんな型落ちサーバー買い漁ってるのが現実 
0379Socket774 (ワッチョイ 9283-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:03:11.48ID:LwMkKtW50
マザーボードクッソ高いんで、今使ってるの2700XにMSIのX470なんだけど
5000番台までならCPUだけ載せ替えても互換あって使えるんだっけ・・・?
0380Socket774 (ワッチョイ 27b1-mIyF)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:04:49.49ID:AG5AIxZx0
ゲーマー向けに集中したプロダクツが
本当に人類のためになるのか

スマフォ文化がやり遂げた偉業なんて見てないのか

という話にもなってくるんだよな
もっとAIコアを全力で押した製品があってもいいはずなんだが 
0384Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:15:51.88ID:1Fri8z850
5800X~5950Xまで消費電力変わりませんよりは健全やと思うけどな
昔は4コアで95Wとかだったんだし16コアなら380Wくらいぶち込んでもええやん
0385Socket774 (ワッチョイ 12b1-HX3P)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:19:54.55ID:Yhzr8yBZ0
>>382
このヒートスプレッダの形状なんとかならなかったのか?
明らかにグリス塗りにくそうでさぁ…某液体窒素おじさんも動画で苦言を呈していたけど
0387Socket774 (アウアウウー Sa43-nQAq)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:23:28.66ID:NFomLgyxa
>>367

1-2週間待てば書いやすい価格の板が出てくるんだからちょっと待てって、真っ当なアドバイスだと思うけどな。
口が悪いのは同意だがw
0388Socket774 (アウアウウー Sa43-nQAq)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:25:59.68ID:NFomLgyxa
>>374

そんな時は片肺に切り替えればおk
再起動が必要なのが難点だけど
0390Socket774 (オイコラミネオ MM8f-JK1Y)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:52:16.01ID:jDIWraLKM
発表当日でここまで勢いがないって初代RYZENから今までになかったからめちゃくちゃわかりやすいわ
0395Socket774 (ワッチョイ 7bcd-TxS/)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:25:01.71ID:LOhRCtkf0
>>394
まじで業界関係者はそっちの心配したほうがええなw なんせ金ないなら買わなくて結構発言でたぐらいだし

ZEN3のときの掲示板の勢いみたら10000超えてたよ 今回600だよ? ゴミじゃんwwwwwwww
https://i.imgur.com/q465P4R.jpg
0397Socket774 (オイコラミネオ MM8f-JK1Y)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:43.29ID:jDIWraLKM
ZEN3の時と16倍も勢いに違いあるのかよ
2、30万円出して買ってくれる人たちが今回買わない人達の16倍かってくれるなら業界も安泰でしょ(ハナホジ
0399Socket774 (ワッチョイ 6b02-9R+O)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:28:51.05ID:YKUrHeWh0
マザボ使い回し可能がAMDのメリットだったけど
インテルがCore 13000シリーズで使い回しOKで
AMDが新しく5万円のマザー買えだとお通夜になるな
0400Socket774 (ワッチョイ de1f-U30X)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:32:22.65ID:AWzgQtTl0
AM4初代のX370は結局Zen3X3Dまで全部のAM4CPUに対応したけど、1万台でそれなりにまともな奴買えた点も大きかったな
B650が2万台でそれなりにまともなの出さないときついわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況