まともは反論出て来ないからマイニングバトルはこれで終わりだな


マイニングバブルの最高値の価格をねつ造してまで作り上げて
異常なマイニングバブルレートで計算するなというとインフレの話に論点ずらしてきたようだが
ついでに、じゃあインフレ加味するとどうなる?って話もするか


俺の出している40xx予測販売価格は135-140円まで織り込んで数字出しているが
2020年のデータが基準なのでマイニングバブルと最近のインフレは差っ引いた価格だからな

マイニング増加はないにしても、ここにインフレ分が乗っかってくるという認識でいてもらいたい
つまりここからどっちかという高くなる可能性が高い。MSRPが上昇するという形でな


iPhoneは日本だけ為替で全商品20%値上げ →とはいえ新型来月発表でいつものパターンなら旧型値下げ
オキュラスは本国値上げ+為替値上げで約60%値上げ(為替抜き米国価格は33%値上げ) →とはいえ2年前の旧型
インテルは10%値上げの噂
チップダダあまりの噂
PC向け半導体ダダあまりの噂
CRB指数6月頭で天井形成

インフレによる値上げは10-30%増くらいはあるかもな、というイメージ
個人の感想だとあっても10%程度の値上げで収まるだろう
もう株式市場はインフレ限界を織り込んで相場上昇を始めている