X



静岡県自作事情265
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ bfeb-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:15:51.31ID:GbjuzI7o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

静岡県内の自作事情について熱くなりつつ冷静に話し合うスレ。
関東圏の情報は豊富だけれど時間や金銭の問題でなかなか足を運ぶ事ができず、
中部圏スレは圧倒的数を誇る愛知より西の人間に占領されがち。

そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

■前スレ
静岡県自作事情264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656024629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 13eb-lM8M)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:18:07.91ID:GbjuzI7o0
■ショップリスト
Dospara(浜松)
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-hamamatsu
じゃんぱら(静岡、浜松)
http://www.janpara.co.jp/
ZOA/OAナガシマ(浜松3、掛川、焼津、静岡2、富士、富士宮、沼津、御殿場、駿東郡、藤枝)
http://www.zoa.co.jp/
ヤマダ電機(静岡3、浜松4、沼津、富士宮、伊東、富士、磐田、掛川、藤枝、伊豆)
https://www.yamada-denki.jp/store/contents/?p=22
マルツ電波(浜松、静岡)
http://www.marutsu.co.jp/
PC DEPOT(三島、富士)
http://www.pcdepot.co.jp/
アプライド(静岡)
https://times.applied-net.jp/shop_list/applied_shizuoka/
ケーズデンキ(湖西、浜松3、磐田、袋井、掛川、菊川、御前崎、島田、藤枝、御殿場)
http://www.ksdenki.com/
マツヤデンキ(牧之原2、菊川)
http://www.matsuyadenki.jp
ソフマップ(静岡東急スクエア)
https://www.sofmap.com/tenpo/contents/?id=shops&sid=shizuoka
エディオン(県内多数、藤枝店はパーツ類有り、他は調べてちょ)
https://www.edion.com/
0006Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:13:02.09ID:GbjuzI7o0
ちょっと古い町並みに行くと迎え火送り火焚いている家が結構あって
その風景見るのが割りと好きだったんだけど
今年は雨でやらないのかな
0010Socket774 (ワッチョイ a9eb-N11w)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:12:44.15ID:0BTJRBwp0
昨日墓参り行ったら雑草が何年も手入れされてない墓レベルで生えてた、ちゃんと墓参り来てるのに…

おもしろかったのが挿しておいた榊が地面までのびて茎を挿してそっから栄養を補給してたな
他のは完全に干からびてたのにそいつだけ生きながらえてた
0019Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:56:09.66ID:2QAHpKV90
台風予報見ても雨のことばっかり
風のことはどうなんだね
風の方が困るわ
0022Socket774 (ワッチョイ 13eb-EdO9)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:10.13ID:rUs6rPe80
[いきなり!ステーキ]の社長が、やっと辞めてくれたか。
無謀に出店攻勢かけて大量閉店したりポイント制度改悪したりと、メチャメチャだったからなぁ。
0024Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:01:49.34ID:2QAHpKV90
今日はほんとに降ったり止んだりの繰り返しだ
さっきやんでたときに遠鉄に舞茸Wパック買いにいけてよかった
ついでに台風対処もできたし
その直後ぐらいに大粒の雨が降ってきて
セーーーーーーフ!となった
0026Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:24:43.72ID:nnLpPJJj0
1合炊飯のメスティン、ポケットコンロ、固形燃料20個用意しました
明日は午後から8合上陸しそう、停電が困る
0037Socket774 (ワッチョイ e15c-jA1L)
垢版 |
2022/08/13(土) 06:12:32.15ID:bWXyOTSR0
雨雲最強クラス来てる気がス。(´・ω・`)
0039Socket774 (ワッチョイ edeb-8aBr)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:43:37.59ID:NJF9pDuq0
お盆休みだけどコロナと台風で遠出できないの辛いわーでもしょうがないよねーコロナと台風だもんしょうがないしょうがない
0040Socket774 (アウアウウー Saa5-k2jD)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:08:56.54ID:s1TYfHPIa
スマホから大音量で警報が!


っても、今んとこ普通の雨模様…


昼から夕方までがピークやねぇ
0047Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/13(土) 11:08:22.01ID:fUFHCF+i0
あくまでも予想中心線の話だが
御前崎があんな尖ってるのにしっかり乗られてる
でも数年前から中心より右側の方がやばいとよく言われるようになってるね
それまであんまり聞かなかったけど
0049Socket774 (ワッチョイ e958-9bk+)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:15:29.78ID:Akx4ebiB0
小さくて弱い台風だから余裕だと思ってたけどこれだけ接近するとさすがに台風感ある風になるな
0051Socket774 (ワッチョイ 49ad-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:24:05.13ID:t4HuXclw0
ニュースで見たけど静岡市で家が突風で吹き飛んでる画像が出てたな。
勢力は弱いがやはり瞬間的な突風は怖いな。
0053Socket774 (ワッチョイ 9deb-nJkM)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:11:17.74ID:uejVa4R60
当たり前だが呉服町の夜店市中止か。
昨日行っときゃよかったかなあ。まあ明日あるし。
町内会の祭りもこれじゃあコロナ関係なしで中止だったろうから結果早めで良かった判断だな。
0057Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:12:09.80ID:fUFHCF+i0
今ラジオで御前崎沖を通過といった
予想よりは南に外れたか
でも斜めに上がってるから伊豆は直撃しそう

どうりでちょっと前から風が弱まってるなと思ったわ
0060Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:00.55ID:fUFHCF+i0
地震には強い(らしい)けどそれ以外には弱いのが露呈しちゃってるよね新東名

テレビにまもなく静岡に上陸とあるけどやっぱり伊豆は避けられなかったか
0061Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:39:51.94ID:fUFHCF+i0
いつの時間のニュースだっけな
台風より先に東北のニュースしてたが
ビジュアル的にはあっちの方が明らかに大変だった
豪雨と洪水が物凄かった
こっちは欠航だとかでシステムは混乱してたけど
被害的にはそんなでもないから
0062Socket774 (ワッチョイ 06eb-nhkz)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:43:26.48ID:ZdJjFPO20
昼に多少雨降ったくらいでもう終わった感じなんだが@富士宮
ニュースで県内至る所に警報出てるけど違和感が凄いw
0063Socket774 (ワッチョイ e958-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:05:42.85ID:lZdi3yjw0
実際雨雲のつよつよな所は静岡過ぎて神奈川付近だしな。
西側は風はそれなりにあってももうあまり降らない感
0066Socket774 (アウアウウー Saa5-k2jD)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:36.63ID:YgP2xycDa
雨足は強くないけど
今朝方と同じように雷鳴ってる
予報通り21時過ぎには止むみたい@葵区
0070Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:51.39ID:icwZCv0i0
ここって前から伊豆民がいないみたいで
今回の台風も上陸したのにそれっぽいレス無し
関東圏の自作スレにいたりするのか?
0071Socket774 (ワッチョイ c276-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:28.41ID:zeUvb3ft0
一応、自作PC板だからね、伊豆半島で自作PCに興味を持っている人いるかな・・・
親が熱海市出身だが、親戚もPCには全く縁が無いし
0073Socket774 (ワッチョイ 415a-apUN)
垢版 |
2022/08/14(日) 05:32:20.05ID:XeoePegO0
瞬停した。一瞬画面が暗くなった、すぐ復帰したけど念のため電源落とすか。
つか、台風が通過した後の方が酷いって…。
0075Socket774 (ワッチョイ ad76-c8Vt)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:16:16.01ID:htnm7MVR0
恥ずかしい話、ケース内がカビとホコリまみれで新しい箱に移植しようとケース買ってはや半年、年末までには移植出来るだろうか。
0079Socket774 (ワッチョイ e573-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:06:05.86ID:XAlQAxOM0
クロネコならいつもそんな感じだよ
とりあえず荷物持って出て自宅の前に来たときに持ち戻りになって帰るみたいだから
0080Socket774 (ワッチョイ 2e6e-mhOm)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:17:10.74ID:T74naGH40
>>79
確かに今見たら持ち戻りになってた
これから営業所の近くまで出かけるからついでに取りに行くつもりだったんだけど間に合うか微妙だな
0082Socket774 (ワッチョイ e15c-XPTw)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:31:22.48ID:i+DQmU7d0
郵便局が再配達依頼せずとも再配達するようになったな
しなかったら持ってこなかったのに
0084Socket774 (ワッチョイ 9deb-nJkM)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:44:34.66ID:aVnMrol00
夜店市でうちわ数枚もらってきた。
昔はフェスタ静岡のうちわをもらうのが恒例行事だったなあ。
もういいや歳なんてどうでも
0088Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:15:16.74ID:icwZCv0i0
法多山からの帰りに天竜川に人がたくさんいて
ああ中野町の花火かと
でも家で見てもそっちに見えない
音はその方面から聞こえたのに
舘山寺でもやっててそっちは見えた
でも時間短縮なのか20時半ぐらいに終わったみたい
まあどっちも見えても小さいけどね
0090Socket774 (ワッチョイ c276-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:24.26ID:ddyyX4Me0
経済悪化が100円ショップの在庫にも影響してますなぁ・・・
中国のロックダウンによる輸入制限の事もあるけど
円高、原材料の高騰など薄利多売の商品は日本製でも品切れしてるわ
0091Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:57:52.76ID:l/dqOcDh0
延長コードがもう\100では買えない
これは円安ニュースのときでも取り上げられてた
それとUSBハブも\200になってた
他にもあるだろう
0093Socket774 (ワッチョイ b27e-t9lR)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:52:22.46ID:OTVnKUgU0
>>89
ギリギリでの補強が上手く行ったな
磐田は補強失敗したから監督変わっても厳しい
清水との直接対決もボロ負けだろうな
0096Socket774 (ワッチョイ ad76-c8Vt)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:58:39.07ID:5VUio+aw0
中部横断歩道で新清水でおりようと思ったら全然別の清水いはらで降りてUターンすればいいものを周辺をぐるっと1周してきた
新清水から山梨に伸びてると思うやん
あそこで通行止めだか
0100Socket774 (ワッチョイ 42eb-TN0+)
垢版 |
2022/08/15(月) 20:26:07.00ID:HZCgLAPQ0
テレビで静岡県警の女性白バイ隊員のヤツをやっているけど、撮影場所はどこなんだろうな。
0103Socket774 (ワッチョイ 49ad-3nPD)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:18:16.97ID:o+nPZVPF0
キーを入れてデジタルライセンス認証で認証通った奴を別のPCに移すのは不可能じゃないけど、動かした後だともう一度やろうとするとキーがないって怒られるんだよね

で、その状態ならまたクリーンインストールで元のキーを入れてあげれば認証出来るという・・・(何事もキーがあればなんとかなる)
0107Socket774 (スプッッ Sdc2-LRxb)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:16:02.56ID:itHY4csxd
>>104
千葉県であおり運転してたオッサンも、いつの間にか死んでたな。
しかもクルマのナンバーは偽造(※外国人の知人から借りてたとか?)。
0108Socket774 (ワッチョイ 427e-p1r/)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:21:56.89ID:1uRko6GF0
>>100
今みたけど清水港に向かう道とか清水IC過ぎてバイパス下の八幡西周辺とか
後はたぶん押切の方

東部民だからか高速道路よりも北のあの周辺は住宅街のイメージしかないや
0112Socket774 (スップ Sd62-eWD4)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:37:06.72ID:INZAuxihd
昨日コメダでかき氷のレギュラー頼んだらクソデカくてビビった
想像の3倍はあったわ
0118Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:35.46ID:3Qtk45Kf0
雷雨はしばらくして収まった

そういえば濃硫酸が漏れたところ
たまに通るところだ
どれぐらいのエリアがやばいんだ
それと水で薄まると希硫酸になるから更にやばい?
0120Socket774 (ワッチョイ 49ad-Fbvc)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:33:12.87ID:Rf7QeGlc0
>>112
田舎の駄菓子屋のかき氷ぐらいで良いんだよな
余計なトッピング何かいらねえよ。
値段見てやめようとする勇気を持て!と今思った。
0129Socket774 (ワッチョイ 62f1-9bk+)
垢版 |
2022/08/17(水) 15:24:10.52ID:4MLfhe1W0
あの狆みたいな女はゴリゴリローラーだったのか
0135Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:10:55.89ID:e9u7JioX0
県内雷発生してるところあるのかな
AMラジオに変なノイズが入る
音が吸い込まれるような変な感じ
0138Socket774 (ワッチョイ 2e6e-v/5e)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:02:30.95ID:dJfvRSDJ0
>>137
これの問1、今でも配っているのかな。
あと静岡市民でも一部の人しか知らない地名を出して「県民」言われてもなぁ。焼津だったら策牛(むちうし)みたいなもの。
0142Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:30.29ID:G/XRSwXk0
数年前に買ったまま使ってなかった缶冷却器
あるのにわざわざボウルに氷入れて手で回してたりしたけど
先日ふと思い出して使ったら
便利だし冷える冷えるwww
これまで使わなかった俺はバカ
リサイクル店で新品で\100だったが価値はそれ以上
0146Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:33:22.81ID:eUPJbVC+0
知ってるよ
秋野不矩美術館の無料に期待してたけど
ならないみたい
以前はそれで何度か行ってたんだけどな
真夏のクソ暑いときに天竜に

市制記念日も無料じゃなかったし
そういうのから外れたのかな
0149Socket774 (スプッッ Sdc2-LRxb)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:13:03.22ID:nAGbYygpd
ナガスマの旧富士店、建物が工事用のネットと足場で覆われてた。
今後どうすんのかな。
0150Socket774 (ワッチョイ 42eb-o7mT)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:19:03.95ID:772HbdYm0
天が高いのに日射しが強くて気温も高い
でも水は少し冷たくなってる?
日夜の寒暖差は広がってきてるってことかねえ
0153Socket774 (ワッチョイ d2de-9b6t)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:42:01.21ID:eUPJbVC+0
円安その他による商品価格高騰
NHKであの木村飲料が取り上げられてた
なんであそこが取り上げられたのかよく分からんけど
ああいう会社でも大変なんだなあと

ジュビロはもうJ2固定チームでいいよ
選手が駄目
0155Socket774 (ワッチョイ 1f76-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 02:39:35.71ID:/RrV96G20
100円ショップから利益率が悪いと思われる
中国製品の在庫が消えつつある気がする・・・
もちろん日本製でも
0158Socket774 (ワッチョイ 9fa9-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:16:27.58ID:7YuiE0WH0
ヤフーニュースお勧め記事でコロナ感染者の記事を表示しないにしまくってるのに一向に減らない
鳥取の感染者数とかいらんっつーの
0160Socket774 (ワッチョイ 7feb-TChE)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:52:48.23ID:BAOawIfd0
静岡県の面積は7777平方キロなんだってな
ゼンリンの人が県民の日絡みでツイートしてた
0162Socket774 (ワッチョイ 7fb1-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:40:35.84ID:kpk152fJ0
休養ゴルフで英気を養うはずが
0165Socket774 (ワッチョイ 7fad-S0yP)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:48:55.81ID:LhWgdEhd0
>>164
初めて富士登山した時に 噂で聞いていた
スーツ 革靴 アタッシェケースの輩を見たが
圧倒されて写真どころじゃなかかったよw

ホントに居た。
0169Socket774 (ワッチョイ 9f5c-3n0N)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:50:17.63ID:dmagqGHz0
富士宮やきそば店で食べてうまいと思ったことないわ
老舗も行ったけど
自分で作ったほうがうまい
0172Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:46:50.89ID:C0Wt3tVn0
浜松の新球場はドームかな
そうあってほしい
他と同じようなスペックじゃ存在の意味が分からん
0175Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:19:59.28ID:C0Wt3tVn0
経済効果がどうのともやってたから
スポーツはもちろんドームだからできるイベントもやったりして儲け出すんじゃないかね
道路も整備できる余地はある場所だからいろいろ誘致ができそう
0176Socket774 (ワッチョイ 9fad-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:24:19.39ID:2zjok2ne0
もうそんな無駄なとこに金使ってる場合じゃないんだよな。
水道維持修繕する金なくてフランス企業に運営委託するほどなのに。
あと馬込川に掛かる橋も建設年が昭和30年代の橋がゴロゴロある。
0177Socket774 (ワッチョイ ff6e-qUDU)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:20:56.98ID:1m85HjWq0
イベント系をエコパに全部取られてて浜松でやれないからなんか作りたいだろうなとは思う
大物系のアーティストのライブも浜松じゃなくエコパばっかだし
浜松アリーナとはなんだったのか
0178Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:51:27.09ID:udn1WOmS0
浜松アリーナは交通の便悪くない?
周り変に狭く見える

そういえば県民の日は楽器博物館に行ってきたわ
無料のときに何度か行ってるが
じっくり見ると1日掛かる
0182Socket774 (ワッチョイ 1f76-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:25:25.16ID:/gSOf4wR0
そう、さすがにエリア外でそんな場所まで配達はしないだろうねw
ドローンならありかもしれんが
0184Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:39:09.53ID:9yEi6ffa0
>>178
徒歩じゃ遠い、近くに駅は当然ない、バスかタクシーだけど浜松駅からだと結構な距離があると不便だよね
でもエコパも最寄りの駅から結構歩かされるし坂道だしそう変わらん気もしないでもない
0185Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:42:30.25ID:9yEi6ffa0
>>183
俺が知ってるやつはフォーク部分は真ん中じゃなくて右か左寄りになってた記憶
0186Socket774 (ササクッテロラ Sp73-RG7Y)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:52:11.39ID:pNv5ctzSp
ヘリが5機くらい飛んでたけどこれか?

浜松市のスズキ本社で13人が体調不良、うち1人が意識不明 一酸化炭素中毒の可能性(ABEMA TIMES)
0188Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/23(火) 19:28:51.35ID:udn1WOmS0
>>184
エコパの歩くめんどくささはあるけど
歩いてくとあの独特な屋根が見えてくると気持ちが上がるとか
途中に何かあればそれなりに楽しめたりする空間になってる気がする
サッカーW杯のときは見損ねたけど
ラグビーW杯のときは沿道にもいろいあって良かった記憶がある
同じようなことが大型のコンサートができる渚園でも言えて
新球場ではそういうものもできるようにするみたいだから
上手く使えば稼働率は高められるかもしれない
遠鉄なんかのシャトルバス輸送は花博で鍛えられたみたいなこと言ってたし
0194Socket774 (ワッチョイ ff6e-SiT/)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:07:45.52ID:e0GJbbSq0
知事失格 リニアを遅らせた川勝平太 「命の水」の嘘

tps://i.imgur.com/NCUXbIa.jpg

自らも大井川の環境保全をNPOで取り組んできた地元記者が徹底取材。
地道な調査の結果、リニア反対の根拠はすべて崩れ去った。
問題をこじらせた、知事の政治手法の致命的な問題点を告発!
リニア静岡問題の全体像がこの一冊ではじめてよくわかる。

「私も川勝知事の『命の水』を信じて、応援していた。ところが、リニア静岡問題を巡るお騒がせ、突飛な行動が続き、調べていくと、川勝知事の『命の水を守る』が真っ赤な噓であることを突き止めた」(あとがきより)

1章 川勝知事「命の水」の真っ赤な嘘
2章 静岡県庁のごまかし全内幕
3章 県庁ぐるみの著作権違反事件
4章 川勝知事の暴言録
5章 国交省の愚かな〝敗北〟
6章 確執の根源 静岡空港新駅
0197Socket774 (ワッチョイ 9fad-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:55:00.47ID:xJi5aTSU0
リニアは建設費用で楽天モバイルのようにJRといえども傾くぞ。
新幹線のときは高度経済成長期だったからなんとかなったが。
0209Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:57:19.67ID:vYbFMTfA0
>>199
違うびっくり
カルビー商品が値上げのために扱えなくなるという張り紙
こんなところまで長年の失政が及んでる

ダイソーに先に寄って同じスペックの商品であったらレモンの日に買う
でもダイソーも頑張っててダイソーの方が割安だったりするものも多い
100円とはいえこの辺の競り合いも面白い
0213Socket774 (ワッチョイ 9fad-zmlN)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:21:31.57ID:0uT4Tct50
UPSって個人で使ってる奴居るの?

なんかうるさい・でかい・重いってイメージがあって手が出ない
0214Socket774 (ワッチョイ 9fad-4Erx)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:25:49.61ID:8/Eyg5+w0
オフィスに置く様な巨大なUPSばっかじゃないでな
瞬断対策とか突発停電が起きてから安全にPC落とすくらいの猶予が取れれば十分ならちっこいので良い
0215Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:32:08.83ID:YUt90iR10
100L冷蔵庫くらいのやつはうるさかったが、>211のは一人で運べる2kVA以下くらいのやつだろ。
バッテリ動作時以外はほぼ無音だと思うが。
0216Socket774 (ワッチョイ 7fad-SiT/)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:37:49.00ID:QISHuHIs0
蓄電池(太陽光)を備えてる
蓄電池の残量はあっても停電時は切り替え?があるのかPCは電源落ちた
瞬電に弱いから仕方がないんだろうけどね
0219Socket774 (ワッチョイ ff7e-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:47:40.78ID:KbZmu3Yq0
>>213
大げさに考えすぎやろ。家庭向けの製品はいくらでもあるぞ?
俺はPCとHDDレコにこいつを使ってる
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1149311
0225Socket774 (ワッチョイ 9fad-zmlN)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:17:47.10ID:evJa00qe0
というか中毒発生した原因を突き止めたのはいいが一酸化炭素の発生原因突き止めないとヤバいんちゃうか?

練炭で調理とかしてたんか?コンロか何かが不完全燃焼起こしてたんじゃ・・・
0226Socket774 (スフッ Sd9f-Eh8w)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:18:20.15ID:T5SUGV1Jd
スズキと言えば軽自動車に必ずある、片方のストップランプが点灯しない不具合。
なんでいつまでも続くのかなぁ(´・ω・`)
0228Socket774 (スッププ Sd9f-0QHa)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:32:40.18ID:b3id8gSxd
>>226
軽自動車どころかスイフトでも起こったしGSX1000ではポジションランプが切れたわ
バイクでも起こるのかよスズキ!って思った
0229Socket774 (ワッチョイ 9f58-l4gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:05:54.09ID:bb1NZdoS0
>>224
食堂作業員に換気扇ヨシ!が追加されました
>>226
ガソリンスタンドがセルフになってから ランプチェックする機会が激減してるのも大きな要因だよね
0230Socket774 (ワッチョイ 7f6a-2njQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:04:54.55ID:BXk0G8MU0
なぁお前ら教えてくれ
イオンファシリティショップって会社は何者?
訪問してきてなんやかんやで情報抜こうとしてきたから追い返したんだけど
0232Socket774 (ワッチョイ 9f78-wudm)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:46:19.16ID:CyXLeatL0
>>199
あれは不人気や季節品などの売残、
過剰生産、期限間近品を安く仕入れて売るスタイルだから
別におかしなことではない
いわゆるスポット品というやつ。
県内に生産工場がある食品会社の商品とかよく出回ってる。
ぼちぼち氷蜜が大量に出回る時期。 

しかし、レモンと似たようなスポット品を
ドンキその他のディスカウントでも見ること増えてるから
あんなのも奪い合いになってて
レモンも正直オレンジの後追うかもなぁ。
インフレで200円以上商品増えてるけど
それもダイソーには太刀打ちできないわ。
0233Socket774 (ワッチョイ 7fde-ZyYA)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:01:14.98ID:yin5ucKH0
>>232
もう出て2個売りしてる
俺はかき氷やらないから買わないが

袋井店が毎日レモンの日なのは
ほぼ隣にダイソーができたのが理由なのは間違いない
こうなるとお買い得でなければダイソーには行かないな
たくさん入ってるとか長さが長いとか
0235Socket774 (ワッチョイ 7f6a-2njQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:18:00.29ID:BXk0G8MU0
>>231
ありがとう
はじめに航空写真でお宅の屋根が写ってしまうからお詫びに後日、商品券あげますとか言って
後日来たら夫婦揃って説明聞いて欲しいとか言ってきたから怪しすぎて追い返した
0236Socket774 (ワッチョイ 02eb-yHwk)
垢版 |
2022/08/27(土) 03:13:33.90ID:U1hqcMRL0
レモンで好みの菓子を見つけても大抵は在庫限りで終わりなんだよな
生姜味のグミとか冷え性対策にも良さそうだったのに
0237Socket774 (ワッチョイ 4573-1ijD)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:57:12.88ID:gE+FytHm0
うわぁ~、騙された
御殿場高原ハムってかいてあったから買ったら、今さっき裏面みたら、豚肉が輸入肉やんけやんけ
もう米久のもん買わん!
0244Socket774 (ブーイモ MMf6-/Q5r)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:09:49.94ID:C+2bsEhfM
(輸入肉を使って)国内加工してハムを作ってるんだろう

御殿場高原ハムと言っても御殿場高原で育てた牛や豚を使ってるとは言っていない
0246Socket774 (ワッチョイ 02eb-yHwk)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:56.83ID:U1hqcMRL0
海沿いがいいわよ
焼津の河口から川伝いに上っていくと気温が上がっていくのが肌でわかる
海の中にデータセンター作る理由も体で納得するぜ
0251Socket774 (ワッチョイ 29ad-/Q5r)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:52:42.45ID:2k6F5S9g0
統○協会と政治が云々でテレビが大盛り上がりしてるけどさ、結局のところ
・複数の政治家と繋がりがあったというのは形式として事実だけど、あくまで「政治家個人」と「支援してくれた団体」の関係に過ぎない関係だった
・何だったら統○協会と繋がってる事を隠して団体からすり寄って来てて気付かなかったパターンもある
って感じで別に自民党だからとかそういう話でもなく統一○会が戦略的にやってたんだよね

でも政治と宗教なんて統一○会だけじゃないのでは、という感じがする
どちらにしても犯人の思う壺になってて、うーん、って感じ・・・
(あの犯人も元を正すと(「政治家個人」と「支援してもらった団体」の関係に過ぎなかった)元首相をコ.ロして目を向けさせたかったという理由なだけで
やってることが信者でも幹部でもない憎む相手でもない首相を演説中にコロしたというただのテロ行為だし・・・)
0253Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:24:49.52ID:POyjf2gy0
>>251
どこかのコピペ?
団体のやってることがあくどいということと
知らないからノーカウントでは暴力団の関係者との繋がりもノーカウントになってしまう
これはどっちもアウトだよ
クリーンでなきゃいけない政治家なんだし

スレの中身は見てないけどこんなのあった
問題の1つはこういうことなんだろう
【テレビ】膳場貴子アナ 旧統一教会・合同結婚式の実態に驚き「政治家は人権無視の教団にお墨付きを与えてきた」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661596590/
0254Socket774 (ワッチョイ 29ad-/Q5r)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:59:08.68ID:2k6F5S9g0
>>253
多分暴力団関係の組織でも暴力団と繋がりがあると分からなければ統○協会と同じ事してたと思うよ
政治家達のミスはやはり支援してくれてる団体をよく知らなかった(調べなかった)、ということにしかならん

上手い例えじゃないけど上っ面はよく見える企業だけど社員になってみたら実は超絶クソなブラック企業でした、みたいな感じ(政治家からは良い宗教団体に見えてたが政治家の知らないところでは悪いことしてたという)

団体は団体で
・実際は悪いことしてるのは把握してたけど「我々は問題ない」アピールをした←とんだ嘘つき団体
・悪いことしてるのを幹部も知らなかった←上層部が下層を制御出来ていないクソ団体
ということになってまあどちらにせよ消えはしないだろうけど弱体化するだろうね
0257Socket774 (ワッチョイ 22ad-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:23:15.65ID:w/aDO8Sv0
ウチにも来たことあるわ
最初、太陽光の売り込みなの隠して来た
そういう手を使わないと客が取れないような業者は
まともじゃないから、話するだけ無駄
0259Socket774 (オッペケ Sr51-3atz)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:45:21.42ID:9C28IMI+r
>>247
エスパルスっていい意味で往生際が悪いよね。
こんなんだからエスパルス曲線とかわけわかんない理論が生まれるような。
とはいえコロナでアウェイ行き辛い昨今では、J2にはデメリットしかない。
0261Socket774 (ワッチョイ 72ad-tO2g)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:38:30.34ID:r+18wE6b0
じゃんぱら静岡行った人いる?
再開したらしいけどTwitter見るとなんか変
行きたいけど家から遠いんで迷ってる
0262Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:56:02.30ID:iH8dPCxn0
なんだよ11号のルート
すげー変なスライドしてる
あのバカのせいでだらだら雨が続くのか?
台風マジで邪魔
0264Socket774 (ワッチョイ c958-KBjn)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:29:36.34ID:k0opHAab0
スタッフ2名がコロナかかったって張り紙有ったくらいで替わった気がしない
レイアウトもコロナ前と変わってない
まーiphone屋のまま
0265Socket774 (ワッチョイ eec0-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:43:46.28ID:FNeKHzx50
長年愛用のデスクトップPCが逝ってしまったようだ
普通に予兆もなく使って寝る前にシャットダウンして終わったのに翌日から電源しか入らない
USBハブやフロントのカードリーダーには通電ランプはつくが、モニター、キーボード、マウスが使えないorz
cmosクリアを電池交換してやっても駄目だった(電源は3月に交換したばかり)
Windows11を買えというのかよー
0267Socket774 (ワッチョイ 11ad-7jXZ)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:50:27.81ID:vkG/wOn60
ビープすら鳴らんなら死亡確認かもしれんがとりあえず他の電源で試すとかそういうアレをだな
買い替えるいい口実になったと捉えてもいいのかもしれんが
0268261 (ワッチョイ 72ad-tO2g)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:55:00.28ID:r+18wE6b0
じゃんぱら静岡変わっていないのか
とりあえず行ってみる。ありがとう
0269Socket774 (ワッチョイ eec0-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:11:44.35ID:FNeKHzx50
ファンはCPU、グラボ、電源のも回ってるんだがなあ
まあ、延命措置にも限界がきてる時期かもしれんね・・・
電源も半年もたずに壊れたレビュー見てたし、これも運命か
金がかかるのが悲しい
スマホ買い替え後回しになった
0271Socket774 (ワッチョイ 4573-kEnC)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:23:29.35ID:H1KuXnUc0
24時間テレビのtシャツが売れてないらしい
昨日セノバ前通ったんだが、みんなスルーしてた
前回8億だった募金額が3億w
もう終わりやねこの偽善番組
0272Socket774 (ワッチョイ 11ad-7jXZ)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:35:58.32ID:vkG/wOn60
まず最小構成で起動するか確認、起動するならそこから1つずつ戻して切り分け
起動しないのであれば、可能なら別の電源やマザボで試すとかいうフローチャートの入口
0279Socket774 (ワッチョイ 22f1-Ickp)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:23:18.53ID:+nZQ8Xz10
ちょっと悲しいワイ
0281Socket774 (ワッチョイ fdeb-3atz)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:44:46.37ID:/36tpI1h0
>>261
日曜日に行った。
MicroSDは相変わらずの値段で嬉しいが、SATAケーブルとかで若干値上げしてたのもあり。
なんか店内の曲が変わって優しい雰囲気になった気がする。
0282Socket774 (ワッチョイ fdeb-3atz)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:49:59.14ID:/36tpI1h0
>>265
まずキーボードの3つのLEDが瞬間点くかで起動してるかどうかがわかる。
でも最近キーボードのLEDないのか。
0284Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:08:06.76ID:aQgO5/H10
俺のサブのデスクトップも壊れた_| ̄|○
早朝5時前
マザーのスピーカーから
ピーーーーーーーーーー
画面ももちろん何も映らず
OFF→ONしても駄目だし今も×
つまりOSに行くまでもなく
ハードの死亡だなこりゃ・・・
ハイスペックは要らないから安い中古買ってくる
0286Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:07:52.31ID:aQgO5/H10
そして実はスピーカーの具合も前からおかしくて
本格的に端子の接触異常から音が出にくくなったことで
以前も書いたダイソーの\300スピーカーをもう1つ買って装着した
なんか音の出方が微妙に反響してるように感じるけど贅沢は言ってられん
ハードオフの中古でも買おうとも思ってたけどね
0287Socket774 (ワッチョイ eec0-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:33:54.55ID:0gxWg3vh0
>>282
NumLockとかが通常点灯するけどつかないのよ、マウスも通常はLEDが点灯するのにつかない(どちらも有線)
ケースあけて電源入れてみたら、背面ファン一個だけ一瞬回るけど止まるのがわかった
マザーから3ピンで電源とってるやつだけど、同じマザーから電源とってるCPUファンは止まらない
なんかマザーボードかもしれん
もう諦めて、オンラインゲームもしなくなったから安いやつ買おうかと物色してるよ(グラボなど使えるのだけ付け替える)
11にできないPCだったし、、、
0292Socket774 (テテンテンテン MM66-fqw2)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:39.43ID:9gshX7lwM
今時のやつならLEDが昔のやつならbeep音でどこがだめか知らせてくれてるだろうけど
真面目にPOST用スピーカーつける人いなさそうだしな
0294Socket774 (ワッチョイ 9256-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:57:04.06ID:zO0HOhjB0
POSTスピーカー端子付けるならスピーカー付けといてくれよ
ってトラブルになってから思う
0295Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:19:17.64ID:lVFsuAt90
自作板的なことやってないからなあ
外付けHDD関係はハードウェア板案件
プリンター買ったがこれはプリンター板案件
なにかやることある?
0299Socket774 (ブーイモ MM22-7uqO)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:04:08.23ID:4fJ9ebRmM
最近ノートPCのスピーカーが音割れするようになった。
まだ9年くらいしか使ってないのに・・・
0301Socket774 (ワッチョイ c958-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:55:32.36ID:x0KauXxf0
9年も使ったらもう買い換え時じゃね?
最近は家電も何でも耐用年数大幅に短くなったからな
0313Socket774 (ワッチョイ 02eb-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:16.12ID:hrmrmTkL0
そういやうちの裏の川は今年の8月は一度も水が切れなかったな
なかなか珍しいこっちゃ
0315Socket774 (ブーイモ MM22-/Q5r)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:06:56.95ID:r0ZNRY1KM
今年は雨が多い

つうか中国やら欧米やらが大干ばつの話が飛んでるので(少なくとも中国に降るはずだった)雨雲がこっち来てる気がする
0317Socket774 (ワッチョイ 29ad-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:30:01.87ID:ibj27usH0
今日帰り道の家の窓に養生テープ貼ってある家があった。
静岡県は今回の台風関係ないよな。
0319Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:51:19.41ID:80C8ETAY0
目の前をでかいアシダカグモが移動してった
それだけなら見逃してやったけど
よく見たら糸を張っていきやがった
殺す
存在はいいが糸が顔や体に引っ掛かったときの不快さはない
だから許さん
殺す
0324Socket774 (ワッチョイ 02eb-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:08.96ID:CCwgF/Lc0
どのみち秋雨前線に湿気大量補充して延々大雨になるんじゃね
九州あたりはそれに加えてエンドレス線状降水帯も来そうだから恐ろしいな
0329Socket774 (ワッチョイ e27a-UrPR)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:19:58.31ID:PxrzYYeR0
ファミレスでメシを食っているところにエリアメールw
客の携帯が一斉に鳴り出して喧しいw
0334Socket774 (ワッチョイ 22f1-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:52:43.98ID:vB94m12E0
がんばれ(笑)浜松
お前らの大好きな川勝になんとかしてもらえ(笑)
0340Socket774 (ワッチョイ 1178-w6p8)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:41:52.99ID:0Xiq5yn30
>>338
住吉バイパスとか環状線とか道路は普通に冠水するぞ。
川がないメリットは川の氾濫の影響を
直接受けないことに過ぎない
排水限界による内水氾濫は
台地の上でも起こってる。
ちなみに台地の上にも川はあるよ。
花川、伊左地川などね。

台地の上なら磐田原では
スズキやヤマ発の周辺が派手に冠水してる。
内水氾濫は斜面以外はどこでも起こるもの。
0341Socket774 (ワッチョイ 6e6e-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:25:57.96ID:ZwfjIoo20
>>340
15時前ぐらいにスズキ磐田工場の前通ったけどあそこの冠水はかなりヤバかった
そのあと通ったヤマ発とNTNの間の通りもひどかったな
0343Socket774 (ワッチョイ 92de-TTq8)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:07:45.42ID:80C8ETAY0
台風の予想ルートが本州乗っかりから日本海向けに変わってるな
静岡県の影響は少なそうな期待感
昨日ぐらいまでは県が予報円の中に入ってたから

浜松ってこの数年やたら水でやられてるよ
前は東海道線の南エリアが水没してたし
0345Socket774 (ワッチョイ c958-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:32:38.31ID:i7a5ACBA0
>344
局所的に大雨だった
西のほうは浜北から南東方向に向かって磐田を抜けて海上に至る感じで
降水帯が移動したので浜松市街や静岡市街は大して雨降ってないが
遠鉄もJRも止まった。
0346Socket774 (ワッチョイ 8758-al5X)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:27.60ID:soyqCPzh0
今年は本当に広範囲でなく局地的な豪雨が多いな
運転しててもこの辺は恐怖を感じるレベルの豪雨、少し行ったら路面も濡れてないなんて事がままある
0347Socket774 (ワッチョイ bf1f-+xtQ)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:10:53.95ID:8g5g6Kfp0
何年も前からピンポイント的な豪雨は結構あったわ
ゲリラ豪雨とかいい出したのも随分前だしな
0351Socket774 (ワッチョイ 87ad-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:16:00.01ID:4Q+k9tbG0
部屋の中で扇風機使って暑くないって言ってるかもしれないし、外で作業してて暑いって言ってるかもしれない
とりあえず鮫島海岸地方は窓開けて風が入ってくればエアコンなくても良いかなくらいではある
0352Socket774 (ワッチョイ 7f6e-MFIN)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:53:03.01ID:xWFyaP760
明後日久しぶりに休みだ
台風に備えて車のワイパーのゴム変えよう
カーマとかで買えば良いよね
0355Socket774 (ワッチョイ 2773-SyQL)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:56:19.73ID:LZJy+3SR0
岸田自民党、冬の陣にご期待ください

入院ベッド ない
救急車 こない
解熱鎮痛薬 ない
電力 足りないから連日停電
光熱費 爆上がり
食料費 世界的飢饉と円安で爆上がり
インフラ コロナ感染の爆発で電車もゴミ収縮も止まる
0357Socket774 (ワッチョイ dfde-pUab)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:59:19.08ID:fQo+bg2i0
昨日の冠水ニュースで場所が分かったところ
3つのうち2箇所行ったけどほぼ痕跡無し
ほんとにここで?というぐらい
だから3箇所目は行かなかった
映画で話題になった鷺宮駅のところ
ただ笠井のリブロスは遠鉄とダイソー側は平然と営業してたのに
L字建物もう片方のイケダヤは閉店して対処してた違いはなんなんだろう?
新規オープン前のマツキヨも開店してたら商品一部が駄目になってたのかな
近くで冠水してたプレ葉ではアイドルがライブやっててそれ見たのが一番の記憶にw
0360Socket774 (ワッチョイ e776-/JbW)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:51:19.56ID:HLUDh2vJ0
ブルーツースの接続悪いなぁと思ってUSBのブルーツース買ったら繋がった
ちなみにWiFiは繋がってるから交換はまだかな
0363Socket774 (ワッチョイ dfde-pUab)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:11:03.50ID:FNNwbqLt0
動物園に行く予定だったけど新聞に駅前でブラジルイベントがあると知って急遽行き先変更
秋にやるフェスみたいなサンバでも見れたらいいなと思ってたが
それよりなぜかミスコンみたいなのをやっててTシャツ短パンのねえちゃんたちが

答え:行ってよかった

ただ人ごみがなんかねえ
マスク越しとはいえ会話もあちこち普通にしてたし
0364Socket774 (ワッチョイ dfde-pUab)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:11:39.04ID:FNNwbqLt0
裸HDDを冷やしてたUSBファンが結局2代目も壊れた
古いUSBファンは何年も動いてるのに新しいのは弱いな
それで諦めて素直にPCファンをハードオフにてゲットして
ファン専用に起動してるPC電源に繋げて稼動開始した
よくある8cmは持ってたけどそれでは小さいから12cmを探しに
配線類はいろいろ持ってたからここは問題なく
これでも一応自作erの端くれ
0366Socket774 (ブーイモ MMcf-HCyL)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:10:15.40ID:NqJxvf9uM
扇風機ってそんなに安かったっけ・・・

まあ最近のケースファンってめっちゃ優秀な代わりに高くなってるよね
ARGBとかにも対応させてたりするのでそれでコストも上がってると言われたらそうかもしれん
それに輸入ものだから近頃の情勢によって値上がってるってのもありそう

唯一?サイズのケースファンは投げ売りにされてなくても安いけど、優秀とは限らない・・・
(海外だと20ドルとかで売ってるから日本だけ特別なのかは分からないけど日本は安い)
0369Socket774 (ワッチョイ 5f33-NGUb)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:25.65ID:Iyc5ujvW0
ヤマゼンとかゼパールあたりで良ければ下手すりゃ2000円くらいでも買える
首振りが1シーズンで逝くけどな
0370Socket774 (オイコラミネオ MM1b-79bH)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:22.69ID:WV9oJVEJM
昔は780円の扇風機あったな
1000円切らなくなったのはここ10年ぐらいか

PC用のFANは24時間回り続ける事前提だからなあ
0375Socket774 (ワッチョイ 5f7e-Xplq)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:10:24.65ID:Q5AmXfFH0
昔よくngsmに置いてあったFREEDOMのPFN-M120てファン、もうメーカーが作ってないんだな
洗うのが楽だし気が付いたらもう10年以上使ってたわw
0382Socket774 (ワッチョイ 7f6e-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:30:02.99ID:bFi+fdkU0
仕事してるのがヤバいというか
その歳になっても仕事しないとやっていけない社会がヤバい
0383Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:31:50.22ID:AX0u+i9w0
それもそうだが、数日前の富士市で信号待ちしてた男女に車突っ込んで男殺した爺さんもやばい
男は自転車に乗って信号待ちしてたらしいが10m以上飛ばされた
あとの調べで、86歳の爺さんは自宅出てすぐに出会い頭の車と衝突
衝突された車が先に止まると、そこに後ろから追突したまま事故の認識もないのか走り去っていた

完全に池袋の上級国民の事件とそっくり
あれは青信号で横断歩道を子供乗せた母親の自転車をノーブレーキで跳ね飛ばし、ゴミ収集車にぶち当たって横転して止まった
その手前で2回、ガードレールなど接触事故起こしてた
身体の衰えもそうだけど、注意力やもの忘れがくる年齢はやばいね
0385Socket774 (ワッチョイ c7b1-yf+q)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:28:04.66ID:U1Gs/+0G0
1ドル143円間近か
105円ぐらいの時に比べると、貯金の金額は減ってないけど、価値は30%ぐらい減ってるんだよな
0386Socket774 (ワッチョイ e776-/JbW)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:58:43.77ID:XUyfSiUi0
若い頃おしぼりで顔を拭くおっさんにはなりたくないと思ってた
そしておっさんになった今思いっきり顔を拭いている
そう老害にもなる運命なのだ
0388Socket774 (ワッチョイ c75c-JYvL)
垢版 |
2022/09/07(水) 01:41:26.47ID:vOWYBGhk0
スーパーのビニール袋マジで開かんのよな…
指舐めたくなるけど一線は超えないようにしてる
0399Socket774 (ワッチョイ 7f6e-cDFI)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:01:39.14ID:jLDfZRL10
>>398
「デーブイデー(DVD)」「シーデー(CD)」
でも、一瞬「ディー」と言ってたりするから、わざと言ってる気がする。
でも、売れてるんだろうな。
0403Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:49:47.00ID:2GC7TeSY0
>>401
そういうのはあるね
金額、数字、型番、月日でも言い方かえる場合

ジャパネットみたいなのは特にわかりやすく強調(おまけ同梱も)
0409Socket774 (ワッチョイ 2773-6esP)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:11:42.47ID:DFOs+UvV0
子供一人育てるのも大変な事なのに大勢の子供を受け入れて管理するのって凄く難しい事だと思う
防げたとは思うけど起きても仕方がない事故かな
0410Socket774 (ワッチョイ df56-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 10:58:04.29ID:Rf3Mv4Ft0
あの事件に限った話で言えば6人乗せて5人降ろしたんだろ
そんな事も管理できないジジババじゃ起こるべくして起きた事だが起きても仕方ないとは言えない
子供の管理とか以前の問題
0411Socket774 (ワッチョイ 5feb-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:10:59.48ID:+I8yqKFb0
手順書作って手順書を無視するというどこの業界でも絶対に起こるやつだし
今自分が手元でやってる作業だってなんか省略入れてない?
0412Socket774 (ワッチョイ bf1f-+xtQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:09:31.22ID:LqGJxNyj0
手順書とか大げさすぎるでしょwwこの件は単に子供を全員降ろしたかの確認を怠ったミスで起きた。
ニュース情報だけど他園の例では全員降車後コロナ消毒することもあって置き去りはありえないと言っている。
どうしても手順書とか言いたいなら、人数確認は絶対に省いてはならない最重要手順だ。
普通、最重要手順を省略しますか?www
0413Socket774 (スプッッ Sdff-voZl)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:30.51ID:E8z41LPRd
電車遅れたりで混むといつも思うんだがなんでドア前に詰まってるバカ共は頑なにドアの間のスペースへ移動しないんだ
0414Socket774 (ワッチョイ 7f6e-cDFI)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:28:54.53ID:AjnYMhuZ0
というか、最後に車内を見回ることもしないってかなりヤバいな。「あ~終わった終わった」でとっとと車から離れたんだろーな。
0415Socket774 (JP 0H7b-rOa5)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:30:34.97ID:X1rb0f3xH
降りるのが楽。自分の前後左右を人に囲まれるのがイヤ。
0417Socket774 (ワッチョイ 67eb-XKc1)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:59:56.29ID:6PQYjd3J0
閉める前に車内確認すれば済んだ話だけど
年取ると何事もめんどくさくなっちゃうんだよ
0419Socket774 (ワッチョイ 4778-UVTT)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:16:00.60ID:FDILUodN0
アプリがどうとか手順書がどうとかどうでもいいわ。
6つの部品を組付ける工程で
ひとつ忘れてそのままチェックもせず、
二重チェック体制すらなく
そのまま市場に不良品流してるのだから
まず理事長が自分の工程でチェックしろよって話。
それがすでに手順書の標準作業から抜け落ちている。

こういう仕事をさぞ馬鹿にしてそうだけど
まあだからハインリッヒの法則のごとく
ミスが重なり大事になるんだわ。
0420Socket774 (スプッッ Sd7f-voZl)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:43.19ID:27/Kakc2d
てかあのジイさん自分で迎えに行った子供閉じ込めて鍵かけた張本人なんだよな?
もはや直接殺したも同然なのにカンペチラチラしながら「不慣れだったのかなぁと思います」はナメすぎ
0423Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:51:29.61ID:FGWCqtog0
>>419
たまたま普段の運転手が休みで、もの忘れがひどい園長が運転したその日が悪運の始まりだった
もともとが決まりがあったのに、各所への連絡が共有されていなかった日々の日常がでたんだな
去年の同じ過失致死があった件で厚労省から、やるべき人員の規律が通達されたいたけど守られていなかった
幼稚園、保育園は介護と同じで人手が足りないっていうしね

やるべき仕事量や目を離せない相手、神経をつかい親からはクレーム多し
そして何より国家資格もってるのに給料の安さ
それでいて、命かかっているような責任がかかっている

送迎者の乗った確認と降りた人数確認、忘れ物などの車内確認忘れは、園長や派遣できている老人パートの責任として
担任の名簿出欠がない → 無断欠席の子が普段からあった (それは親も園側もアウト)
給食があまってる     → 誰も気にしていない(欠席と思い込んでいるから?)園児が不審者に攫われたり脱走した時の想定はないのか?
送迎に行った人からの名簿チェック、担任側で連絡受けている今日の欠席連絡との確認合わせ、給食時間にも全員いるかの確認
すげー、悪運とずさん運営のコンボ

それでも、少子化でありながら保育園待機児童は減らない
働らく親にあわせて夜、深夜までの預かる場所なんて無許可みたいなところしかないよ
幼稚園は子育て中で家族がいる人しか使えないから(午後すぐに帰ってくる)、定員不足
0424Socket774 (オッペケ Srbb-MOLU)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:09:48.63ID:7sWi6aFBr
マスコミが、3歳児が亡くなった時の様子を
事細かに報道してるのが腹立つ(水筒がどうの服がどうの)
聞かされた親族がどんな気持ちになると思うのか
0425Socket774 (ワッチョイ c75c-1DGf)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:49:46.46ID:MnGVqVuQ0
安倍川の東側って全然氾濫しない?
駿河区で安倍川の近く住まいだけど、いつくるかいつくるかって怯えてるわ
近所は浄化槽のうちばっかりだし床下浸水でもやべえことになる
今のところ住んで20年で一度も水害ないけど安心してると来るからな・・・
0431Socket774 (アウアウウー Sa8b-g2C5)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:05:15.46ID:Fe+Xxznca
昨日レモンの日で閉店三十分前くらいに行ったら、襲撃された?ってくらい棚スッカスカになってました。。。
0432Socket774 (ワッチョイ dfde-pUab)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:08:45.44ID:b5h3IVnA0
起きたら庭が濡れてていつ降った?と驚く
夜中に天気予報3箇所見てどれも明日雨だったんで
今日洗濯しようとして一応予報見たら
全部明日晴れになってる!
数時間でこの違い?
予報見といてよかったよ
どうせ干すなら室内干しより外干しだ
ただまた明日手前になって変わる可能性もあるしなあ
0438Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:38:47.73ID:QFAPhmHd0
台風の動きが遅いせいで
動きの予想が北に進んでるところで終わってる
15日までが予想の限度みたい
進路が東に折れる推測は予想する日付より後になりそう
ただそれまでに勢いも弱まりそうだけど
0440Socket774 (ワッチョイ 6d78-vACw)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:52:03.98ID:l8bNvhdF0
>>436
108円以外の商品置くのは円安やコスト高で仕方ないとはいえ
レモンは良くも悪くも食品がベースなので、
食品主体なのが厳しい。
それだとスーパードラッグディスカウントで良くね?となってしまう。
正直216円のカップ麺なんかレモンではまず買わないわ。

ダイソーの108円以外は非食品ばかりなので、
お買い得感からしてむしろ他業種には脅威だわ。
特にスーパーの非食品にとっては脅威だろう。
総合スーパーはますます廃れていく。
1000円のワイヤレスイヤホンだって
家電量販店の需要食い荒らしてるだろうし。
ここまでやるのはレモンはおろか
他の大手でも無理だわ。
0444Socket774 (ワッチョイ 6d78-vACw)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:05:25.61ID:l8bNvhdF0
>>441
そういうのを売れ残り過剰生産のスポット品として
バイヤーが仕入れて108円で売り捌くのが
レモンの人気の要素だったけど、
最近はレモンでも見たことあるようなスポット品を
ドンキとかあるいは最近増殖してる
トーアマートとかでも見るように
スポット品すら奪い合いになっている。
レモンでよく見た新潟の米菓徳用なんかは
最近ほとんど見なくなった。
他店ではそこそこ見るだけに
やはり108円では売れなくなったようだ。
0445Socket774 (ワッチョイ aa03-OdF3)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:09:40.45ID:nlvl9UAS0
スーパーPBのカップうどんカップそばカップラーメンで十分やわ
108円までで競ってほしいで
0448Socket774 (ワッチョイ 5d5c-Ftmn)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:46:57.57ID:u2T0UQoF0
>>447
えええええ、すっごいですね!
それはこのスレで何度か目にするくらいお得なんですね!
今まで生きてきてレモンの日を利用していくら節約できたんですか?
0449Socket774 (スップ Sdea-aBkE)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:19.41ID:2k1z9N2ed
地元のレモンはレモンの日に5%引きになる
多分直営店かフランチャイズの違いあるいは店長の裁量に任されている
カップヌードルのちょっと変わった味が100円で投げ売りの時は買い込んでる
他の100均チェーン店と違うのはスポット入荷の食料品や飲料の安売り
0450Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:24:52.04ID:Osnwjfjn0
袋井店は毎日レモンの日だっつってんのにまったく

最近になって弱点であった飲料無しから
まずは炭酸2本売りから始まってこれから増えそう
0452Socket774 (ワッチョイ e6c0-OdF3)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:30:14.45ID:1GfcBwiZ0
レモンの日は月2回木曜日だけだけど、開店時から争奪戦になる
食料目当てがおおいと思うよ
日用品、雑貨はダイソーでも買えるし、種類は独自企画物が多いだけに他の100均より多いが
正直、ダイソーで100円のものってキッチンまわりのプラ製品、文房具、わずかな食品くらいでしょ
ほぼ150、200、300、500円が圧倒的に多い
1000円もあるし

レモンでも200、300円商品はあるけど少ない
在庫入れ替えにはレモンの日だとついで買いがあるから助かるんだろうな
0457Socket774 (ワッチョイ 6d78-Rcki)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:02:43.57ID:LSTe1V4q0
>>453
割れせんはもうあまり入荷してない
まったく無いわけじゃないけど
いわゆる新潟大手の某人気商品系は見かけない。
おそらく原材料高などで
108円では売れなくなったとか、
あるいは買い負けしたと思われる。
ドンキとか変なところだとヤタローの直売店とかで見るけど
130円くらいだし。
0458Socket774 (ワッチョイ e6c0-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:51:02.07ID:EjgoDWfY0
>>453
静岡市の小さいとこ
街中のでかいとこはさすがにそれはないだろうけど(呉服町の元本屋2階建てフロアなど)
花や野菜苗木も外で販売してるから入荷日はポット5~10個単位で買われていく(1ポット50円、花は大きいのだと300円)
特売のスーパーやドラッグストアの方がペットボトルや菓子が安いけど、コンビニよりは確実に安いのでレトルトや、カップ麺、調味料、駄菓子、
限定パック菓子もスカスカ、缶詰、アイスも売れる
レモンの日だったと忘れて夕方行くと、めぼしい食品がない

割れせんは減ったかもなあ
なぜか東ハトの大袋がよくある(キャラメルコーン、ポテコ、ビーノ?)
0460Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:51:23.21ID:/q5wqRT/0
>>457
ドンキの割れせんは最初から\108という微妙な設定
そこに+税

>>458
地域差かなりあるねえ

翠富士2連敗か・・・でも相手が相手だしね
0465Socket774 (ワッチョイ e6c0-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:30:49.09ID:YfmDRzAy0
PCぽい話を

以前、前日までは普通に動いてシャットダウンしたデスクトップが翌日から電源は入るがモニター、キーボード、マウスが動かず
起動できなくなった話したんだけど、BTOショップいくつか探しているけど最近は値上がり凄くてなかなか決まらない
それでも時々、動かないPCをちょこちょこ調べてたりで、ここで電源の電圧チェッカー買ってみたらのレスを思い出し買ってみた
結果、電源には異常はなかった
どこかエラーあれば電源買って半年だから保障交換で済むかと思ってたけど無念。マザー確定です。

もうオンラインゲームはする気力も時間もないけど、ゲーム推奨PCみると軽く20万超えてるのにはびっくりだよ(ハイエンドは30万前後)
ライトゲーマー向けくらいのでも15万~18万もする時代なんだな
しかも電源850W~1200Wが推奨PCでは標準
メーカーPCより安さが売りで、サポートほぼなしがBTOだと思ってた時代は変わった
グラボ品薄で値上がりと円安のせいか(ピカピカ光るケースとファンは嫌派)
0468Socket774 (ワッチョイ 3d34-AZlD)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:02:15.84ID:JRsWGqUu0
ゲームやらん限り2~3世代前の業務用PCのリース落ち品で充分だからなあ
i3 9100とかでおk
0469Socket774 (ワッチョイ 69eb-gkj1)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:31:56.87ID:AQBZYhTb0
1:chromeさえ動けばいい
2:RepetierHostが動けばいい
3:MS officeがローカルで動けばいいかな
4:一応steam 入れてちょこちょこ遊べたら
0470Socket774 (ワッチョイ 1173-0gnx)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:45:11.26ID:qBGbd14I0
ゲームだって10万くらいで組めば十分だよ
それ以上は4Kとかで動かしたいとかのわがままっ子
0473Socket774 (ワッチョイ 5d5c-Ftmn)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:55:43.25ID:olI+cnsZ0
>>472
横だけどネタ提供つーか数十円安いだけの話で盛り上がるとかおかしくてみてられないって話だろ
本質が違う
後俺は普段の買い物で20%バックのPayPayの話出してるけど全く食いつかないとかどうなってんのか笑うわ
こっちの方が全然メリットあるのに
0474Socket774 (ワッチョイ eaeb-jm1v)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:10:43.14ID:T7uh86+90
RTX4080のリーク写真見たけどなんかもうパソコンのパーツに見えない
SF風FPSの武器みたい
0475Socket774 (ワッチョイ 666e-viyo)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:47:24.43ID:36LHwp/50
>>465
まぁマザー交換(新品購入)となると、CPUとメモリは替えたくなるよな。ビデオカードは今ので問題なければそのまま使えばいいし。
0476Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:25:33.98ID:pR5cZoDo0
先日ナガシマに行ったら
用も無いけどメモリーのところ見てて愕然
DDR5ってなんだよ・・・うちのは2と3だ
5はそんなに速いかね?
体感してるやつこのスレにいる?
0480Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:44:40.45ID:pR5cZoDo0
>>477
何において速度差が顕著に出るのか分からんのがメモリー
DDR1からDDR2になったとき全然分からんかったわ
旧タイプより容量がでかくなる方がメリットは感じられそうだけど
それも特殊な用途だけだろうし
0482Socket774 (ワッチョイ c558-yabb)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:38:39.09ID:CaEQxYze0
(´・ω・`) 250Gの外付けHDDが読めないとの依頼で10年以上ぶりにHDD RegeneratorのCDを出してみたが、まだ動いたw
1週間ほど放置修復したが数万セクターしか進まないので御臨終と判断した。。。
0485Socket774 (ワッチョイ 8aad-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:29:39.57ID:gBDmj/aV0
10年以上使ってる5インチベイ用のリムーバブルケースが続々と挙動が怪しくなって、
SATAコネクタの寿命って本当にあるんだなと実感してる
0486Socket774 (ワッチョイ a5ad-sFSQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:37:56.26ID:B8g5EBPz0
メモリはクロックが上がってるんだけど代わりにレイテンシが悪くなってるので結局そんなに変わらんって事態になってるらしい
0487Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:21:08.12ID:LnjqVBfQ0
>>483
それやりたいんだけど
システム丸ごと完全に乗せかえられるのか分からないからできない
なんせ今の2台どっちもメーカーPCで
メーカーによってはHDDですら変わると起動できないこともあるみたい
そこまでパーツ縛ってどうするのかと
自作にしてもOSのアクチがどうのと過去あったけどHDDだと問題無いんだっけ
0488Socket774 (ワッチョイ a5ad-sFSQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:24:05.11ID:B8g5EBPz0
丸コピしてストレージだけ変えるのは別に大きな問題はないよ
Windowsの認証も問題ない

ただ、トラブりやすい
0491Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:56:51.14ID:LnjqVBfQ0
>>488
メーカーPCだと自作に無いリカバリー領域があったりして
なんか簡単にできなかった記憶がかなり前にあってね
HDDサイズを大きくして乗せ変えようとしたら
BIOSの後に引っ掛かったようで
それかあの時はデータコピーが完全じゃなかったのかな
手動でエクスプローラでのコピーでなく
コピーソフト使って丸ごとやったつもりだったけど
0492Socket774 (ワッチョイ 666e-viyo)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:09:51.38ID:A4qvTY/00
>>487
>メーカーによってはHDDですら変わると起動できないこともあるみたい
なんかブルーレイレコーダーみたいな仕様だな。
0493Socket774 (ワッチョイ 666e-viyo)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:16:39.83ID:A4qvTY/00
>>491
メーカー製PCってそういうことあるから嫌い。あと一昔前は余計なプリインソフトつけたり色々してたからなぁ。
0495Socket774 (ワッチョイ 8af1-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 06:36:50.85ID:EMvCI7r00
川勝葬儀出ないってよ
さすがバックがあの党の人間は違うね
0496Socket774 (ブーイモ MM3e-sFSQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:14:08.22ID:ux3WjkFHM
リカバリー領域はDVDとかメディアに書き出せたはず

あと、Windows標準機能では出来ないけどサードパーティーのソフトでリカバリー領域含めて丸コピー出来る奴あるのでそれを使うといいよ

個人的にはメーカーPCでもいいけど、ドライバは配布して欲しいと思う・・・(リカバリーする以外クリーンインストールが出来んのだ・・・)
0498Socket774 (ワッチョイ 3ade-hFL5)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:05:10.70ID:AZ+OhpP/0
20日に台風最悪の日の予想
ザビッグとウエルシアのお買い得の日だぞ・・・
なんでピンポイントで20日なんだよ
特にウエルシアなんて月に1回しか無いのに
台風死ね
0499Socket774 (スッップ Sd0a-sVFb)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:30.29ID:UBlpZD6gd
みんなさ、ケースやパーツが余ったから足りない部品買い足して1台組むのジサカーの日常だと思うけど
組んだところで何に使うんだろう···
0501Socket774 (ワッチョイ 6a33-+oh4)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:27:53.61ID:IuHGWQbY0
その余った1台が元々組まれたときの寄せ集め機の入れ替え
ダウンロード倉庫とかソフト実験場とかdiscイメージ置き場とか
家族がいればPC未所持者に配布とか...
0503Socket774 (ワッチョイ 666e-viyo)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:34:21.06ID:A4qvTY/00
>>499
ケースは一番買い換えない部品だな。マイクロ以上のATXケースならMiniITXまで基本対応できるから。後は静音性やエアフロー。
家にある一番古い現役ケースはAopenのフルタワーかな。マザーが後ろから引き出せてメンテがし易いのでいつまでも使ってしまう。
0505Socket774 (ワッチョイ 3d34-AZlD)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:57.29ID:31zKMw6q0
結構前に廃止したら
正直運転するのが仕事なんだからあんな堅苦しいカッコじゃなくて良いと思うんだがな
タクシーも電車もノータイポロシャツで良いだろ
0506Socket774 (オッペケ Srbd-pTIs)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:28:18.94ID:rt9/QQ5Ur
ヤマダ電機ってポイントくれなくなった?
0510Socket774 (ワッチョイ c558-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:10:19.95ID:OVB7PNeC0
Windows11の無料アップグレード期間が10月5日以降不明になると聞いたのでインストールしてみたけど、
なんというかWindows8の再来って感じしてて面白い。

あれだけ複雑な設定類をさらに分かりづらく配置して、GUIの変更は極力させない様にロックした感じ。
Windowsデスクトップの場合、GUIを仕様変更しても利便性に大きな差って生まれないと思うんだけどなぁ。
タッチパネル最盛期にキーボード+マウスは旧世代の遺物なのかも…?

タスクマネージャーの起動をワンアクション増やす意味ってあるんだろうか…
0512Socket774 (ワッチョイ c558-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:46:07.52ID:OVB7PNeC0
多分、Windows11はFHDではなく4K等の大画面で使うと使いやすいのかもしれないな。
大半の設定を下に開く形で項目増やしてるからFHDだと狭く感じる。
まあ慣れの問題なのかもしれないけど。

タスクバーアイコンの常に全表示は出来なくなったのね。
0513Socket774 (ワッチョイ 6a76-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:58:31.70ID:4E/kT20p0
無償UPGはWin10が現状続いていて、10のデジタルライセンスが付与されていれば
そのまま11も通るから、UPGのサポートと勘違いしないこと
0514Socket774 (ワッチョイ d7ad-rZTD)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:18:52.43ID:nw/3d/g50
致命的に不便に感じてるのはタスクバー絶対結合させるムーブだな・・・
いちいちポイントしてちょっと待ってから選ぶって言う余計な動作が大変煩わしい
0517Socket774 (ワッチョイ 9ff1-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:07:51.89ID:kpgS9yt50
>>509
ネット全域の嫌われ者 ケンモメン 氏ね
0520Socket774 (ワッチョイ bf1f-UC+/)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:22:38.16ID:qrAZinbQ0
台風だから久しぶりにマックスバリュでコロッケ買ったけど
以前は一個17円とかだったけど30円だった
値上げ自体はしょうがないけど結構な値上げ率で驚いた
0521Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:09:19.77ID:jIabqN8E0
バローのコロッケは春頃に20→25になってたけど
最近見てないから上がったのか不明

>>518
当時「ナガシマ」がPC店という認知が無かった
「買ってよ~」が印象に残ったぐらいw
0523Socket774 (スップ Sd3f-VcEf)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:50:16.82ID:q4V/yAmzd
>>521
バローのコロッケはコロナ前は好きな個数を袋詰めして買えた
今はコロナのせいで5個か10個入り強制
マックスバリュの火曜水曜市の惣菜も好きなもの袋詰めから最低二個のパック入りに変更

今月になってバローと杏林堂がステルス値上げだらけ
弁当や惣菜の入れ物を変えて値上げしたのバレてない振りしてる
0524Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:44:40.39ID:jIabqN8E0
バロー20円コロッケは十分安いと思ったから
この時期の値上がりは止むを得ないと思ったな
ただこれ以上上がると他店と同じぐらいになりそうで差別化できない

バッファローの外付けHDDに入れ替えてみたけど認識されなかったHDD
新しく買ってきた玄人のスタンドタイプに刺したら認識した
なにはともあれ1個確認できたから他のもチャレンジ!
ちなみにバッファローの方でも認識できるHDDはあるんで
何かどこかが相性悪いのかと
0536Socket774 (ワッチョイ bf1f-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:48:12.93ID:oFpLLqjE0
14号のコースが北側に移って来たな、静岡県的にはそれほど大きな被害はなさそう、わかんないけどw
0539Socket774 (スプッッ Sd3f-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:21:15.62ID:dPST3HXyd
アオキの外壁が落ちて人に当たったとか
たしかまだオープンしてひと月くらいだろうに
0545Socket774 (ワッチョイ 9feb-Lqx4)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:17:14.17ID:V+CvaiM40
4090はファン4つで前面に3つ後ろに1つって配分なんだとか
厚みも4スロ分とかわけわからんな
0546Socket774 (ブーイモ MMdb-CmEo)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:40:51.21ID:PLBjOrfEM
微細化全然進んでないのに単純にスケールアップしてるからな・・・
確かにパワーアップはしてるが、発熱/消費電力的にだんだん家庭で使うには難しいものになってきてる・・・
0556Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:01:26.98ID:A14zibNz0
変な天気だな。
晴れたり豪雨になったり。

休み期間はWin11へのアクティベートで終わりそうだったw
とりあえず手持ちのWin10を全てWin11で認証通しておいた。
Core2quadのPCでもレジストリ弄ってWin11入れられたのは驚いたけど。
0557Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:19.19ID:Mv4wwOQL0
>>555
ということは
>>554が来た!注意せよ!
っていう合図かw

Win11てハードに対する好き嫌いが酷いと聞いてるが
どうなのよ
俺のPCなんて古くてさ
そもそもWin7からのUPした10が入ってるわけで
0559Socket774 (ワッチョイ 9feb-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:40:35.74ID:V+CvaiM40
ブランド名としてのPentium、Celeronがついに終わるんだねえ
PentiumProのよくわからない高級感は嫌いじゃなかった
0566Socket774 (アウアウウー Sa5b-A+3R)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:39:31.60ID:YCtPeAVVa
20日朝の通勤帯だけ雨降りで
日中は晴れで30℃近くまで上がるとの予報
早く涼しくなって欲しいわ…
0567Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:00:07.61ID:vhqTjbE10
長文を雑談スレにでも書こうとしたが
人がいない上にIPアドレス丸出し仕様にしてるよ
そんな仕様だから人が来ないんじゃねえかと
スレ立てたやつ馬鹿か
0574Socket774 (ワッチョイ f776-PfD3)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:56:49.62ID:/Ev97zne0
5chに戻りたいからIPhoneからAndroidに戻ってきました、
メイトみたいなやつIPhoneにないもんな
IPhone使いの人アプリ何使ってるかしりたい
0576Socket774 (ササクッテロラ Spcb-g7OV)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:09:21.38ID:Rtmr9ZeFp
>>574
BB2Cイッたからtwinkleにした
なれればこっちの方がいい
0581Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:05:05.47ID:bSvCdY/80
急に寒くなった・・・涼しいじゃなくて寒く感じる
これでさすがに今年は10月に暑さぶり返しは無いだろうな
0582Socket774 (スプッッ Sd3f-Kx6E)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:07:09.75ID:6xLNeSLxd
Janeで謎に書けない板が続出してるの少しは収まったかな?
爆熱バッテリードレインも解消したみたいだし充分使える
0587Socket774 (ワッチョイ d7ad-E+l9)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:57:43.37ID:dVsd+wiO0
>>585
気象庁のページに1880ねんくらいからデータ載ってるけど
昔も普通に37℃記録してたりする。
平均気温も静岡県は0.5℃しか上がってない。
首都圏はともかく静岡県住民は気のせい。
0588Socket774 (ワッチョイ 975c-5Uja)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:31:07.00ID:AZl8+KIi0
杏林堂で100g98円の国産豚こま切れとか色々買って来た
杏林堂ポイントと楽天ポイントがついて更にペイペイ払いで20%バックはお得だ
0589Socket774 (オッペケ Srcb-okYY)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:01:01.55ID:BNty1Zucr
>>581
初夏の頃の25℃は暑くてたまらなかったけど、
今日の25℃は肌寒い
毎年のことだけど感覚って面白いな
0590Socket774 (ワッチョイ d758-okD4)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:06:16.87ID:sOJhdBlG0
>>587
俺も遡って調べたことあるけど意外と自分が子供の頃と気温は大きく変わってないんだなという感想を持った
何なんだろうな思い出補正かな
0592Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:09:12.09ID:dBvVohrR0
>>588
豚肉は78円にならないと買わないな
なかなか出ないけど

TVerの映像はDL保存できないのかな
いろいろ見たけどできそうなのには有料ソフトばっかり出てきて
または画面撮りみたいなそんなのではちょっとね
0597Socket774 (スッップ Sdbf-hJPm)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:17:11.91ID:WBxccKtmd
>>595
途中で書き込んでもうた。
速度の大幅低下、ラグの酷さ、サポートの態度の悪さなどで、遂に集団訴訟になりそう。
0600Socket774 (ワッチョイ bfe4-JPaV)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:18:28.15ID:547mo+Ah0
>>592
火狐と動画ゲッターとffmpegで出来るよ
対象ページでゲッターでm3u8をダウンして、そのm3u8をバッチファイルにドロップする
バッチ内容とかはググれば分かると思う。
この状態だとまだ映像音声別々なので更にffmpegで映像音声を結合する
ffmpegは、exeで配布されてるやつでも多分出来ると思うが自分は未検証
自分はWin上にWSL環境作ってそのLinux上で自前ビルドしてる。
自前ビルドだとexe配布にはライセンス上組み込めないコーデック(FDKAACなど)も入れてビルド出来るので良いよ。
Chromeも動画ゲッターあるみたいだがそっちは同じく自分は未検証
0604Socket774 (ワッチョイ 9f7e-qBvx)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:17:26.48ID:7jTwpET+0
>>592
たしかyoutube-dlでもいけるよ

TVerってサイト構成が酷いのにDLにはガチガチ対策してるよね
面倒だからTVer一切使わなくなって観るのも落すのもGAYOにしてる
上がってる番組は大体同じだし
0606Socket774 (ワッチョイ 9feb-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:16.26ID:A8Yb5+n00
IntelにしてもAMDにしてもハイエンドになるほどクロック以外の部分も豪華になっていくから
低消費電力での運用を考える場合でも電力設定はM/Bで調整して
CPU自体はハイエンド寄りのを選んだほうがいい、って考え方もあるんだね
0613Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:52:06.01ID:cxid3i7d0
RTX4070出たら買おうと思ってたら高すぎだろ
まあそこまで設定上げてやりたいゲームもないけど
0615Socket774 (ワッチョイ 9f03-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:42:39.21ID:fZebgcAz0
まあカワカツ擁する俺らが馬鹿にされるのは納得よ
あんなのまた当選させてほんとそう思うもん
0617Socket774 (ワッチョイ 1fde-UbhF)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:07.63ID:O+swwzm20
自由民主統一党の信者じゃないから川勝アンチじゃないが
言い方がなあ、というのが今回またあったのがね
JRと喧嘩するのは結構なんだが他県に対してはそこら辺をうまくやれよと

雨より雷の方が気なるわ
停電そのものより停電で起きる家電故障が困る
0624Socket774 (アウアウウー Sa5b-A+3R)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:22:15.30ID:kON0Q/7Ta
食後のまったりしてるトコに
エリアメールの爆音は心身に良くない!
0639Socket774 (ワッチョイ d7ad-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:10:02.78ID:MlXdpxqp0
浜松市の河川カメラに水位も出てるけどもうやばいな。
馬込川の場所によってはあと50cmでオーバーフローする。
0641Socket774 (ワッチョイ d7ad-rZTD)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:11:16.37ID:Xkyw/jgy0
避難しろ的なことをなんかいろいろ喋ってるけどただでさえ聴き取り辛いのに雨音でもうなんも聴き取れん
0643Socket774 (スップ Sd3f-VcEf)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:23:06.05ID:HGUlCb9Md
他の市や町に隠れているが磐田も二番目か三番目に大雨やばい
前回は浜松に隠れていた
0644Socket774 (ワッチョイ 9f7a-okYY)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:26:58.43ID:DsLmVUKf0
雷様ってヘソ取ってどうするんだろうな
食うのか?それともコレクションか?
調べてみたけど「子供がお腹を冷やさないように
そう言って躾けた」的なのしか出てこない
そういうことじゃなくて物語の設定が知りたい
0650Socket774 (ワッチョイ 9fad-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:18:10.38ID:yLfepf1z0
巴川(能島)付近の人大丈夫かい?
水位が4.08mで氾濫危険水位3.4mを超えているんだけど
0657Socket774 (ワッチョイ 96c0-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:50:25.09ID:3XLukEYu0
巴川周辺は高台に避難って同報無線でいってるわな
北街道も押切から上土あたりまで冠水してそうだな
万年、陸の孤島になる流通センター周辺とこども病院周辺も海だろ
0658Socket774 (ワッチョイ 4b76-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:06:39.34ID:y7NXiXDA0
マジやばい大雨だわ。低い位置にある小学校の校庭が
プールみたいになった事が過去にあったけど、今回もそうなるかな?
って、激しい稲光と轟音 (´・ω・`;)
0662Socket774 (ワッチョイ 6b10-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:18:42.92ID:3gV94uyY0
清水の大内とか鳥坂とかエディオンのあたりが浸水したのは2014年の台風か
今後の降り方次第ではまた浸水被害出るかもしれんな
0665Socket774 (ワッチョイ 96c0-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:32:51.89ID:3XLukEYu0
これまだ、台風の前線だから・・・
今日の朝から静岡接近上陸だよなあ

小さな川はもうレッドゾーン
大き目の川の警戒に入ってきたね
安倍川もか
浜松、磐田、菊川、島田、袋井、静岡やべえ
これから大雨雲(雷付き)が富士へと向かう
0667Socket774 (ワッチョイ 37ad-nYhw)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:42:43.89ID:acYG52kf0
浜松は至る所で冠水、一部川が溢れたって感じ

被害がどこまでなのかは分からんけど場所によっては膝上まで浸水したところもあるらしい

でも停電は無いな
0668Socket774 (ワッチョイ 4b76-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:46:49.37ID:y7NXiXDA0
っつーか、こんな状況で避難しろって言われても、土砂降りの中で動くのは危険だし
どーしろって言うのさ?www
0670Socket774 (アウアウウー Sa43-lbP8)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:02:35.89ID:5tvW8/3Ba
BSの録画始まった直後に停電って…
0680Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:20:14.20ID:19o89tns0
SBSだけ特番になってるな

しかし迷惑な車があるなあ
道のど真ん中に止めたままドライバー逃げやがって
サイドブレーキかけてるのか動かせないらしいし
0684Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:24:19.33ID:19o89tns0
プレスタワーカメラ
こんな時間に歩いてるやつらがいた
ただ雨はしばらく降ってない

一方静岡市は降ってるのか
0688Socket774 (アウアウアー Sa6e-vbFX)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:30:18.28ID:cftPc6c3a
電気きたーと思ったら五分くらいでまた停電。
また停電かよーで、数分で電気きたー。
これ3回繰り返してる。なう
0691Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:37:21.36ID:19o89tns0
袋井の敷地川がやばいとのことだが
ちょっと前に彼岸花の様子見に行ったばっかり
そのときはまだだったがもういい具合に咲いてそう
0693Socket774 (アウアウアー Sa6e-vbFX)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:39:16.99ID:cftPc6c3a
>>689
やめてください、、PCは。

ライト1本だからローソクでもつけるかね…
雨は小降りになってきたが、電気ついたり消えたりで寝てられない
0694Socket774 (ワッチョイ 6b10-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:45:09.37ID:J/pXLsMh0
8時間で300mm以上(麻機の雨量)とか短時間で降りすぎ
雨雲レーダーの予報ではピークを過ぎたようだがどうなるか
0695Socket774 (ワッチョイ 72ad-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:48:51.41ID:lm88h9+U0
うちはまだ停電もなく周りも冠水してないみたい

清水のエディオンあたりは冠水しているみたいだね
巴川(能島)のライブカメラ見ると溢れてるよな?中洲の公園のさく見えないんだけど
水位は測定不能みたい
0697Socket774 (ワッチョイ 12eb-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:13:20.64ID:Z6NhV9HR0
つい最近花沢の里に行ってきたけど、あそこらへんは土砂降りのたびにがけ崩れに怯えるような土地なんだよな
0700Socket774 (ワンミングク MM6e-egL5)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:45:23.56ID:gi0XZWYQM
もう一回巴川見てきた
さっきとそんなに水位変わらない感じ
ただ川沿いの道の低い位置は大きく水が溜まってた
浸水した家もあるかも。近くの交差点でマンホールから水が吹き出た
マンホールは外れてない。北京屋のすぐ前の道路が大分水が溜まってたが
北京屋浸水してないか心配
0711Socket774 (ワッチョイ 166e-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:00:18.90ID:6IbrvTCW0
父親が夜中に近所の用水路を見に行ったらしい
「危ないところには行ってない」と言うので「みんなそう言いながら流されるんだ」と言っておいた
0719Socket774 (ワッチョイ 1758-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:57:42.11ID:cyAuh3Ia0
新幹線 三島-名古屋が止まってるってリニア推進過激派の望みどおりになってるじゃんw
0726Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:31:58.54ID:19o89tns0
起きたらすっかり晴天になってて親が洗濯物干してた

雨は雨で大変だけど
個人的には風がそんなに無かったことで安堵してる
0729Socket774 (ワッチョイ 1758-+43S)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:39.24ID:AWhSj6IH0
アピタ磐田 駐車場冠水で臨時休業
今之浦のホンダカーズの交差点から北が通行止めになってた
0733Socket774 (ワッチョイ 27b1-H47l)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:40:39.63ID:EcYOR59c0
焼津郵便局前から150号に向けての道路めちゃくちゃ渋滞してる・・・
その他情報によればその先(150号×、東名×)のほうがよりひどそうだけど
0734Socket774 (ワッチョイ 72ad-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:41:46.46ID:lm88h9+U0
断水中~
風呂の水貯めておいたし、非常用の水も用意してたからなんとかなりそうだが早く復旧してほしい
0735Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:54:19.52ID:19o89tns0
この後SDTで
ローカル線よくばり絶景旅 【静岡】大井川鉄道 新名所&超穴場 徹底満喫スペシャル
0736Socket774 (ワントンキン MM42-mw5S)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:54:54.34ID:VxaVxM7eM
焼津から駿河湾見る方向にやたら低くて一様な感じの雲がかかってるな
昨日の雨の湿気が流されて来たのかね
0738Socket774 (ワッチョイ 5fb1-QcAE)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:35.58ID:R5ZWv59v0
興津川の取水施設が被災で、清水区断水だそうです
復帰の目処は立っていないとのこと
葵区の山崩れで鉄塔が2機倒壊が静岡市の停電の原因だそうです
こちらも復帰はいつになるか不明
0739Socket774 (ワッチョイ 37ad-nYhw)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:11:28.20ID:acYG52kf0
浜松は浸水被害が出たぐらいで大きな被害はないな

大きいといえば天龍の方の橋が流されたってのがあるぐらいかな

幸い、停電や断水はない
0742Socket774 (ワッチョイ 12eb-mw5S)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:23:09.15ID:Z6NhV9HR0
藤枝も何箇所かで浸水被害があったみたいだな
でも超局所的というか、同じ町内でも隣り合った一区画だけって感じみたいなんで
そこの溝の排水能力が間に合ったかどうかで結果が別れちゃうんだろうな
0746Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:41:25.36ID:19o89tns0
>>743
今の時間ちょうどSATVでほとんど台風のことやってたよ
鉄塔が倒れた現場と本川根の陥没の現場を両方ヘリで中継してたのはいい機動力

>>735
クソが付くほどの鉄子二人が出てるw
0750Socket774 (アウアウウー Sa43-4Mpz)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:55:12.50ID:TT+T4T3aa
さっき起きて用足ししたらトイレの水が流れない
いや、全部の水が流れない、水道止められてるやんけ!
水道料金払ってない月あったっけと、断水してる事実知るまで暫く記憶を一生懸命たどってった
取り敢えずこの流れないウ○コどうしよ
0760Socket774 (ワッチョイ 27b1-nYhw)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:54.92ID:qbGLEERc0
あの辺は山と海が近くて道路が海に近かったりと災害があるとすぐ通れなくなる区間だから補給物資を運ぶのエラい大変だと思う
0761Socket774 (ワッチョイ 4f6d-BNzf)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:19:32.17ID:41RtGxsb0
駿河区大和のジャンボエンチョーで赤い灯油タンクが飛ぶように売れてたけど水を入れるつもりなのかな?
0763Socket774 (ワッチョイ 12eb-Qfcs)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:52:26.54ID:pySTKtUv0
晩飯を買おうとセブンイレブンに行ったら、どこも麺類や丼物などが全滅してた。
台風の影響か~。
0765Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:17:51.83ID:edWnC8lW0
停電は断水もセットになりやすい。
トイレが困るから風呂水ためてるわけで、駿河区でタンク買う人は清水区の知り合いに届けるトイレや手洗い用の水確保かもね
灯油タンクなら透明タンクより安い
0767Socket774 (アウアウウー Sa43-lbP8)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:36:40.10ID:Lxin2T61a
今日の晩飯はお茶漬け
レンチンご飯とお茶漬け海苔さけ梅は常時ストック
明日はもうちょっと良い物食べようっと
0770Socket774 (ワッチョイ 1e1f-QbOQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:04:54.69ID:PXz/rlz40
断水した時に改めて感じたのはトイレはすごい量の水を使うということ。
4Lの安焼酎ペットボトル20本くらい水を常駐する様にしたわw
0771Socket774 (スッププ Sd32-fuAg)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:06:34.00ID:o8psqY+fd
>>768

1号線本線に合流する車が信号と重なって全く動かない

とくに焼津レッドバロンの交差点で30分くらい停滞してた
0773Socket774 (ワッチョイ 5fb1-QcAE)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:34:29.56ID:R5ZWv59v0
富士でミネラルウォーター買って、清水の実家に持っていったわ
国1が富士川渡ったところから、清水まで渋滞しててワロタ
0774Socket774 (ワッチョイ 1758-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:55:06.65ID:VP5ktHgw0
>>772
会社初期にメモリにもランクあって常時とは言わないけど結構エラー訂正使うCランク品も売っていた所だから自分は買わないな
今はまともなもの売ってるとは思うけど価格だけ見る感じ
0776Socket774 (ワッチョイ 6f78-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:19:23.02ID:dKrZrt6f0
ここぞとばかりに自分語り。
昨日瞬断が二回起きたんだが、直後にメインで使ってるPCのキーボードがお亡くなりになった。
関係あるのかなあ?
まあ、1996年から使っていたから単なる寿命かもしれんが、26年もよく持ったな。流石世界のIBM、AptivaH5E用だったんだが。
0782Socket774 (ワッチョイ 7f62-CTqN)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:48:19.51ID:0lASIwo60
>>772
ドラレコにSPのSDHCカード使ってて壊れたけど永久保証しっかり使えて新品送ってきたから評価してるよ

>>781
偽物対策や保証周りでSDHCはアマゾン販売か風見鶏がいいよね
0783Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:27:28.07ID:19o89tns0
すずがインスタで台風被害の静岡に対してコメントしてたと

芸スポで見たけどスレ内容はクソだからそっちは見なくていい
0794Socket774 (ワンミングク MM6e-egL5)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:12:33.96ID:8z7PrPT+M
新清水駅前の地下道もそうなったんでしょ
そのスペースがその量の水を受け止めなかったら
別の被害が出てたかも
0800Socket774 (ワッチョイ 127e-9jA6)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:24:43.11ID:JmWCnYpP0
全然関係ないけど今日の水曜どうでしょうの生配信てアーカイブに残るのかなぁ?
最近の5chの様子だとスグ規制食らいそうで芸スポとか実況のスレじゃ聞けないから困る
0805Socket774 (ワッチョイ 1e1f-QbOQ)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:46:40.35ID:pEdp3aK00
こういう時こそ緊急災害対策本部とかオッ立ててもっともらしく作業服とか着て
会議してる風を装ってるのをTVで流してもらうのが政治家としての檜舞台だと思うけどなあww
ヘルメットをかぶればなおヨシ
0806Socket774 (ワッチョイ 37ad-toBK)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:50:19.84ID:mHbt2FCB0
非常事態の現場に大勢のSP連れてノコノコ出てくるとか、スーツに革靴で来て冠水した道をおぶってもらって渡るとか、なんかそんな人たちもいましたね・・・
0808Socket774 (ワッチョイ 1758-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:12:28.41ID:GKSS91tG0
安倍川→静岡・清水区2万8千世帯へ 上水送る北部ルート完成
って記事あったな
使われてるのか?
0811Socket774 (スプッッ Sd52-zTSt)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:16.05ID:6I6QsmiRd
前に何でもないのに川渡ってる上水のパイプぶっ壊して断水したのどこだっけ
あれも復旧だいぶ掛かってたよね
0821Socket774 (ワッチョイ 7bcd-4Mpz)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:32:03.72ID:L75CTDyo0
飲み水じゃないけど、職場の工業用水自由に持ち帰っていいので、取り敢えず洗濯、トイレには困らない
0823Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:16:43.00ID:M7AqpqDv0
スポーツジムやネカフェはシャワー解放の所も出てきた。
施設によっては水着着用とか親子でも男女別などの制限もあるので要確認。

井戸水のある作業所、お寺、工場なども給水協力は増えてきたかな。
タンクがなければゴミ袋2枚目重ね、クーラーボックス、コンテナケースでも。
キャリーなど台車ない人はスーパーやホームセンターでレジカゴを買う。
下には植木鉢のせるキャスターや小型キャスターをロープで固定。
カゴはロープでひっぱれば20Lくらいは運べるら
0824Socket774 (ワッチョイ 7bcd-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:54:14.78ID:5G8Jg5Ap0
今回感じたのはTwitter使える人と使えない人で
情報量が全然ちがうな
駐禁切られたみたいなデマも出てしまったが
0825Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:19:47.53ID:r5FIYXZP0
橋が落ちた件
ラッキョウとは言わないか?それはいいとして
天竜川東岸を走って被害状況見てきたが
ここだといくらなんでも長文で板違いなんでどこかに書きたいが
なにか適した板ないかね
0826Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:20:29.21ID:M7AqpqDv0
災害あるたびに自治体の支援まで3日は自己努力するように備蓄言われてるじゃん。

今回は台風だぞ。
濁流で損壊や床上浸水は大変だけど停電、断水は想定内じゃん。
14号も先に来て被災して西日本停電のニュースもあった。防災の備えも事前に言われてた。
葵区役所は12時間くらいの停電地域。バックアップ電源では人力でも広報に限界はある。

なんで半日で食べ物、飲み水がない。ミルクがつくれないなど言うのか。
特にヤフコメはひどいわ。
給水は車がない、年寄りには持てないから全員に配れとか。
24時間働け、税金泥棒とかね…
長期はきついのはみんな我慢だろ
0828Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:23:55.60ID:h0WwA1I80
被災時のラジオはもはや旧石器時代の代物だな
ついったの方が圧倒的に速いし防災系の垢もあるからバンバン情報が飛んできた
0830Socket774 (ワンミングク MM42-egL5)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:33:55.93ID:4FiYOb+4M
給水の行列に並んでると色々な文句が聞こえてくる
とにかく何かに噛みつきたいのか
報道が足りない!って清水の一部の地域だけの断水に
どれだけのニュースバリューがあるのか
辛い自分の立場が無いことのようになるのが腹立たしいのか
28箇所の給水で大分楽になったけどね
0832Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:37:06.92ID:r5FIYXZP0
テレビではなにかと断水の清水辺りが取り上げられるけど
>>825の件では他でも酷いところはあったよ
床上浸水でやられてる家屋というのを初めて肉眼で見た
道路の冠水跡は何度も見たことあるけど
0834Socket774 (ワッチョイ 1eeb-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:25.99ID:2kccNIXK0
>>830
前に6強なんて大地震が起きたのにほとんど報道されないどころか計画停電なんて追い打ちを食らった身としては気持ちはわからんでもない
0835Socket774 (ワッチョイ c256-zTSt)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:53.64ID:YAncrxHf0
>>834
あれはトンキン電力がマジでカス
あいつら首都圏への給電維持以外ほんとに何も考えてないんだなって
0837Socket774 (ワッチョイ 37ad-nYhw)
垢版 |
2022/09/26(月) 02:13:06.15ID:v5v/faqv0
なんか自衛隊派遣してもらうかどうか判断するのには微妙だけど、しても良い気がする

土砂崩れしてる大井川鉄道の線路周りとか、断水してるところとか
0839Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/26(月) 02:45:14.43ID:YRRdG/mN0
テレビCMで中電が洋上発電のことやってるが
猛毒ゴミ生成所の原発なんかに無駄金使ってないで
こういうことについて改良改善へ予算使うべきだ
幸い中電は原発が少ない会社だから他社よりやりやすそうだし
0840Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 06:24:19.75ID:bVx0n58j0
まーここで何を言おうが一生懸命画像を貼ろうが
被害を受けてない連中の高みの見物よね
0845Socket774 (ワッチョイ 12eb-Qfcs)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:57:35.58ID:M0bcdyl10
ツイッターで清水区の断水を見ると、キチガイ川勝や田辺市長への怒りのツイートが沢山出てくる。
対応の悪さや会見が無いとかで。
0846Socket774 (ワッチョイ 72ad-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:04:31.16ID:fH++/ELf0
会見が無いなんて文句言ってる奴は所詮被害を受けなかった部外者
当事者からしたらそんなのより現地の視察してもらった方がいいに決まってる
昨日田辺が行って可不可はともかく復旧までの想定してたがそういうことの方が重要
0852Socket774 (ベーイモ MM6e-rYdY)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:53.63ID:UNvlukpKM
これで水の大切さ知ったからリニアはもう無理だろ
これで川勝叩いて下ろしてリニア通せるって思ってるやついるけど
0854Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AIux)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:54:42.33ID:H778UPTS0
友達の家が床上浸水したけど、水がないから泥を洗い流せなくて片付けが進まなくて悲惨な状況だそうです
水なしで洗車しろって言われてるようなもんだからね
0855Socket774 (JP 0H1f-trOy)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:58:45.26ID:cfo9l/wYH
>>847
せっかく来たんだからついでに知事にヘッドショキメてほしいね。
0857Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZSBr)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:21:20.10ID:pXQB+lA80
うわぁ……今NHKのニュースで静岡市からの自衛隊災害派遣要請が無かったと言ったぞ
それで県の方で市からの要請がないけど県の判断で災害派遣要請出したってさ

ねえ静岡市長って何してるの??
どこの政党の市長なの?まさか国葬に行ってたりしないよね?
0859Socket774 (ワッチョイ 72ad-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:56:45.94ID:fH++/ELf0
被災者の為を思う体を装って行政叩きしてる他所者のなんと頭の悪いことよ
何が静岡県民目を覚ませだよ無知が偉そうに

>>852
つーか毎年のようにそこかしこでこんな水害起きてんのに、あんな水脈ぶち抜いたトンネル掘って無事で済むわけが無いのよ
下手すると熱海なんて比較にならないくらいの土砂災害起こる
もちろんリニアも巻き込んで
0862Socket774 (ワッチョイ 12eb-Qfcs)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:54:15.86ID:M0bcdyl10
Yahoo!の災害マップで、清水区内の断水箇所が分かるね。
中心部を始めとして、まだまだ解消せず。
0863Socket774 (JP 0H52-bjrN)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:14:25.44ID:K5ZwllrtH
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  水さっさと寄越せ
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
0865Socket774 (ワッチョイ 1e1f-QbOQ)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:26.28ID:pd56OX/m0
今日西友有玉南店行ったら肉売り場がスッカスカ。
台風の影響で商品が入ってこないとか。
肉を買いに行く人は気を付けよう
0867Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:29:23.45ID:YRRdG/mN0
今回のこと無関係に
そろそろ保管してある水の期限が~
と思って2L6本1箱買ってきたら
期限全然先だった・・・まあいいや無駄にはならん
さすがに浜松では購入制限は無い
0877Socket774 (ワッチョイ 7bcd-4Mpz)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:29:24.02ID:40SGBZxC0
職場に絶対風呂どころかシャワーも入ってないだろ、ってのがポツポツ出てきた、明らかに臭う
今の状況が状況だから仕方ないけど
0883Socket774 (ワッチョイ 7bcd-4Mpz)
垢版 |
2022/09/27(火) 05:29:28.20ID:40SGBZxC0
自分の家、水道復活したよー
心配してた濁りもなかった
他の清水民も復活してる?
0885Socket774 (ワッチョイ 7bcd-4Mpz)
垢版 |
2022/09/27(火) 06:19:10.19ID:40SGBZxC0
勿論!
でもまだ充填作業完全まだ始まったばかりだから勢いが弱いね
せっかく出た矢先にパンクさせないよう完全に完了するまで使用は我慢!
何かネットだとその対応に叩かれてるけど、工業用水とはいえ予想以上に早い復旧に市長初め昼夜問わず奮闘してくれた関係者に感謝!
0888Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 06:40:32.38ID:4t+K0DIH0
GoogleMap見てて思い出したが
天竜川大井川安倍川の下流域は扇状地だったな
明日は我が身っすな
0889Socket774 (ワッチョイ 72f1-r4yT)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:06:54.01ID:Mrck2OHN0
>>886
氏ね
0890Socket774 (ワッチョイ 4b76-U30X)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:08:07.80ID:q21J5Hfp0
ネットで自衛隊の要請が遅いっての見るけど、
自衛隊を呼んで何してもらうんだ?
民間企業や自治体でできるレベルじゃない?
0893Socket774 (ブーイモ MM0e-nYhw)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:34:50.19ID:mPbAePExM
民間企業や自治体でも出来なくはないが人手が足りないから復旧に何十日とかかる

それに、下手な民間企業よりも適切な装備を持ってる
0896Socket774 (ワッチョイ f3eb-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:30:56.06ID:f+roSUij0
川勝は石川が連れてきた人物だが儲けもんだったと思うぜ
県内にやつよりましな人材はいなかったろう
0897Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:40:58.68ID:4t+K0DIH0
ららぽーと沼津の丸亀閉店か
ああいうショッピングモールって客入りよさそうだが実際はそうでもないんかね
0898Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:28:59.43ID:83Gu9lx+0
https://www.mod.go.jp/gsdf/about/dro/
自衛隊公式を見ると
「災害派遣要請の要求」は市町村がするのが基本線になってるな
川勝が待ってたというのは間違いではないというのがこれで分かる

さすがに東北地震みたいな物凄い災害が目に見えてたら
要請すっ飛ばして自発的に出動するようだけど
0899Socket774 (ワッチョイ 7bcd-rYdY)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:52:18.04ID:Ry9FhZ4r0
川勝叩いてるのなんて県外のリニア推進派ばっかだぞ
田辺が昨日の午前にやっと申請したってのに触れないから
川勝叩きたいだけってのがよく分かる
0902Socket774 (ワッチョイ 7bc0-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:04:28.24ID:gJlGcLrh0
安くて早い
0903Socket774 (ワントンキン MMee-egL5)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:32:03.16ID:XucW6qUBM
>>897
静岡のマークイズもそうだけど中に入ってるテナントが
100均とかGUみたいな単価低い店が多いところは
金持ってない連中が集まってるだけだと思う
んでテナント料が重いんじゃないかと
ららぽーと沼津って開店して直ぐに書店が閉店して
そのあと中々次が決まってなかったからな
0905Socket774 (ワッチョイ 37ad-toBK)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:30:20.67ID:W9MP5vfQ0
>>898
一つ・・・小耳に挟んだ小話を・・・
自衛隊は根拠なしに行動をすることができない・・・だからすべての行動は何らかの命令に基づいて行動する・・・
東北地震の時も例外ではなく、正式な災害派遣の命令なしに行動はできないため、基地司令が「基地から流出したものを捜索せよ」と命令を出した・・・
基地から流出したものを捜索していたら、たまたまそこに市民がいたので助けた・・・そういう事になっている・・・
0906Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:05:31.67ID:aR1ArSaI0
被災地域は自治体の職員や施設も被災者であったりする。
清水区役所はまさにそうだろ。
水でないしトイレも使えない。
葵区は長時間停電だった。
川勝は大嫌いだが、連絡待つより県職員に号令かけて全市町村に確認するべきだろ

それに南北にでかい静岡市の被災状況がすぐに把握できるわけないじゃん。
ツイッターやるより現地回ってるならそれでいい。

広報関係はこれからの課題なのは間違いない。
snsやってるかやってないかで、情報弱者の格差がおおきすぎる。

熊本地震のときは支援要請がバラバラだから、確か政府側で見繕って送るプッシュ救援だったはず。
地元ボランティアが受け取り仕分け。
被災してなくて動ける人は必ずいるし。
0907Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:11:31.10ID:aR1ArSaI0
まあリニアの件で最近は神奈川まで出かけて開通の遅れは神奈川のせいであると報道陣連れての会見やった川勝。

全国から静岡県民はあんなの選らんて自業自得の災害とまで言われるありさま
国葬不参加早々としたのは沖縄と静岡2県だけだしな
国賊扱いの県知事同士
0909Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:42:22.10ID:83Gu9lx+0
アンチ川勝なんて前から自民関係の人間て分かってるじゃん
そして今や自民政治家は裏でどういうものだったかがずるずる出てきちゃってて
こんな状態でもまだ自民側の立場って「あなた統一さん?」て思っちゃうよ
0910Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:44:53.42ID:83Gu9lx+0
ナガシマに行ったら
IFボードが1枚も無かった
時代か~と思った
ボードで追加しなくてもマザーに載ってると
0911Socket774 (ワッチョイ 166e-XjGR)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:42.34ID:0RoiSNvS0
韓国系反日カルトとズブズブとなればさすがにネット右翼も自民を見限るかと思ったが
そうでもないみたいだな
0913Socket774 (ワッチョイ 72f1-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:03:58.52ID:MxEZFYu60
静岡県民で本当に恥ずかしいわ
0915Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:11:52.60ID:9lif6UKl0
どうせ後で県と市の災害対策が不十分だったって訴訟起こすんだろ?
住民がクソなら行政トップもクソといういい例
0916Socket774 (スッップ Sd32-zTSt)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:41:27.65ID:7KSE9yR2d
カルトズブズブでも悪夢党に政権取られるくらいなら自民のがマシ
中共シンパで全方位に喧嘩売ってても大井川枯らされるのを指くわえて見てるよりマシ
静岡民で恥ずかしい人は移住してどうぞ
0917Socket774 (JP 0H1f-trOy)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:50:28.89ID:w5dohHkaH
いやホント、金さえあれば今すぐ出ていきたいわ。つか移住できても静岡出身なんて恥ずかしくて口が裂けても言えない。
0920Socket774 (オイコラミネオ MM8f-XIlL)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:53:13.18ID:chB5+/ynM
田辺は民主で一期で
二期目で民主と自民が同時推薦じゃなかった?

まともな対抗馬居ないと再選しそうなのがなあ
0922Socket774 (ブーイモ MM0e-mAnS)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:44:28.11ID:WzdZWoXBM
>>911
見限るためには「今まで支持してきたのは間違いだった」と認める必要があるけど、
それができない人たちはなんだかんだ理由を付けて支持し続ける。
0923Socket774 (ワッチョイ 72f1-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:08:52.12ID:MxEZFYu60
>>916
じゃあ保守が県知事になったらお前さんは出ていけよw
0928Socket774 (ベーイモ MM6e-rYdY)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:22:04.42ID:dO2whIrdM
中国のインバウンドでお荷物の静岡空港が運営マシになってたから
そりゃ中国に尻尾振るだろ
県民のことだけ考えれば知事としては正しいわ
0929Socket774 (オイコラミネオ MM8f-XIlL)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:38.12ID:chB5+/ynM
宗教はそーかのが目立つがなあ
まあまあ人数は居るから
沈んだ信者宅にマンパワー投入すげーなとは思った
0931Socket774 (ワッチョイ 7bcd-4Mpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:06:28.90ID:DSOKxlDT0
清水区民だけど、給水車やら設備解放施設やらやりくりしながら何だかんだ当事者の自分らは特段パニックになることもない日常送ってるよ
メディアや政治家叩きたいだけの暇人ネット民たちが、必要以上に騒いでるだけの印象を受ける
0932Socket774 (ワッチョイ 72ad-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:10:05.75ID:zDT5VT8x0
>>931
あいつら清水のことなんてどうでもよくてただダシに使いたいだけだからな
本当は清水以外にも被害受けてるとこたくさんあるのに、清水ばかり報道されるからそれに乗っかってるだけ
0933Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AIux)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:14:37.70ID:jtoVHp/V0
1日のエスパルスとジュビロの試合は中止か
ほかのチームからお見舞いに勝ち点3づつくれないかな
0937Socket774 (ワッチョイ 96c0-vbFX)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:39:49.01ID:kdDeXVvA0
町内会や大きい公園は防災井戸を必ず設置したほうがいいな。
電気でも手動でやるのもできるやつ。
給水所は学校でも年寄りには遠いだろ
0938Socket774 (ワッチョイ 72ad-Gqc2)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:17:55.57ID:LPKwCI+w0
日曜の夜にAmazonで買った商品
ヤマト配送のものがなかなかつかないと思ったら、
センター着く前にUターンして帰って行ったわ
静岡市内は配送できないんだと
別口のAmazon配送のだけ届いたわ
0939Socket774 (ワッチョイ 7f62-CTqN)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:39.60ID:2q3cHuM+0
やっぱり重機じゃなくて人力だよ


斉藤力公記者 「自衛隊が水につかりながら、取水口にひっかかった流木などを取り除く作業をしています」
興津川の取水口が土砂などで詰まり大規模な断水が続いている静岡市清水区ですが、自衛隊が未明までに取水口の土砂をすべて取り除きました。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/18317/
0941Socket774 (ワッチョイ 27b1-bAid)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:38:53.30ID:RLjZZ/Y+0
>>939
復旧の目処だってないとか言ってたのに
一晩で復旧させちゃったのかw
さすがだな
0944Socket774 (ワッチョイ 7bcd-rYdY)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:08:16.14ID:dkJUsBiw0
ウヨから市から要請されて即自衛隊呼んだ川勝が自衛隊嫌いの
反日呼ばわりされて、呼ばなかった市長は総スルーされてるのみると
本当に自分の都合の良い解釈しかしないんだなって呆れるわ
0946Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:46:55.11ID:2n2+DvM50
天竜二俣から磐田敷地までまた周ってみたが
落ちてた橋はほぼそのままだったけど
民家とか道路はだいぶ綺麗になってた
しかしその近くには廃棄される家具などが山積み
なかなか酷かったというのが分かる
でもニュースで報道されてる?
0947Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:53:01.98ID:2n2+DvM50
>>944
その反日呼ばわりって
たまたま自民と対峙してたところがあるだけだから
どういう程度の層が必死に叩いてるのかよく分かってむしろちょっと面白い
自民と統一の件も出てきたからよけいにね
0950Socket774 (ワッチョイ 6b10-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:32:05.02ID:h0eKWn810
清水山公園の一角にも水害廃棄物が出されていたけど
音羽町のあたりも浸水したんだな
0951Socket774 (ワッチョイ 9276-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:02:25.06ID:8yyTiXAB0
100均にホースを連結するジョイントが売ってない
これも円安とか中国の製造とか輸出が影響しているのかね・・・
0952Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:57:20.27ID:mVdv+VXJ0
昨日の朝だが部屋のいわゆる動線に蜘蛛が巣を張ってやがって
起きて早々に腹が立ったから
運良く蜘蛛本体を逃げられずに視認できたんで
捕まえて処分した
蜘蛛だけなら見逃してやるけど巣は駄目だ
巣に引っ掛かったときのあの腹立たしさは我慢できん
それも室内に張りやがったからアウト

そして今も実は
でかいアシダカグモを捕獲して外へ放り出した
逃げてる最中に例のごとく糸を出しまくり
糸が少ないうちに速めに捕まえたのは幸いだった
0953Socket774 (ワッチョイ d281-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 05:51:11.12ID:sDXhip8h0
ダイソーネットで100円で売ってるよ
行った店が取り扱ってないか売れ行き悪くて撤去しただけでは
0957Socket774 (ワッチョイ 6f78-sDLX)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:55:43.99ID:kMiYWfOg0
ダイソーの店内にコロナ対策で店員に問い合わせとか控えてくださいって貼り紙あるから聞けない
0960Socket774 (ワッチョイ 7f62-CTqN)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:59:31.30ID:DAKchr750
床下・上浸水やばいな
地球あらぶってるしこれから毎年被害ひどくなっていきそうな気がする
色々調べたけど、家の周りを塀で囲んで門は土嚢等で死守するしかないな
0961Socket774 (ブーイモ MM5b-wB21)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:09:19.48ID:gC5S8OqxM
川の排水能力が間に合ってても、たまたま流木引っ掛かったりすると溢れるから最終的には運よなぁ
0969Socket774 (ワッチョイ 4b76-oGLj)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:40:19.93ID:+xSZvG4/0
道路とかの泥って側溝に流すと詰まらない?
次の大雨で川は氾濫しなくても、溢れて浸水するような
0974Socket774 (アウアウウー Sa43-lbP8)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:29:52.16ID:eHJ3X855a
あれだけエリアメール何度も鳴らしといて
翌日土曜、被災状況を真っ先に把握しようとか
その対応に真っ先に動こうとかしたのか疑ってしまう

各地域から救援要請来なかったから
自衛隊呼べなかったとか言うなよ

この体制のまま大規模地震来たらマジ終わるわ
0976Socket774 (ワッチョイ 166e-AIux)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:57:30.52ID:vEj3DXCQ0
久米是志氏死去、90歳 元ホンダ社長、低公害エンジン開発
2022年09月29日00時03分 時事通信

久米 是志氏(くめ・ただし=元ホンダ社長)11日午後7時6分死去、90歳。兵庫県出身。葬儀は近親者で済ませた。
喪主は妻妙子(たえこ)さん。後日、ホンダが「お別れの会」を開く。連絡先は同社総務部。

1954年、静岡大工学部を卒業後、本田技研工業入社。二輪、四輪、F1用などのエンジン開発を手掛けた。
創業者の本田宗一郎氏に、空冷から水冷エンジンへの転換を直談判して譲らなかったエピソードで知られる。

低公害と低燃費を実現した「CVCCエンジン」の開発にも携わった。
同エンジンを搭載したシビックは74年、当時最も厳しい排ガス規制とされた米マスキー法の基準に世界で初めて適合した。
83年、3代目社長に就任。日米貿易摩擦が顕在化する中、生産、開発拠点の米国設立を進めた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092900002
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202209/20220928at99S_p.jpg

プロジェクトX 第005回 「世界を驚かせた一台の車」
https://www.youtube.com/watch?v=frulyhnOVes
0978Socket774 (ワッチョイ c2de-dQvS)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:33:43.85ID:Dk9uCvHA0
静岡清水は遠くて分かりづらいから
磐田周辺の様子が分かる映像がどこかにないものか
そういうのがよく分かるのは空撮
0984Socket774 (ワッチョイ 6f1f-eWb8)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:08:37.33ID:esyCpfE10
訃報が続くねえ・・・
なんとなく静岡県の市町は地方都市って感じ、イメージだけで言ってるけど。
0985Socket774 (ワッチョイ 93c0-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:09:24.46ID:3JnIN+Qc0
浜松市体育館で猪木のち○ぽ握って今やったやつ誰だ!!!!って激怒されたのはいい思い出
0991Socket774 (ワッチョイ 93c0-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:35:18.07ID:3JnIN+Qc0
さわやかなんか行くか?
さわやかこそ他県のやつ多いんだろうから値上げしまくるべき
0995Socket774 (ワッチョイ bfde-jS/a)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:09.46ID:vEfBrC3/0
>>946に引き続きまた磐田の今度は神増エリアに行ってきた
ここは土砂崩れでまだ道が塞がってた
橋の落下以外では一番酷い被害じゃないかね
テレビでなかなか見ないから今日行くまで被害を分からんかった
だから他にもこういう場所がまだありそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 37分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況