X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/03(水) 14:34:22.47
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658991965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616Socket774 (ワッチョイ 136d-ZHgu)
垢版 |
2022/08/06(土) 12:50:31.93ID:hX3k64mz0
>>610
なあに値上がりするような出来事があったら即ポチるだけ
このスレに毎日常駐してるような人なら余裕で間に合う
0618Socket774 (ガックシ 068b-hbgs)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:02:21.17ID:97GjJCCH6
GeForce RTXの文字が光るヤツ欲しいわ
0620Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:07:40.60ID:j5dAoeL80
お前らは頑張って買えよ
俺は4xxxはnvidia史上一番売れなかったGPUになると思うから安くなったら買うw
アップルやPC関連の会社は売れないから値段どうしようって感じになってるみたいだが
マイニングバブルからの反動を楽しみにしてるわ
0621Socket774 (ワッチョイ 9352-ZLEE)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:10:58.68ID:0MilrlxP0
ペロシの一件で中国が台湾島を囲む形で演習区域を作ってるらしい
本当に困った奴らだな
0622Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:13:26.46ID:j5dAoeL80
そら中国は昔から台湾はわしらのものって主張してんだから
アメリカがあんな分かりやすくがっつりいったらそらあれくらいやるわな
日本なんかも毎年中国韓国関係が領空侵犯なしてんだから
台湾にちょっかい出すなら戦争の覚悟くらいしてやらんと
0626Socket774 (ワッチョイ 8958-N11w)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:49:39.32ID:LrU04FKf0
>>583
有機ELって応答速度相当早くて0.1msとか出てたりするよね?
割高は分かるが、競技向けモニタになり得んのか?
0627Socket774 (ワッチョイ 93c6-B51o)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:27:09.17ID:M6nsyEpW0
有機ELは4時間ごとにクリーニングとか数百時間使ったら長めのクリーニングとか入るのが罠過ぎる
0631Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:54:37.07ID:8MhbOZ970
いつもその時だけ噛みついては跡からこっそり妥協案提示する腰抜け中国にそんな度胸あるわけねーじゃんw
そんな度胸あるならとっくにやってるし、だから米国に足元見られてる
もしなんかあったら沖縄基地がらGOになるだけ

不安煽って「~だから値上げに備えろ!」ってか?
0634Socket774 (アウアウウー Sa55-AOhH)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:27:39.84ID:aNbz2YxRa
>>589

ドスパラ朝市で争奪戦やってたのを忘れたのか?
0635Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:28:24.79ID:uVaqNiOM0
ブルーミングの問題はあれどその辺はミニLEDで我慢するわ
もうちょいで各社からWQHD240Hz以上のミニLEDゲーミングモニタが出てくるはず
0637Socket774 (ワッチョイ 996e-m/iG)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:36:08.29ID:kXRR4FIb0
有機ELは焼き付きもあるし数年使ってすぐに買い替えられる人ならオススメ
貧乏人は今まで通りでどうぞ
0638Socket774 (ワッチョイ a158-hbgs)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:40:19.21ID:/HFioKfD0
有機elはデカいのしか出ねえじゃん
27インチとか出してよ
0640Socket774 (ワッチョイ a158-hbgs)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:47:36.07ID:/HFioKfD0
>>639
一応あるんやな
もうちょっと安くなったら買うわ
0641Socket774 (ワンミングク MMb5-ZPcu)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:48:52.17ID:SPo2EBySM
俺も有機ELか液晶で悩んだけどPC画面出力してゲームやるから液晶にしたんだよな
UI部分が絶対焼き付くから
0645Socket774 (ワッチョイ 8958-A6w/)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:39:55.16ID:87bJVq6L0
>>634
パリットとか結構残ってたけどな
>>602
あっちはいつもこんな感じでしょう
今あるのは7600XT 200W 6900XT相当 400ドル
っていうのだけだけどこっから色々推測はできる
0647Socket774 (ワンミングク MM53-Hcm6)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:46:12.44ID:wJIjTqlxM
3年くらい前に買ったスマホの有機ELは焼き付いたわ
ホーム画面のステータスバーが焼きついてたけどそんな長時間表示させてたっけかと
ただ真っ白な画像とか映さない限り気付かなかったから許容できる程度
0651Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:08:17.34ID:9Z9cqp/TM
値上げ前のゾタ3070制限なし版の甘アウトレット購入履歴を見たら56000円くらいだったよ。
2年も経てば中古36000円が妥当だね
今から買うのはメーカーへの応援にならないと思う
0652Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:12:27.08ID:9Z9cqp/TM
第三の強いメーカーを待っているぞ!くらいの気概を
消費者から見せないとならない
テクノロジーの発展のためには俺たちが忍耐を見せるべき
現状の俺たちは盛大に流されているだけ
チョロいやつらや
0658Socket774 (JP 0H6d-+Kss)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:03:27.05ID:TYZ1Bn7uH
4060が3080の性能あっても当分5万では買えないだろ
0660Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:28:38.99ID:j5dAoeL80
3xxxすら買えなかった奴が4xxxを買うとは到底思えない
今のままだとご祝儀混みだ相当な高値の始まりだろうし
3xxxで在庫抱えても結局はそこまでの需要はマイニングないとないとメーカーも分かってるしな
しかも4xxxはnbidiaがバカだから大量受注済み
こんなのほっとかえば今の3xxxみたいにアホのように下がる
それを一年でも待つのが得策
0661Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:30:12.03ID:Frmc/GJ/0
ネットワークの遅延がもっと少なくならないとクラウド仮想化でゲームとか無理でしょ
帯域はどんどん上がってるけど、遅延は10年前と全く変わっていないのが現実
いくら頑張っても光の速度以上は存在しないのだから当然と言えば当然だが
0662Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:32:22.05ID:rjWjEyMz0
2080tiで不満ないけどそろそろ買い替えたいわ
ということで70か70ti購入しようと思ってるわ
革ジャン誤発注案件だからロンチしてから少し時間開けようとは思う
0663Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:32:45.79ID:j5dAoeL80
>>661
だな
今ですら日本の北海道と九州ですらping関係での差はいかんとも出来合しな
これがある意味0に近くなったらメーカーが国毎に鯖置けば解決するけど
世界規模でみたら・・・・まだまだ10年先でも無理だろうな
0666Socket774 (ワッチョイ 01b1-1ikx)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:49:07.58ID:7u5BHylR0
謎の企業にはいざとなったらGeforce Nowのデータセンターに
在庫突っ込む手があるんやで?
0667Socket774 (ワッチョイ 290c-VQ76)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:51:06.11ID:cecvaFzQ0
4050(3060ti並の性能)で35Kで欲しいわ
0670Socket774 (ワッチョイ 13eb-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:59:56.82ID:xwJmrVmX0
4070が3090並みってぶっちゃけどうなんだろうな
電力的には350wが300wって思ったよりって感じだよな
0674Socket774 (アウアウウー Sa55-AOhH)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:21:49.90ID:jb84u/5Ba
>>664

確かにnbidiaは謎の企業だ
0675Socket774 (アウアウアー Saab-RhQk)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:22:07.28ID:BOrwYzYga
4070がメモリ周りで及ばなくも、解像度抑えめ300fpsでぶん回すとかのゲーマー用途じゃ十分に高性能だしな
0676Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:34:44.28ID:n9hWQe4S0
30シリーズ買った奴って買うときグラボ高騰してたけど、手持ちのグラボを購入時よりも高く売って買い替え出来ただろ?古いグラボ売って数万手出しで購入出来たからなぁ
0677Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:14.98ID:/HAB8nBpd
70発売まで待てずに80か90買うやつ大半やろ
0679Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:44:20.45ID:Frmc/GJ/0
どうせ出たばかりの4070とか高くて変えんぞ
3090よりパフォーマンスもワッパも良いなら、販売開始時点の3090の価格よりも高くなって当然
4080、4090は言うまでもなく・・・超プレミア価格になるだろう
0680Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:28.34ID:/HAB8nBpd
30万のグラボなんてマイニングあった頃のように飛ぶように売れることはまずないからな
アスクさん安く頼むでー
0682Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:19.23ID:n9hWQe4S0
販売時の価格が高くなるか、安くなるかなんて分からない。性能ポイント×3円で販売する!
とか決まっている訳じゃないからな

ただ、買い替え考えている奴は今のグラボはゴミ同然。
30シリーズ発売当時からの買い替えより金かかる事は確定している。
0683Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:53:21.81ID:GQvsUd4D0
2021年の1月くらいなら、購入時4.5万のRTX2070が5万くらいで売れてRTX3060tiが6万くらいで買えたな
すぐに3000番台は品薄になって新品買うのは難しくなったけど
0684Socket774 (ワッチョイ 01b1-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:59:57.67ID:9yKH11Cz0
グラボって売り方単純な所が良いよな
スマホは一括1円とか情報手に入れるの難しいし駆け引きが必要で嫌だわ
0687Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:10:58.53ID:/HAB8nBpd
>>681
ゲーマーはってか次世代は9.5割以上ゲーマーしか買わないんですが
0689Socket774 (アウアウウー Sa55-5JEx)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:22:34.78ID:z6ymvXbwa
70は売れるだろうなぁ
でも60出るまでは70が1番出回るから安心していい
3070もスペックそこそこ良かったのに10月の発売から年明けて2月まで死ぬほど余ってたからな
0690Socket774 (ワッチョイ eb6e-rkQs)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:22:59.58ID:j5dAoeL80
>>687
ゲーマーは別にグラボをそこまで必死に求めてないけどなw
スチームの統計がそれを証明してるしw
0691Socket774 (ワッチョイ eb6e-8UYh)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:38:14.23ID:Wi0MIJKX0
ゲーマーたってゲームが趣味というくらいで高性能な環境必須な人とは限らないしな
自分はCGやるけど高度なレンダー環境がないならないでモデル弄ったりするだけだし
0693Socket774 (JP 0Ha3-RLAR)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:41:28.65ID:pk91c3yrH
SteamはフルHD未満のゲームも多いしな
そりゃPascalで充分よ
0694Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:47:53.03ID:/HAB8nBpd
>>690
steam統計(笑)
0695Socket774 (ワッチョイ a98e-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:50:15.47ID:GQvsUd4D0
3070の発売当時もスレ的にはゴミ扱いだったからねー
品薄になったのはマイニング需要なので

ある程度の金額になるとゲーム需要だけでは苦しいと思われ
0696Socket774 (ワッチョイ eb6e-RhQk)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:43.77ID:dqSGoPuM0
というか他人のゲーム環境なんてどうでもいいやろ
大画面がいい人、解像度高いほうがいい人、リフレッシュレート高いほうがいい人、とにかく安く上げたい人
それぞれ求めるものが違ってもその人の勝手で好きにしたらええ
steam統計で少数派だったらなんだって言うんだ?
0697Socket774 (ワッチョイ 917e-Uod3)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:09:31.85ID:SP8BuEZw0
steam統計なんて起動しっぱなしの低スペPC揃いのネカフェが大量にカウントされてんだから何の参考にもならんって結論出てるやろ
0699Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:15:48.57ID:+E7XI3F4M
そうかも知れんがそれを考慮してもあまりの低さに買ってる人いるのかすらわからん
赤い方の数の少なさ
0702Socket774 (オッペケ Sr5d-7XjG)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:26:02.63ID:P44I8hP6r
4070っていつ頃出るの?
0708◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ a158-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:36:25.06ID:M0bNNiY+0
円安でグラボの価格が高くなるのも辛いがPCゲーマーならよく使う海外のソフト販売サイトが日本ストアで買うのと同じくらい高いからそれもまた辛い
マイニングが終了してもPCゲーマーにとっては非常に辛い現実
0709Socket774 (オッペケ Sr5d-gTvx)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:39:41.84ID:EIvPZTUCr
Steamの統計って日本だけなの?違うんだろ?
いうて日本はまだまだ余裕で世界では恵まれてるほうだし、CSでゲームやる層が圧倒的な日本でPCでゲームするのは年齢層も高め=スペック高めになるのが普通だと思うが
0713Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:48:27.54ID:uVaqNiOM0
>>706
3090から10%くらいしかパフォーマンスアップしていないのに100W跳ね上がっているのが3090Tiだしね
ただリークの300Wだけは当てにならんから更に消費電力上乗せされて出ると思うよ
0714Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:13:48.84ID:duj53Jao0
>>668
TSMC 3nm遅れてるみたいだし絶望的

>>679
>どうせ出たばかりの4070とか高くて変えんぞ
>3090よりパフォーマンスもワッパも良いなら、販売開始時点の3090の価格よりも高くなって当然

まだこんなこと言ってるのか
3090が4070程度の値段になるだけ
2080tiも7~8万になった
いつものこと

https://i.imgur.com/UpPp5TO.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況