X



Intel Arc Aシリーズ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216Socket774 (ワッチョイ b10c-rkQs)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:44:13.35ID:O7hcy8jN0
まあ正常品がこの動作ってのを知らないと故障疑いで返品してしまう人が出てくる
仕様を周知した方がいい
0217Socket774 (ワッチョイ 916e-dL3M)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:25:27.15ID:lW2YZPOx0
>>211
価格競争促進のための当て馬以上を期待されてないからでしょ。

S3とかST Microelectronicsとかの葬式スレも無かったはず。
0221Socket774 (ブーイモ MMeb-jVOG)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:00:04.38ID:Bnfvh7dCM
最低限画面さえ出ればいいってPCの需要は割とあるつーか官公庁や大企業なんてそれだよね。
0223Socket774 (ワッチョイ eb44-Uod3)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:00:28.81ID:9wcYWPtn0
>>220 IntelのArcは、5700Gに勝てるのか?勝負にならないだろ。画面表示が不安定なんだから、よくもまあ実験室レベルのモノをを売り出そうとするわ
0224Socket774 (スッップ Sd33-jVOG)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:51:19.78ID:fhc0wtpOd
Arcって今後もコンスタントに新世代投入するんでしょ?
今回のはただのお試しじゃねーの?
0228Socket774 (アウアウアー Saab-F6dI)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:05:42.34ID:fcEC62qta
>>212
過去の回想シーンっぽいんだよね
GTA5の始めとか雰囲気合いそう
0231Socket774 (ワッチョイ a158-rkQs)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:18:21.95ID:pfEM84bD0
人柱になったこのスレのレノボノートさんやプラグインの人のA380やA370Mにプレミアがつきますように・・・
0232Socket774 (ブーイモ MMeb-jVOG)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:23:43.11ID:2hITiakHM
>>226
今はAMDの方が売れてるんやで
0242Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:01:05.60ID:5WzlpLIl0
CPU性能は元から電力制限かかってると低めになってることがある。
同じサイトの他のマシンでもそう言う機種はあるよ。

ただ、dGPU乗っけてGPU性能でRyzen 7 6800Uに負けてるってのはもうどうしようもないな……
0255Socket774 (スッップ Sd33-ALgO)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:39:57.63ID:aRjkCjfud
atcっていずれcpuに混載するつもりなのかな?
てか流石にirisよりはいいもんなんだよね?w
0260Socket774 (ワッチョイ 01b1-R3B0)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:07:50.95ID:U7tXQixc0
RX6400なんて1スロットのマジモンのエントリー機なんだけど
それに及ばないとは、、、
0265Socket774 (ワッチョイ 13ab-jVOG)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:23:55.17ID:f7UP49Xf0
RX6400ってメモリ4GBのゴミのように言われていたが実は名機だった・・・?
緑も久しく補助電源無しのエントリーモデルは更新してないしな
0266Socket774 (ワッチョイ a158-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:24:50.98ID:cIrVj4f80
6500や6400のコンセプトって最近のゲームを中設定程度で楽しめますだったと思うが
高設定とかでもA380が勝ててなかったりするしヤバさしか伝わってこない
ゲーム性能には期待できないんだからIntel Deep Linkとかの検証でもすればいいのに
0267Socket774 (ワッチョイ 135e-OtKQ)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:42:11.52ID:bUZRxIoB0
逆にAMDは6500XTの8GBを発売予定とか噂出てる
まあユーザーが求めてるのは6400の8GBだろうけどw
どちらにせよA380が日本でもメディアに酷評されるのはマズい
0269Socket774 (ワッチョイ 290c-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:30:29.73ID:y0EHVDVr0
今のままだと日本で酷評されるのは確定でしょ
せめてドライバが原因でゲームが落ちるようなことをなくすのと
発売した瞬間から価格勝負してるような売り方しないかぎりは逃れることはできない
今のままだと売り出さずに損切してもいいかもってレベル
0270Socket774 (アウアウウー Sa55-v67+)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:50:57.90ID:JUwjbONFa
いつものインテルグラフィックドライバだったか
ドライバがクソだとモノがあっても意味ないんだよなあ
0272Socket774 (ワッチョイ b10c-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:00:28.33ID:GHriCedU0
Tom's Hardware考察はIGpuのノウハウがあるからDGpuにドライバー開発が大いに役立つというのが大間違いで
規模が違い過ぎるからIGPUドライバーを拡張したようなものでは制御できない。インテルはゼロからArc用のドライバーを作るべだったと述べてる。
0273Socket774 (ワッチョイ 290c-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:04:39.11ID:y0EHVDVr0
今までの情報だとドライバは未完成を疑うレベルの不安定さ
性能は歌ってた性能未満でライバルには到底かなわない
勝負できる要素は価格だけ
みんなの本音はArcのせいで価格崩壊起こしてたラデやゲフォのカード買いたいんでしょ
0275Socket774 (ワッチョイ 135e-OtKQ)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:16:23.15ID:bUZRxIoB0
本音で買いたいもの→ゲフォ
予算が足りない現実→ラデ
ひたすら値下げして赤と緑に圧力かけろ→Arc
0276Socket774 (ワッチョイ 290c-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:19:31.93ID:y0EHVDVr0
>>274
本気で売るなら性能で負けて安定性でも負けてるんだから安く売るしかないでしょって話
競合製品が安く売られてたら在庫持っちゃうからね
在庫持つといいことは何もないので値下げしてでも売ることになる
>>275
ほぼ全員がこれ
0278Socket774 (ワッチョイ eb44-Uod3)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:32:08.39ID:Ng4zObxL0
さすがのIntelも簡単にはマネできなかったようだな。全てが2番手3番手になりそうだな。
0279Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:56:58.39ID:xM7lZiO10
AV1のエンコーダーとしてそっち側の性能にスペック全フリして欲しい。
そして安ければRTXグラボ付けたPCに載っけてもええんやが
0281Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:36:15.98ID:xM7lZiO10
ゲームに最適化なんて今の現状無理だろ?
blender AdobePP Davinci等特定のソフトでスペシャルな性能を目指す方向で行かないか?
それなら欲しいし、サブのGPUで購入する奴いるんじゃね?
0285Socket774 (アウアウアー Saab-xk3j)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:03:30.65ID:efEif6Ira
AV1のエンコ
プロファイルがしょぼくて画質良くないとも聞いとる
ダイを無駄に占領するだけやんか
0287Socket774 (ワッチョイ a158-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:42:32.29ID:cIrVj4f80
>>286
ファンが10秒程度回って10秒程度止まるをひたすら繰り返してるんだけどゼロRPMモデルにしては動きが怪しすぎるw
0288Socket774 (ワッチョイ b10c-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:45:25.65ID:GHriCedU0
放送の合間にテストしてるとか?か

アイドル高い理由の3割はLEDイルミネーションの気がするローエンドのくせに光る箇所が多いわ
0291Socket774 (ワッチョイ 3356-c21/)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:07:35.37ID:xM7lZiO10
放送クソだったな。新しい情報あるかな?と思って視聴したのに
既にwebで公開されている情報しかなかった。
3分で手に入る情報をだらだら30分垂れ流すだけの放送だったな
0292Socket774 (アウアウアー Saab-F6dI)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:18:48.32ID:QKc6Dqqka
>>276
arcをいくら安く売ってもゲフォやラデの需要に影響しねえよ
0294Socket774 (ワッチョイ 290c-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:26:16.58ID:y0EHVDVr0
最低限安定して価格が安ければ売れるだろ
売れると下の価格帯を圧迫するだろうからハイクラスの価格は下がらなくても
それ以外の価格帯は下がると思う
0298Socket774 (アウアウクー MMdd-F6dI)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:53:15.54ID:UIz7QH16M
そもそも動かないとか代替品にならないだろ
安くしてもゲテモノ好きが買うだけ
0302Socket774 (アウアウクー MMdd-F6dI)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:24:14.08ID:EmGlFlJwM
動くかもしれないし動かないかもしれない
安いからってそんなものが代替品になるか?
ドンキの格安ゲーミングPCみたいのに入るのかね
0303Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:27:28.15ID:LixJpuVv0
業務用でなんてのはソフト側が動作検証してなんぼなんで
動作確認取れてないのに飛びつくのはただのアホ
0305Socket774 (ワッチョイ 9383-YDlh)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:05:28.31ID:K4TXiqL80
通常業務でも初物で動作怪しいってわかってるのは導入できんでしょ
そもそも事務作業用ならグラボ付きいらんだろうし
0306Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:07:01.17ID:GT4gkZ8M0
GeForceかRadeon かの選択はコスパ抜きにしてもどっちがどっちの上位互換っては無く、グラボの何を重視するかで選択が決まる物だと思うんだけど、
Arcはコスパ抜きにすると競合の下位互換にしかならないからな……
0307Socket774 (ワッチョイ ebc0-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:09:27.10ID:GT4gkZ8M0
APUでないRyzen機なら映ればいい安いグラボの需要はあるだろうけど、ちょい前の情報だとAMD環境と相性悪くなかったっけ?
0308Socket774 (ワッチョイ 9311-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:35:16.21ID:x+cGVU270
ドヤ顔リークしまくってた頃のARCが妙に懐かしいこの頃
まさか悉くデタラメな絵にかいた餅だったとはね
0309Socket774 (ワッチョイ 135e-OtKQ)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:38:12.62ID:bUZRxIoB0
>>370
確か全部の機能有効にするならIntel環境とかあったような
でも映れば良い程度の需要ならAPUが掻っ攫うでしょ
Ryzen5600Gが18000円セールとかやってんだし
逆にIntelなら12400とFが4000円差だからArcが6000円くらいなら買ってもらえるんじゃね?
1万円だと1030買えちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況