X



SSDの価格変動に右往左往するスレ151台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ de76-aUHd)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:31:44.06ID:ublQlHST0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

価格.com SSD
https://kakaku.com/pc/ssd/

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ150台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1655640455/

関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656028767/

【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/
____
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ b676-aUHd)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:37:21.76ID:ublQlHST0
□Wiki
https://w.atwiki.jp/ssdtokka/
 ID: ssdtokka
 PW: ssdtokka

※作成者のコメント↓
ワンタイムのメルアド使ったからこの先どうなるか知らん
管理する気はない、お前ら全員管理人
記事作成とかよくわからんから好きに編集してくれ


・最安値価格一覧
https://w.atwiki.jp/ssdtokka/pages/10.html

・その他テンプレ
https://w.atwiki.jp/ssdtokka/pages/11.html
____
0006Socket774 (ワッチョイ 6158-IMlA)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:30:37.25ID:yqfhv8py0
おつ
0008Socket774 (ワッチョイ da6e-Oouc)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:36:52.41ID:Kha0sJn30
この際だからぶっちゃけて聞くけど
おまえらエロ動画の保存は外付けSSDと外付けHDDどっちにしてるの?消えたら悲しいお宝だし容量も余裕でテラ超えるだろ?
0009Socket774 (ワッチョイ aeda-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 05:25:39.85ID:tElM3uqg0
SSDあまり安くなっとらんのだけど・・・
せめて2TBが1.5万円以下で買えるくらいにならんとな
つか2TBなんて10年前のHDDの容量だよ
4TBや8TBが当たり前にように売っていて欲しい
0013Socket774 (ワッチョイ 5a6d-x2aB)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:42:00.56ID:A4hYCxrF0
エロに限らないけど、
内蔵してる4TBのSSDとHDDに同じデータ入れてる
あと月一で外部HDDにコピーして実家に保管
これで災害にも耐えられる
0014Socket774 (アウアウウー Sa39-CC1W)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:58:58.15ID:uPkSeOIGa
>>8
必要な時に1万前後で買えるHDDに保存後にほぼ裸の状態でHDDを保管
古めの洋ピンを集めるのが趣味になっているから昔のHDDが壊れてもあまり気にしない
今だと、探すとAiを活用して画質が良くなった物が手に入るからねぇ
0015Socket774 (ワッチョイ 9d58-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:34:04.83ID:yjm0Nsvz0
必要なのは夜中に自動バックアップして、作品完成したらプロジェクトごと2重に保存するバックアップ鯖に移動かなぁ
実写物エロはmotionキャプチャに使ったら捨てる
0017Socket774 (ワッチョイ 5a6d-x2aB)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:57:37.06ID:A4hYCxrF0
>>9
8TBのSSD、870 QVO MZ-77Q8T0B/ITも
発売からちょうど2年になるけど、
値段が発売時と今でほぼ同じだな
ドッグイヤーも死語かな
0018Socket774 (ワッチョイ fa3f-MiHx)
垢版 |
2022/07/22(金) 11:47:11.04ID:b4XXkKj30
QVOって2年前なのか
NVMeはちょっとずつ速いのが安くなってるけど
容量単価はたしかに変わらんなぁ
0023Socket774 (ワッチョイ 2111-pN0Z)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:58:35.08ID:v+WE0Xob0
youtubeってメインRAM上で解決するもんだと思ってた
最近アクセスランプ無いからディスク媒体にアクセスしてるかわからんな
0025Socket774 (オイコラミネオ MMad-7cX0)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:31:20.65ID:Ix2L8+VwM
素人なのでよければ教えてください

主にDirectStorage用にPG3NF2の2TBを購入予定なのですがGen4の他製品と比べて向いてなかったりしますか?
検索してみるとGen4初期の仕様なので実使用だと数字出ないとか、現行のゲームロードでも他が1100~1200MB/sに対して850MB/sを下回っていたりと少し不安です。

セール待ってより良い物が同価格帯に落ちるのが理想ですが丁度HDDが不安定になりつつあるので、DirectStorageで大きな性能差になりそうに無いなら購入しようと思います。知見のある方、アドバイスあればお願いします。
0027Socket774 (ワッチョイ 4562-llpC)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:34:59.61ID:RitGZ2v/0
>>22
予備領域はあるけど書き込み失敗多いからNAND不良?
書き込みはTBW以下で故障品

C7も増えてるからケーブル交換かUSBケース交換
0030Socket774 (ワッチョイ 4562-llpC)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:52:19.00ID:RitGZ2v/0
>>25
PS5参考にすると低速Gen4と高速Gen4の差は30秒リードで1~2秒差ぐらいと予想
コスパ良いGen4は工房M10P 29800円
0036Socket774 (ワッチョイ b676-BgpP)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:57:24.33ID:4wsvdWc/0
ブラウザキャッシュは使わないSATA128gbのssdに放り込んどる
メモリまだ開いてるけどまぁいいやどうせ使わんSSDやしの精神
0038Socket774 (アウアウウー Sa39-16Y+)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:22:17.01ID:NL9EOZBLa
SSDの寿命を伸ばすための設定や使い分けは、昔はもうちょい話題になってた気がする
SSDの寿命はそんなに短くないって広まったのと、ページファイルや色々なキャッシュをHDDにおいて遅くしたら本末転倒じゃね?ってので話題が減ってったイメージ
0044Socket774 (ワッチョイ 9d58-pN0Z)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:38:07.74ID:I50PYG+R0
>>43
これいつごろ発見された事象なん?
詳しいブログが1つ出るけどそれ以外はあんまり情報ないね

なんにせよ、わいは丁度乗り換えたころにつべを見始めて偶然ラッキーか
0046Socket774 (ガックシ 06ad-mZ34)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:45:43.46ID:ja8ube666
個人的な経験談で申し訳ないけど、マザボ付属とA社のSATAケーブルはCRCエラーが出やすい気がする
高いやつ買わないとっていう…
0055Socket774 (ワッチョイ 11fe-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 00:52:03.53ID:Oi8QGi460
昔はケーブル買ってたけどASMediaのポートにつないだHDDが不安定で
何気なくマザー付属の使ったら安定して、それ以来マザー付属ので十分という認識になった
0056Socket774 (エムゾネ FF33-hrB1)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:55:33.81ID:Cr3qEsqdF
ケーブルは劣化するぞ
HDDやSSDが壊れたと思ったら実際はSATAケーブルが断線してたというのはよくある話
0060Socket774 (スッププ Sd33-VAiE)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:15:33.41ID:zJJt0um2d
>>58
安泰なんてない
それなりのものを買って
三年で買い替えるのが一番いい

ケーブルはコネクタ部が特に劣化する
0061Socket774 (ワッチョイ 7bda-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:19:30.37ID:c3fBMEzC0
SATAケーブルは耐久性が低くて、抜き差し20回とか50回とか言われてたりする
実際もっと抜き差ししても大丈夫なものもあるだろうが運が良かっただけど割り切るほうが良いか
PC内が狭くて少し無理な方向から抜き差ししてるようだと早めに寿命が来るかもね
0068Socket774 (ワッチョイ b94e-SXL5)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:05:56.83ID:Ui/MoZH30
>>66
扱いが悪い人はそのくらいでコネクタ破損させたりテンションかけて中のケーブル痛めてしまったりとかそんなんだと思うね
3年くらいでぶっ壊れるわけがない
0070Socket774 (ワッチョイ d9b1-4ytv)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:50:53.58ID:KoLUPKTM0
>>69
未だ何となく取ってあるのが大量にあるわ
よくよく考えたらPATAHDDなんてもう持ってないし処分していいな…
0071Socket774 (スッププ Sd33-VAiE)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:05:00.80ID:zJJt0um2d
>>68
悪いが実体験として経験があるんだ
最も頻繁ではなく、ブルスクの原因がケーブルのコネクタ劣化だったこと。

SATAコネクタは樹脂製かつ、歪みを許容するような設計のコネクタなので樹脂の経年劣化で接点不良は起こり得る。
実際に起った例は数しれず。

3年で買い換えろはブルスクとかでクラッシュする前に予防交換したほうがいいという意味
0076Socket774 (ワッチョイ 7bda-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:50:14.88ID:c3fBMEzC0
よく考えたらSSDのスレなのにSATAのケーブルの話が出てくるのも奇妙なもんだな
SSDの価格下落も容量増加のスピードも鈍化してるからまだまだHDDの需要がなくならないな
0079Socket774 (ワッチョイ 816e-jaop)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:51.60ID:h0Ji1jwf0
昔中古MBにくっ付いてたsataケーブルが
結構な角度で曲がっていて悪い予感ありまくった
1時間ぐらい毎で何回か落ちたので、あーやっぱりな、で交換した思い出
0081Socket774 (アウアウウー Sa5d-loIX)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:10.06ID:/7nyquPga
たまにはhalf slim sataのことも思い出してあげてください
0085Socket774 (ワッチョイ 6958-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:20:31.17ID:mHsUSK1N0
>>71
樹脂製、歪み、あーなるほどね
特定の人に被害が起きやすいのはそういうことか
長年謎だったけどようやくヒントが得られた
0086Socket774 (ワッチョイ 5903-mLze)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:55:38.23ID:VfuOjs/i0
Sandyの頃のPC開けると被覆がボロボロこぼれ落ちてなかのアルミシールドが見えるケーブルがあったりするぞo(^-^)o
某H社に多かったなあo(^-^)o
0087Socket774 (ワッチョイ 8b6e-9exY)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:09:28.04ID:jX9OiuY/0
>>78
不安定なイメージしかなかった。
0093Socket774 (スプッッ Sd73-zsaJ)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:53:59.59ID:AddZ2htCd
セール頻度からの勝手な予想だけど、ブラックフライデーはHynixとキオクシアの2TBあたりが狙い目になりそう
多少円安が進行してもNAND価格下落で吸収されそうだし
0094Socket774 (ブーイモ MMeb-WPqO)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:42:37.48ID:4zC8AgYHM
値段は分からないけどたまに安いことあるので

ジョーシンの日替わりセール24日
https://joshinweb.jp/timesale.html

MSI Gen4 NVMe M.2 2280 SSD SPATIUM M480シリーズ 2.0TB
※Phison E18

MSI Gen4 NVMe M.2 2280 SSD SPATIUM M450シリーズ 1.0TB
※Phison E19T
0095Socket774 (ワッチョイ 7bda-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:36:12.25ID:c3fBMEzC0
SandiscってSDメモリーカードでは評判が良かったけどSSDではどんなもん?
WDの傘下に入ってそれでもSandisc名義で内蔵SSDを出す意味が分からんけど
ポータブルSSDは分からんでもない
0098Socket774 (スプッッ Sd73-zsaJ)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:18:44.59ID:VJoMFuzdd
SanDiskもう外付けしか出してないっしょ ExtremeProなくなったしUltraもモデルチェンジで無くなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況